三菱みらい育成財団– tag –
-
理系女子に新たな選択肢を。ロールモデルから学び、未来を描く7日間のキャリア探究プログラムが始動|関西の高校生80名へ無償提供
一般社団法人AWESOME 三菱みらい育成財団「心のエンジンを駆動させるプログラム」採択事業として実施 2024年度に実施した四天王寺中学校(大阪府)での様子 一般社団法人AWESOME(所在地:兵庫県神戸市、代表理事:西岡幸子)は、高校生向け探究プログラ... -
IGSの先生方向け【教科×探究】実践支援プログラムが、三菱みらい育成財団の2025年度助成先に採択 「先生が“探究の楽しさ”を体感しつつ、教科の枠内外を問わない探究的な学びの指導法を考える」
IGS株式会社 ~教科横断的な探究の実践を全国に広げていく学校・教育委員会の募集を開始~ Institution for a Global Society 株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 COO:中里 忍、以下「IGS」)は、未来を担う若者の育成を目指す教育機関等への... -
桜美林大学、高校教員と外部人材のコラボレーションを加速する探究コラボレーター認定研修「Bridge」をスタート(旅費補助1万円支給)
桜美林大学(入学部) 三菱みらい育成財団の助成を受け、第1期参加者募集開始 高等学校における「探究」の実践の中で、高校生の学びの場は学校から社会へと接続し、高校教員も多様な外部人材と協働しながら探究プログラムを創る機会が増えています。 桜... -
武蔵野美術大学は三菱みらい育成財団助成事業に採択されました。
武蔵野美術大学 デザインのチカラで高校生の「探究活動」を次のステージへアップデート イメージ 武蔵野美術大学(所在地:東京都⼩平市/学⻑:樺⼭祐和 以下、本学)が実施するプロジェクト「Project Tangible ~デザインのチカラで高校生の探究活動を... -
【ICT×探究学習ウェビナー(無料) 】ICTを活用した探究学習の最前線!生徒の興味・関心を育む3校の先生方による事例発表会をオンライン開催します!
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 全国の中学・高校に探究学習プログラムを提供する株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュートは、ICTを活用した探究的な学びの強化を考えていらっしゃる先生方に向けた探究学習事例発表会(ウェ... -
【長岡高専】地域DXを推進する「Ent-X」プログラムで3つの高専生チームが資金獲得!本格開発スタート
独立行政法人国立高等専門学校機構 2024年10月14日、地域DXエバンジェリスト創出プログラム「Ent-X」の審査会が行われ、全国の高専生で構成されるチームの中から、アイデアの独創性などが評価された、一関、長岡、和歌山の3つのチームが選ばれました。選... -
探究学習プログラム『TWICE PLAN 次世代技術探究ワーク』が三菱みらい育成財団「みらい育成アワード2024」で準グランプリを受賞
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 本年度全国の中学・高校向けにプログラムの本格提供をスタート! 株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート(本社:東京都中央区、代表取締役:目黒淨華)の開発した探究学習プログラム『TWICE... -
【長岡高専】長岡高専初!高専担当地域おこし協力隊が誕生
独立行政法人国立高等専門学校機構 長岡工業高等専門学校(新潟県長岡市 校長:小林幸夫 以下「長岡高専」)では、長岡市地域おこし協力隊の辻貴美花さんが長岡高専担当地域おこし協力隊として、長岡高専の事業に参画し、一般財団法人三菱みらい育成財団... -
【長岡高専】地域DXエバンジェリスト創出プログラム~高専生がデザインする地域未来~三菱みらい育成財団の助成事業に採択!!
独立行政法人国立高等専門学校機構 長岡工業高等専門学校(新潟県長岡市 校長:小林幸夫 以下「長岡高専」)と株式会社イードア(東京都港区 代表取締役:中村 裕 以下「イードア」)および長岡市が共同で実施するプログラム「地域DXエバンジェリスト... -
「三菱みらい育成財団」採択の探究学習プログラム『TWICE PLAN 次世代技術探究ワーク』“実証実験”協力自治体の募集開始!
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 自治体の中学校・高校全校でプログラムの無償実施が可能! 株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート(本社:東京都中央区、代表取締役:目黒 淨華)は、三菱みらい育成財団の2023年度助成事業... -
「三菱みらい育成財団」採択の『高校選抜探究リーグ』第2期の参加生徒募集を開始!(参加費無料)
株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート 『高校選抜探究リーグ』」第2期生の募集がスタート!(申込は9月30日まで) 株式会社トゥワイス・リサーチ・インスティテュート(所在地:東京都中央区、代表取締役:目黒淨華)は、三菱みらい育成財団... -
【株式会社トモノカイ】中高生向け探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」の支援プログラムが三菱みらい育成財団の助成事業に採択
株式会社トモノカイ コンテスト入賞者にドキュメンタリー映像の制作ノウハウを提供 「総合的な探究の時間」(以下、「探究」と表記)の教材制作・販売やイベントなどを通して中学・高校の探究のサポート行う株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表... -
【株式会社トモノカイ】中高生向け探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」の支援プログラムが三菱みらい育成財団の助成事業に採択
株式会社トモノカイ コンテスト入賞者にドキュメンタリー映像の制作ノウハウを提供 「総合的な探究の時間」(以下、「探究」と表記)の教材制作・販売やイベントなどを通して中学・高校の探究のサポート行う株式会社トモノカイ(本社:東京都渋谷区、代表... -
レッツMEdit Q!「医学をみんなでゲームする」-シリアスゲーム開発で社会と医療を変える21世紀型STEAM教育カリキュラム-
学校法人 順天堂 「三菱みらい育成財団・カテゴリー4」に採択! 2022年秋に発足した「MEdit Lab 順天堂大学STEAM教育研究会」(代表:順天堂大学医学部人体病理病態学講座教授 小倉加奈子)は、昨年(2023)度より、医学にまつわるボードゲームを作る体験...
1