ホラー小説– tag –
-
「あぁ、読まなきゃよかった……」ホラーブームを牽引する作家たちが集結! 『おとどけものです。—あなたに届いた6つの恐怖—』が7月29日(火)に新潮文庫nexより発売。
株式会社新潮社 新潮文庫nexよりホラーアンソロジ―『おとどけものです。—あなたに届いた6つの恐怖—』が7月29日に刊行されました。執筆陣は斜線堂有紀、尾八原ジュージ、木江恭、櫛木理宇、芦花公園、皮肉屋文庫。ホラーブームが巻き起こる昨今、ブームの最... -
H.P.ラヴクラフトの世界観から生み出されたユニークで恐ろしくも魅力的な料理本『料理の魔書ネクロノミコン』8月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『ラヴクラフトの物語から生まれたレシピと儀式 料理の魔書ネクロノミコン』を、2025年8月に発売いたします。 『料理の魔書ネクロノミコン』書影 飲料、前菜、スープとサラダ、主菜、副菜、朝食、お子様用... -
怪談作家 梨氏解説 モキュメンタリーホラー小説コンテスト大賞受賞作!『ある映画の異変について目撃情報を募ります』
スターツ出版株式会社 スターツ出版文庫単行本 7月18日(金)全国書店にて発売! 小説投稿サイト「野いちご」「Berry’s Cafe」「ノベマ!」を運営するスターツ出版株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地修一)は単行本新刊を、7月18日(金)... -
豪華ホラー作家8名が集結!「角川ホラー文庫カーニバル2025」が8月2日(土)に開催決定!
株式会社KADOKAWA 直筆サイン本&特典しおりが付いたオンライン視聴チケットも販売! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下KADOKAWA)は、2025年8月2日(土)に「角川ホラー文庫カーニバル2025」を開催いたし... -
累計22万部突破! 異例の大ヒットを記録した背筋『口に関するアンケート』が『このホラーがすごい!2025年版』で第4位にランクイン!
株式会社ポプラ社 このたび、株式会社ポプラ社より2024年9月4日に刊行された話題のホラー小説『口に関するアンケート』(著・背筋)が、『このホラーがすごい!2025年版』(宝島社)のホラー小説ベスト20(国内編)にて第4位にランクインいたしました。 著... -
昨年版は発売直後に重版! ホラー小説のガイドブック『このホラーがすごい! 2025年版』6/13発売
株式会社 宝島社 2024年・国内外ホラー小説ベスト20を発表! 背筋×白石晃士監督特別対談、フェイクドキュメンタリーQ監修『このホラ』2005年版再録も! 36年の歴史を誇るミステリー小説のガイドブック『このミステリーがすごい!』の編集部によるホラー小... -
最恐に凍り付く!ミステリーと怪談が交錯する、澤村伊智さん真髄の恐怖短編集『怪談小説という名の小説怪談』(新潮文庫)5/28発売
株式会社新潮社 「ぼぎわん」(刊行時『ぼぎわんが、来る』に改題)で、第22回日本ホラー小説大賞を受賞した澤村伊智さん。この度、”小説” ならではの技巧をこらした大どんでん返し恐怖短編集『怪談小説という名の小説怪談』を5月28日新潮文庫より刊行いた... -
【参加メディア過去最多!】note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2025」にポプラ社文芸編集部が参加します!
株式会社ポプラ社 株式会社ポプラ社文芸編集部は、このたびnote主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2025」への参加を決定しました。2025年4月22日(火)より作品の募集を開始し、ポプラ社文芸編集部は、「ミステリー小説部門」「ホラー小説部門」... -
新潮文庫nexは、note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2025」に参加します。
株式会社新潮社 新潮文庫nex(新潮社)は、note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2025」への参加を決定しました。2025年4月22日(火)より作品の募集を開始し、新潮文庫nexは、「ミステリー小説部門」「ホラー小説部門」の選考に携わります。 ▼... -
“考察系”モキュメンタリーホラーの新境地へ 九州在住の謎のホラー作家・皮肉屋文庫デビュー作『夜警ども聞こえるか』刊行
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)は、『夜警ども聞こえるか』(著:皮肉屋文庫)を2025年1月28日(火)に発売いたしました。 X(旧Twitter)で数々の問わず語り怪談を発表する謎のホラー作家・... -
【発売即重版決定!】この□(はこ)を持っていると、恐ろしいことが起こる――。現代ホラーの最新鋭・梨による初の文庫作品『ここにひとつの□(はこ)がある』が11月25日発売!
株式会社KADOKAWA 梨『ここにひとつの□がある』書影 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、梨著『ここにひとつの□(はこ)がある』を2024年11月25日(月)に発売しました。 インターネット上で数々の怪談を執筆し、『かわいそ笑』(イースト・プレ... -
今年の夏は、日本中が肝試しの舞台に!?エイベックスとKADOKAWAがタッグを組んだ音による新たなエンタメ体験『音声AR肝試し』全国17都道府県で期間限定出現
エイベックス・エンタテインメント株式会社 Web小説サイト「カクヨム」で募集した短編ホラーから、21作品を音声AR化音声ARアプリ「SARF」で、8月13日から配信開始 エイベックス・アライアンス&パートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社... -
“怖すぎる”と話題のモキュメンタリーホラーがコミック化!『近畿地方のある場所について』コミック版第1巻が、本日2024年7月26日(金)発売!
株式会社KADOKAWA 行方不明となった友人の足取りを追うため、とある地域にまつわる怪談を読み解く。その先に浮かび上がる恐ろしい事実とは――。大ヒットホラー小説を原作としたコミカライズ第1巻が発売! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 ... -
超・超・超豪華18名の執筆陣が夢の競演!ここが最恐の最前線!角川ホラー文庫30周年記念“最恐の書き下ろしアンソロジー”『堕ちる』『潰える』『慄く』発売決定!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、角川ホラー文庫30周年記念書き下ろしアンソロジー『堕(お)ちる 最恐の書き下ろしアンソロジー』『潰(つい)える 最恐の書き下ろしアンソロジー』(2024年8月23日同日発売予定)『慄(おのの... -
令和最強のトラウマ本はこれだ! 小田雅久仁『禍』が『このホラーがすごい! 2024年版』第1位獲得!
株式会社新潮社 前作『残月記』に続き、本作でもタイトル獲得! 新潮社より2023年7月12日に刊行しました、小田雅久仁著『禍』が、このたび『このホラーがすごい! 2024年版』(宝島社)ホラー小説ベスト20の国内編で第1位を獲得しました。 小田さんは2009... -
新潮文庫nexは、note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2024」に参加します。
株式会社新潮社 新潮文庫nex(新潮社)は、note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2024」への参加を決定しました。2024年4月23日(火)より作品の募集を開始し、新潮文庫nexは、「ミステリー小説部門」「ホラー小説部門」「恋愛小説部門」「お仕... -
note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2024」に、ポプラ社文芸編集部が参加します!
株式会社ポプラ社 ポプラ社文芸編集部は、note主催の日本最大級の創作コンテスト「創作大賞2024」への参加を決定しました。2024年4月23日(火)より作品の募集を開始し、ポプラ社文芸編集部は、「ミステリー小説部門」「ホラー小説部門」「恋愛小説部門名...
1