モリサワ– tag –
-
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」審査員と応募課題を公開
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、今年開催する「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024、以下タイプデ... -
モリサワ 阪神甲子園球場と100周年記念共同プロジェクト 伝統の「甲子園文字」を受け継ぐ『甲子園フォント』制作が決定!
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年7月24日に、創業者森澤信夫らが「邦文写真植字機」を発明して100周年を迎えます。同じく、阪神電気鉄道株式会社(... -
字游工房の書体設計士・鳥海修氏が「第58回 吉川英治文化賞」を受賞
モリサワ 株式会社モリサワのグループ会社である有限会社字游工房(以下字游工房)の書体設計士 鳥海修氏が「第58回 吉川英治文化賞」を受賞しました。吉川英治文化賞は、公益財団法人・吉川英治国民文化振興会が主催し、1967年の創立以来、文化活動などに... -
【オンライン開催】Font College Open Campus 13 「アジアのクリエイティブとの協働 国を超えた仲間づくり “信頼”があれば、世界の誰とでも仕事ができる。」
モリサワ 株式会社モリサワは、2024年3月14日(木)にFont College Open Campus(以下FCOC)13「アジアのクリエイティブとの協働 国を超えた仲間づくり “信頼”があれば、世界の誰とでも仕事ができる。」をオンラインにて開催します。 FCOCは、より多くの... -
モリサワ 「UDデジタル教科書体」開発担当者の高田裕美が第23回「佐藤敬之輔賞」個人部門を受賞
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)が提供する「UDデジタル教科書体」などの開発を担当した書体デザイナー高田裕美が、NPO法人日本タイポグラフィ協会による第2... -
広報誌「MORISAWA MAGAZINE」2024春号を発行
モリサワ 株式会社モリサワは、広報誌「MORISAWA MAGAZINE」2024春号を発行しました。 MORISAWA MAGAZINEは、「モリサワのいまをお届けする」をコンセプトに、モリサワの旬の話題を発信。企業情報やDTPに関わる情報はもちろん、フォントのトレンド豆知識な... -
モリサワ 英語インターフェースに対応したシンガポール向けMorisawa Fontsサービスサイトを公開、新規ご購入10%OFFキャンペーンを実施
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年2月29日より、英語対応のインターフェースを実装したサービスサイトを公開し、シンガポールに向けてフォントサブ... -
モリサワ 「邦文写真植字機発明100周年」特設サイトを公開、再現した写植機の見学も開始
モリサワ 株式会社モリサワは2024年7月24日に、創業者 森澤信夫による邦文写真植字機(以下、写植機)の発明から100周年を迎えます。その歴史を振り返るプロジェクトの一環として、写植機および周年に関するさまざまな情報を集約する特設サイトを公開しま... -
モリサワ「タイプデザインコンペティション 2024」公式サイトをリニューアル、実施スケジュールと概要を発表
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、今年開催する「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design Competition 2024、以下タイプデ... -
モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」と「UD新ゴ」が愛知県田原市ホームページに採用
モリサワ 株式会社モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」およびユニバーサルデザイン(UD)フォントである「UD新ゴ」が愛知県田原市ホームページに採用されました。田原市ホームページは2024年2月のリニューアルに伴い、掲載する情報を整理し、障害... -
モリサワ Morisawa Fontsが英語に対応したインターフェイスでシンガポールに提供開始
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年2月29日より、シンガポールに向けてフォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」の提供を開始します。 ... -
モリサワ 写研書体のOpenTypeフォント開発で今後100フォントをリリースすることを発表 邦文写真植字機発明100周年を皮切りに
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151代表、以下モリサワ)は、2021年1月に発表した株式会社写研(代表取締役社長:笠原義隆 本社:東京都豊島区南大塚2-35-2、以下写研)とのOpenTypeフ... -
クリエイターを目指す学生の方向け無料オンラインイベント 「美大生・絵本作家こたさんに聞く 創作をお仕事にするには?」
モリサワ 株式会社モリサワは、フォントの情報発信をする「FONT SWITCH PROJECT」の企画において、学生向けZoomイベント「美大生・絵本作家こたさんに聞く 創作をお仕事にするには?」を2024年2月28日(水)開催します。 今回の講師である美大生のこたさん... -
【オンライン開催】Font College Open Campus 12 日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい写植の話
モリサワ 株式会社モリサワは、2024年2月22日(木)にFont College Open Campus(以下FCOC)12「日本語デザインを変えた技術 発明100年に1から知りたい写植の話」をオンラインにて開催します。 FCOCは、より多くの方にフォントのことを知っていただけるよ... -
モリサワ 「page2024」に出展【2/14-16・東京】
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2024年2月14日(水)から16日(金)までサンシャインシティ(東京・池袋)にて開催される「page2024」に出展します。本展... -
【オンライン開催】Font College Open Campus 11 〜理念を可視化するブランドロゴのつくりかた〜 大切なのに意外と知らない開発プロセスとデザインのポイント
モリサワ 株式会社モリサワは、2024年2月2日(金)にFont College Open Campus(以下FCOC)11「〜理念を可視化するブランドロゴのつくりかた〜 大切なのに意外と知らない開発プロセスとデザインのポイント」をオンラインにて開催します。 FCOCは、より多く... -
字游工房の書体設計士 鳥海修氏による待望の新刊『明朝体の教室 〜日本で150年の歴史を持つ明朝体はどのようにデザインされているのか〜』発売記念!直筆サイン本が当たるフォロー&リポストキャンペーンを実施
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、関連会社である有限会社字游工房の書体設計士 鳥海修氏による書籍『明朝体の教室 〜日本で150年の歴史を持つ明朝体はどの... -
モリサワ クリエイティブソフトで中国大手のワンダーシェアーソフトウェアの動画編集ソフト「Filmora」に日本語やハングル、欧文フォントの提供を開始
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、株式会社ワンダーシェアーソフトウェア(東京都千代田区、代表:呉太兵、以下ワンダーシェアーソフトウェア)が提供す... -
12名のデザイナーが織りなすモリサワ2024年カレンダー「Joint」が第75回全国カレンダー展で経済産業省商務情報政策局長賞 金賞を受賞
モリサワ モリサワの2024年カレンダー「Joint」が、第75回全国カレンダー展で第1部門 経済産業省商務情報政策局長賞の金賞を受賞しました。 今回の受賞作品は、豊富な多言語書体を提供しているモリサワが、欧文書体用語でもある「Joint(接合部・共同)」... -
モリサワ 「MORISAWA FAIR 2024」をハイブリッド開催
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel.06-6649-2151代表、以下モリサワ)は、2024年1月23日(火)に恒例の新春イベント「MORISAWA FAIR 2024」を会場(オフライン)、オンラインのハイブリッド形式に... -
モリサワ 「タイプデザインコンペティション 2024」開催を発表、新たに中国語とハングルの部門を追加
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、世界中からオリジナルタイプフェイスを募集する「モリサワ タイプデザインコンペティション 2024(Morisawa Type Design... -
モリサワのフォントライブラリーを出品 国際交流基金海外巡回展「Japanese Design Today 100」がエジプトから開催スタート
モリサワ 株式会社モリサワが「フォントライブラリー」を出品する、独立行政法人国際交流基金(以下、JF)主催の海外巡回展「Japanese Design Today 100(現代日本デザイン100選)」が、2023年12月15日よりエジプト・カイロからスタートします。YouTubeで... -
モリサワ D4Vとスタートアップのデザイン業務支援で連携、2,000書体が無償など特別プランを提供
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)とベンチャーキャピタルのD4V(Design for Ventures、本社:東京都港区、CEO:高野 真)は、日本国内のスタートアップ企業に... -
モリサワ D4Vとスタートアップのデザイン業務支援で連携
D4V 2,000書体が無償など特別プランを提供 ベンチャーキャピタルのD4V(Design for Ventures、本社:東京都港区、CEO:高野 真)と株式会社モリサワ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:森澤 彰彦、以下モリサワ)は、日本国内のスタートアップ企業によ... -
モリサワ 学生さん応援キャンペーン開催! 対象製品の購入で3つの特典プレゼント
モリサワ 株式会社モリサワは、学生の皆さまのデザインスキル向上を応援する期間限定のキャンペーンとして、製品直販サイト「モリサワストア」にてMORISAWA PASSPORT アカデミック版(一般校用)をご購入いただいた方全員にもれなく、3つの特典をご用意し... -
無料オンライン開催 「フォントとレイアウトでできる!研究発表ポスターデザイン改善術」
モリサワ 株式会社モリサワは、研究発表の資料として作成するポスターについて、フォントやレイアウトに着目しながら「伝わる」デザインの工夫が学べるオンラインセミナーを開催します。 研究発表のポスターは、研究内容をわかりやすく伝えるための重要な... -
広報誌「MORISAWA MAGAZINE」2023冬号を発行
モリサワ 株式会社モリサワは、広報誌「MORISAWA MAGAZINE」2023冬号を発行しました。MORISAWA MAGAZINEは、「モリサワのいまをお届けする」をコンセプトに、モリサワの旬の話題を発信。企業情報やDTPに関わる情報はもちろん、フォントのトレンドや豆知識... -
モリサワ ビジュアル・コミュニケーション・プラットフォーム「Canva」へ、UD新ゴや勘亭流など日本語フォントと欧文フォント Roleを提供開始
モリサワ 株式会社モリサワは、ビジュアル・コミュニケーション・プラットフォーム「Canva」に日本語フォント10書体、欧文フォント2ファミリーの提供を開始しました。Canvaは、オーストラリアのCanva Pty Ltdが2013年から提供を開始したオンラインデザイン... -
モリサワ Morisawa Fonts × Vaundy「置き手紙」特設サイトが「第11回Webグランプリ」プロモーションサイト賞グランプリを受賞
モリサワ 株式会社モリサワは、日本アドバタイザーズ協会 デジタルマーケティング研究機構が実施する「第11回Webグランプリ」において、“Vaundy × Morisawa Fonts「置き手紙」Font Specimen Music Video” 特設サイトが企業グランプリ部門プロモーションサ... -
2023年新書体も探せる、新しい「モリサワ総合書体見本帳2023–2024」が完成! SNSで30名様にプレゼントキャンペーンを実施
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、2023年新書体を含むMorisawa Fonts搭載書体を網羅した「表現・特徴で見つけるフォントBOOK モリサワ総合書体見本帳 2023–... -
Morisawa Fonts 「おすすめフォントリスト」機能追加のお知らせ
モリサワ 株式会社モリサワは、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」において、制作物のイメージや目的にあわせて厳選した「おすすめフォントリスト」を公開しました。 「おすすめフォントリスト」は、2,000書体以上のフォントライブラリ... -
モリサワ NPO法人eboard主催のオンラインイベント 〈読みに困難を抱える子の「これなら読める!」を目指して ーICTを活用した多様な学習支援を考えるー〉に協賛
モリサワ 株式会社モリサワは、NPO法人eboard(イーボード)が2023年12月9日(土)に開催する無料オンラインイベント〈読みに困難を抱える子の「これなら読める!」を目指して ーICTを活用した多様な学習支援を考えるー〉に協賛します。当日は、特別支援教... -
モリサワ 新世代モノクロデジタル印刷システム「RISAPRESS 7136/7120」を発売
モリサワ 株式会社モリサワ(代表取締役社長:森澤彰彦 本社:大阪市浪速区敷津東2-6-25 Tel:06-6649-2151 代表、以下モリサワ)は、新世代モノクロデジタル印刷システム「RISAPRESS 7136」と「RISAPRESS 7120」(2機種合わせて、以下「RISAPRESS 7136...