一穂ミチ– tag –
-
『オール讀物』5・6月号、発売! 総力特集「本屋さんへ行こう!」伊坂幸太郎 vs. オール讀物編集部「POP対決!」&「第2回 大人の推理小説大賞」決定!
株式会社文藝春秋 株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、4月22日発売の『オール讀物』5月・6月号に、総力特集「本屋さんへ行こう!」を掲載いたします。 また、<日本最強のミステリー通書店員が選ぶ>「第2回 大人の推理小説大... -
直筆サイン入りポスターが当たる!一穂ミチ先生×志村貴子先生『オンリー・トーク』発売記念キャンペーン開催!【ホーリンラブブックス】
株式会社TORICO 株式会社TORICO(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安藤拓郎)が運営するホーリンラブブックスにて、一穂ミチ先生×志村貴子先生『オンリー・トーク』発売記念キャンペーンを開催いたします。 ホーリンラブブックスでは一穂ミチ先生×... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第11号(3月27日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 最新号の表紙は宇野亞喜良さんの「ことば」と共にお届け。「小説」「詩」「短歌」「俳句」「エッセイ」と、ジャンルを横断した1冊をお楽しみください。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役小野寺優)は、2025年3月27日(木)に... -
小学館オーディオブック配信点数 2,000点突破 ── 本屋大賞ノミネート作品など話題作品も続々オーディオブック化 ──
株式会社小学館 オーディオブックは、本の内容を読み上げたもので、耳で聞いて楽しめる新たな読書の形態として、人気を集めています。読書バリアフリー法(2019年)の施行以降、アクセシブルな読書形態の一つとしても、注目されています。 耳の日でもある3... -
ロバート秋山、まさかの小説誌デビュー! 「小説新潮」新年号でロングインタビュー&直木賞作家と短歌でガチンコバトル!
株式会社新潮社 小説誌初登場! 知られざる創作論から伝説のラジオイベントルポ、そして新春短歌で直木賞作家に超辛口採点!? 株式会社新潮社は、小説誌「小説新潮」新年号(2024年12月20日発売)にて、「緊急特集 なぜいま秋山竜次なのか」を掲載いた... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第10号(12月16日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 最新号の表紙は紫式部文学賞を受賞した皆川博子さんの「ことば」と共にお届け。芦沢央さんの短期集中連載がスタート。歌人・田中有芽子さんのショートショートにもご注目を。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役小野寺優)は、2... -
【Renta!】祥伝社作品『オンリー・トーク』の独占先行配信を開始!
株式会社パピレス 11/25~1/23まで1話が無料で読めるキャンペーンを実施中 株式会社パピレス(東証スタンダード3641、所在地:東京都千代田区、代表取締役:松井康子)は、2024年11月25日(月)に、祥伝社作品『オンリー・トーク』の独占先行配信を開始し... -
有栖川有栖、デビュー35周年 文春文庫から連続刊行が決定!
株式会社文藝春秋 トリビュート作品集『有栖川有栖に捧げる七つの謎』参加の人気作家7名から届いた「直筆のお祝いメッセージ」を公開! 株式会社文藝春秋(本社:千代田区紀尾井町 社長:飯窪成幸)は、有栖川有栖さんの作家デビュー35周年を記念して... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第9号(9月28日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 表紙はピノキオピーさんの「ことば」と共にお届け。青島もうじきさんの短篇&岡野大嗣さんの「短歌」にもご注目を。最果タヒさんの連載にヒグチユウコさんが登場! 鈴木涼美さんの小説が連載完結です。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区... -
新直木賞作家・一穂ミチさん大推薦でついに文庫化! 石田千『あめりかむら』(新潮文庫)が本日7月29日、発売開始!
株式会社新潮社 「夢中で読み、これは自分の人生に必要な一冊だ、と感じた」新直木賞作家・一穂ミチさんが激賞する石田千『あめりかむら』。2011年に芥川賞候補となった表題作を含む5編の小説集が新潮文庫より刊行されました。 誰もが身に覚えのある感情を... -
超・超・超豪華18名の執筆陣が夢の競演!ここが最恐の最前線!角川ホラー文庫30周年記念“最恐の書き下ろしアンソロジー”『堕ちる』『潰える』『慄く』発売決定!
株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区)は、角川ホラー文庫30周年記念書き下ろしアンソロジー『堕(お)ちる 最恐の書き下ろしアンソロジー』『潰(つい)える 最恐の書き下ろしアンソロジー』(2024年8月23日同日発売予定)『慄(おのの... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第8号(6月27日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 表紙は俵万智さんの「短歌」と共にお届け。斉藤壮馬さん、高原英理さん、平戸萌さんによる三者三様魅惑の短篇&天祢涼さんからはじまる新連載「警察小説アンソロジー」にご期待ください。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役小... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第7号(3月28日発売予定)の表紙と目次を公開。
河出書房新社 表紙の「ことば」は作家の柳美里さん。今号はタイトル部分を「箔」でお届け。印刷加工会社・美箔ワタナベとのコラボレーションです。相川英輔さん、曽根賢(PISSKEN)さんが短篇を発表。 株式会社河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役小野... -
ひの宙子『最果てのセレナード』2巻(講談社)が発売! 2022年本屋大賞第3位『スモールワールズ』の一穂ミチが帯コメントで大絶賛!「こんなにも激しくて静かな、美しくて残酷な初恋を、ほかに知りません」
株式会社講談社 講談社の漫画誌「アフタヌーン」で連載中の漫画『最果てのセレナード』(ひの宙子)の第2巻が本日発売した。『最果てのセレナード』は北海道・十勝を舞台に巻き起こる、ピアノ少女とその母親の死をめぐるサスペンス作品。 今回の第2巻で... -
【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第6号(12月18日発売予定)の表紙と目次を公開
河出書房新社 表紙の「ことば」は作家の池澤夏樹さん。作家・小原晩さんが短篇を発表。「紙の話」では漫画家・はるな檸檬さん、声優・斉藤壮馬さん他が「TAKEO PAPER SHOW 2023」を巡る原稿を特別寄稿。 株式会社河出書房新社(東京都渋谷区/代表取締役小...
1