ユース– tag –
-
マンダム、メインスポンサーとして高校男子バスケットボール大会をサポート
(株)マンダム ~4月26日(土)・27日(日)MANDOM presents 飯塚カップ2025バスケットボール大会開催~ 株式会社マンダム(本社:大阪市 社長執行役員:西村健)は、2025年4月26日(土)・27(日)に福岡県飯塚市にて開催される、全国高等学校バスケットボールの強豪4... -
高円宮杯プリンスリーグ2025関東の全試合をPlayer!がリアルタイム速報!
ookami スポーツスタートアップ企業 ookami は、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、4月5日より開催のプリンスリーグ2025関東の全試合を第1節からリアルタイム速報いたします。高校サッカー最高峰のプレミアリーグ昇格をかけた熱き戦い... -
LGBTQ+の学校体育・スポーツ現場の改善に向けて学生やアスリートが啓発教材を共同企画・制作。誰もがスポーツを楽しめる環境づくりに向けLGBTQ+当事者やアスリートによるトークイベント開催
特定非営利活動法人プライドハウス東京 ~現場への普及に向けて啓発動画&フライヤーを教育機関などへ提出・配布~ インクルーシブ社会の啓発・実現を目指すNPO法人プライドハウス東京は、現役学生を含む若者とアスリートが共同で企画・制作した学校等... -
とちぎユースサポーターズネットワーク~認定NPO法人としての認定を受けました~
とちぎユース この度、特定非営利活動法人とちぎユースサポーターズネットワーク(所在地:栃木県宇都宮市西原1-3-4、代表理事:岩井俊宗)は、2025年3月26日付で栃木県より「認定NPO法人」として正式に認定されましたことをご報告いたします。 【認定NP... -
【bj CUP × Player!】3/25-26 2025 bjカップ U18 in TOKYO Presented by 東進ハイスクールをデジタル提携
ookami 育成年代の地域の大会のデジタル化支援やスポーツのDX化支援 スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」を運営するスポーツスタートアップ企業 ookami は一般社団法人ジャパンバスケットボールアカデミーが2025年3月25日〜26日に東京都で主催す... -
未来の日本代表候補を応援する企業に!第2回 神栖ワールドユースフットボール スポンサー募集開始
Cloud 9 国内最大級の国際ユース大会を目指して規模拡大 神栖ワールドユースフットボール 昨年大会の様子 国内の有力校+海外チームが参加する「第2回 神栖ワールドユースフットボール大会」を、2025年7月19日から21日の3日間、茨城県神栖市にて開催いた... -
SDGsについて学びを深める高校生・大学生向けイベント「ワン・ワールド・フェスティバル for Youth 2024」参加者募集開始!
関西NGO協議会 環境や人権、災害に取り組むNGOや教育機関・企業・世界銀行等16団体・学校が、今年も大阪YMCA(大阪市北区土佐堀)に集結。2024年12月22日。要申込。 特定非営利活動法人関西NGO協議会(本部:大阪市北区 代表:三輪敦子)は、SDGsに関連す... -
COP29閉幕~国際NGOプラン・インターナショナルの活動に参加するユースがアドボカシー活動を展開
国際NGOプラン・インターナショナル 気候資金目標が、途上国が求めていた額を大きく下回る結果に。機会損失となることを懸念 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)は、国連気候変動枠組条約第29回... -
【今週末開催!】「第3回ユネスコウィーク」中高生から大人世代までが「ユネスコ」について考える一週間~持続可能で包摂的な未来の創造へ向けて~
ACCU ユネスコ活動をめぐる国際的な動向への理解を深め、地域レベルの取組を共有し合い、知識と共感でつながろう。 私たちの多様な価値観と経験が、未来を彩ります。持続可能で包摂的な未来の創造へ向けて、それぞれの発想と活動への情熱を持ち寄り、共に... -
\12月15日(日)@渋谷キャストスペース/2024年度JYPS海外派遣成果報告会が開催決定
Japan Youth Platform for Sustainability(JYPS) 2030アジェンダ達成に向けた「行動と変革の6年間」一年目となる2024年度のJYPS海外派遣成果報告会を12月15日(日)に渋谷キャストスペースにて開催します! 持続可能な社会に向けたジャパンユースプラッ... -
Y’s*SDG’s Youth Action2024「岡山市の中心市街地落書き消去活動に、若者たちがチャレンジ。」
公益財団法人 YMCAせとうち YMCA&ワイズメンズクラブ合同企画 「Y‘s×SDGs Youth Action2024」街の落書きに、知らん顔しているとどんどん広がり、街が荒れていく。だから、気づいた人みんなで、対応する。 岡山市中心市街地落一斉消去活動 と き:2024年... -
「『キャプテン翼』ボールはともだちプロジェクト」inカンボジア。ジェンダー差別を無くしインクルージョン広めよう!国際NGOワールド・ビジョンとプノンペン・クラウンFCのサッカーキャンプにユース210名
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン プノンペン・クラウンFC市川実季選手「女の子も男の子も、夢をあきらめないで」 喜びに沸く優勝チーム カンボジアの首都プノンペンで、9月20日~21日の3日間、スポーツにおける差別撤廃とジェンダーインク... -
世界ユースブレイキン選手権でRA1ONが金メダル
JDSF 若き日本代表が世界で躍進。女子はRIKOが銀メダル、HIOが銅メダル獲得でユースでも選手層の厚さを見せつけた (日本代表として参加した4名の選手 / 左からTSUKKI, RA1ON, RIKO, NANOHA) 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別の... -
U18 川崎ブレイブサンダースの選手がトップチームの練習に参加しました
株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース U18 川崎ブレイブサンダースは、昨年に続き夏休みの期間を利用してトップチームの練習に参加しました。 昨年より参加回数も増え、ワークアウトだけでなくウェイトトレーニングやコンディション管理についてなどを体感... -
【ウェブサイト&スペシャルムービーを公開】子どもやユースと芸術体験を通して学び合う、オランダと日本の共同アートプロジェクト「CAT」
NPO法人AIT 子どもたちとの美術鑑賞のヒントに使える鑑賞ワークシートも公開! CAT2023 ウェブサイト NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(以下、AIT)では、「コレクティヴ・アメイズメンツ・トゥループ [CAT = Collective Amazements Troupe] (以下... -
【ウェブサイト&スペシャルムービーを公開】子どもやユースと芸術体験を通して学び合う、オランダと日本の共同アートプロジェクト「CAT」
NPO法人AIT 子どもたちとの美術鑑賞のヒントに使える鑑賞ワークシートも公開! CAT2023 ウェブサイト NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(以下、AIT)では、「コレクティヴ・アメイズメンツ・トゥループ [CAT = Collective Amazements Troupe] (以下... -
【こども家庭庁 ユースのアクションサミット】キリンのとびら高等部の高校生が加藤大臣、他団体へ活動発表!
特定非営利活動法人キリンこども応援団 全国各地からユース世代、子ども支援団体が集う 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)では、2024年8月22日(木)に開催された「こども家庭庁 ユースのアクションサミット」にキリ... -
『生物多様性国際ユース会議 横浜 2024』のクロージングセッションを一般公開します
横浜市 生物多様性を楽しく学ぶ!サイドイベント『よこはま生物多様性フェスティバル』も併せて開催 【生物多様性国際ユース会議 横浜2024の開催概要】 【日時】令和6年8月25日(日)から8月31日(土)まで【場所】パシフィコ横浜、上郷・森の家ほか【... -
ザムストは「第3回U-18青森ユースサッカーフェスティバル」へ協賛
日本シグマックス株式会社 -製品を通してレベルアップと技術向上のため参加される各チームをサポート!- スポーツ向けサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木... -
U18 川崎ブレイブサンダース 2025年度メンバーセレクション実施
株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース プロバスケットボール Bリーグ B1所属 川崎ブレイブサンダースのユースチーム U18 川崎ブレイブサンダースでは、2025年4月に新高校1年生となる方を対象とした、2025年度メンバーセレクションを実施いたします。セレク... -
U18川崎ブレイブサンダース 追加メンバーセレクション実施
株式会社DeNA川崎ブレイブサンダース プロバスケットボール Bリーグ B1所属 川崎ブレイブサンダースのユースチーム U18川崎ブレイブサンダースでは、現高校1、2年生を対象に追加メンバーセレクションを実施いたします。セレクション参加を希望される方は、... -
Valuence INFINITIES、ユースチーム「Valuence INFINITIES -Youth-」を始動!
バリュエンス 特待生5名を含む18名のメンバーを迎え、8月に行われる日本一のダンススタジオを決定する大会「第一生命 SD.LEAGUE」に挑む バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)が運営する、プロダンスチーム「Valuence... -
【U18】「B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2024」出場について
シーホース三河 いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 2024年7~8月にかけて開催される「B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2024」大会(中地区)に シーホース三河U18が出場します。 本大会は、B.LEAGUE U18 カテゴリに登録する38チ... -
【U18】「B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2024」
シーホース三河 (中地区・富山開催)試合結果について いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 7月6日(土),7日(日)ありそドームにて開催された「B.LEAGUE U18 REGIONAL LEAGUE 2024」 (中地区・富山開催)にシーホース三河U18が出場。「ベ... -
FC町田ゼルビアとゴールドパートナー契約を締結
株式会社ヤスダグループ 株式会社ヤスダグループはこの度、J1リーグ所属のFC町田ゼルビアとゴールドパートナー契約を締結しましたのでお知らせいたします。今後、FC町田ゼルビアユースのユニフォーム背面にヤスダグループのロゴが掲示されます。 ヤ... -
特別指定選手加入のお知らせ(平寿哉選手)
シーホース三河 いつもシーホース三河にご青援ありがとうございます。 この度、平寿哉選手が2024-25シーズンの特別指定選手として加入することが決定しました。 なお、平選手は過去にシーホース三河U15に所属しており、愛知県桜丘高等学校進学を経て... -
大森FCユース体験練習会
LOCAL HEROES, Ltd. 2025年度新入団選手募集 東京都大田区をホームタウンとして活動するサッカークラブ、大森フットボールクラブ(本社:東京都大田区、代表 小島直人 以下「大森FC」)は2025年度ユース新入団選手の募集を開始いたしました。本募集の開始... -
国連大学サステイナビリティ高等研究所と連携協定を締結
公益財団法人イオン環境財団 国連大学サステイナビリティ高等研究所(所長 山口しのぶ 以下UNU-IAS)と公益財団法人イオン環境財団(理事長 岡田元也 イオン株式会社 取締役代表執行役会長)は、昆明・モントリオール生物多様性枠組及びパリ協定等の国際目... -
奈良県三宅町×PoliPoliの寄付基金「Policy Fund」 参加団体の募集開始
株式会社PoliPoli 三宅町をフィールドに「社会課題解決の実証実験」実施へ ・「Policy Fund」:株式会社PoliPoliが運営する政策提言のための寄付基金 ・寄付を受けた団体や企業が、自治体パートナーとの実証実験を経て社会課題解決の取組実現を目指す ・三... -
国際NGOプラン・インターナショナルがハイブリッド方式のイベントを開催~「作家・アルテイシアさんと一緒にジェンダーもやもや燃やそう」
国際NGOプラン・インターナショナル 5月18日(土) 13:30~15:30 (開場:13:00~)実会場:聖心女子大学4号館 国際NGOプラン・インターナショナル(所在地:東京都世田谷区 理事長:池上清子 以下、プラン)とともに活動するプラン・ユースグループは... -
サッカープリンスリーグ関東1部リーグの全試合をPlayer!がリアルタイム速報!
ookami プリンスリーグ関東を応援するならPlayer! スポーツスタートアップ企業 ookami は、スポーツエンターテイメントアプリ「Player!」において、4月6日(土)より開催の高円宮杯U-18サッカープリンスリーグ関東 2024の1部リーグの全試合をリアルタイム... -
Valuence INFINITIES、ユースチームの発足を決定!
バリュエンス SD.LEAGUEへのエントリーを目指し、Valuence INFINITIESユースのオーディションを実施!また、トップチーム「Valuence INFINITIES」のオーディションも同時開催! バリュエンスジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:嵜本 晋輔)... -
ハッピースマイルとJrユースサッカークラブ与野が業務提携 選手の成長を写真を通じて親御様に提供
株式会社ハッピースマイル 写真販売プラットフォームサービス『みんなのおもいで.com』を導入 株式会社ハッピースマイル(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長兼CEO:佐藤堅一)とJrユースサッカークラブ与野(所在地:埼玉県さいたま市、代表者:中森... -
「東京スポーツ奨励賞 表彰式」を実施しました!
東京都 第4回ユースオリンピック冬季競技大会 (2024/江原道) フィギュアスケート(女子シングル) 銅メダル 髙木 謠(たかぎ よう)選手 3月7日、都庁7階にて「東京スポーツ奨励賞 表彰式」を実施し、第4回ユースオリンピック冬季競技大会(1月19日~2月1日、... -
【B3 LEAGUE】 さいたまブロンコスU18設立!トライアウト開催!!
株式会社ブロンコス20 プロバスケットボールチームさいたまブロンコスではU18チームを設立することが決定致しました。U15が設立をして4年目を迎えると同時に、U15の選手はU18へと上がりさいたまブロンコスのアカデミーを拡大して参ります。そして、さいた... -
横浜で生物多様性国際ユース会議が開催されます!
横浜市 国際ユース会議への参加者募集中 国連、環境省、ユース団体及び横浜市により、生物多様性に関する国際会議を開催します。会議は世界中のユースにより生物多様性に関して議論することを目的として実施され、本年8月に横浜で開催されます。2024年8... -
【岡山大学】岡山大学スーパーグローバル大学創成支援事業事業総括シンポジウム 地域と地球のありたい未来の共創-ユースと共にウェルビーイングな地球社会を拓く-〔3/15,金 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 3日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、文部科学省の補助事業である「スーパーグローバル大学創成支援事業」に平成26年度... -
不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN’S CHAMPIONSHIP2023-24 FINAL STAGE
不二家 不二家がバスケットボールBリーグU15女子ユース大会スポンサーに今年も就任。2024年3月23日(土)~25日(月)の3日間開催! 株式会社不二家(本社:東京都文京区、社長:河村 宣行)は、2024年3月23日(土)~25日(月)に開催される、バスケット... -
LA発スノーボードウェアトップブランド『686』(シックスエイトシックス)から、初の次世代ライダー応援キャンペーンを開催!
ライクス株式会社 【686 キッズウェア対象20%OFF】686公式オンラインストア LIKES ONLINE STOREにて販売中 LA発スノーボードウェアトップブランド『686』が初の次世代ライダーに向けたフェアを開催します。キッズ世代や、親子でスノーボードやスキーなどウ... -
HOKAから、反発性をさらに強化し、新しい加速感を実現する「MACH 6」が2月15日(木)より発売!
Deckers Japan合同会社 新しくユースモデルに加わった「MACH 6 Y」 も同時発売します! HOKAでは、人気のスピードモデル「MACH」を刷新し、より反発性と推進力を高めた「MACH 6(マッハ 6)」と、ユース向けモデル「MACH 6 Y(マッハ 6 ユース)」を2月15... -
イングランド フルハムへ短期留学 JFAとアディダスによる育成年代の選手を対象としたプロジェクト 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」第二弾
アディダス ジャパン株式会社 参加選手からは「ワクワクが止まらない」「世界から見た自分の立ち位置を知りたい」といった声も ~JFAユース育成ダイレクター影山雅永氏から選手へ向けた応援メッセージも~ 公益財団法人日本サッカー協会(所在地:東... -
「京ものユースコンペティション2023」受賞者決定
株式会社京都産業振興センター 京都市及び京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)では、現代のライフスタイルに適した「京もの」の作品コンペを通じて、京都の伝統産業に携わる若手人材を支援する「京ものユースコンペティション202... -
「京ものユースコンペティション2023」の受賞者発表及び表彰式の実施
株式会社京都産業振興センター 将来、大きな活躍が期待される若手職人の発表・表彰式! 京都市及び京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)では、現代のライフスタイルに適した「京もの」の作品コンペを通じて、京都の伝統産業に携わる... -
「ユースグローバルなんみんフォーラム」開催決定!~ 今、社会全体が #難民とともに 創る未来 ~
ユースなんみんプラットフォーム ユースなんみんプラットフォーム(Youth with Refugees Platform:YRP)は、2023 年 11 月 25 日(土)に「ユースグローバルなんみんフォーラム」を開催します。 世界で故郷を追われる人の数は増え続け、ついに1億人を超えてし...
1