ボランティア– tag –
-
【叡啓大学】学生と留学生が安芸太田町「井仁の棚田」で田植え体験を行いました
広島県公立大学法人 耕作放棄された旧農地エリアを歩いて回るフィールドワークも実施 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)のHIGGINBOTHAM George准教授と本学学生14名が、2025年5月4日(日)、 井仁の農家の方々の田植え作業を手伝うためボランティアに... -
日本初の保護動物専門動物園「タケガワふれあい動物園」が、移転・継続に向けてクラウドファンディングに挑戦!
一般社団法人タケガワふれあい動物園 6/2からキャンプファイヤーにてクラウドファンディングがスタートします。 2019年三重県松阪市にオープンした、日本初となるの保護動物専門動物園「タケガワふれあい動物園(三重県松坂市/代表:竹川直樹)」。この度6/2... -
「ソーシャルウェンズデー」賛同企業の従業員向けに、“夏休み子ども支援”特設ページを公開
株式会社activo ソーシャルセクターの"夏の人手不足"緩和へ企業と連携 ソーシャルウェンズデー夏休み子ども支援特集ページ画面イメージ 株式会社activo(京都府京都市、代表取締役小澤佳祐)は、企業人の社会貢献活動参加を後押しするムーブメント「ソーシ... -
難民申請者が語る日本のリアル スリランカ人招き交流会
パルシステム連合会 「ナニジンでも一緒に」訴え パルシステムグループのコンテンツ企画・制作を担う株式会社パルシステム・リレーションズ(本部:新宿区大久保、代表取締役社長:髙橋宏通)は5月23日(金)、パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理... -
◆府内初の大学ボランティア拠点・関西大学ボランティアセンターが20周年◆ 学生の主体的な社会参画を支える記念事業を展開
関西大学 ~被災地の写真洗浄・海洋ごみ清掃など多様なプログラムを実施~ 関西大学ボランティアセンターは2025年に設立20周年を迎えました。これを記念し、学生が社会課題と向き合い主体的に行動を起こすきっかけとなる事業を展開。被災地支援や環境保... -
【子どもの孤立】福祉社会学者・竹端寛さんとともに「ケア」を考えるトークセッションを開催!
特定非営利活動法人PIECES 「能力主義をケアでほぐす」の著者である竹端さんとともに、オンラインで肩書きや立場を超えたケアな関係性を考えます。 NPO法人PIECES(本社:東京都文京区、代表理事:斎 典道、以下PIECES)が発起団体となり、「ひとりの人と... -
元プロ野球監督・工藤公康氏とともにインドネシアで野球教室を開催
一般社団法人NB.ACADEMY ジャカルタで日系・現地少年野球チーム約100名が参加―スポーツと国際交流の輪が広がる 一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東京都渋谷区、代表理事:柴田章吾、以下「当社」)は、2025年12月に予定される「第2回アジア甲子園大会 prese... -
デフリンピック開催年に、“コミュニケーションのバリア”を越えていく!インフィニア株式会社とピクシーダストテクノロジーズ、「会話が見エール♡メイドカフェ」開催
インフィニア株式会社 ― 聴こえにくさがあっても、“萌え”の楽しさをあきらめない。あっとほぉーむカフェが出張お給仕いたします ― インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 深沢孝樹、以下「インフィニア」)はピクシーダストテクノロジー... -
6月27日(金)開催!ユニバーサルビーチ ボランティア事前説明会
NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 海で“誰かの笑顔”と出会える夏がはじまる。 障がいがある人もない人も、誰もが一緒に楽しめるビーチづくりを目指すNPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは、今年も夏のボランティア活動を始動します。 そ... -
地域とサポーターで育む40万本のひまわり畑
山梨県北杜市 北杜明野サンフェス 初のサポーター制度で持続可能なイベント運営へ 山梨県北杜市(市長:大柴邦彦)と北杜市明野サンフラワーフェス実行委員会(会長:秋山俊和)は、7月19日(土)に開幕する首都圏最大級のひまわりイベント「北杜市明野... -
いるかきょうしつ 土曜日クラス 今週もとっても頑張ったよ!!|2025年5月24日 @日本ガイシアリーナ
一般社団法人miraii 一般社団法人miraii(名古屋市瑞穂区)が運営するハンディキャップ児・きょうだい児のための水泳支援“いるかきょうしつ(代表 高橋良彰)”。2025年5月24日土曜日きょうしつの事業報告です。 2025年5月24日土曜日のきょうしつより ... -
悩める 寄付や助成の担当者の皆様に~市民活動助成なんでも相談会
市民社会創造ファンド 市民社会創造ファンドでは、市民活動支援の知見をもとに、「市民活動」や「助成」に関するお悩みに応える「なんでも相談会」を毎月開催しています。 *特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド* https://civilfund.org/activity/so... -
4年ぶりの世界推計発表にあわせ 児童労働反対キャンペーン実施
特定非営利活動法人ACE 2025年はSDGsで決めた児童労働ゼロの期限 国連の持続可能な開発目標(SDGs)では、目標8.7で「2025年までに児童労働を終わらせる」と掲げています。しかし、2020年の推計数(※1)では、世界で約1億6,000万人、10人に1人の子どもた... -
祝!1人1日当たりのごみ排出量・政令指定都市最少!市内主要駅周辺で「春のポイ捨て禁止・路上喫煙防止キャンペーン」を実施いたします。
川崎市 川崎市では、皆様のごみ減量に対する理解と行動により、令和5年度の「1人1日当たりのごみ排出量」が、20ある政令指定都市の中で最少となりましたことをお知らせいたします。 市では、資源物の分別収集の拡充など、ごみの減量化・資源化の取... -
市民社会交流イベント 「ダイアログ」CSOを取り巻く現状と課題 開催のお知らせ
関西NGO協議会 関西NGO協議会は対話形式による交流イベントとして「CSOを取り巻く現状と課題」を開催。NGOやNPOを取り巻く現状について意見交換をしながら、その打開策を検討いたします。 特定非営利活動法人関西NGO協議会(本部:大阪市北区 代表:三輪... -
「0秒レモンサワーⓇ仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」「こどもごちめし」に参画し、直営全店で6月1日(日)より“こども食堂”として支援開始
GOSSO株式会社 子どもの居場所とまちの未来を支える食支援活動 GOSSO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田建、以下当社)は、NPO法人Kids Future Passport(本社:福岡県福岡市博多区、会長:今井了介)が運営する子ども向け食支援サービス「... -
『寄ってたかってキャリア教育』の実現へ。千葉県東葛エリアを中心に、通信制高校に向けたキャリア支援事業を本格スタート。
NPO法人キャリアbase 不登校・グレーゾーンなどの背景を抱えていても柔軟に社会へ出られるように、地域社会の多様な大人と共に、居場所づくり・キャリア教育・個別就労支援の事業を推進していきます。 NPO法人キャリアbase(所在地:千葉県柏市、代表:草... -
お客さまと歩むバイオフィリア動物福祉活動「わににゃる」が4周年。動物殺処分ゼロに向けて、きっと、あなたにもできることがあります。
株式会社バイオフィリア これまで約7万袋の栄養満点ごはんを保護犬猫ちゃんに届けました ワンちゃん用手作りごはんブランド「CoCo Gourmet(以下:ココグルメ)」、猫ちゃん用手作りごはんブランド「Miao Gourmet(以下:ミャオグルメ)」などを展開する株... -
中村美里杯 | ザンビアの難民キャンプで、チャリティ柔道大会を開催します。
NPO法人グッドライフ 認定 NPO法人グッドライフは、北京銅メダリストの中村美里6段と、アフリカのザンビア メヘバ難民キャンプで、国連主催 世界難民の日イベントで、柔道大会を実施します。# 難民とともに 認定 NPO法人グッドライフ ( 大阪府四条畷市 )... -
沖縄『やんばる国立公園』での活動を【PARKS PROJECT】が本格始動 ― 国立公園を軸に地域と連携し“地域のブランディング×環境保全”を若い世代を軸に展開をスタート ―
株式会社National Park Solutions 昨年90周年を迎えた日本の国立公園を、世界一のナショナルパークへと目指して事業展開する株式会社National Park Solutionsが、やんばる国立公園を始めとする沖縄での活動をスタート。 アメリカ発のECOブランド「PARKS ... -
こどもと大人の ”BUDDIES” が運営する1日限定のカフェ、SANDO FES 西参道 に出展!
一般社団法人 We are Buddies We are Buddiesと東京渋谷ローターアクトクラブが共同企画 2025年6月1日(日)、東京都渋谷区で開催される地域イベント「SANDOフェス」にて、一般社団法人We are Buddies(所在地:東京都渋谷区)と東京渋谷ローターアクトク... -
イスラエル発のスキンケアブランド 「クリスティーナ」、若者の肌悩みに寄り添う学生向けスキンケア講座を初開催
株式会社CHRISTINA JAPAN 〜社員ボランティアによる美と自信へのサポート〜 2025年5月12日(月)、株式会社CHRISTINA JAPAN(本社:東京都港区六本木、代表取締役:森 翔太)は、千葉県市川市にある成美学園市川校にて、学生向けのスキンケア講座を実施い... -
【イベント案内:山形市七日町】6/14(土)10時~「スポGOMI in 七日町」 産学連携主催の清掃イベント、山形市お宝広報大使「はながたベニちゃん」も参加
株式会社フージャースホールディングス 昨年大会は総重量37kgのごみを回収、2年連続実施で地域をきれいに 株式会社フージャースリビングサービス(本社:東京都中央区 代表取締役社長:大久保 将樹)、及び山形まちづくり株式会社(本社:山形県山形市 ... -
HCS 2025年度新入社員による地域清掃活動を実施しました!
北陸コンピュータ・サービス株式会社 北陸コンピュータ・サービス株式会社(富山市婦中町、代表取締役社長 小嶋達也)は、2025年5月23日に地域清掃活動を実施いたしました。弊社では、地域貢献活動の一環として、新入社員による清掃ボランティアを2021年... -
バラが見頃です(国営ひたち海浜公園)
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F 色鮮やかに華やぐ茨城の県花 2025年5月21日撮影 国営ひたち海浜公園の「常陸ローズガーデン」では、約3,400株のバラが現在見頃を迎えており、5月末頃までは比較的花数が多い状態が続く見込みです。遅咲きのバラは6月... -
走る人、応援する人、運営する人、マラソン大会に関わるすべての人の挑戦を称える MCC(マラソンチャレンジカップ)年間大賞2024の受賞者が決定!
一般財団法人アールビーズスポーツ財団 一般財団法人アールビーズスポーツ財団は、マラソンに挑戦するすべての人を応援するプロジェクト「MCC(マラソンチャレンジカップ)」の2024年度(2024年4月~2025年3月)年間大賞を決定しました。 今年度が初めてと... -
次世代を育てるのは元・ジュニア達!新高校生がコーチ兼ロボットエンジニアとして活動開始
一般社団法人次世代ロボットエンジニア支援機構 ジュニアロボットチームを卒業した高校生がScramble会員に参加!今後小中学生チームのコーチを務め後進育成に携わるとともに、自らもエンジニアとして成長し続けるため高校生ロボットチームを設立しました。... -
日本ペイント「HAPPY PAINT PROJECT」で戦後80周年に向けて行われた、ひめゆり平和祈念資料館ボランティア塗装に塗料を提供しました
日本ペイントホールディングス株式会社 日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、以下、当社)は、2025年4月9日~12日の4日間、沖縄県「ひめゆり平和祈念資料館」(以下、同資料館)で行われたボランティア塗装に塗料を提供いたしました。 同資料館は、... -
【小中高生:参加者募集!】課題発見・問題解決能力を育む4日間のサマーキャンプ。世界の課題に目を向け、解決へのアクションを考える夏休み。「テイク・アクション・キャンプ」※6/30まで早割受付中
認定NPO法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 世界を変える! 自分が変わる! 社会課題に気づき、考え、世界で活躍する新世代リーダーシップを育むサマーキャンプ。 認定NPO法⼈フリー・ザ・チルドレン・ジャパン(所在地:東京都世⽥⾕区南烏⼭6-6-5-3F... -
シリーズウェビナー『外国(人)学校と子どもたちのみらい』第2弾開催迫る
一般社団法人 光JSみらい 5月24日(土)20:30~「外国(人)学校で学び、日本社会で生きる(1)」 4月19日に開催されたシリーズ第1回目には、東海大学の小貫大輔教授をお招きし「外国(人)学校とは何かーその存在意義とあり方ー」についてご講演いただき... -
「のれる!まなべる!災害救援体験フェス」5月31日(土)~6月1日(日)に茨城県つくば市で開催!
公益財団法人日本財団ボランティアセンター 災害現場で活躍するショベルカーやクローラーカーに乗ってみよう! 国内最大級の災害支援施設「日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(VTC)」(茨城県つくば市)で、災害救援活動の体験イベントを5月3... -
【保育のアスカ】園と学生が直接つながる、保育就職プラットフォーム「園ぴった」リリース!~“本当に出会いたい学生”にアプローチできる、攻めの採用戦略を実現~
株式会社アスカ 保育に特化した人材サービス会社のアスカグループ(本社:群馬県高崎市、代表取締役:加藤秀明)は保育業界での新卒採用に特化した新しいサイトをリリースします ■サービス概要 サービス名:園ぴった URL:https://www.enpitta.com/ リリー... -
まつど地域活躍塾 公開講演会を開催!
松戸市 「何歳からでも挑戦できる!あなたの経験が活きる社会参加のススメ」 松戸をより暮らしやすいまちにするため、自分の経験やスキルを活かして地域で活躍していくキッカケを見つける連続講座「まつど地域活躍塾」。 今年で9期目を迎える本講座の... -
【叡啓大学】学生がフラワーフェスティバルで通訳ボランティアを実施しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)本学の1年生 川口夏芽さん(広島県立広島叡智学園の卒業生1期生)は、2025年5月3日(土)、フラワーフェスティバルで外国人観光客向けの通訳ボランティアとして活動しました。 川口さんは、コロ... -
今年は児童養護施設の子供達を貸切り浅草花やしきにご招待します!『夏の笑顔イベント2025』クラウドファンディング始まります。
一般社団法人笑顔プラス子供支援協会 9月1日は子供の自殺者が一番多い日です。笑顔プラスでは毎年夏休み終わりの週末に、夜間の浅草花やしきを貸切り心から笑い合える時間を提供しています。 一般社団法人笑顔プラス子供支援協会(所在地:東京都港区、代... -
祇園祭ごみゼロ大作戦 2025 ボランティアスタッフ募集
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター 祇園祭をごみゼロに!祇園祭ごみゼロ大作戦ボランティア(個人・団体)大募集!!!みんなで楽しく美しく祇園祭から全国に発信! 祇園祭ごみゼロ大作戦とは 祇園祭ごみゼロ大作戦は、繰り返し何度も洗って使用でき... -
祇園祭ごみゼロ大作戦 2025 ボランティアリーダー大募集!!
特定非営利活動法人きょうとNPOセンター 祇園祭をごみゼロに!みんなで楽しく美しく祇園祭から全国に発信!祇園祭ごみゼロ大作戦 ボランティアリーダー大募集! 祗園祭ごみゼロ大作戦 とは 祇園祭ごみゼロ大作戦は、祇園祭の宵山において、ごみ減量に取り組... -
国際協力を、もっと身近に。まずは、アムダマインズにご相談を!
AMDA社会開発機構(AMDA-MINDS) AMDA社会開発機構(アムダマインズ)は、外務省NGO活動環境整備支援事業における「令和7年度NGO相談員」を受託しました。 アムダマインズ(特定非営利活動法人AMDA社会開発機構・岡山市)は、外務省より「令和7年度 NGO相談... -
ウィンワークス、テクノロジーで「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025」の大会運営をサポート
ウィンワークス株式会社 ボランティア一人ひとりの“想い”に寄り添う配置計画を実現 効率的な勤務計画の作成を通じて企業の経営効率向上を支援するウィンワークス株式会社(東京都千代田区、代表取締役:森庸輔、以下ウィンワークス)は、2025年に滋賀県で... -
2025年度「ハタチ基金 」助成先15団体を決定!東日本大震災で被災した地域の子どもたちを ともに 継続的に支えられる社会に
公益社団法人ハタチ基金 東日本大震災の被災地域で、長期的に子どもたちを支援している団体を選定し、助成を行っています。2025年度は、東北で活動を続ける15団体に対して助成を決定しました。 公益社団法人ハタチ基金(東京都中野区 代表理事今村久美)... -
【入館無料】東京湾の貴重な自然環境を守る「谷津干潟の日フェス」6月7日(土)・8日(日)開催(習志野市谷津干潟自然観察センター)
西武造園株式会社 ラムサール条約に登録された貴重な干潟で、都市と自然との共生をめざす協働イベント!地球温暖化と干潟の役割を紹介する特別講演会や、「谷津干潟産はちみつ」を使った地元醸造ビールなども販売 水鳥の生息や水の浄化など様々な働きを持... -
福岡 麻生医療福祉&保育専門学校の福祉心理学科1年生が地域イベント「第7回さつき祭り」にボランティアとして参加。初めての福祉現場体験に向けて、事前説明会も実施
学校法人麻生塾 福岡/総合専門学校/麻生専門学校グループ 麻生医療福祉&保育専門学校 福祉心理学科の1年生は、2025年5月18日(日)に福岡県宗像市にある「道の駅むなかた」芝生広場で開催される地域イベント「第7回さつき祭り」にボランティアとして参加... -
ANAが「Smokey Mountain Baseball Project 2025」の冠スポンサーに就任!
一般社団法人NB.ACADEMY ~ 日本プロ野球名球会から小笠原道大氏、元プロ野球選手の梶谷隆幸氏、旅系YouTuberのマンペー氏をはじめ、約35名のボランティア渡航者と共にフィリピンの子どもたちへ野球を通じた支援を実施 ~ 一般社団法人NB.ACADEMY(本社:... -
【動画公開】教育支援団体DAREDEMO HERO、団体紹介映像を公開 ~6月14日まで里親支援キャンペーンも実施中~
NPO法人DAREDEMO HERO セブ島で貧困層の子どもたちに教育支援を行うNPO法人DAREDEMO HERO(理事長:内山順子)は、このたび団体の活動内容や支援の想いをより多くの方に届けるため、新たな紹介動画を公開いたしました。 団体紹介動画をYouTubeにて公開中... -
障がい児スイミング「いるかきょうしつ」がボランティア見学会を開催|5月24日(土)日本ガイシアリーナにて開催
一般社団法人miraii 一般社団法人miraii(所在地:名古屋市瑞穂区)が運営する「いるかきょうしつ」は、2025年5月24日(土)にボランティア希望者向けの活動見学会を開催いたします。 一般社団法人miraiiが運営する「いるかきょうしつ」は、日本ガイシ... -
公園管理アプリ「PARKFUL Watch」の利用者登録数が前年比146%に!公園管理DXを次のフェーズへ
株式会社パークフル 有償プラン導入前にトライアルで無料利用が可能なため効果を実感。愛護会の活動報告をスマホ投稿で代替し、業務コスト削減を実現。Noteで導入事例を随時公開中。 株式会社パークフル(本社:東京都港区、代表取締役 深澤 幸郎)は、公... -
新機能「領収書らくらく自動送付機能」をリリース 〜寄付者に自動で領収書を送付できるように〜
STYZ NPOの寄付管理をもっとスムーズに!Syncableが領収書機能を大幅アップデートしたことで、寄付控除対象団体でも使える領収書を作成できるように、そして領収書を自動送付できるようになりました。 新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大... -
民生委員・児童委員の活動周知への取り組みのご報告
沖縄アリーナ株式会社 沖縄アリーナ株式会社では、地域と共に歩む指定管理者として、地域福祉に携わる皆様の活動を広く知っていただく機会の創出に協力しています。このたび、沖縄市役所・健康福祉部と連携し、「民生委員・児童委員の日」に合わせた取り組... -
地域への“想い”を形に変える伴走型支援「地域貢献相談窓口」の開設から1年を迎えました!
神戸市 ~255件の実績で地域社会づくりや課題解決に向けた参画の機会を拡大~ これからの地域社会づくりや地域課題の解決は、地域住民・地域団体はもちろん、NPO、学生、ボランティア、企業など、できるだけ多くの主体の参画を求めながら、協働して取り組... -
離島・農山漁村の“行きたくなる暮らし”を大学生の感性で発信。地域活性化NPOが、新アワード「ECOFFクリエイターズ・アワード」初開催!
村おこしNPO法人ECOFF 旅するだけじゃない、暮らすからこそ見える魅力。大学生と地域が共創して、離島や農山漁村の“行きたくなる暮らし”を発信。 地方の離島や農山漁村に滞在し、地域住民と共に暮らしながら活動する「村おこしボランティア」を14年以上に...