ロジスティクス– tag –
-
ダイセーグループ【女性委員会】発足から10年
ダイセーホールディングス株式会社 ~早川委員長に聞く、女性が活躍できる組織作り~ 運送業を中心にIT、食品、ホテルなどの事業を展開するダイセーグループは、2013年に女性管理職を増やすための土壌づくりという目的で立ち上げた「いろいろあるけれど... -
【荷主・物流企業向け無料セミナー】日本の物流を取り巻く課題と将来への指針~「物流の2024年問題」を越えてグローバルな視点から~|3/14(木)開催
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ >>https://www.logi-square.com/sh/2edd40b5ad21 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役:亀山忠秀)が主催する「CREフォーラム」にて、株式会社NX総合研究所 田阪幹雄氏に... -
【第2回】ESGロジスティクスに関する取り組み状況を調査開始しました|回答企業には後日、調査報告書を進呈
物流コンサルの船井総研ロジ ESGロジスティクスの調査に参加することで、企業は「脱炭素への自社の取組状況可視化につながる」「ロジスティクス面におけるESG経営についての基礎的なデータが入手できる」「同業種とのベンチマーキングができる」等のメリッ... -
【開催レポート】社内イベント「第3回データドリブン(データに基づく意思決定を行う)大会」を開催
キチナングループ株式会社 ~データを用いて課題を分析し「売上最大」「経費最小」「時間最短」を目指します~ 物流を通して幸せと喜びに溢れる社会づくりに貢献し、地域で一番信頼される企業を目指す・キチナングループ株式会社(本社:山口県宇部市、代... -
大型建物用雨とい 超芯V-MAXが準大賞!『PVC Award 2023』表彰式が行われました
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「当社」)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)が2023年9月に発売した業界最大級の大容量大型塩ビ雨とい「超芯V-MAX」が、この度、『PVC Award 2023』... -
求荷求車マッチングサイト「LOGIFILL」ご好評につき最大3ヶ月無料キャンペーン2月29日まで延長決定
LOGIFILL キャンペーン期間2024年2月29日まで 定期便案件にフォーカスした求荷求車(求貨求車)マッチングサイト「LOGI FILL(ロジフィル)」を営む株式会社LOGIFILL(本社:神奈川県茅ヶ崎市)は、2024年1月9日(火)から開催している「LOGIFILL」の月額利用料... -
【物流業界必見!今さら聞けない車両制限令の基本】NEXCO 担当者がイチから解説。無料ウェビナーを 2 月 21 日(水)開催
KBP 車両制限令・特車申請の最新情報・基本情報を知るチャンス!NEXCO 担当者から無料ウェビナーにて解説します。 協同組合ビジネスプラザトレーラーなど大型車両運行時に必須の法令を解説 協同組合ビジネスプラザ(東京都港区)は、物流事業者向けに、車... -
「ソリューション・インテグレータ」のインフォセンスが物流のお悩みを解決します!「ロジスティクスソリューションフェア2024 」に出展
株式会社インフォセンス 株式会社インフォセンス(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:辛島 信司)は、2024 年2 月20 日(火)~21 日(水)に東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア2024 」へ出展します。2024 年問題はもち... -
令和6年能登半島地震被災地の医療を支える~全国の医師会からのJMAT派遣④(兵庫県医師会JMAT)
公益社団法人日本医師会 帰還した報告を受ける統括JMAT 日本医師会では、1月1日に発生した令和6年能登半島地震に対し、石川県医師会の要請を受け、都道府県医師会が編成した"JMAT"(日本医師会災害医療チーム)を被災地へ派遣しています。今回は、... -
ベトナム中部における物流倉庫の開発プロジェクト「セムコープ ロジスティクスパーク(クアンガイ)」・「セムコープ ロジスティクスパーク(ゲアン)」が竣工
CRE ベトナムにおける物流倉庫の総賃貸面積は約13万㎡に 阪急阪神不動産株式会社(本社:大阪市北区、社長:諸冨隆一(※1))と株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、社長:亀山忠秀)は、シンガポールのSembcorp Development Ltd.(セムコープ デ... -
フルフィルメントサービスを展開するエクシークが、Quicktron社と提携し、国内初のダブルディープ吸盤AIロボットQuickBin®を導入!
株式会社エクシーク フルフィルメント(EC物流)を手がける株式会社エクシーク(本社:東京都港区、代表:猪田恵介、英語表記:eqseek)は、MFLP船橋Ⅲ(千葉県船橋市)に新規開設したフルフィルメントセンターに、日本国内初のAIロボットを導入。同センター... -
【JPIセミナー】日本郵便(株)「ロジスティクス事業戦略」3月12日(火)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、日本郵便株式会社 執行役員 五味 儀裕 氏を招聘し、郵便・物流分野におけるDXや「ポスタル・デジタルトランスフ... -
CRE、上智大学にて連携講座を開講
CRE 「ロジスティクス」及び「物流不動産」の講座を開講しました。 株式会社シーアールイー(代表取締役社長/亀山忠秀 本社/東京都港区)は、2023年10月2日より、上智大学において連携講座(講座名:「教養としてのインテリジェンス-国際情報リテラシーの課... -
物流改革の最適解が分かる!複雑な課題を解決するための『物流トータル・マネジメントの基礎』発刊
JMAC 物流における諸課題の基礎から最新の課題まで企業のニーズに対応し具体的な改善方法と実践的な解決手法を体系的に解説 株式会社日本能率協会コンサルティング(本社:東京都港区・代表取締役社長:小澤勇夫、以下JMAC)の物流領域コンサルタント陣が... -
~物流改善で2024年問題を乗り越える!~ 「中部物流改善事例発表会2024 」開催のご案内
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 中部物流現場改善発表会を4年ぶりに開催します! 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会と一般社団法人日本物流資格士会中日本委員会の共催にて来る2024年2月28日(火)、中部物流改善事例発表会2024... -
インドネシアのサプライチェーンとロジスティクスにおける2024年の成長機会が明らかに
フロスト・アンド・サリバン・ジャパン株式会社 世界経済がCOVID-19後の課題や地政学的紛争に取り組む中、ロジスティクスとサプライチェーン部門はインドネシアの経済軌道において極めて重要な役割を果たしている。 ジャカルタ、2024年1月16日、フロスト&... -
BlueYonderがパフォーマンスの向上とサプライチェーンのレジリエンスを強化する、相互運用可能なソリューションを発表
Blue Yonder コグニティブ・プラットフォーム、コンポーザブル・マイクロサービス、Blue Yonderプラットフォーム・データクラウド(Powered by Snowflake)により、強靭なサプライチェーンを実現 2024年1月11日 米国アリゾナ州スコッツデール – サプライチ... -
JILS、2024年2月にロジスティクスソリューションフェア2024を開催 「物流の転機」をチャンスにかえるとき 課題解決に役立つソリューションが東京ビッグサイトに集結
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 公式サイトにて入場料が無料となる来場事前登録を開始。遠方から出展者と情報交流ができるオンライン展「LSF Online」も1月22日より稼働開始。 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会(東京都港区、以下... -
2024年問題を解決するロボットと活用方法のセミナーを開催
プラスオートメーション株式会社 ~仕分けAGV「t-Sort」の活用シーンとメリットを、事例動画を用いて解説します~ 物流ロボティクスサービス「RaaS」を展開するプラスオートメーション株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役:山田 章吾、以下「+... -
【50社突破記念】定期便案件にフォーカスした求荷求車マッチングサイトLOGIFILL、登録企業50社突破を記念して、お年玉キャンペーンを実施
LOGIFILL キャンペーン期間 2024年1月9日から2024年1月31日まで 定期便案件にフォーカスした求荷求車(求貨求車)マッチングサイト「LOGI FILL(ロジフィル)」を営む株式会社LOGIFILL(本社:神奈川県茅ヶ崎市)は、2023年10月の提供開始から3ヶ月で、登録企... -
通算100回目の「CREフォーラム」初のハイブリッドセミナー開催~ロジスティクス分野における女性の活躍について~|2024年2月16日(金)|CRE
CRE 「CREフォーラム」 第100回記念シンポジウム開催のお知らせ 詳細はこちら>>https://www.logi-square.com/sh/55e1d5d22478 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役:亀山忠秀、以下「CRE」)は、物流業界で活躍する女性管理職のほ... -
中東戦争航空戦1948-73、日本陸軍のロジスティクス、ナルヴィクの戦い…戦史ファン、歴史ファン必読の3大特集を掲載の「歴史群像」2月号が発売!
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社 ワン・パブリッシング(東京都台東区/取締役社長:松井謙介)は『歴史群像2月号』を発売いたします。本号では、中東戦争航空戦1948-73、日本陸軍のロジスティクス、ナルヴィクの戦いの3本の特集記事を含め、歴史... -
ラオックス・ロジスティクス、アパレル特化の倉庫会社「ポラリス」を子会社化 アパレルの保管・発送業務をスタート
ラオックスホールディングス株式会社 ギフト出荷、アパレル商品の季節ごとの繁閑に対応 ギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:浜野幸也、以下 LL)は、岐阜県岐南町を拠点としたアパレル専業の物流セ... -
株式会社ギオンがHELP YOU活用で「物流2024年問題」に独自の解決策を実施
株式会社ニット オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU(ヘルプユー)」を運営する株式会社ニット(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋沢崇夫、以下ニット)は、2015年よりフルリモート前提で創業し、現在、約500人が日本全国・世界35カ国から... -
【荷主・物流企業向けセミナー】「2024年問題」とこれからの物流を考える~物流業界全体のより良い事業環境をめざして~|2024年1月25日(木)開催|CRE
CRE CREフォーラム(オンラインセミナー)開催のお知らせ >>https://www.logi-square.com/sh/3d6bb8fd5f29 株式会社シーアールイー(本社:東京都港区、代表取締役:亀山忠秀、以下「CRE」)が主催する「CREフォーラム」にて、株式会社キユーソー流通... -
「t-Sort」、「t-Sort 3D」の3系統マルチ運用であらゆる波動に対応
プラスオートメーション株式会社 物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーション株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役:山田 章吾、以下「+A」)は、センコー株式会社(本社所在地:大阪府大阪市、... -
業界最大級の大型塩ビ雨とい「超芯V-MAX」がPVC Award2023準大賞を受賞!
積水化学工業株式会社 積水化学工業株式会社(代表取締役社長:加藤 敬太、以下「当社」)の環境・ライフラインカンパニー(プレジデント:平居 義幸)が今年9月に発売した業界最大級の大容量大型塩ビ雨とい「超芯V-MAX」は、この度、『PVC Award2023』(主... -
物流業界2024年問題に対応する事業を拡充!ギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス、一般貨物自動車運送事業の営業許可を申請
ラオックスホールディングス株式会社 来春に運送事業の営業を開始予定 ギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:浜野幸也、以下 LL)は、2023年12月5日付けで、一般貨物自動車運送事業の営業許可申請を... -
アスクル、「発注量の平準化に関する実証実験」が令和5年度グリーン物流パートナーシップ会議 「物流パートナーシップ」優良事業者として花王・コクヨと共同で経済産業大臣表彰を受賞
アスクル株式会社 ~小売業起点でAIを活用し、発注量の平準化に取り組んだ点が高評価~ アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)はこのたび、花王株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:長... -
CESでの受賞歴のある電動パワースーツのスペシャリスト、German Bionicがラスベガスでヘルスケア分野向けのApogee+(アポジープラス) パワースーツを出展
GBS株式会社 看護や介護のプロフェッショナルのための新たなスタンダード、かつ唯一の患者にとって安全なパワースーツ ドイツ・ベルリンを拠点とするロボット工学とウェアラブル製品のスペシャリストであるGerman Bionicは、今年のCESのウェアラブル製品部... -
アスクル、12月21日よりAVC関西にて 新GTPソリューション「PopPick」318台を導入、約7割が稼働開始
アスクル株式会社 ~中期経営計画で掲げるロングテール商品拡大に向け「高密度収容」「庫内作業効率化」を目指す~ アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」)は12月21日より、ASKUL Value Center 関西(以下、... -
タイに新物流センターが竣工(アマタシティ・ラヨン工業団地)
カトーレック株式会社 カトーレック株式会社 ロジスティクス事業 カトーレック株式会社は、2023年11月30日にタイ ラヨン県において新物流センターを竣工しました。 カトーレック株式会社は、海外ロジスティクス事業拡大の為、2011年2月に「KATOLEC GLOBAL... -
t-Sortをトラックバースに導入し2024年問題を解決
プラスオートメーション株式会社 ~初期費用ゼロのRaaSを活用~ 物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーション株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役:山田 章吾、以下「+A」)は、ハコモノ搬送向... -
物流サービス『セカイロジ』がクラウドファンディングにおける配送トータルサポートパッケージを提供開始!
株式会社Tokyo Otaku Mode 国内宛はもちろん全世界に向けた返礼品の配送にも対応 株式会社Tokyo Otaku Mode(東京都千代田区 代表 小高奈皇光、以下TOM)は、2023年11月30日より、国内含む全世界への物流サービスを展開する『セカイロジ(sekailogi.com)... -
『物流の2024年問題に関する調査』ラジオ番組「馬渕・渡辺の#ビジトピ」と共同調査/約6割がネット通販での商品購入時に、配送ドライバーの負担を「意識したことがある」
株式会社ロイヤリティ マーケティング 「置き配」や「コンビニ受け取り」利用によるポイント付与制度の利用意向は約7割 共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:... -
物流DX・物流GXのエニキャリ、東京都の「PoC Ground Tokyo」第1期に採択
株式会社エニキャリ 「東京都における物流DXによるフィジカルインターネットの実現」に向けた取り組み ラストマイルに特化した物流ソリューションを提供する株式会社エニキャリ(以下当社)は、東京都(知事:小池 百合子)が実施している、イノベーション... -
【マッシュグループ】環境に配慮した認証ランクを取得し、先進的なサステナビリティの取り組みを実施している「グッドマン常総」に物流センターを開設
株式会社マッシュホールディングス 将来的な事業領域拡大およびそれに伴う物流体制強化を図り、多方面でのソリューションを目指す 株式会社マッシュホールディングス(本社:東京都千代田区麹町/代表取締役社長:近藤広幸 その他事業会社を含み、以下「マ... -
トランスコスモス、EC専業のロジスティクス事業者であるイー・ロジットと業務提携
トランスコスモス 物流倉庫の拡充とテクノロジーの活用(自動化)により、ECバリューチェーン全体を網羅したフルフィルメントサービスを強化 トランスコスモス株式会社(代表取締役共同社長:牟田正明、神谷健志)は、EC専業のロジスティクス事業者である... -
「海外発送代行サービス」を運営する IB トータルサービス株式会社が調査 ブラックフライデーに関する意識調査を発表 冬の海外生活で恋しくなった日本の商品第 1 位は「使い捨てカイロ」!?
IBトータルサービス株式会社 トラックドライバーのための運送会社 IBグループの1社である、IBトータルサービス株式会社(所在地:千葉県市川市、代表取締役社長:石橋哲)は、ブラックフライデーが本格化する11月24日を前に、ブラックフライデーに関する意... -
【最大3ヶ月無料】求荷求車マッチングサービス「LOGIFILL」新規ご入会キャンペーンを実施
LOGIFILL ■キャンペーン期間:2023年11月14日~2023年12月31日まで 2023年10月にリリースした求荷求車(求貨求車)マッチングサイト「LOGI FILL(ロジフィル)」を営む株式会社LOGIFILL(本社:神奈川県茅ヶ崎市)は、2023年11月14日(火)から2023年12月31日(日... -
日本陸送が自社の動態管理システムから「MOVO Fleet」に切り替え、年間約200万円のランニングコストの削減に成功した事例を公開
Hacobu 株式会社Hacobu(ハコブ、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 佐々木太郎、以下「Hacobu」)は、株式会社日本陸送が、自社システムから動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」に切り替えたことで、年間約200万円のランニングコスト... -
クニエ、Anaplan、NTTデータ、キナクシス、project44がGoogle Cloudを活用し、サプライチェーンマネジメント業務全体をカバーするデータ連携構想を推進
株式会社クニエ ~エンドツーエンドでSCM業務の高度化を支援するプラットフォーム/サービスの検討を開始~ 株式会社クニエ(NTTデータグループ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山口 重樹、以下クニエ)はAnaplanジャパン株式会社(本社:東京都...