ロジスティクス– tag –
-
【経営者・物流現場責任者必見】「物流改正2法の影響とデータドリブンな物流管理とは?」をテーマに無料セミナーを開催
株式会社ダイアログ 株式会社ダイアログは、船井総研ロジ株式会社をゲストに迎え、「2024年問題に影響を与える物流改正2法の概要、データドリブンな物流管理の必要性とは?」をテーマにセミナーを開催 クラウド型在庫管理システム「W3 SIRIUS」「W3 mimosa... -
物流統括管理者必見 無料オンラインセミナー「2024年問題 荷主企業における物流効率化への取組み」|11/20(水)開催
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山忠秀)は、物流効率化に関心のある経営者・管理者を対象とした無料セミナー『2024年問題 荷主企業における物流効率化への取組み... -
「全日本物流改善事例大会2025」発表事例募集をスタート!
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 皆様が取り組んだ「改善事例」を募集!発表事例より「物流改善賞」を決定! 【全日本物流改善事例大会とは?】 全国の物流現場、物流部門で取組まれた優れた物流改善の成果を発表し、実務者間で効率化・合理化... -
中部の物流現場改善事例を知る!
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 【 物流改善で物流危機を乗り越える!】中部物流改善事例発表会2024 開催のご案内 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会中部支部 (https://www1.logistics.or.jp/)と 一般社団法人日本物流資格士会中... -
中部の物流現場改善事例を知る!
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 【 物流改善で物流危機を乗り越える!】中部物流改善事例発表会2024 開催のご案内 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会中部支部 (https://www1.logistics.or.jp/)と 一般社団法人日本物流資格士会中... -
日本ストライカー 札幌市に北海道物流センターを開設
日本ストライカー株式会社 東北に次いで本年度2拠点目、さらなる事業成長へ 北海道物流センター外観多目的スペース 北海道物流センターは、東日本(東京都)、西日本(大阪府)、昨年の九州(福岡県)、今年8月の東北(宮城県)に次いで国内5拠点目の新た... -
国際物流関係者必見 無料オンラインセミナー「ASEANメコン地域から欧州への鉄道一貫輸送サービスの取り組み」10/25(金)開催
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山忠秀)は、国際物流に関心のある業界関係者を対象とした無料セミナー『ASEANメコン地域から欧州への鉄道一貫輸送サービスの取り組... -
AIの力で物流センター長をドタバタから解放、GROUNDが特設サイトを開設し解決策を紹介
GROUND株式会社 日本のLogiTechをリードするGROUND株式会社(読み:グラウンド、本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:宮田 啓友、以下GROUND)は、この度、「AIの力で物流センター長をお悩み=ドタバタから解放する」をテーマにした特設サイトを公開... -
ロジスティクスの重要性を広める-ロジスティクス強調月間2024-イベントスタート
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 ロジスティクスで未来を拓く〜「変革の意識」がその鍵だ〜 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では創立以来、毎年「ロジスティクス強調月間」を定め、ロジスティクスの意義の普及推進を行っ... -
ロジスティクスの重要性を広める-ロジスティクス強調月間2024-イベントスタート
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 ロジスティクスで未来を拓く〜「変革の意識」がその鍵だ〜 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では創立以来、毎年「ロジスティクス強調月間」を定め、ロジスティクスの意義の普及推進を行っ... -
~ロジスティクスの基本を体系的、効率的に学ぶ~ 第90期ロジスティクス基礎講座を開講します!/日本ロジスティクスシステム協会
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 JILSでは、第90期ロジスティクス基礎講座を2024年11月6日(水)に開講します。ロジスティクス・物流の全体像を見据え、効率化・合理化に取り組む第一歩として、皆様のご受講をお待ちしております! 公益社団法... -
GROUND、本社オフィスを移転
GROUND株式会社 コミュニケーションを活性化させ、更なる事業拡大へ 日本のLogiTechをリードするGROUND株式会社(読み:グラウンド、本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:宮田 啓友、以下GROUND)は、この度本社オフィスを移転しましたことをお知ら... -
GROUND、本社オフィスを移転
GROUND株式会社 コミュニケーションを活性化させ、更なる事業拡大へ 日本のLogiTechをリードするGROUND株式会社(読み:グラウンド、本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:宮田 啓友、以下GROUND)は、この度本社オフィスを移転しましたことをお知ら... -
枕ECでの在庫ゼロ&受注生産型の「次世代EC」ロジスティクスを構築へ!在庫を持たず、受注生産方式で、即日生産出荷にも対応した、枕の次世代ロジスティクスシステム「つくれるロジ」10月1日より運用スタート
まくら株式会社 千葉県我孫子市内の「まくらロジスティクスセンター」において、順次「つくれるロジ」に対応していきます。 枕の企画開発、製造、及びEC・ネットによる販売を行う枕専門企業、まくら株式会社(千葉県柏市、代表:河元智行)は、在庫を持た... -
【開催レポート】販促特化型マッチングサイト「ハンソクエスト」、メンバー企業間親睦会を開催
PXC株式会社 Sales Promotion DX CompanyのPXC株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:菅野健一)が運営する、国内唯一*1 の販促特化型ビジネスマッチングサイト「ハンソクエスト」(https://hansokuest.jp/)は、メンバー企業による分科会の一環とし... -
【ご参考リリース】 JLLオフィス プロパティ クロック 2024年第2四半期
JLL 東京は「賃料上昇」、大阪、福岡は「賃料下落」フェーズ 東京 2024年9月12日 – 総合不動産サービス大手JLL(本社: 米国シカゴ、CEO & プレジデント: クリスチャン・ウルブリック、NYSE: JLL)は、世界主要都市のオフィス賃料動向を示す独自の分析... -
VicOne株式会社、UDトラックス株式会社におけるVSOC(車両セキュリティオペレーションセンター)プラットフォーム導入事例を9月10日に公開
VicOne Inc. ~UN-R155の法規認証取得を支援し、UDトラックス製品の安全性・信頼性を強化~ トレンドマイクロ株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長(CEO)エバ・チェン)の子会社で、 自動車向けサイバーセキュリティ分野のリーディングカンパニーで... -
NEC、通関士不足の課題に対応するため、 通関業務で必要なHSコードの特定業務を生成AI で支援するシステムを開発
日本電気株式会社 国際物流総合展2024にて参考展示 NEC は、生成AI(Large Language Model:大 規 模 言 語 モ デ ル)を活用し、HSコード(輸出入統計品目番号)の特定をサポートする システムを開発しました。膨大なノウハウやナレッジが求められる通関士... -
物流関連2法改正・CLO法制化・ドライバー不足への対策を解説|船井総研ロジ、「国際物流総合展2024」出展のお知らせ
物流コンサルの船井総研ロジ https://www.f-logi.com/company/news/ltt2024/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2024年9月10日(火)~ 9月13日(金)の4... -
NECグループ、アジア最大級の専門展示会「国際物流総合展2024」に出展
日本電気株式会社 「ロジスティクスの未来に、つながる革新を。」をテーマに最先端のAIテクノロジーと、自社で培ったロジスティクスのノウハウを融合したソリューションを展示 https://jpn.nec.com/event/logis-tech_tokyo2024/?cid=logi2421 NECグループ... -
物流2024年問題対策、AIが配送計画を自動作成する新機能を提供開始、容積計算機能も追加し貨物の積み付けも効率化、実証実験で配送コストを3割削減
GROUND株式会社 ~三菱倉庫、トラスコ中山、日本通運などGWES稼働拠点が計50と好調に拡大〜 物流領域でテクノロジーを活用するLogiTech企業のGROUND株式会社(読み:グラウンド、本社:東京都江東区、代表取締役社長CEO:宮田 啓友、以下GROUND)は、この... -
フルノシステムズが物流・ロジスティクスの総合展示会「第16回 国際物流総合展 2024」に古野電気と共同出展
株式会社フルノシステムズ 「ヒトとモノをつないで40年――フルノシステムズの物流ICT」無線ハンディターミナルの新製品や物流ICTにまつわる各種ソリューションを展示 業務用無線機器メーカーの株式会社フルノシステムズ(本社:東京都墨田区、代表取締役社... -
アダストリア常総DCでAMR(自律走行搬送ロボット)による搬送自動化の実証実験を開始
株式会社アダストリア 「“人”が主役」をテーマに自動化を推進、安心・快適な物流センターを実現 「Play fashion!」をミッションに掲げ、”グッドコミュニティ共創カンパニー”を目指す株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区渋谷2-21-1、代表取締役社長:... -
インフォセンス 新倉庫管理システムの発表!「国際物流総合展 2024」に出展します!
株式会社インフォセンス 株式会社インフォセンスは、2024年9月10日(火)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2024」に出展します。 「持続可能な道、物流の明日を育む」をテーマに最新物流機器・システム・情報などのソフトとハード... -
中小運送事業者向け無料セミナー「運送会社ができる!荷待ち時間削減に向けた実践的な取り組み」|9/26(木)開催
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山忠秀)は、中小運送事業者向けに無料セミナー『運送会社ができる!荷待ち時間削減に向けた実践的な取り組み』を、2024年9月26日(... -
貸し倉庫検索サイト「LOGIPICK(ロジピック)」Instagramアカウント開設。最新の貸し倉庫・寄託倉庫情報を発信
LOGIFILL 株式会社LOGIFILL(本社:神奈川県茅ヶ崎市)のグループ会社である株式会社ASSORTが運営する貸し倉庫検索サイト「LOGIPICK(ロジピック)、HP:https://www.logi-pick.com/」が、Instagramアカウントを開設したことをお知らせいたします。Instagram... -
船井総研ロジ、情報セキュリティ強化によりサービス品質向上
物流コンサルの船井総研ロジ 船井総研グループISMS(ISO/IEC27001)認証登録範囲拡大のお知らせ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、親会社 株式会社船井総... -
船井総研ロジ株式会社|パーパスタウンホールミーティングを開催しました
物流コンサルの船井総研ロジ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は2024年7月22日(月)にパーパスタウンホールミーティングを開催しました。 船井総研グループ... -
船井総研ロジ、“現場主義”を体感する『現場研修』を実施
物流コンサルの船井総研ロジ 物流企業が若手経営コンサルタントを受け入れ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、入社2年目の経営コンサルタントを対象に2024... -
ユニファイド・インダストリアル・グループ*、滋賀県で最大規模となる UI 湖南ロジスティクスセンター第 1 期の竣工と国内投資家にて組成されたファンドへの移管のお知らせ
UI JAPAN株式会社 【2024年8月20日】ユニファイド・インダストリアル・グループ(本社:香港、最高経営責任者:ジョシュア・オルソン、以下「UI」という)は、UI 湖南ロジスティクスセンター第1期(以下「UI湖南1」という)を竣工させ、国内投資家にて組成... -
EC物流事業者必見セミナー「ECの物流業務自動化の秘訣~データ・庫内作業の実現可能な自動化~」|8/22(木)開催
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山忠秀)は、労働人口減少に直面するEC事業者向けに無料セミナー『ECの物流業務自動化の秘訣 ~データ・庫内作業の実現可能な自動化... -
日本ストライカー 宮城県に東北物流センターを開設
日本ストライカー株式会社 強固なサプライチェーンネットワークを構築し、事業成長を加速 日本ストライカー株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:水澤 聡)は、2024年8月5日、宮城県仙台市泉区に東北物流センターを新たに開設いたします。当社の... -
サプライチェーンマネジメント(SCM)のプロフェッショナルを育成する「ストラテジックSCMコース」、第30期が10月4日(金)に開講/日本ロジスティクスシステム協会
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、2024年10月4日(金)より第30期ストラテジックSCMコースを開講します。 ストラテジックSCMコースでは戦略的な視点から、経営科学的なアプローチも... -
2024年度ロジスティクス大賞 受賞4事例を決定!
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、ロジスティクス推進に向けて優れた実績をあげた企業を表彰する「ロジスティクス大賞」を設けており、今年で第41回目の開催を迎えます。 ロジスティ... -
DHC、ウェルビーイング・ブランドとしての環境への取り組み 通販・直営店への配送時の梱包資材を環境に配慮した素材へ変更
株式会社ディーエイチシー 年間130t※1、14.3%のCO2排出量削減へ 株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮﨑緑、以下:DHC)は、ウェルビーイング・ブランドとしての取り組みの一環として、商品配送時における梱包資材や輸送形態を... -
DHC、ウェルビーイング・ブランドとしての環境への取り組み 通販・直営店への配送時の梱包資材を環境に配慮した素材へ変更
株式会社ディーエイチシー 年間130t※1、14.3%のCO2排出量削減へ 株式会社ディーエイチシー(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮﨑緑、以下:DHC)は、ウェルビーイング・ブランドとしての取り組みの一環として、商品配送時における梱包資材や輸送形態を... -
German Bionic、Tesla のコンセプトを適応:ワイヤレス・ソフトウェア・アップデートにより電動パワースーツをパワーアップ
GBS株式会社 今回のOTAアップデートにより、最大36kgの持ち上げ支援を提供、より優れたアクティブ型歩行支援、よりスムーズなモード変更などが実現され、利用範囲が広がります。 ドイツ・ベルリンを拠点とするロボット工学のスペシャリストであるGerman Bi... -
『配達NAVITIME』『トラックカーナビ』、貨物集配中の「荷さばき地点」を地図上に表示
株式会社ナビタイムジャパン ~貨物集配中の車両に係る駐車規制の緩和に対応、駐車可能枠や利用時間も確認可能に~ 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西啓介、本社:東京都港区)は、配達員の業務をサポートする配達専用アプリ『配達NAVITIM... -
ECOドライブが認められ7年連続で最高評価を獲得! ―「東京都貨物輸送評価制度」で三つ星評価―
SBフレームワークス株式会社 ソフトバンクグループで物流事業を手がけるSBフレームワークス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:綿貫浩、以下「SBフレームワークス」)は、2024年度の「東京都貨物輸送評価制度」にて最高ランクである三つ星を7年... -
サステナブルサプライチェーン ~持続可能な未来への道筋~(主催:株式会社日本ビジネスプレス様)」に船井総研ロジの物流コンサルタントが登壇/2024年7月22日(月)オンライン開催
物流コンサルの船井総研ロジ https://www.f-logi.com/ninushi/news/20240718/ 日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:大阪市中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)の経営コンサルタント講演情報です。2024年7月... -
『トラックカーナビ』ガソリンスタンド検索を強化し、フリート系スタンドや法人カードなど大型車ならではの検索が可能に
株式会社ナビタイムジャパン 株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2024年7月18日(木)より、トラック専用カーナビアプリ『トラックカーナビ』のガソリンスタンド検索機能にて、フリート系運営会社のガソリンス... -
German Bionic、野村不動産の企業間共創プログラム『Techrum(テクラム)』に参画、「習志野Techrum Hub」でコネクテッド・パワースーツApogee(アポジー)を評価頂けます
GBS株式会社 物流・倉庫内オペレーションに向けた生産性向上の提案を7月17日より開始、荷主・3PL企業向けに取り扱い荷物を持ち込んで頂き、Apogeeパワースーツを評価、効果検証頂く環境を提供します German Bionicが提供するApogee(アポジー)パワースーツ... -
【無料セミナー】まずはこれからはじめよう!!物流統括管理者セミナー ~物流責任者として、実践すること~
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(JILS)では、2024年8月7日(水)にオンライン無料セミナー「まずはこれからはじめよう!!物流統括管理者セミナー~物流責任者として、実践すること~」を開催し... -
NXエンジニアリングベトナムがロジスティクスセンターの拡張に着手
DEEP C ベトナム北部ハイフォン市に約8,500m2の高機能倉庫を増床 NXエンジニアリングベトナム(社長:鈴木雅寛)は、ベトナムで運営するハイフォン・ロジスティクスセンターの第二期建設工事着工にあたり、ディープシー工業団地にて地鎮祭を執り行った。... -
データ消去のADEC認証を取得 セキュアな作業環境で情報漏えいに対策を
SBフレームワークス株式会社 ソフトバンクグループで物流事業を手がけるSBフレームワークス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:綿貫浩、以下「SBフレームワークス」)は、「データ適正消去実行証明協議会」(Association of Data Erase Certific... -
EC物流事業者必見セミナー「フェリシモの送料値上げ対策と置き配JVCの取り組み」を開催|7/25 (木)開催
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山忠秀)は、物流2024年問題と送料値上げという課題に直面するEC事業者向け無料セミナー『フェリシモの送料値上げ対策と置き配JVCの... -
NXグループ、コントローラント社と戦略的パートナーシップ契約を締結
NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 ~厳格な温度管理や動態管理が求められる貨物を対象にしたリアルタイムモニタリングサービスを提供開始~ NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社(社長:堀切智)は、医薬品のリアルタイムモニタリングデバイ... -
センコーとJDSCが、物流センターの作業工数削減に向けてAIとデータサイエンスで物流にDX革命を起こす次世代オペレーションシステム「SAIFOMW(サイフォム)」の運用を開始
株式会社JDSC 〜工数算出や適正配置、作業進捗管理などの運用業務を自動化〜 物流大手センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:福田 泰久)傘下の中核会社であるセンコー株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社... -
【開催レポート】販促特化型マッチングサイト「ハンソクエスト」、第一回メンバー企業間工場見学“ファシリティツアー”を開催
PXC株式会社 Sales Promotion DX CompanyのPXC株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:菅野健一)が運営する、国内唯一*1の販促特化型ビジネスマッチングサイト「ハンソクエスト」(https://hansokuest.jp/)は、メンバー企業による分科会の一環とし... -
北九州新門司地区を新たな物流集積地へ
シンク・ロジスティクス 北九州市および地場企業と連携した総合物流拠点の開発プロジェクトを始動 リーガロイヤルホテル小倉にて関係者の方々との懇親を兼ねたキックオフイベントの様子 中古車輸出に特化したロジスティクスサービスを提供するシンク・ロジ...