ボランティア– tag –
-
4月12日(土)は「チャリティー営業」を行いグランスノー奥伊吹の「リフト売上げ全額」を「米原市伊吹地先の土砂災害」に関わる植生環境を守る為に寄付。3大会連続五輪日本代表の「伊藤みき」らも募金活動実施。
奥伊吹観光株式会社 自然の雪を使って事業を行う私たちが、率先して能登半島地震の「被災者支援」へ。 4月12日(土) は「チャリティー営業」を実施。4月1日〜13日までは「募金活動」も行います。 「令和6年7月」に発生した「米原市伊吹地先の土砂崩れ」被... -
第10回「なごやボランティア楽集会(がくしゅうかい)」参加者募集!
社会福祉法人名古屋市社会福祉協議会 「誰も置きざりにしない社会をめざして~暮らしを支える現場から~」 ボランティア・市民活動の実践者同士(同志)が活動の意義や役割、原点等についてともにふりかえり、次世代の実践者に対して「思い」を紡ぐことを目的... -
市民が災害支援の担い手に。国内最大級の民間災害支援施設が専門家と連携しボランティアを養成。日本初の民間による災害支援拠点が本格稼働スタート
公益財団法人日本財団ボランティアセンター ~「日本財団災害ボランティアトレーニングセンター(VTC)」開所式も実施~ 公益財団法人日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区)は、災害発生時に瓦礫撤去・道路復旧等を担う技術系... -
ミャンマー支援 ミャンマー避難民の支援学校への1200個のランドセルの寄付+学園祭のビデオを公開しました。
NPO法人グッドライフ ミャンマー支援 ■ ニュースリリースの概要 ミャンマーの避難民を支援している学校「 NBLC (New Blood Learning Center ) 」への支援として 1200個のランドセルを寄付させて頂きました。 また、学校初となる「学園祭」を開催させて... -
「スポーツを止めるな」災害支援活動 日本フェンシング協会アスリート委員会と共同で能登支援アクションを実施
一般社団法人スポーツを止めるな メダリスト見延和靖選手・江村美咲選手らが参加 一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿区、代表理事:伊藤華英、以下当社団)は、災害復興への想いを持ったアスリートやスポーツ団体、チームと被災地をつな... -
大阪・関西万博 人道のチカラを伝える「国際赤十字・赤新月運動館」を出展
日赤 ~体感型パビリオン、いよいよ公開~ 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家 篤、以下「日赤」)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で「国際赤十字・赤新月運動館」(以下「赤十字パビリオン」)の企画・制作・運営を務めています。 ... -
大阪・関西万博 人道のチカラを伝える「国際赤十字・赤新月運動館」を出展
日赤 ~体感型パビリオン、いよいよ公開~ 日本赤十字社(本社:東京都港区、社長:清家 篤、以下「日赤」)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で「国際赤十字・赤新月運動館」(以下「赤十字パビリオン」)の企画・制作・運営を務めています。 ... -
春のあしなが募金 1人でも多くの遺児に奨学金を届けよう! 高校授業料無償化も、遺児の進学には奨学金が不可欠
あしなが育英会 4/19から全国約120か所で、遺児大学生らが「後輩遺児のために」支援呼びかけ 4/12に新宿でオープニングセレモニーを実施します 遺児や親に障がいがある子どもを支援するあしなが学生募金事務局(本部:東京都千代田区、事務局長:谷岡奈央... -
商船三井より2023年度株主優待制度を通じた寄付金を受領
ピースウィンズ・ジャパン 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(代表理事兼統括責任者:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下「ピースウィンズ」)は、株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が2023年度より新た... -
つりびと1,500人が全国の釣り場を清掃する「CLEAN UP PROJECT 2025」を開催、全国約20カ所の漂着ゴミを回収
株式会社アングラーズ 「釣り場を守りたい」という“つりびと”達の想いをきっかけに2022年より開催、4月より3カ月間の持続可能な取り組み 国内最大級の釣りアプリ「ANGLERS」を運営する株式会社アングラーズ(本社:東京都町田市、代表取締役:若槻嘉亮)は... -
つりびと1,500人が全国の釣り場を清掃する「CLEAN UP PROJECT 2025」を開催、全国約20カ所の漂着ゴミを回収
株式会社アングラーズ 「釣り場を守りたい」という“つりびと”達の想いをきっかけに2022年より開催、4月より3カ月間の持続可能な取り組み 国内最大級の釣りアプリ「ANGLERS」を運営する株式会社アングラーズ(本社:東京都町田市、代表取締役:若槻嘉亮)は... -
エベサー見守り隊員(TEAM ebesah)募集のお知らせ
Hundredths株式会社 電動モビリティ(特定小型原付)に乗りながら、街なかで「あいさつ」♫ (写真はイメージです) 16歳以上であれば免許不要で利用可能な電動モビリティを展開するモビリティクリニック、"ebesah"(エベサー)(運営元:ハンドレッス株式... -
はたらくクルマ専門の子ども服ブランド「Vehicles」港区内の児童福祉施設等に寄付活動を行いました
Vehicles はたらくクルマの魅力を届けながら、社会貢献へ 2025年3月、株式会社Vehicles(本社:東京都港区、代表取締役:北井あゆ美)は、港区内の児童福祉施設等に対して当社製品である「Vehicles Tシャツ」(90〜150サイズ)合計225点を寄贈いたしました。... -
スキルス胃がん闘病インフルエンサー・くぼ氏が人生初の講演会「生きる〜余命10ヶ月からの挑戦」でチケット564枚を販売し、サンクチュアリ出版イベント史上最高の集客数を更新
株式会社アップス 決済導入SaaS『Apps』を開発・運営する株式会社アップス(所在地:大阪府北区 代表取締役社長:中井聖、以下 アップス)は、当社エバンジェリストでありスキルス胃がん闘病インフルエンサーとして活動する“くぼ”氏が、2025年3月28日(... -
「コミュニケーション」の力で継続的な支援を DACグループが昨年に引き続き能登半島支援を実施
株式会社DACホールディングス DACグループ(本部:東京都台東区、代表:石川和則)は、グループのCSRを担う一般社団法人DAC未来サポート文化事業団、能登に多くのクライアントを持つセントラル・デイリーを中心に、令和6年能登半島地震に対して昨年度に引... -
ミャンマー地震 少女たちの祈る写真で平和や復興を伝えたい「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」出版
株式会社むそう写真事務所 写真集「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」出版 写真は震源地マンダレー近郊のザガイン地区で撮影した少女と仏塔 「ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち」(むそうたかし/著)は、ミャンマー各地に... -
歩いて小児がんの子どもたちを応援する「ゴールドリボンウオーキング2025」へ特別協賛として参加します
ゴールドリボン・ネットワーク 小児がんを経験していても、していなくても、みんなが参加できる啓発イベント 公益財団法人ゴールドリボン・ネットワーク(所在地:東京都豊島区 理事長:磯中 淳)は、4月19日(土)に東京・お台場で開催される小児がんの... -
国際ボランティアNGOのNPO法人NICEが、50数カ国のボランティアプロジェクトが載っている情報冊子『世界のワークキャンプ2025』の発行を記念して、スペシャルイベントを開催!
NPO法人NICE 海外でボランティア活動に参加したい!いち早く情報を手に入れたい! 参加者の体験談を聞きたい! NICEの職員と直接相談したい! 大学・企業・メディア・地域で国際ボランティアを推進したい方必見! お待たせしました! 今年もボランティア情... -
【岡山大学】岡山大学 令和6年度「ボランティア・コーチ表彰・学会賞受賞者表彰・学生文化奨励賞・学生スポーツ賞」の表彰式を開催
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 2日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年3月21日、令和6年度「岡山大学正課外活動支援ボランティア・コーチ表彰」... -
自殺予防「ボランティア相談員養成講座」事前説明会
特定非営利活動法人こころの救急箱 第17期 の 相談員の養成講座を開催します。その参加前の説明会です 自殺予防に向けたボランティア講座を実施します。関心のある方の参加をお待ちしております。 特定非営利活動法人... -
【Sun合同会社】人と人をつなぐコラボイベントで日本を元気にする!
Sun合同会社 コラボイベントを得意とするSun合同会社による、日本を元気にするプロジェクト 当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「Sun合同会社」の夢です。 Sun合同会社(代表:又森芳美 http... -
3枚目の名刺??『 IZUIカード 』。仙台弁の「いずい」をモチーフにしたカード で『 もちつもたれつ 』の文化を復活させたい!!
SENDAI IZUI & Go. 表は「手伝って欲しいこと」、裏は「手伝いたいこと」を書いた『 IZUIカード 』 を交換することで、コミュニケーションのきっかけをつくり、つながり助け合うムーブメントをつくりたい。 ~ 仙台弁の「いずい」をコミュニケーション... -
令和6年能登半島地震・奥能登豪雨復興支援 活動報告【Fリーグ・女子Fリーグ&ヴィンセドール白山&アビームコンサルティング】
一般社団法人日本フットサルトップリーグ 一般社団法人日本フットサルトップリーグは、ヴィンセドール白山およびアビームコンサルティング株式会社との3社共同プロジェクトとして、令和6年能登半島地震・奥能登豪雨の復興支援活動を実施してまいりました。... -
ボーダレス・ジャパン、5月29日〜30日に「ENJIN2025」を開催。起業を目指す学生を15名限定で無料招待します
株式会社ボーダレス・ジャパン 株式会社ボーダレス・ジャパン(本社:福岡県福岡市、代表取締役CEO:田口一成、以下ボーダレス)は、社会課題の解決に挑む起業家や専門家、大企業のリーダーが集い、未来を共創する合宿型イベント「ENJIN 2025」を、2025年5... -
福岡・博多に新たなアート拠点「ART BASE KMY」誕生! クリエイターと来場者がつながる5階建てアートビルが2025年4月グランドオープン
株式会社JTL ART アート×コミュニティ×ビジネスの新しい形がついに本格始動! 福岡のアートシーンを活性化する新たな拠点「ART BASE KMY(アートベース神屋)」が、福岡市博多区神屋町に2025年4月グランドオープンします。 2024年10月のプレオープン期間を... -
【岐阜県飛騨市】春到来!1000匹の鯉が飛騨古川「瀬戸川」に帰ってきます!
岐阜県飛騨市 岐阜県最北端に位置し、北アルプス立山連峰や世界遺産白川郷、小京都飛騨高山に囲まれた飛騨古川。その観光名所となっている瀬戸川で、近くの池で越冬した鯉を川に戻す「鯉の引越し」が4月6日(日)行われます。 春と秋の風物詩「瀬戸川の鯉... -
産まれた瞬間、懲役100万年――。「FREEDOM WARS Remastered」「アニメーションPV」公開!
株式会社バンダイナムコエンターテインメント PlayStation®5/PlayStation®4/Nintendo Switch™/STEAM® 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテイメントとのライセンス契約のもとPlayStation®5 /Pl... -
NPO法人earth tree短編映画第2弾「つながりミライ」制作決定!
NPO法人earth tree カンボジア支援を行うNPO団体が、カンボジアを舞台にした短編映画を5月に公開。全国で上映&講演ツアーも開催予定。 「幸せって、なんだろう?」を問いかける、NPOが作る短編映画 特定非営利活動法人earth tree(所在地:埼玉県春日部市... -
株式会社ムーンスターと共に届ける!スクールシューズ123足を途上国の子どもたちへ
認定特定非営利活動法人REALE WORLD 寄付を通して、子どもたちの心の成長を! 認定NPO法人REALE WORLD(本部:静岡県伊東市 / 以下レアーレワールド)は、世界中で子どもたちの健全育成のための活動を行なっています。 その活動のひとつが「ワールドフレン... -
2025ボランティアミーティング開催のお知らせ
三河ベイフットボールクラブ株式会社 FC刈谷ホームゲームボランティア募集 2025シーズンのホームゲームボランティアミーティング開催のお知らせをします。2025シーズンのホームゲームに向けて設営や運営を共有し意見交換を交わしながら、多くの人に来場し... -
2025ボランティアミーティング開催のお知らせ
三河ベイフットボールクラブ株式会社 FC刈谷ホームゲームボランティア募集 2025シーズンのホームゲームボランティアミーティング開催のお知らせをします。2025シーズンのホームゲームに向けて設営や運営を共有し意見交換を交わしながら、多くの人に来場し... -
2025ボランティアミーティング開催のお知らせ
三河ベイフットボールクラブ株式会社 FC刈谷ホームゲームボランティア募集 2025シーズンのホームゲームボランティアミーティング開催のお知らせをします。2025シーズンのホームゲームに向けて設営や運営を共有し意見交換を交わしながら、多くの人に来場し... -
弥生時代の暮らしを体感できる展示を高槻市の安満遺跡公園で開催
高槻市 再現衣装を着ての写真撮影コーナー、土器・石包丁の再現展示など 令和7年4月4日(金曜日)から6日(日曜日)まで、弥生時代を代表する遺跡「安満遺跡」を整備した高槻市の安満遺跡公園で、当時の「衣・食・住」について展示品に触れながら学ぶイベ... -
能登半島地震の被災地復興に向けた寄付を決定
株式会社ゼネテック 安心・安全な社会づくりに貢献するため、寄付による復興支援を実施 能登半島地震により被災された皆様に、改めて心よりお見舞い申し上げます。 株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二、以下「当社... -
食を通じてひとり親家庭を支える、食品支援ボランティア募集【近畿・九州】 ~低所得のひとり親家庭に向けたフードバンク「グッドごはん」~
特定非営利活動法人グッドネーバーズ・ジャパン 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(本部:東京都大田区、代表理事:小泉 智)は2017年より日本国内の子どもの貧困対策事業として、フードバンク「グッドごはん」を運営し、低所得のひとり親家庭への食... -
【GAMP HOUSE】SOCIALSQUAREいわき内郷店カリキュラム
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス 農家古民家ゲストハウス「GAMP HOUSE(がんぷはうす)」において、体験活動を実施 SOCIALSQUAREいわき内郷店(運営:NPO法人ソーシャルデザインワークス/代表理事:北山剛)では、3月21日(金)にいわき市にある農... -
TT会に新メンバー加入!景観改善プラットフォーム「MeGo」を盛り上げる
株式会社七色 東北地域の景観改善と環境意識の向上を推進 景観改善プラットフォーム「MeGo」公式アンバサダー就任であるTT会の2025年メンバーが公開されました。 ■MeGoとは 人気投資YouTube番組「令和の虎」にて完全ALLを達成した、ごみのない環境づくりを... -
国際ソロプチミスト福岡より「SI福岡援助事業」に採択 社会的養護を巣立つ若者への自立支援プログラムに支援金を授与
NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ 福岡市天神・西鉄グランドホテルにて授与式 NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ(所在地:福岡県福岡市、代表理事:窪田広信)は、2025年3月19日(水)、国際ソロプチミスト福岡が実施する「SI福岡... -
「スポーツを止めるな」災害支援活動 JOC「TEAM JAPAN」アスリートと3月29日に輪島市門前町で活動を実施
一般社団法人スポーツを止めるな 一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿区、代表理事:伊藤華英、以下当社団)は、災害復興への想いを持ったアスリートやスポーツ団体、チームと被災地をつなぐ中間支援の役割を担う体制を構築し、災害支援活... -
能登復興支援を続ける「LOVE EAST」が、東京・日野市立日野第三小学校から寄付金を受領。2024年11月に同校で行った被災地での活動についての講演が、児童の災害復興支援活動への興味のきっかけに
特定非営利活動法人LOVE EAST 特定非営利活動法人LOVE EASTは、石川県能登地域にて災害復興支援活動を行うボランティア団体です。今後も生活支援も含めた幅広く活動を行い、災害復興支援団体として成長してまいります 我々、特定非営利活動法人LOVE EAST(... -
デスカフェ9 開催
特定非営利活動法人こころの救急箱 9回目のデスカフェを迎えることになりました。さまざまな形で「死」を話し合える場を提供いたします。 デスカフェも今回で9回目です。 集合型で行ったり、オンラインで行ったりと様々な形で「死」という事を考えたり、話... -
【摂南大学】産学官民連携はコミュニケーションからはじまる 約220人が参加!「関西ネットワークシステム定例会」を開催
学校法人常翔学園 ~基調講演・活動報告・異分野65組による大規模プレゼンテーション~ 摂南大学(学長:久保康之)の地域総合研究所は、3月8日に寝屋川キャンパスで、「産学官民連携はコミュニケーションからはじまる」をテーマに「第81回関西ネ... -
【能登復興支援】仮設住宅にて麻雀大会「SHIKA-1 グランプリ」を開催!
特定非営利活動法人LOVE EAST どなたでも楽しめる仮設住宅イベントを、2025年3月27日富来第4団地(富来防災センター)にて開催。参加費無料 特定非営利活動法人LOVE EAST(代表理事:天野真信、所在地:石川県羽咋市、以下LOVE EAST)は2025年3月27日、能... -
4/19 献血&骨髄バンクドナー登録推進を大阪府内8カ所で同時開催
一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会 大阪のまちの未来を献血でつなぐ 一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会(所在地:大阪市中央区、会長 山本 清孝(以下、大阪宅建と言います。))の若手で構成される青鳩会は2025年4月19日(土)10時~16時に大阪... -
こども食堂を通じて、共に夢を実現しよう。
NPO法人すずめのす 誰もが安全に利用できる環境整備を目指し、初のクラウドファンディングに挑戦します! 私たち「ちゅんちゅんこども食堂すずめのす」は、栃木県宇都宮市で心温まる食事の場を提供し、 6年目を迎えました。お陰様でこの場所は、地域の子ど... -
【国際協力に関心がある人・学生向け】「JICA海外協力隊 ぶっちゃけトーク!」
日比NGOネットワーク JICA海外協力隊として、フィリピンで活動する2名の方の本音トークを聞くオンラインの学習会です。 日比NGOネットワーク(略称 JPN、運営委員会代表:横田宗)は、3月28日(金)の12時からJPN第3回学習会「JICA海外協力隊 ぶっちゃけ... -
NPO法人キャリアbaseの理事に、グロービス経営大学院教員の中村直太氏が就任
NPO法人キャリアbase NPO法人キャリアbase(所在地:千葉県柏市、代表:草場 勇介)は、2025年3月18日付で、グロービス経営大学院 経営研究科教員 中村直太氏が新理事に就任したことをお知らせいたします。 ◆就任の背景 NPO法人キャリアbaseは、2021年から... -
【3月20日は動物愛護デー!】婚姻届で社会貢献!売上の一部を動物愛護団体へ寄付できる婚姻届が登場!
冒険社プラコレ 「PLACOLE & DRESSY」ブランドを展開する冒険社プラコレ(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役CEO:武藤功樹)は、3月20日の「動物愛護デー」に合わせて、売上の一部を動物愛護団体に寄付する婚姻届を販売開始いたしました。 3月20日「動... -
復興への想いを持ったスポーツ界と被災地をつなぐ災害支援活動を始動 石川県×スポーツを止めるな「包括連携協定」締結
一般社団法人スポーツを止めるな 一般社団法人スポーツを止めるな(所在地:東京都新宿区、代表理事:伊藤華英、以下当社団)は、災害復興への想いを持ったアスリートやスポーツ団体、チームと被災地をつなぐ中間支援の役割を担う体制を構築し、災害支援活... -
ウクライナに消防車を届ける!クラウドファンディングスタート
WDRAC 一般社団法人戦災復興支援センター(WDRAC/ワドラック)は、2025年3月15日よりウクライナのオデッサへ消防車を届けるため、クラウドファンディングを開始します。 本プロジェクトでは、ウクライナで活動するNGO団体「Actions Beyond Words(ABW)」...