三菱電機– tag –
-
2025年度 三菱ルームエアコン霧ヶ峰「FZ、Z、FD、ZDシリーズ」発売
三菱電機株式会社 人の気持ちを測って空気を整える空調「エモコテック」が進化し、省エネ性を向上 三菱電機株式会社は、ルームエアコン「霧ヶ峰」の新製品として、人の気持ちを測って空気を整える(※1)世界初(※2)の空調「エモコテック(※3)」を進化... -
三菱電機とカワダが家電や玩具の廃プラスチック再利用に向けた共同研究を開始
株式会社カワダ 子どもたちの身近にあるプラスチックを再利用することで、持続可能な社会に貢献 三菱電機株式会社 ... -
スリットフレームホームドアの導入開始について
三菱電機株式会社 東日本旅客鉄道株式会社 JR東日本メカトロニクス株式会社 ... -
「800Gbps/1.6Tbps光ファイバー通信用200Gbps pin-PDチップ」サンプル提供開始
三菱電機株式会社 光トランシーバーの受信用光デバイスを新開発、データセンター内通信の高速・大容量化に貢献 800Gbps/1.6Tbps 光ファイバー通信用200Gbps pin-PDチップ(裏面・表面イメージ) 三菱電機株式会社は、次世代の光ファイバー通信速度800Gb... -
【名古屋市 × eiicon】 JR東海、トヨタ自動車、FUJI、三菱電機、武蔵精密工業がリバースピッチ登壇!共創促進イベント『CROSS』開催決定!マッチングを希望するスタートアップを募集開始。
株式会社eiicon 2024年9月19日(木)ナゴヤイノベーターズガレージ。VCとの相談ブースや事業会社とのマッチングタイムも。 https://peatix.com/event/4067060/ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社... -
三菱電機グループDE&Iステートメント策定およびDE&Iサイト公開について
三菱電機株式会社 DE&Iをより高いレベルで実現していくための共通理解と情報発信を強化 三菱電機株式会社は、これまで当社グループが推進してきたDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)の取り組みをさらに加速させるため、このたび「三菱電... -
令和6年度の「紺綬褒章」を受章
三菱電機株式会社 文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクトへの寄付で学生の海外留学を支援 2024年7月17日の伝達式で紺綬褒章を受章 三菱電機株式会社は、文部科学省の「トビタテ!留学JAPAN」プロジェクト(※)への寄付活動について紺綬褒章を... -
「84kVドライエア絶縁開閉装置」の初号機を電力事業者から受注
三菱電機株式会社 温室効果ガス不使用の製品ラインアップを拡充し、カーボンニュートラルの実現に貢献 84kVドライエア絶縁開閉装置(イメージ) 三菱電機株式会社は、送配電会社などの変電所に設置されるガス絶縁開閉装置(以下、GIS(※1))の新製品と... -
デジタル基盤「Serendie」を活用した鉄道向けデータ分析サービスの開始
三菱電機株式会社 DXにより鉄道事業者へ新しい電力活用方法を提案 「鉄道向けデータ分析サービス」体系図 三菱電機株式会社は、当社独自のデジタル基盤「Serendie(セレンディ)™」(※2)を活用して、鉄道事業に関わるエネルギーの最適利用や鉄道... -
中高生女子向け理系職場体験プログラム「Girls Meet STEM Career」に参画
三菱電機株式会社 中高生女子のSTEM(理系)進路選択を支援し、ジェンダーギャップの解消に貢献 「Girls Meet STEM Career」イメージ(山田進太郎D&I財団提供) 三菱電機株式会社は、中高生女子のSTEM(※1)(理系)進学の可能性を広げることを目的... -
台湾市場向けにスマートメーターシステムを海外初納入
三菱電機株式会社 安定したスマートメーターネットワークを構築、高度な電力需給制御に貢献 今回実現した、スマートメーターシステムにおける通信システムのイメージ 三菱電機株式会社は、スマートメーターシステムの主な機能を担うヘッドエンドシステム... -
ケーブルテレビ事業者向け「10G-EPON ONU」、「GE-PON ONU」発売
三菱電機株式会社 ブロードバンドサービスの通信環境向上と小型化・省エネを両立する「10G-EPON」シリーズ拡充 10G-EPON ONU GE-PON ONU 三菱電機株式会社は、10Gbps/1Gbpsブロードバンドサービスを実現する「三菱10G-EPON(※1)システム」の新製品とし... -
三菱電機の従業員が世界最大規模のAIコンペ「Kaggle」で金メダルを獲得 うち2名が「Kaggle Competition Master」の称号を授与
三菱電機株式会社 当社のDX事業を推進するデータサイエンティストの高いデータ分析技術力を発揮 写真 左から:三菱電機 DXイノベーションセンター 新谷 祐矢、奥村 健人、福原 昇馬 三菱電機株式会社は、当社 DXイノベーションセンターのデータサイエ... -
「Ka帯 衛星通信地球局用GaN MMIC電力増幅器」サンプル提供開始
三菱電機株式会社 情報伝送量の大容量化が可能なKa帯衛星通信への対応と地球局の小型化や低消費電力化に貢献 Ka帯衛星通信地球局 送信機の構成例 三菱電機株式会社は、衛星通信(Satellite Communications:SATCOM)地球局の送信機に使用される高周波デ... -
業界初、産学官連携でワイヤー・レーザー金属3Dプリンターによるマグネシウム合金の高精度な積層造形技術を確立
三菱電機株式会社 マグネシウム合金の加工性を向上し、産業製品の軽量化による燃費向上に貢献 三菱電機株式会社 ... -
IaaSを提供するスタートアップPente Networks Inc.へ出資
三菱電機株式会社 プライベートLTE/5Gネットワークを活用した事業機会の創出 三菱電機株式会社は、グローバル・ブレイン株式会社と共同で運営するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「MEイノベーションファンド(※1)」が出資する第7号案... -
パワー半導体「SBD内蔵SiC-MOSFETモジュールUnifull」新製品発売
三菱電機株式会社 鉄道車両・直流送電などの大型産業機器向けインバーターの高出力・高効率化に貢献 3.3kV SBD内蔵SiC-MOSFETモジュールUnifull 三菱電機株式会社は、鉄道車両・直流送電などの大型産業機器向け大容量SiC(※1)パワー半導体「SBD(※2)内... -
パワー半導体LV100タイプの採用検討期間を短縮するデータの提供開始
三菱電機株式会社 インバーター試作機に関する情報提供で、インバーターシステム開発業務の負荷軽減に貢献 インバーターシステムへのパワー半導体の採用フローと今回提供するサービス内容 三菱電機株式会社は、太陽光発電システムなどの大容量のインバー... -
「5G massive MIMO基地局用16W GaN電力増幅器モジュール」サンプル提供開始
三菱電機株式会社 32T32R massive MIMOアンテナに適した製品で基地局の製造コスト低減や低消費電力化に貢献 5G massive MIMO基地局用16W GaN電力増幅器モジュール(MGFS52G38MB) 三菱電機株式会社は、第5世代移動通信システム(以下、5G)のmassive MIM... -
令和6年度 全国発明表彰「発明賞」を受賞
三菱電機株式会社 磁束の有効利用でレアアースの使用量を削減するモーター構造の発明 圧縮機の断面図と永久磁石埋込型モーター(左)、回転子の仕組みと遠心力解析結果(中)、受賞した回転子構造(右) 三菱電機株式会社は、公益社団法人 発明協会が主... -
DUVレーザーで半導体基板に世界最小の穴あけ加工を実現
三菱電機株式会社 ――4法人で半導体後工程技術を開発―― 東京大学 味の素フ... -
「温故創新の森NOVARE」向けにスマート中低圧直流配電ネットワークシステムを納入
三菱電機株式会社 水素関連設備と太陽光発電や蓄電池を施設全体で直流連系し、省CO2とBCPを実現 中低圧直流配電ネットワークシステム D-SMiree D-SMiree収納エンクロージャー 三菱電機株式会社は、清水建設株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長... -
三菱電機 IR Day 2024
三菱電機株式会社 三菱電機株式会社は、5月29日(水)に「三菱電機 IR Day 2024」を開催し、経営戦略、DX戦略、3つのビジネスエリアと半導体・デバイス事業の成長戦略をご紹介しました。2025年度に財務目標として掲げる「売上高5兆円以上、営業利益率8%以... -
デジタル基盤「Serendie™」を活用した価値共創プログラムを始動
三菱電機株式会社 「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革を加速 「Serendie」ロゴ 三菱電機株式会社は、ありたい姿として掲げる「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革をさらに加速するためのデジタル基盤として、「Serendie... -
三菱電機とNTT Com、AIを活用した国産によるIoT・OT向けセキュリティソリューションの提供開始
三菱電機株式会社 ~AIによる「ふるまい異常検知」で製造現場のIoT・OTセキュリティを強化~ 三菱電機株式会社(以下 三菱電機)とNTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は、日本電信電話株式会社(以下 NTT)と共同開発した製造現場などに使... -
「台湾東部沖地震」に対する支援について
三菱電機株式会社 今年4月3日に発生した「台湾東部沖地震」により被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 当社では、被災者救援および被災地支援に役立てていただくため、4月12日から26日までの期間、従業員からの寄付に会社が同額を拠出す... -
「パズルキューブを最速で解くロボット」ギネス世界記録TM認定
三菱電機株式会社 高速・高精度FA機器と制御技術を活用したロボットで世界最速を達成 開発チームとギネス世界記録 TM 公式認定証(兵庫県) パズルキューブを解くロボット「TOKUFASTbot」 三菱電機株式会社は、高速・高精度FA機器と制御技術を組み合... -
コスト削減と脱炭素化に貢献する「熱関連トータルソリューション」を提供開始
三菱電機株式会社 電力・熱エネルギーの最適な運用をワンストップで実現 「熱関連トータルソリューション」体系図 三菱電機株式会社は、当社が取り組むE&Fソリューション(※1)として、製造業やビルオーナー、熱供給事業者の電力と熱のエネルギーコ... -
旧ベルリン・テーゲル空港跡地のスマートシティ開発計画に参画
三菱電機株式会社 建物の省エネ性・快適性の向上や運用効率化を目指し実証を実施 ベルリンTXLのイメージ © Tegel Projekt GmbH/Macina 三菱電機株式会社は、100%子会社である Mitsubishi Electric Europe B.V.(三菱電機ヨーロッパ、本社:オランダ・... -
「三菱電機ZEB関連技術実証棟『SUSTIE』」が第12回(令和5年度)カーボンニュートラル賞 関東支部賞を受賞
三菱電機株式会社 ~環境配慮と快適性を両立したオフィスビルのプロトタイプ「SUSTIE」~ 三菱電機株式会社(東京都千代⽥区、執行役社⻑:漆間 啓)と株式会社三菱地所設計(東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:谷澤 淳一)は、第12回(令和5年度)カーボ... -
三菱電機と武蔵エナジーソリューションズが業務提携・共同開発契約を締結
三菱電機株式会社 両社の提携を通じて、鉄道業界でのカーボンニュートラル実現に貢献 写真 左から:三菱電機 伊丹製作所 所長 都築 貴之、車両制御システム部 部長 永塚 吉生、 武蔵エナジーソリューションズ 代表取締役 髙橋 航史、 武蔵精密工業 常務... -
ZEB関連技術実証棟「SUSTIE」が「第62回空気調和・衛生工学会賞 技術賞」を受賞
三菱電機株式会社 竣工後3年間の省エネ、快適性・健康性に関する定量的性能分析結果が高い評価を獲得 ZEB関連技術実証棟「SUSTIE」外観 5月10日の表彰式の様子(於:明治記念館) 三電機株式会社と株式会社三菱地所設計、学校法人早稲田大学、株式会... -
月周回有人拠点「ゲートウェイ」向け宇宙用リチウムイオンバッテリーを受注
三菱電機株式会社 新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」等の開発実績を活かし、アルテミス計画に貢献 月周回有人拠点「ゲートウェイ」(右)構想図(左はゲートウェイ補給機)©JAXA 三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、宇宙航空研究開発機構(以... -
台湾ITRIとグリーンな社会への変革に向けた研究協力に関する基本協定を締結
三菱電機株式会社 両者の強みを掛け合わせ、グリーンエネルギー関連技術の早期社会実装を推進 写真 左から:ITRI 副院長 胡竹生氏、院長 劉文雄氏、三菱電機 上席執行役員 開発本部長 岡徹 三菱電機株式会社は、本日、財団法人工業技術研究院(台... -
三菱電機の配電用変圧器事業を日立産機システムに譲渡
三菱電機株式会社 株式会社日立産機システム(本社:東京都千代田区、取締役社長:竹内 康浩、以下「日立産機システム」)と三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:漆間 啓、以下「三菱電機」)は、三菱電機のFA制御機器などの開発・生産... -
フランス空調事業会社AIRCALOを買収
三菱電機株式会社 欧州市場での水空調事業強化 AIRCALOの外観 AIRCALOの製品群(左:FCU/右:AHU) 三菱電機株式会社は、100%子会社である空調機器製造・販売会社Mitsubishi Electric Hydronics & IT Cooling Systems S.p.A.(三菱電機ハイドロニ... -
三菱ジェネレーター株式会社事業活動開始のお知らせ
三菱電機株式会社 三菱電機株式会社(執行役社長:漆間 啓、以下、「三菱電機」)と三菱重工業株式会社(取締役社長:泉澤 清次、以下、「三菱重工」)は、2023年12月11日付の「三菱電機と三菱重工の会社分割(簡易吸収分割)による発電機分野での事業統... -
三菱電機モビリティ株式会社 事業活動開始のお知らせ
三菱電機株式会社 三菱電機株式会社が2023年12月1日付の「(経過開示)自動車機器事業の構造改革に伴う会社分割(簡易吸収分割)による分社化に関するお知らせ」で社名公表した三菱電機自動車機器事業の吸収分割承継会社「三菱電機モビリティ株式会社」... -
三菱電機産業用ロボットとHACARUS外観検査AIが初連携
HACARUS 大型ワークの高速検査に対応するデモをポートメッセなごやで公開 『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとするAIソリューション会社「株式会社HACARUS(ハカルス)」(本社:京都市中京区、代表取締役CEO:染田貴志)は、2024年4月1... -
デジタルコヒーレント通信方式用「波長モニタ内蔵DFB-CAN」サンプル提供開始
三菱電機株式会社 小型パッケージのTO-56CANを採用、光トランシーバーの小型化と低消費電力化に貢献 波長モニタ内蔵DFB-CAN 三菱電機株式会社は、光ファイバー通信用光トランシーバー(※1)(以下、光トランシーバー)の光源として使用される光デバイス新... -
三菱電機、CDPサプライヤー・エンゲージメント評価で最高評価を獲得
三菱電機株式会社 気候変動に対するサプライヤーとの協働を評価され4年連続、通算7回目の選定 三菱電機株式会社は、国際的な非政府団体CDP(※1)(本部:英国)が実施する2023年の「サプライヤー・エンゲージメント評価」において、最高評価の「サプライヤ... -
三菱電機と米国Nozomi Networks Inc.が協業契約を締結
三菱電機株式会社 システムの安全性と連続稼働を両立したOT セキュリティーソリューションを創出 協業の概要 三菱電機株式会社は、Nozomi Networks Inc.(本社:米国 カリフォルニア州、CEO:Edgard Capdevielle、以下「Nozomi」)と両社のOT(Operation... -
「令和6年能登半島地震」に対する追加支援について
三菱電機株式会社 「令和6年能登半島地震」において被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。 当社では1月9日に公表のとおり、「令和6年能登半島地震」による被災者救済や被災地復興に役立てていただくため、3,000万円の義援金を寄付しています... -
人的資本価値最大化に向けて人事制度を刷新
三菱電機株式会社 成長に繋がる適正評価の実現と自律的キャリア開発を支援 三菱電機株式会社は、人的資本価値の最大化に向けて、2024年度から新しい人事制度(以下、新制度)を導入します。 「成長に繋がる適正評価の実現」と「自律的キャリア開発支援... -
2023年の企業別国際特許出願件数において世界第4位、日本企業で第1位
三菱電機株式会社 事業戦略・研究開発戦略と連動したグローバルな知的財産活動を展開 図 三菱電機の国際特許出願件数と順位 三菱電機株式会社は、世界知的所有権機関(WIPO、本部:スイス)(※1)が発表した2023年の企業別国際特許出願件数において、世界... -
「Clarivate Top 100グローバル・イノベーター2024」に選出
三菱電機株式会社 知的財産が優れた世界の革新的企業トップ100社として、通算12回目 三菱電機株式会社は、世界的な情報サービス企業である英国Clarivate(以下、クラリベイト社)より「Clarivate Top 100グローバル・イノベーターTM 2024」に選出されま... -
2024年度採用計画について
三菱電機株式会社 事業を通じた社会課題解決とサステナビリティの実現に向け多様で多才な人財の採用を推進 三菱電機株式会社は、新卒者および経験者の2024年度採用計画を策定しました。当社(単独)の新卒者採用数は、秋季採用(2024年10月入社)および2... -
「三菱電機SOCIO-ROOTS基金」による2023年度寄付実績のお知らせ
三菱電機株式会社 基金設立以来32年間で延べ2,400カ所以上、累計15億4,200万円を寄付 中央共同募金会での贈呈式の様子 三菱電機株式会社は、「三菱電機SOCIO-ROOTS(ソシオルーツ)基金」の2023年度(※1)の活動として、従業員から寄せられた寄付に対し会... -
「第70回(令和5年度)大河内賞 大河内記念生産賞」を受賞
三菱電機株式会社 光ファイバー通信網の高速動作や大容量化を実現する半導体レーザーダイオードの開発 光ファイバー通信網と当社の半導体レーザーダイオード 三菱電機株式会社は、公益財団法人 大河内記念会が主催する「第70回(令和5年度)大河内賞」に... -
三菱電機と米国DispelがOTセキュリティー事業拡大に向け協業契約を締結
三菱電機株式会社 製造業向け「ゼロトラスト リモートアクセスサービス」を提供 三菱電機・Dispel協業による「ゼロトラスト リモートアクセスサービス」のイメージ 三菱電機株式会社は、セキュアリモートアクセス・運用管理ソリューションを開発・販売す...