ボランティア– tag –
-
「高校生ボランティア・アワード2025」山口県立宇部商業高等学校 商業研究部に協賛社賞「カンコー学生服賞」を贈呈
カンコー学生服 ~子どもたちの未来を見据えた活動に共感!副賞はエイブルアートTシャツ~ 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服)は、 公益財団法人風に立つライオン基金主催の、『高校生ボランテ... -
地域の方々と力を合わせて 多田東小学校で図書室をリノベーション! / 兵庫県川西市
川西市 地域の愛着がわく図書室を目指して 兵庫県川西市内にある多田東小学校では、夏休み期間を利用し、小学校に通う児童、保護者、教員らが力を合わせて図書室のリノベーションを行い、2学期から生まれ変わった図書室の利用が始まっています。 リノベー... -
目標1,000台!「車の寄付で被災地応援プロジェクト」始動!~九州豪雨支援~
一般社団法人日本カーシェアリング協会 走れる車、廃車する車、どんな車でも九州豪雨の被災地支援に。車の寄付を全国から募集! 一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市/代表理事:吉澤武彦、以下「協会」)は、2025年8月に熊本県・鹿児島県... -
あなたのいばしょ、「Credly by Pearson」のデジタルバッジでボランティア活動を可視化
特定非営利活動法人あなたのいばしょ チャット相談員の社会貢献を証明する新制度開始 特定非営利活動法人あなたのいばしょ(本部:東京都千代田区、理事長:根岸督和、以下「あなたのいばしょ」)は、2025年8月より、世界的なデジタル認証バッジプラットフ... -
アジア・アフリカ・太平洋諸国の若者と交流!ホストファミリー募集
公益財団法人 大阪YMCA あなたのお家で国際交流!アジアやアフリカ、太平洋諸国からの研修生を受け入れ、3日間過ごすホストファミリーを募集しています。忘れられない出会いが待っています。 公益財団法人大阪YMCAは、2025年11月14日(金)~16日(日)に実施... -
建築の一大イベント『ひろしま国際建築祭2025』にてサポート(ボランティア)スタッフを募集
一般財団法人神原・ツネイシ文化財団 一般財団法人神原・ツネイシ文化財団(広島県福山市 代表者:代表理事 神原勝成)は、今秋10月に開催する『ひろしま国際建築祭2025』において、サポート(ボランティア)スタッフを募集します。 <ひろしま国際建築祭... -
Learning for All が遺贈寄付を考える一歩を応援!無料共催セミナーを9月18日(木)に会場とオンラインにて同時開催
認定NPO法人 Learning for All ー初めての方でも安心。専門家によるわかりやすい解説と個別相談をご用意ー 「子どもの貧困」の本質的解決に取り組む、認定NPO法人Learning for All(本社:東京都新宿区、代表理事:李炯植、以下「LFA」)は、認定NPO法人ピ... -
2025年9月はKacotam寄付月間~環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ~
Kacotam Kacotam(カコタム)は、すべての子どもが学びの機会に出会い、自己実現に向けて挑戦できる社会を目指し、環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ届ける活動を北海道札幌市を中心に取り組んでいます。Kacotamの活動を支えてい... -
【北九州マラソン】不安がワクワクに変わる!完走を後押しする走りやすいコースと、あなたを待つ極上グルメ。
福岡県北九州市(北九州市役所) フルマラソン挑戦の不安、北九州マラソンで最高の感動へ変えませんか?あなたの「完走したい!」という想いを、最高の舞台とゴール後のご褒美で応援します。さあ、エントリーをお待ちしています! ■楽しく走れる時間が長い... -
【名物犬ソラくん】JR湯平駅に等身大パネル設置(湯平駅スマイルプロジェクト)
有限会社山城屋 大分県由布市湯布院町下湯平のJR湯平駅に地域の名物犬「ソラくん」の等身大パネルが設置されました。無人駅の美化活動を行う「湯平駅スマイルプロジェクト」の一環。利用者と地域住民の憩いの場へ充実を図ります。 JR湯平駅にて、二宮博美... -
不動産のバレッグスが運営する「この街の食堂」、人気グルメインフルエンサー「怪物のグルメ」と特別コラボレーション!
株式会社バレッグス ~地域の子どもたちに「食の喜び」と「笑顔」を届ける、特別子ども食堂を9月6日に開催~ 不動産事業を通じて目黒区を中心とした地域の暮らしに寄り添う株式会社バレッグス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大本 朋之)は、本年6... -
千葉の海をキレイにしよう! 9月6日(土)から10月19日(日)『千葉海ごみゼロキャンペーン』を開催!Instagramに千葉県内の海岸や街中でごみ拾いを行った写真を投稿しよう
オニオン新聞社 抽選で20名様にチーバくんのオリジナルボトルをプレゼント!! 千葉海ごみゼロキャンペーン[主催:千葉県環境生活部循環型社会推進課/運営:株式会社オニオン新聞社]は、千葉県内の海岸や街中でのごみ拾いを広く呼びかける取り組みとし... -
ダイナム、全国72箇所で夏の風物詩を支援
株式会社ダイナム ~地域の夏祭りや花火大会など、地域催事でのボランティア活動を実施~ 全国46都道府県にパチンコホールを展開する株式会社ダイナム(本社:東京都荒川区西日暮里、代表取締役:保坂 明)は、2025年6月1日から8月末にかけて、全国72箇... -
水井駿介・山本達史ほか出演 チャリティーバレエ特別公演『ジゼル』(全幕) 小金井 宮地楽器ホールにて 9月15日上演間近
カンフェティ 国際ソロプチミスト東京-小金井主催 初のチャリティーバレエ公演 国際ソロプチミスト東京-小金井主催、チャリティーバレエ特別公演『ジゼル(全幕)』が2025年9月15日 (月・祝)に小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター) 大ホール(... -
アイダ設計、「高校生ボランティア・アワード2025」に協賛
アイダ設計 森林保全活動の高校生チームへ「アイダ設計賞」贈呈 この度、株式会社アイダ設計(本社:埼玉県上尾市、代表取締役社長:會田 貞光)は、公益財団法人 風に立つライオン基金が主催する「高校生ボランティア・アワード2025〜君の志を応援しま... -
【摂南大学】地域連携 子どもが主役のまつりに学生サポーターとして参加9月6日、「第2回 ぼらポこどもまつり」を開催
学校法人常翔学園 ~小・中学生が企画・運営、多世代交流で地域のつながりを創出~ 摂南大学(学長:久保 康之)現代社会学科の学生が、9月6日に本学寝屋川キャンパスで開催される「第2回ぼらポこどもまつり」に高校生・大学生サポーターとして参加... -
北海道の持続可能なサケ資源を守るため「豊平川のサケ産卵環境改善活動」を9月7日(日)に実施します
イオン株式会社 イオン北海道株式会社(以下、イオン北海道)は、9月7日(日)に豊平川にて、「札幌ワイルドサーモンプロジェクト(以下、SWSP)※1」と連携し、野生のサケが産卵しやすい環境を整えるボランティア活動を実施します。 イオンは... -
約11万人の来場者!北杜市明野サンフラワーフェス2025
山梨県北杜市 市内外参加者との共創が新たな観光を生む「サポーター制度」が成功 山梨県北杜市(市長:大柴邦彦)と北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会(会長:秋山俊和)は、令和7年7月19日から8月17日まで開催された「北杜市明野サンフラワーフェ... -
【令和7年8月豪雨】熊本県上天草市 EcoFlow 災害支援活動について
EcoFlow Technology Japan株式会社 最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、令和7年8月に九州地方で発生した記録的な豪雨において被災されてい... -
高槻市でNPO・ボランティア団体の活動を楽しく学べるフェスタ開催
高槻市 団体の活動を「知ってもらい」「参加したい」のきっかけに 令和7年9月14日(日曜日)、高槻市内のNPOやボランティア団体の活動を来場者に紹介して興味関心を持ってもらい、活動参加のきっかけづくりにすることを目的に「第21回たかつきNPO協働フェ... -
ユニークな転職や副業にフォーカスし、新しい採用やキャリアを考えるPodcast「深夜枠。~働く大人の副音声~」がスタート。
百花事変 少子高齢化時代、履歴書や面接ではわからない"副音声"から活躍のヒントを探る。第一回目は2025年9月1日(月)配信。 株式会社百花事変(本社:大阪府大阪市、代表取締役:成澤良浩、以下:当社)は、転職や副業、ボランティア活動を通じて、複数の... -
里やまボランティア入門講座2025開催!!
松戸市 緑を守ろう!仲間をつくろう! 里やまボランティア入門講座2025を開催します!平成15年から開催している同講座は、今回で23回目となります。 里やまボランティア入門講座は、松戸の貴重な森を後世に残すため、森を守り、育てていくことを目的と... -
定年後のキャリアチェンジに関する講演会を開催します!
奈良県 定年を迎えた方、これから迎える方、将来を見据えたい方など、どなたでも無料でご参加いただけます。 セカンドキャリア、考えていますか? 現役時代は仕事に没頭し、定年を迎えた時に不安を抱く方が多いのではないでしょうか。 定年後でも、あなた... -
橋を架けて、対岸のエリアへ「河畔探勝ウォーキング」開催|国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 普段は入れないエリアを歩く 国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】では、9月6日(土)・7日(日)に「河畔探勝ウォーキング」を開催します。毎月第一土日に実施する、観察会のみで入ることができる「河畔探勝... -
住み込み型インターン開始
特定非営利活動法人釜ヶ崎支援機構 『「釜ヶ崎」まちなかインターン』で釜ヶ崎の今を学び、実践する 今年の8月から、釜ヶ崎に住み込みながらボランティアができる『「釜ヶ崎」まちなかインターン』が始まりました。 インターンをコーディネートするのは釜... -
ウェルネス・ウェルビーイングなライフスタイルを提案する参加型イベント「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」「ワールドクリーンアップデー」に参画
株式会社ルネサンス 今年も地域の方の健康を無料でサポート 株式会社ルネサンス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:望月 美佐緒、以下「当社」)は、9月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間、世界190か国が参加するウェルネス・ウェル... -
ADIの入居者限定会員サービス「LiVLi CLUB」、FUJI ROCKで“ごみゼロナビゲーション”参加機会を提供
ADI Photo by 戸高元太郎 株式会社アーキテクト・ディベロッパー(本社:東京都中央区銀座、代表取締役社長:木本 啓紀、以下「ADI」)は、入居者限定会員サービス「LiVLi CLUB」の会員を対象に、7月25日(木)〜28日(日)に開催される音楽フェスティバル... -
石川県で活動している市民団体等のプロジェクトを対象とした寄付募集と助成のしくみ『プロジェクト応援寄付』のチャレンジ団体を募集開始!
公益財団法人ほくりくみらい基金 9/5(金)オンライン説明会を開催。個別相談では申請事業の内容や寄付募集文面のブラッシュアップも実施。 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は、 「プロジェクト応援寄付」の... -
【宮城県】9人の高校生が“地元企業の課題解決チーム”に! 石巻発の新キャリア教育『DIVE!』9月1日成果報告
まちと人と 9人の高校生がこの夏、地元企業4社の“リアルな課題解決チーム”として奮闘。広報戦略、企画提案やイベント運営等、大人顔負けの挑戦を続けた成果を、9月1日(月)に発表します。 みんなでアイデア出しをしながら、チームワークも生まれていきま... -
フォレストデンタルクリニック カンボジア国際医療支援へ
医療法人社団デンタルケアコミュニティ フォレストデンタルクリニックが今年度も実践。歯科医院の新しいカタチ、カンボジアで「世のため 人のため 共に生きる」国際医療支援 医療法人社団デンタルケアコミュニティ フォレストデンタルクリニックは、「... -
東京都のど真ん中、杉並区阿佐ヶ谷の駅周辺がジャズであふれるイベント
株式会社プロジェクト・エース 第31回「阿佐谷ジャズストリート(10月24日(金)・25日(土))」チケット販売スタート! 阿佐谷がジャズ一色に染まる2日間! 1995年に始まり、今年で第31回を迎える「阿佐谷ジャズストリート2025」が、10月24日(金)・25... -
動画を公開 | マシンガンズ滝沢さんとランドセルを届けてきました。
NPO法人グッドライフ ごみフェスで集めたランドセルを、現地にお届けして、直接渡してきました。 先日配信させて頂いた「マシンガンズ滝沢さんとランドセルを届けてきました。」の記事の続編です。 インスタグラム ( NPO法人グッドライフ ) Youtube マシン... -
「子どもたちが安心してスポーツを楽しめる環境づくりへ」第五回ERCサッカー大会
株式会社クラフトリゾート 「チームワークで描く、小さなヒーローたちの物語」第五回ERCサッカー大会開催! 神戸市内の小学1〜2年生を対象とした 「第五回ERCサッカー大会」 が、 神戸市北区にある すずらんの湯・ERフットサルスタジアムパーク にて開催さ... -
「あなたとつくった今がある。あなたとつくる未来がもっとある。」認定NPO法人Learning for All 設立10周年記念イベント開催
認定NPO法人 Learning for All 認定NPO法人Learning for All(本社:東京都新宿区、代表理事:李炯植)は、2024年に設立10周年を迎え、これを記念した6年ぶりとなる大規模イベントを、2025年10月5日(日)に東京・丸の内にて開催します。LFAは設立以来10年... -
地域連携で防災 ミテルライフを無償提供「善意循環型防災プラットフォーム」プランを開始
株式会社フィールド 寄付金とボランティアが地域内で回る“善意の循環”を実装。自治会・社会福祉協議会・ボランティア団体・自治体が一体で災害時連携 株式会社フィールド(本社:千葉県浦安市、代表取締役:原みのり)は、地域特化のコミュニケーション&... -
【9/6】農業のボランティア「第1回香取市援農Day」を開催!参加者募集!【千葉県香取市】
香取市 ~ 人手が必要な農業を支援しよう!第1回は米農家 ~ 千葉県香取市は県内でも有数のお米の産地であり、多くの農家が多彩な野菜を栽培し、首都圏の食卓を支えています。 農業に興味のある方や、「農家の手伝いをしてみたい」「自然の中で体を... -
アジア甲子園2025 記者発表会を開催
一般社団法人NB.ACADEMY ~ 王貞治氏、工藤公康氏からの応援メッセージも!アジア甲子園応援ソング「願い〜まだ観ぬキミへ〜」をSERINA氏が披露 ~ 記者発表会に駆け付けたゲスト・スポンサーおよび子供たちとの集合写真 一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東... -
言語の壁を非言語で越える。一般社団法人つつつつつ 設立(2025年7月17日 世界絵文字デー)
つつつつつ 5つの“つ”でできた“つつつつつ” 参画企業や活動メンバーを募集中。 一般社団法人つつつつつ(千葉県柏市 代表理事:古山正裕、理事:迫一成、五十嵐奈穂子、以下「つつつつつ」)は、言語の壁を非言語で越える未来を目指し、2025年7月17日(... -
2025クリーンアップならキャンペーン
奈良県 2025クリーンアップならキャンペーン美化統一実践日について 11月のクリーンアップならキャンペーン月間に先立ち、10月26日(日曜日)を美化統一実践日とし、ポイ捨てごみの美化活動(「ふるさと美化運動」)及び落書きの消去活動を実施します。 「ふ... -
8月14日は「廃車リサイクルの日」┃ 不要な車の寄付が被災地支援などの資金不足を解決するカギに
一般社団法人日本カーシェアリング協会 「不要な車」の寄付が支援活動の資金源に。日本カーシェアリング協会が全国から寄付を募集中!どんな状態の車でも大丈夫。 「リサイクル寄付」の仕組み 一般社団法人日本カーシェアリング協会(宮城県石巻市 代表理... -
処方箋 1 枚がこどもの 1 食に。薬局が運営するこども食堂がオープン!
株式会社ヤナリ 薬局が描く、持続可能なこども食堂への挑戦 調剤薬局を運営する株式会社ヤナリ(本社:神奈川県相模原市、代表取締役:李 英健、以下「ヤナリ」)は、2025年8月1日、東京都練馬区・西武池袋線保谷駅前に、こども食堂「こどもまんぷく食堂... -
「やってみたい!」が見つかる、試せる架空の街「ぎふマーブルタウン」第15回開催!〜岐阜の小学生300名が仕事や選挙、起業体験を通じて「生きる力」を学ぶ〜
Nancy みんなの森ぎふメディアコスモス開館10周年記念イベントにて「ぎふマーブルタウン2025夏」を開催しました。小学生300名と当日ボランティア75名が参加し、子ども達の笑顔と挑戦、創造に溢れた1日でした。 ⬛︎ぎふマーブルタウン|子どもがつく... -
富山県の高校生が南アフリカへ英語児童書を寄贈
特定非営利活動法人 SAPESI-Japan 女子生徒が自主プロジェクトで250冊を集め、発送完了 NPO法人SAPESI-Japan(南アフリカ初等教育支援の会/サペーシ・ジャパン、東京都港区、理事長 池澤憲一)は、この夏、富山県内の高等学校に通う女子生徒が自主的に立... -
【実施報告】インフィニア株式会社「うち水っコ大集合!2025」に参加。環境啓発・地域交流の一環で秋葉原地域の17店舗とともに神田明神で打ち水
インフィニア株式会社 「涼しくな~れ!」のかけ声でおなじみ、真夏の秋葉原に涼を届ける恒例行事にあっとほぉーむカフェの人気メイドが参加 インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:深沢孝樹)が運営するメイドカフェ「あっとほぉー... -
マシンガンズ滝沢さんと一緒に、ランドセルをフィリピンの小学校に届けてきました。
NPO法人グッドライフ ごみフェスで集めたランドセルを、現地にお届けして、直接渡してきました。 認定NPO法人グッドライフが運営するセカンドライフは、2025年7月末、フィリピンセブ市の数キロ沖のサンゴ環礁の中に浮かぶ離島「カオハガン島」の小学校の子... -
マシンガンズ滝沢さんと一緒に、ランドセルをフィリピンの小学校に届けてきました。
NPO法人グッドライフ ごみフェスで集めたランドセルを、現地にお届けして、直接渡してきました。 認定NPO法人グッドライフが運営するセカンドライフは、2025年7月末、フィリピンセブ市の数キロ沖のサンゴ環礁の中に浮かぶ離島「カオハガン島」の小学校の子... -
【徳島市】支える阿呆の取り組み拡大中!「阿波おどりエコアクション2025」
徳島市 阿波おどり未来へつなぐ実行委員会と徳島市まちづくり協働プラザが連携し、本場徳島の阿波おどりを持続可能なお祭りとして未来へつなげるための取り組み「阿波おどりエコアクション2025」を実施します。 ●まちなかクリーンアップ大作戦 阿波おど... -
「傾聴ボランティア養成講座」参加者募集!
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 傾聴とは、耳・目・心を傾け相手の話を聴き、相手の心に寄り添うコミュニケーションのことです。 傾聴ボランティアは、家庭や地域などでのコミュニケーションにも活かすことができます。 昨年度に引き続き、名古屋市内... -
【岐阜県飛騨市】北アルプスの名峰北ノ俣岳、登山道が“危険信号”!安全な登山道を未来に残すために「登山道整備」を行います
岐阜県飛騨市 飛騨市は北アルプスの静かな名峰・北ノ俣岳へ続く登山道「飛越新道」の木道修繕のボランティアを募集します。2025年9月12日~15日に「北ノ俣岳登山道整備」を開催。 岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)では、市内の自然資源を守り未来に繋いでい... -
本のまち西宮・ 夕方の公園に現れる小さな図書館 『ろくたんじ夏祭り~夕暮れ図書館と小さな夜店~』8月30日開催!
たねとしずく 本を読む、渡す、つながる。“どうぞの本棚”が灯すやさしい時間。 ❖ 開催概要 2025年8月30日(土)16:00〜19:00、西宮市六湛寺南公園にて「ろくたんじ夏祭り~夕暮れ図書館と小さな夜店~」を開催します。 このイベントは、地域の市民・企業・...