万葉文化館– tag –
-
「万葉の日記念講座」の開催について
奈良県 「万葉の日」(開館日:9/15)の記念イベント開催のお知らせ 奈良県立万葉文化館では、開館日(9月15日)を「万葉の日」として、記念イベントを毎年開催してまいりました。今年度は、富本銭をはじめとした「飛鳥池工房遺跡」出土品が国の重要... -
「万葉古代学公開シンポジウム」の開催について
奈良県 奈良県立万葉文化館では、第8回奈良県立万葉文化館主宰共同研究(令和5・6年度実施)の研究成果報告の一環として、下記のとおり公開シンポジウムを開催します。 続・神と仏がやどる場所―山と水に寄せる古代信仰― 令和7年8月30日(土)13:00~... -
「万葉古代学東京講座」の開催について
奈良県 当館の研究員がそれぞれの専門分野から「国宝と重要文化財」をテーマにお話しいたします。 奈良県立万葉文化館は、万葉のふるさと・奈良県明日香村にある『万葉集』を中心とした古代文化に関する総合文化拠点です。当館では、万葉古代学の研究成果... -
特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」開催
奈良県 ~画業70年のあゆみ あすかの風土に生きて~ このたび、奈良県立万葉文化館では特別展「天翔る飛鳥 烏頭尾精の世界」を開催いたします。 明日香村出身の画家で満93歳になる現在まで精力的に作品制作を続ける鳥頭尾精。本展覧会では、16年の歳月を... -
【講師千田稔氏】記念講演会の開催について
奈良県 記念講演会「柿本人麻呂とワニ氏」の開催 奈良県立万葉文化館では、現在開催中の館蔵品展「柿本人麻呂―万葉歌人から歌聖へ―」の関連イベントとして、奈良県立図書情報館館長の千田稔氏をお招きし、下記の記念講演会を開催します。 ◆◆記念講演会「柿... -
「にぎわいフェスタ万葉 春」開催!
奈良県 にぎわいフェスタ万葉 春 にぎわいフェスタ万葉 春 万葉文化館では4/23(水)~6/8(日)の間、「にぎわいフェスタ万葉 春」を開催します。 GW・土日祝日を中心にイベント盛りだくさんで皆様のご来館をお待ちしております。 各イベント... -
館蔵品展の開催について
奈良県 館蔵品展「柿本(かきのもと)人麻呂(ひとまろ) ―万葉歌人から歌聖へ―」開催 このたび、奈良県立万葉文化館では館蔵品展「柿本人麻呂 ―万葉歌人から歌聖へ―」を開催いたします。 『万葉集』を代表する歌人のひとりである柿本人麻呂。持統・文武... -
万葉文化館「令和7年度展覧会・行事のご案内」
奈良県 奈良県立万葉文化館において令和7年度に開催いたします館蔵品展・特別展その他の行事予定につきまして、下記のとおりお知らせいたします。 1. 展覧会年間スケジュール ○特別展 花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより― 会 期:~5... -
万葉文化館 令和7年度「万葉集をよむ」開催について
奈良県 当館研究員が『万葉集』の歌々をわかりやすく読み解きます。令和7年度は、『万葉集』巻8後半を読み進めます。連続講座ですが、内容は1回ごとに完結します。 会場でのご参加だけでなく、インターネット動画配信でもご視聴いただけます。これま... -
奈良県立万葉文化館 特別展「花と緑に魅せられてー佐藤美術館コレクションよりー」開催のお知らせ
奈良県 2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)まで このたび、奈良県立万葉文化館では特別展「花と緑に魅せられて―佐藤美術館コレクションより―」を開催いたします。 平成2(1990)年、「人と自然が調和する潤いのある21世紀の創造」がテーマの「国際...
1