プロボノ– tag –
-
LTS、「PALETTE」事業で認定NPO法人サービスグラントと連携
エル・ティー・エス 8月6日にオンラインイベントを共同開催 大学発スタートアップ創出を加速 株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 弘明、以下LTS)はこのほど、認定NPO法人サービスグラントと、LTSが中四国地方で取り組... -
副業人材マッチングサービス 『lotsful』代表・田中みどりが「スタートアップ等の課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究」委員に就任
パーソルイノベーション株式会社 「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東京都港区、lotsful Company代表:田中 みどり)が運営する副業人材マッチングサービス『lotsful... -
【地域から世界へ。佐賀県初開催】紛争解決・平和構築に取り組む日本生まれの国際NGOが、佐賀県初となる対面でのメンバー募集説明会を実施
NPO法人アクセプト・インターナショナル 九州・佐賀から持続可能な平和への循環を。7月19日、 佐賀市市民活動プラザ4階にて九州・佐賀発の紛争解決に向けた新たな価値の創出、多文化共生社会の実現に向けた地域づくりに参画するメンバーを募集します。 NPO... -
SDGsへの貢献につなげる関西マッチング会「成果報告会」を開催(7/24)
一般財団法人日本民間公益活動連携機構 社会課題解決を目指す休眠預金活用団体 × 企業 一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮 雅也、英文名: Japan Network for Public Interest Activities、略称:JANPIA)は、公... -
誰もが出来る社会貢献への第一歩を後押し!自分らしく社会課題に挑戦するひとたちのトークイベント開催
シェア=国際保健協力市民の会 社会課題に貢献したいけれど、何から始めればいいか分からない——そんなあなたへ。国際協力のリアルな経験を聞きながら「自分にもできること」を一緒に探してみませんか? 自分時間に社会にいいことしてみたいけれど「自分に... -
「ソーシャルウェンズデー」賛同企業の従業員向けに、“夏休み子ども支援”特設ページを公開
株式会社activo ソーシャルセクターの"夏の人手不足"緩和へ企業と連携 ソーシャルウェンズデー夏休み子ども支援特集ページ画面イメージ 株式会社activo(京都府京都市、代表取締役小澤佳祐)は、企業人の社会貢献活動参加を後押しするムーブメント「ソーシ... -
こどもと大人の ”BUDDIES” が運営する1日限定のカフェ、SANDO FES 西参道 に出展!
一般社団法人 We are Buddies We are Buddiesと東京渋谷ローターアクトクラブが共同企画 2025年6月1日(日)、東京都渋谷区で開催される地域イベント「SANDOフェス」にて、一般社団法人We are Buddies(所在地:東京都渋谷区)と東京渋谷ローターアクトク... -
まつど地域活躍塾 公開講演会を開催!
松戸市 「何歳からでも挑戦できる!あなたの経験が活きる社会参加のススメ」 松戸をより暮らしやすいまちにするため、自分の経験やスキルを活かして地域で活躍していくキッカケを見つける連続講座「まつど地域活躍塾」。 今年で9期目を迎える本講座の... -
【イベントレポート】支援者を支えるメンタリングの力~孤独・孤立に向き合う支援者のための対話~
認定NPO法人サービスグラント NPO職員を「聴く力」でサポートする『NPOメンタリングプログラム』2024年度 成果報告会 日本における「プロボノ」の草分けとして国内最多のコーディネート実績を持つ認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、代表理事:嵯... -
長野市内の経営者と共に新規事業の立ち上げを行い、自身も起業を目指す起業家創出プログラム「NAGA KNOCK!(ナガノック)」の第5期の受入企業の募集を開始!
ETIC. 新規事業アイディアの創出につながる「新規事業“創発”座談会&NAGA KNOCK!説明会」も5月30日(金)に開催。参加者募集中! NPO法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)は、長野市内の経営者と共に新規事業を立ち上げる起業家創出プログラム「NAGA KN... -
週1副社長「とっとりメジャーリーグ」第2期を開幕宣言! 鳥取で副業・兼業・プロボノに取り組みたい企業・団体を募集します
地方創生イノベータープラットフォーム INSPIRE 鳥取県、とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点、INSPIREの三者連携による主催 週1副社長を推進する鳥取県、週1副社長プロジェクトを運営する一般社団法人とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点(代表... -
With U.S.-Japan Foundation’s Support, LEDGE Launches Pro Bono Project for Public Litigation in Japan
LEDGE 米日財団の支援により、LEDGEは日本における公共訴訟のためのプロボノ体制を構築するプロジェクトを開始しました ※本リリースは英語、日本語の順で構成されています。 General Incorporated Association LEDGE is pleased to announce the launch of... -
インパクト評価レポート:支援を受けたNPO職員の9割が「活動にポジティブな影響」
認定NPO法人サービスグラント 子育てママがメンターとして伴走。支援の現場を支える職員に寄り添う新しい人材育成の形『NPOメンタリングプログラム』 NPO職員がオンラインでメンタリング支援を受ける『NPOメンタリングプログラム』 認定NPO法人サービスグ... -
特許庁主催、スタートアップでプロボノする越境プログラム「スタボノ」でローンディールが内省プログラムを提供し、越境経験をサポート!
ローンディール 「スタートアップの課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究公表版」の報告書が公開 株式会社ローンディール(東京都港区、代表:原田未来)は、特許庁が主催するスタートアップとプロボノのマッチングプログラム「スタボノ」の運... -
特許庁主催、スタートアップでプロボノする越境プログラム「スタボノ」でローンディールが内省プログラムを提供し、越境経験をサポート!
ローンディール 「スタートアップの課題解決のためのプロボノチームに関する調査研究公表版」の報告書が公開 株式会社ローンディール(東京都港区、代表:原田未来)は、特許庁が主催するスタートアップとプロボノのマッチングプログラム「スタボノ」の運... -
Livelyが「1% for the Planet」を通じてプロボノ支援するEarth Companyが、アジア3か国の気候変動に対する意識調査を発表
Lively合同会社 Lively合同会社(本社:東京都千代田区、Founder & CEO 種田 毅、Co-Founder & Co-CEO 三浦 友見)が「1% for the Planet」を通じてプロボノ支援を実施する一般社団法人Earth Company(以下、Earth Company)が、2025年3月25日にア... -
jinjer、東郷町のDX推進基本方針のデザイン整備を企業版プロボノでサポート
jinjer株式会社 ー 官民連携によるデジタル化推進の新たな取り組み ー クラウド型人事労務システム「ジンジャー」を提供しているjinjer株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑内孝志以下、jinjer)は、東郷町(町長:石橋 直季)のDX推進基本方... -
高校の「探究学習」を伴走する複業人事を募集開始
株式会社コーナー 人事の知見・スキルを「探究の深さ」「教員の指導スキル向上」に活用 株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は、一般社団法人Fora(所在地:東京都中央区 代表理事:藤村 琢己、以下Fora)と... -
高校の「探究学習」を伴走する複業人事を募集開始
株式会社コーナー 人事の知見・スキルを「探究の深さ」「教員の指導スキル向上」に活用 株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は、一般社団法人Fora(所在地:東京都中央区 代表理事:藤村 琢己、以下Fora)と... -
福島県とNEC、包括連携協定の下、プロボノ等多様な取り組みを協働で実施
日本電気株式会社 福島県とNECは、2024年2月に「デジタル変革(DX)の推進や県産品の振興などを目的とした包括連携協定」を締結しました。その後、2025年3月までの約1年間において本協定の下、多様な取り組みを協働で実施しました。 実施内容は、以下の... -
NPO法人生態会は、学生ボランティアおよび、社会人プロボノ募集を募集します!
NPO法人 生態会 関西の起業エコシステムを支える仲間として、あなたのスキルを活かしてみませんか?皆様のご応募を心よりお待ちしております。 NPO法人生態会(所在地:大阪市北区、理事長:アレン・マイナー)は、2025年度の学生ボランティアおよび社会... -
【参加無料】世界の”おいしい”を共に創ろう。オンライントークLIVE(主催:農林水産省「おいしい日本、届け隊」)
ノウタス株式会社 あなたのスキルが日本の食の可能性を切り拓く! 農林水産省GFP「おいしい日本、届け隊」世界の"おいしい"を共に創ろう。オンライントークLIVE 農林水産省GFP「おいしい日本、届け隊」は、世界に挑戦する地域企業を応援するため、業種や地... -
能登復興の今と“関わりシロを知る”新メディア「シロシル能登」2025年4月に始動
一般社団法人能登乃國百年之計 一般社団法人 能登乃國百年之計(石川県金沢市、代表理事:林俊伍)は、能登半島地震からの復興を目指す事業者・団体と、復興を応援したい企業・個人を繋ぐ、能登復興支援メディアプラットフォーム「シロシル能登」を、2025... -
社員の成長を加速させる「越境体験」活用セミナー開催決定!
認定NPO法人サービスグラント 事例から学ぶ、企業によるプロボノ導入の価値と可能性 認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、代表理事:嵯峨生馬)は、2025年4月16日(水)にオンラインセミナー『越境体験×社会課題解決=プロボノ - 事例にみる企業... -
千葉県、エン・ジャパンで「副業人材」5職種の採用決定職場環境整備、避難計画、インフラDXなどの専門人材が入庁
エン・ジャパン エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年8月に千葉県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を実施。447名の方にご応募いただき、5職種の採用が決定しました... -
オランダ発、子どもの心の孤立を防ぐ「We are Buddies」5周年イベントを開催
一般社団法人 We are Buddies 2025年3月9日(日)に墨田区内会場にて開催。これまでの歩みと未来について、語ります。 一般社団法人We are Buddies(代表:加藤愛梨、所在地:東京都渋谷区)は、設立5周年を記念し、これまでの歩みと未来を語る特別イベン... -
【SVP東京】2025年度投資・協働先ソーシャルベンチャーを募集【3/31(月)まで】
SVP東京 〜社会的インパクト創出を目指し、採択団体には年間最大100万円の資金と2年間の協働で伴走〜 特定非営利活動法人ソーシャルベンチャー・パートナーズ東京(東京都港区、共同代表:神代伸一/瀬川将之/桐ヶ谷昌康/戸田有美、以下「SVP東京」)は... -
NECと川崎市の協働による、SDGsをテーマとした次世代向け教育プログラム「NEC Future Creationプログラム」を開催
日本電気株式会社 ~川崎市市制100周年記念事業として、川崎市立橘高校で実施~ 「NEC Future Creationプログラム」集合写真(NEC玉川事業場) NECは、川崎市市制100周年記念事業の一環として、川崎市と協働し、SDGsをテーマと... -
NECと川崎市の協働による、SDGsをテーマとした次世代向け教育プログラム「NEC Future Creationプログラム」を開催
日本電気株式会社 ~川崎市市制100周年記念事業として、川崎市立橘高校で実施~ 「NEC Future Creationプログラム」集合写真(NEC玉川事業場) NECは、川崎市市制100周年記念事業の一環として、川崎市と協働し、SDGsをテーマと... -
広島県呉市におけるプロボノ受入企業が10社に増加
Dialogue for Everyone株式会社 地域企業の変革を支える「大人のインターンシップ」 広島県呉市では、重厚長大型中心の産業構造からの変革を推進するため、市内事業者への新規事業創出等の支援の一環として、無償のプロボノ人材活用を支援する取り組みを推... -
【3/6】非営利組織職員を「聴く力」でサポートする『NPOメンタリングプログラム』報告会を開催
認定NPO法人サービスグラント 子育てママがメンターとして伴走 支援の現場を支える人々に寄り添う新しい人材育成の形 日本における「プロボノ」の草分けとして国内最多のコーディネート実績を持つ認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、代表理事:嵯... -
パラレルキャリアで児童養護施設の子どもたちの自立支援を強化
特定非営利活動法人JAMネットワーク ~NPO法人二枚目の名刺でのプロボノプロジェクト完了~ 児童養護施設等でコミュニケーショントレーニングを行う特定非営利法人JAMネットワーク(以下、JAMネットワーク)は、特定非営利活動法人二枚目の名刺(以下、二枚目... -
【新宿NPO交流イベント④:2/8(土)開催『NPO×プロボノ×新時代』】開催のご案内
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 ~スキルや共感をもって社会課題解決のための活動に参加してみよう!~ 《企画内容・主旨説明》 社会課題の解決に貢献したいという理由に加え、自身の活動の場を増やす、スキルを磨くという視点からプロボノ活動に... -
能登復興 × 複業プロジェクトがスタート!ノウハウや人員不足で悩む能登の事業者と複業人材をマッチング
株式会社Another works ~復興に向けた補助金申請や街づくり支援など3求人を公開~ 株式会社Another works(本社:東京都港区、代表取締役:大林 尚朝、)が運営する総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」は、一般社団法人能登乃國百年之... -
「ソーシャルな交流が広がる1Dayプロボノワークショップ 2025」
株式会社三井住友フィナンシャルグループ ~他企業の社員と共に、NPO等のお困り事を解決!!~ 主催:SMBCグループ/PwC Japanグループ プロボノ活動を積極推進している企業が連携し、社会人を対象とした1Dayプロボノ体験イベントを開催します。社会課題が... -
「ネパールでも安心して出産できる環境を!小さな命を救うために」クラウドファンディングを開始【”ネパール僻地の医療アクセス課題”に取り組むASHA】
特定非営利活動法人ASHA ASHAクラウドファンディング ”ネパール僻地の医療アクセス課題”に取り組む 特例認定非営利活動法人 ASHA(以下、ASHA)は、医療へのアクセスが十分でないネパール地方にて一人でも多くの新生児の命を救う技術を普及するため、ク... -
“asoto base”正式リリース!あそぶようにシゴトをする共創コミュニティが本格始動。
あそと株式会社 「誰もあそぶように、シゴトができる社会」をテーマに、次世代の働き方を探求 asoto base公式サイトトップページ あそと株式会社(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:佐藤光司)は、2024年12月、次世代の働き方を探求・共創するコミュニテ... -
NEC、「NECグループ能登応援アクション」を実施
日本電気株式会社 ~プロボノ・ボランティア等、様々な形で継続的な能登復興支援活動を実施~ NEC北陸支社(石川県)とNEC本社ビル(東京都)を結んだオンラインギャザリングの様子 NECは、2024年12月10日~20日に「NECグループ能登応援... -
子育て期の女性によるNPO支援活動が「東京都女性活躍推進大賞」を受賞
認定NPO法人サービスグラント 育休中や復職を目指すママの参加による「復職への不安解消・キャリアへのポジティブな変化」を評価 2024年度ママボノ支援時の様子 日本における「プロボノ」の草分けとして国内最多のコーディネート実績を持つ認定NPO法人サー... -
セゾンテクノロジー、寄付+αの1dayプロボノ開始
株式会社セゾンテクノロジー 初回はAIを活用したアクセシブルな書籍製作相談会 セゾンテクノロジー、寄付+αの1dayプロボノ開始 初回はAIを活用したアクセシブルな書籍製作相談会 株式会社セゾンテクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員... -
【イベントレポート】 ママの「聴く力」を活かして社会貢献!ソーシャルの世界で、なぜメンターが必要とされているのか
認定NPO法人サービスグラント NPO職員の悩み解決に、育児や仕事で培った聴く力を活かしてママメンターが伴走するプログラムを紹介 日本における「プロボノ」の草分けとして国内最多のコーディネート実績を持つ認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、... -
孤立する若者・子ども・障がい者等の「支援者」に向けたメンタリングプログラム開始
認定NPO法人サービスグラント キャリア支援が不足しがちなNPO職員の悩み解決に、育児や仕事で培った聴く力を活かしてママメンターが伴走 日本における「プロボノ」の草分けとして国内最多のコーディネート実績を持つ認定NPO法人サービスグラント(東京都渋... -
国連UNHCR協会主催「第19回難民映画祭」のデザイン制作を支援
オクノテ キーメッセージとクリエイティブの力で難民問題への共感と行動を喚起 オクノテ(東京都大田区、代表:清水覚)は、国連UNHCR協会が主催する「第19回難民映画祭(以下、本映画祭)」において、キーメッセージとクリエイティブを制作しました。オク... -
特許庁が主催するスタートアップとプロボノのマッチングプログラム「スタボノ」をエンファクトリーが越境支援で運営協力します
株式会社エンファクトリー 〜勢いのあるスタートアップ企業に挑戦したい参加者を11月8日(金)まで募集中〜 株式会社エンファクトリー(東京都千代田区、代表取締役:加藤健太)は、特許庁が主催するスタートアップとプロボノのマッチングプログラム「スタボ... -
世界のプロボノ活動者が集結、最新トピックをシェアする国際イベント「Global Pro Bono Academy 2024」10月20日(日)より開催!
認定NPO法人サービスグラント プロボノの可能性を広げ、世界とつながるPro Bono Week 日本における「プロボノ」のフロンティアとして国内最多の実績を持つ認定NPO法人サービスグラント(東京都渋谷区、代表理事:嵯峨生馬)は、2024年10月20日(日)から10... -
9/28(土)交流イベント『NPO×応援団体×スタートアップ&リスタート!』を開催します!
一般社団法人 新宿NPOネットワーク協議会 これから団体を立ち上げようとする方、再スタートしようとしている方をサポートします! 《企画主旨/内容》 これからNPO団体を設立して、社会課題の解決のために取り組もうとしている団体/方々や、祖時期の立て... -
福島県と協働し、NECグループ社員がプロボノ活動の起点として地域住民との対話交流を実施
日本電気株式会社 ~移住を見据えた関係人口の創出・拡大、地域課題等の解決に向けて~ NECグループ社員と地域住民との対話交流時の集合写真(福島県福島市) NECは、本年2月に締結した福島県との包括連携協定(注1)の一環とし... -
50代から始める!はじめての副業&プロボノ講座をリリース
Dialogue for Everyone株式会社 ミドルシニア特化・越境学習200名超の実例からe-ラーニング講座を開発 40代50代ミドルシニアに特化した越境学習を展開するDialogue for Everyone株式会社(代表取締役:大桃綾子、以下「当社」)は、50代キャリアのリアルな... -
能登のこどもたちに「あそび」を届けて復興を支援します!
特定非営利活動法人Chance For All NPO法人Chance For Allは、SMBCグループ・NPO法人ETIC.・能登復興ネットワークと連携して実施社員ボランティアやプロボノでこどもたちの居場所を支える取り組みを開始します プレイカーのデザインは能登のこどもたちが考... -
CALL4、正式リリース5周年を記念して9月27日・28日に「CALL4フェス!」を開催
認定特定非営利活動法人CALL4 https://www.call4.jp/column/?p=2805 日本初(※1)の公共訴訟支援に特化したウェブプラットフォームCALL4(コールフォー)(運営:認定特定非営利活動法人CALL4、共同代表理事:谷口太規、丸山央里絵)は、正式リリース5周...
12