レジリエンス– tag –
-
避難しない防災の時代へ。クレバリーホーム、【ジャパン・レジリエンス・アワード】でW受賞!
株式会社クレバリーホーム 全国で注文住宅ブランドを展開する株式会社クレバリーホーム(本社:千葉県君津市、代表取締役:松田芳輝)は、2025年4月22日(火)に開催された「第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)」にて、「ライフライ... -
能登町・兵庫県立大学との共同研究により令和6年能登半島地震の対応検証を実施
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 計画・マニュアルを充実させ、外部支援を効果的に活用しながら、被災者目線に立った施策の充実を 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(東京都港区、代表取締役社長:池田 雅一、以下MURC)は、能登... -
NEC、「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に出展
日本電気株式会社 NECは 、2025年4月26日(土)~27日(日)の2日間、兵庫県神戸市のメリケンパークで開催される「レジリエンスセッション 震災と未来のこうべ博」に出展いたします。 阪神・淡路大震災から今日まで災害時の情報収集と分析は災害対応において... -
【SDGs×英語】で“生きた学び”を。大学•専門学生向け海外実践型プログラム『キミタビ』2025夏、全国の教育機関にて募集開始。
MeRISE株式会社 参加者の77.2%が「英語に自信がついた!」と回答。実践を通じた新しい学びの形は、複数の教育機関で単位認定プログラムとして採用されています。 国内で「ミライズ英会話」と海外で「ミライズ留学」を展開するMeRISE株式会社(本社:東京都... -
今こそ子どもに教えたい、傷ついても、しなやかに元にもどる心の力。『立ち直る力を育てる本 困難をしなやかに乗り越える「レジリエンス」がわかる』4月15日発売
株式会社ナツメ社 大変なことがあって傷ついたときに、しなやかに元の心に戻る力。先の見えない今だからこそ身につけたい「レジリエンス」を、3人の登場人物と妖精「レジりん」と一緒に学ぶ書籍が発売されます。 実用書や保育書、児童書を発行する出版... -
児童養護施設の高校生の自立を支援する「ドリームナビゲーター」プログラム「ロート子どもの夢基金」第2回助成先(一般枠)として採択されました
特定非営利活動法人JAMネットワーク 「言語化」×「実践」×「ロールモデル」の包括的支援 特定非営利活動法人JAMネットワーク(神奈川県横浜市、代表:村上好)が行う、児童養護施設の高校生を対象とした自立支援プログラム「ドリームナビゲーター」が、202... -
アクアクララが横浜市と「災害時等における飲料水の供給及び平時における地域防災力向上のための協力に関する連携協定」を締結
アクアクララ株式会社 水を通じて“生活”“環境”“健康”の創造を目指すアクアクララ株式会社(代表取締役社長:藤井靖之、本社:東京都港区)は、このたび、神奈川県横浜市(山中竹春 市長)と「災害時等における飲料水の供給及び平時における地域防災力向上のた... -
立教大学社会デザイン研究所・モバイル建築研究プロジェクト発足のお知らせ
一般社団法人日本モバイル建築協会 一般社団法人日本モバイル建築協会(本社:東京都千代田区、代表理事:長坂俊成)は、恒久仕様の木造モバイル建築を用いた応急仮設住宅等の普及に取り組んでいます。 この度、立教大学社会デザイン研究所の2025年... -
新住宅産業論 仮設住宅が問いかける日本の「木造力」と「レジリエンス」4月8日発売
一般社団法人日本モバイル建築協会 リスクガバナンスを実装した住宅サプライチェーンを築く 一般社団法人日本モバイル建築協会(本社:東京都千代田区、代表理事:長坂俊成)は、恒久仕様の木造モバイル建築を用いた応急仮設住宅等の普及に取り組んでい... -
ラドン温浴サロン「ラドニスト」がオープン3周年 完全個室のリラックス空間で、美と健康をサポート
ラドニスト オリジナル温浴カプセルでじんわりと汗をかき、体も心もリフレッシュ。女性専用のシャワールームやレンタルタオル・ウェアもご用意、「日常にも取り入れやすい」と好評 静岡県静岡市草薙エリアに2022年2月1日にオープンした「ラドン温浴サロン ... -
積水化学のまちづくりにトヨタのカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE」を展開開始
積水化学工業株式会社 ~サステナブルなまち「リードタウン」への導入で「スマート&レジリエンス」が進化~ 積水化学工業株式会社 住宅カンパニー(プレジデント:吉田匡秀)は、トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)が提供する便利で安心な暮らしを... -
パラオ共和国とコンサベーション・インターナショナル、海洋資源の持続可能な利用と海洋保護を両立するための連携を強化
一般社団法人 コンサベーション・インターナショナル・ジャパン 海洋保護、持続可能な漁業、保全資金の調達、そして強靭な地域経済の発展を通じて、パラオの「海洋に基づく発展計画」※1を推進します パラオ共和国とコンサベーション・インターナショナルは... -
琉球大学病院および西普天間キャンパスのレジリエンス向上と省エネ・省CO2に貢献【TGES】
東京ガス株式会社 ~ 国立大学法人初のCGSエネルギーサービスの運用開始 ~ 2025年3月14日 東京ガスエンジニアリングソリュ... -
【災害発生時の早期復旧へ】JRD、三重県東員町、東員町社会福祉協議会の三者間において協定を締結
JRD ~全国の優良建築事業者ネットワークを活かし、災害時の早期復旧へ備える~ 一般社団法人全日本災害住宅レジリエンス協会(略称:JRD、本部事務局:東京都中央区、代表理事:髙木 強)は2025年2月20日、三重県東員町、東員町社会福祉協議会、当団体の3... -
EUサイバーレジリエンス法準拠支援サービスを提供開始~EU市場向け全デジタル製品が対象、求められるIoTセキュリティ強化~
ニュートン・コンサルティング株式会社 リスクマネジメントコンサルティングを手掛けるニュートン・コンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:副島 一也)は、2025年3月12日より「EUサイバーレジリエンス法準拠支援サービス」を... -
「東京都海の森蓄電所」向け系統用蓄電システムを受注
株式会社パワーエックス 〜東京都の補助金を活用して、都内に整備される初の案件〜 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、株式会社上組(本店:神戸市中央区、代表取締役社長:深井義博)およびバンプージ... -
「東京都海の森蓄電所」向け系統用蓄電システムを受注
株式会社パワーエックス 〜東京都の補助金を活用して、都内に整備される初の案件〜 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕)は、株式会社上組(本店:神戸市中央区、代表取締役社長:深井義博)およびバンプージ... -
アジア航測、航空測量業界初の系統用蓄電所事業へ参入
アジア航測 ‐北海道「南幌蓄電所」で営業運転をスタート、電力需給安定化に貢献‐ アジア航測株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:畠山 仁、以下「当社」)は、北海道空知郡南幌町で当社初となる系統用蓄電池の「南幌蓄電所」を建設し営業運転... -
横浜市立大学COI-NEXT拠点Minds1020Labが心のいろいろな感情に一区切りをつけるメタバース空間の新サービスMeMind(ミーマインド)のベータ版をリリース
横浜市立大学COI-NEXT拠点 Minds1020Lab 横浜市立大学研究・産学連携推進センター宮﨑智之教授がプロジェクトリーダーを務める横浜市立大学 COI-NEXT拠点Minds1020Lab(マインズテントゥエンティラボ)は、新サービス MeMind(ミーマインド)のベータ版を... -
【締切間近!】VUCA時代のサプライチェーン戦略・データ活用・物流革新について徹底議論【SFX 2025】
株式会社Spectee 〜「未来をつくるサプライチェーン・レジリエンス」をテーマに有識者やスタートアップが集結!3月14日オンライン開催、視聴無料〜 株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)は、... -
3月25日(火)Zoomオンラインで開催≪「3月度事業環境変化に対して事業継続する研究会」≫
BCAO 事業環境の急激・大幅な変化に対して柔軟に対応できる経営戦略としてBCを推進しています。競争力の向上につながる 事業継続 (BC ) に 取組みませんか? 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、≪「3月度... -
東京ガス・野村不動産による芝浦スマートエネルギーネットワークが始動~BLUE FRONT SHIBAURA TOWER Sへのエネルギー供給を開始~
東京ガス株式会社 東京ガス株式会社(社長:笹山晋一、以下「東京ガス」)と野村不動産株式会社(社長:松尾大作、以下「野村不動産」)が共同で設立した東京ガス野村不動産エナジー株式会社(*1)(社長:吉田範行、以下「東京ガス野村不動産エナジー」... -
【事業継続に特化した専門的資格試験】03月03日(月)~03月07日(金):講義/03月08日(土):試験を東京会場及びZoomオンラインで開催≪BCAO認定 第2回事業継続主任管理士試試験≫
BCAO 事業継続管理士試験は、事業継続に関して実務に必要な専門的知識を図るテストです。試験に先立ち、講義等で知識の確認もしていただくこととし、企業・組織の事業継続で活躍する人材の育成をねらいとしています。 特定非営利活動法人事業継続推進機構 ... -
Absolute Softwareとザッツイットが提携 IT運用の効率化とセキュリティを強化
Absolute Software 企業のサイバーレジリエンス分野をリードするAbsolute Software 株式会社 (本社:東京都港区、以下Absolute)は本日、IT運用管理およびセキュリティソリューションプロバイダーであるザッツイット株式会社(本社:大阪市北区、以下ザッツ... -
2025年4月下旬BCAOアワード2024結果発表予定
BCAO BCAO(特定非営利活動法人 事業継続推進機構)のアワード選考委員会が、2月14日(金) まで応募があった「事業継続」の普及や実践に貢献された組織・団体を審査しています。 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸... -
4月25日(金)岡山会議室及びZoomオンラインのハイブリッドで開催≪「BCAO岡山地域勉強会・北海道地域合同勉強会」これからの事業継続・レジリエンスに関するバックキャスティングワークショップ≫
BCAO 事業継続(BC)・レジリエンスの新たなアプローチ 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、≪「BCAO岡山地域勉強会・北海道地域合同勉強会」これからの事業継続・レジリエンスに関するバックキャスティングワ... -
乳がん術後の不安・抑うつに対してマインドフルネスによる改善効果を実証
MELON 〜MELONとmammaria tsukiji(聖路加国際病院パートナーズクリニック)が体験会開催〜 マインドフルネスを応用した人材・組織開発プログラムを提供する株式会社Melon(本社:東京都港区、代表取締役CEO:橋本大佑、以下「MELON」)が、乳腺専門クリニ... -
【気鋭の精神科医・藤野智哉氏】学童期が超重要! 不透明な時代を生きる、わが子に伝えたい最強の生存戦略『精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方』2月27日(木)に発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、SNSやテレビでも人気の精神科医・藤野智哉さんによる『精神科医が教える 子どもの折れない心の育て方』を2月27日(木)に発売いたします。 生きづらい時代、多くの親が願うのが、わが子を失敗や試練に負... -
内閣府「災害への備え」コラボレーション事業の賛同団体として登録されました|Smartgive
一般社団法人Smartgive 防災の中心的役割を担う内閣府とのコラボレーションに賛同し採択された「賛同企業等」を掲載している内閣府の特設サイトに、一般社団法人Smartgiveが登録・掲載されました。 コミュニティ防災、自助・共助を中心に防災スキルが得ら... -
マンションの防災力・共助力強化へ デジタルとリアルを併用した防災訓練を開催
旭化成ホームズ株式会社 アトラスシティ世田谷船橋において約130名が参加 アトラスシティ世田谷船橋管理組合、株式会社コネプラ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村 磨樹央、以下コネプラ)は、マンションにおける防災力強化のため、デジタルと... -
3月7日(金)Zoomオンラインで開催≪「BCAO仙台地域勉強会」BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めているか?≫
特定非営利活動法人事業継続推進機構 ~仙台地域勉強会の参加者で意見交換~ 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、Zoomオンラインで、≪「BCAO仙台地域勉強会」BCPの新しい担当者、ベテラン担当者は何を求めて... -
INNFRAが“脱炭素”で群馬県の地域課題解決に挑戦する「ソーシャルXアクセラレーション for GUNMA」の最終審査会にファイナリストとして登壇
INNFRA株式会社 インフラのイノベーションと社会課題解決を目指すINNFRA株式会社(本社:山梨県甲府市、代表取締役:川島壮史 以下、INNFRA)は株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤大貴 以下、ソーシャル・エックス)が... -
INNFRAが「未来X(mirai cross)DEMO DAY 2025」にファイナリストとして登壇、新日本空調株式会社より企業賞、およびGAPグラント賞を同時受賞
INNFRA株式会社 インフラのイノベーションと社会課題解決を目指すINNFRA株式会社(本社:山梨県甲府市、代表取締役:川島壮史 以下、INNFRA)は株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区、頭取CEO 福留 朗裕)、SMBCベンチャーキャピタル株式会社... -
3月28日(金)東京リアル会場とZoomオンラインのハイブリッドで開催≪第五回IT・BC社内コミュニケーション勉強会 テーマ:CSIRT(シーサート)の機能をいかに構築するか≫
特定非営利活動法人事業継続推進機構 ~IT部門と事業継続(BC)主導部門とが一層理解し合える環境の構築~ 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、東京リアル会場とZoomオンラインのハイブリッドで、≪第五回IT・B... -
3月12日(水)東京リアル会場及びオンラインのハイブリッドで開催≪3月度月例会【事業継続(BC) 担当アンケート結果説明と担当者全体の意見交換会】
特定非営利活動法人事業継続推進機構 事業継続(BC)にアンケートを実施した結果に基づき、皆様のお困りごとを共有し、問題意識のある方々が集まり意見交換の場を設定させていただきます。 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長... -
トヨタ自動車東日本と岩手県金ケ崎町のマイクログリッドプロジェクトにパワーエックスの定置用蓄電池が採用
株式会社パワーエックス 株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕、以下「パワーエックス」)は、トヨタ自動車東日本株式会社(本社:宮城県黒川郡大衡村、取締役社長:石川 洋之、以下「TMEJ」)と岩手県金ケ崎町... -
読者が選ぶビジネス書グランプリ2025 ―『チームレジリエンス』特別賞を受賞!
JMAM 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])の書籍 『チームレジリエンス』 が、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」(主催:グロービス経営大学院、株式会社フライヤー)の... -
NRIセキュア、野村総合研究所と共同でサイバーセキュリティ機能を組み込んだプラットフォームサービスを提供開始
NRIセキュアテクノロジーズ 〜 システムライフサイクル全体でセキュリティとオペレーショナル・レジリエンスを確保し、安全・安心なクラウド利活用を実現 〜 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下、NRIセキュア)は、株式会社野村総合研究所(以下、NR... -
レジルが横浜市との連携協定に基づき、家庭分野のCO2排出削減に向け一括受電が可能にする「マンション1棟丸ごと再エネ供給プロジェクト」を開始
レジル株式会社 〜マンション脱炭素化のモデルケースを創出、年約1,000t-CO2を削減見込み〜 「脱炭素を、難問にしない」をミッションとして掲げるレジル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丹治保積、以下「当社」)は、横浜市(市長:山中... -
2月17日(月)オンラインで開催≪事業継続(BC)オープン勉強会【事業継続(BC) 新任担当者の勉強会】
特定非営利活動法人事業継続推進機構 ~事業継続(BC)新任担当者が一層、事業継続(BC)を理解し合える場~ 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、オンラインで、≪事業継続(BC)オープン勉強会【事業継続(BC) 新任... -
【経営者から広がる〈稽古〉のムーブメント】企業不祥事、国際情勢、経済混迷――激動の時代に見出す「心の安定」。『エグゼクティブはなぜ稽古をするのか』がAmazon「禅入門」ベストセラー1位に。
KAFUN株式会社 書店やメディアでも反響が広がる〈稽古〉という選択 「毎日のニュースが重くのしかかる」―。 次々と明らかになる企業不祥事、先行き不透明な国際環境、AI革命による働き方の激変。群馬産業保健総合支援センターの調査によると、経営者の77%... -
2月13日(木)大阪で開催≪第四回IT・BC社内コミュニケーション勉強会 テーマ:ITBCPと全社BCPと経営陣の連携2≫
特定非営利活動法人事業継続推進機構 ~IT部門と事業継続(BC)主導部門とが一層理解し合える環境の構築~ 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、理事長:丸谷 浩明)は、大阪で、≪第四回IT・BC社内コミュニケーション勉強会 テーマ:I... -
2月28日(金)札幌で開催≪北海道地域事業継続(BC)・レジリエンスを高めるセミナー、意見交換会≫
特定非営利活動法人事業継続推進機構 自然災害だけでなく様々な危機事象に直面しても対応できる事業継続(BC)の普及啓発を北海道という地域と他地域と交流を深め、お互い様BC連携を推進します。 特定非営利活動法人事業継続推進機構 (本社:東京都中央区、... -
フレキシブルオフィス業界初!防災備蓄管理サービス「あんしんストック」がリージャスの全国132拠点でのサービス導入が決定!
Laspy 日本リージャスの全国132拠点で「あんしんストック」サービスを提供。これにより、入居者は備蓄管理やスペース確保の負担なく、防災備畜品が付帯された安全で快適なオフィスを利用することができます。 株式会社Laspy(本社:東京都千代田区、代表取... -
震災対策技術展にて開催される「令和6年能登半島地震(M7.6)・豪雨による複合災害における報告会」にSpectee代表村上が登壇
株式会社Spectee 〜能登半島地震におけるSNSやAIなどの最新技術の活用法や、防災DXの課題を解説〜 株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)は、第29回「震災対策技術展」において開催される「令... -
INNFRAが官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション for OKINAWA」で優秀賞を受賞
INNFRA株式会社 インフラのイノベーションと社会課題解決を目指すINNFRA株式会社(本社:山梨県甲府市、代表取締役:川島壮史 以下、INNFRA)は株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区 以下、ソーシャル・エックス)が主催する「ソーシャルX... -
MELON、Forbes JAPAN「次世代インパクトスタートアップ30社」に選出
MELON ─社会課題の解決と持続可能な成長を両立するスタートアップとして評価─ 組織と個人の力を最大化する、心と感情のマネジメントを提供する株式会社Melon(本社:東京都港区、代表取締役CEO:橋本大佑、以下MELON)は、グローバルビジネス誌『Forbes JA... -
サプライチェーン‧レジリエンスの未来を有識者・業界リーダー企業・スタートアップが激論!
株式会社Spectee 〜Spectee、3月14日にサプライチェーンマネジメントの課題解決に向けたオンラインカンファレンスを開催〜 株式会社Spectee(東京都千代田区、代表取締役:村上建治郎、読み:スペクティ、以下「Spectee」)は、「未来をつくるサプライチ... -
LDcube、調査結果を踏まえ「離職防止の鍵!若手社員のレジリエンスを高める方法」ウェビナーを開催(1月30日14:00~15:00)
株式会社LDcube 研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、めまぐるしい環境変化の中、人事ご担当者さま、経営者さまへ「人材のレジリエンス(... -
新築分譲マンションの脱炭素化に向けた協業を開始
MIRARTHホールディングス株式会社 ~ 当社グループ内での再生可能エネルギー活用による新たなスキームを構築 ~ 株式会社タカラレーベン(本社:東京都千代田区/代表取締役:秋澤昭一)とレジル株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:丹治保...