不登校– tag –
-
【不登校×自由研究】台湾在住のAI社長によるキャリア教育を7月26日(金)メタバースにて開催【NIJINアカデミー主催】
株式会社NIJIN 未来のことを考えよう~AI社長の子どものときの話 不登校オルタナティブスクール小中一貫校NIJINアカデミーを運営する株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、2024年7月26日(金)、社会企業「不用客氣設計有限公司... -
【不登校×自由研究】弁護士根本剛史先生と、弁護士の仕事・法律の世界について学ぶ授業を8月26日メタバースにて開催【NIJINアカデミー主催】
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール小中一貫校NIJINアカデミーを運営する株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、2024年8月26日、西村あさひ法律事務所・外国法共同事業、根本剛史先生を講師に迎え、小中学生を対象とした... -
親子関係の好循環を作り出す、褒める子育てプログラムと実践サポートコミュニティ「ほめビリティ・ペアレンティング」第2期参加者募集
すららネット 申し込み締め切り:2024年8月7日(水) AIを活用したアダプティブな対話式 ICT 学習教材の開発と提供を行う株式会社すららネット(本社:東京都千代田区、代表取締役:湯野川孝彦)は、学習習慣が身に付いていない子どもをはじめ、不登校、発... -
【不登校×自由研究】マインクラフトをしながら英語が話せるように⁉『英語でマインクラフト』の授業を8月8日メタバースにて開催【NIJINアカデミー主催】
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール小中一貫校NIJINアカデミーを運営する株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、2024年8月8日、オンライン習い事「カフェトーク」の人気講師Davin先生を講師に迎え、小中学生を対象とし... -
【総勢70名参加】NIJINアカデミーの保護者会「親カフェ」をオンラインで開催‼
株式会社NIJIN 学校と保護者、保護者同士がHAPPYに繋がる会 NIJINアカデミーの保護者会『親カフェ』 不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」(東京都江東区、代表取締役 星野達郎)では、2024年7月19日(金)に保護者会『... -
「教育AIサミット2024」にて、「AIで豊かになる多様な学び~特別支援から不登校まで~」セミナーの開催を発表
株式会社みんがく 一般社団法人教育AI活用協会(代表理事・佐藤雄太)は、特別支援教育や不登校の生徒支援など、多様化する学習環境に応じたAIの効果的な応用方法を具体例を交えて紹介するセミナーを開催いたします。 「教育AIサミット2024」にて、「AIで... -
世界でただ一人のレジャーコンダクターⓇが伝える‼『テーマパークのひみつ』の授業を8月5日メタバースにて開催【NIJINアカデミー主催】
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール小中一貫校NIJINアカデミーを運営する株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、2024年8月5日、レジャーコンダクターⓇ杉崎聡紀を講師に迎え、小中学生を対象とした特別授業をメタバースに... -
【不登校×自由研究】動画編集テクニック|今後に絶対必要!演出テクニックが学べる「動画編集」の授業を8月7日メタバースにて開催【NIJINアカデミー主催】
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール小中一貫校NIJINアカデミーを運営する株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、2024年8月7日、オンライン習い事「カフェトーク」の人気講師Shun.M先生を講師に迎え、小中学生を対象とし... -
【NIJINアカデミー生が企画】東海地方ピクニックが開催されました!
株式会社NIJIN 不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」(東京都江東区、代表取締役 星野達郎)では、2024年7月14日(日)にNIJINアカデミー生が主催のオフラインイベント「東海地方ピクニック」(愛知県)を開催しました... -
ROBLOX JAPAN統括責任者アリ・ステイマン氏 ~ロブロックスが描く未来とは? 次世代を生きる子どもたちへ伝えたいこと~8月29日開催【NIJINアカデミー主催】
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール小中一貫校NIJINアカデミーを運営する株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、2024年8月29日、ロブロックス・ジャパン統括責任者アリ・ステイマン氏を迎え、子どもたちと未来について考... -
NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」支援決定について
特定非営利活動法人First Step NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する 第36回「わかば基金」PC・モバイル機器端末支援部門において、ご支援いただけることになりました。 FirstStepは、不登校・ひきこもりの親(家族)の相談事業に力点を置いて、当事者... -
目標金額の113%達成!多くのご支援に支えられクラファン終了
特定非営利活動法人キリンこども応援団 ご支援くださった195人とともに歩むプロジェクト!“元不登校の高校生が本気の民泊開業!私たちの「働く」可能性をひらく” 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、「キリンの... -
7/27(土)『「次のステップ」助成プログラム報告会』を開催
公益財団法人ほくりくみらい基金 2024年1月〜6月の半年間の事業期間を終えた6団体とともに、市民活動のつづけ方を考えます 公益財団法人ほくりくみらい基金(所在地:石川県金沢市、代表理事:永井三岐子)は2023年度助成「次のステップ」助成プログラム... -
不登校や引きこもりの子のいる母親向け『不登校 頑張っているママに寄り添う言葉 みん語録4』完成しました
ファミラボ 不登校ママのピアサポートグループ「NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ」が年に一度会員向けに作成するお役立ちグッズ。7月17日の設立記念日にちなみ、毎年7月に制作、会員へ発送しています。 2024年度会員向けオリジナル記念品 NPO法... -
【7/25】スタートアップと大企業の事業提携を生み出すピッチイベントMorning PitchにNIJIN代表星野達郎が登壇します!
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)の代表・星野達郎は、7月25日(木)、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社、野村證券株式会社の2社が幹事として開催する、ベンチャー企業と大企業の事業提携を生み出す... -
【NIJINアカデミー】リアルアート教室を開催しました!
株式会社NIJIN 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、7月9日(火)に対面でのアート教室を開催しました。 プロのデザイナーによ... -
【NIJINアカデミー】リアルアート教室を開催しました!
株式会社NIJIN 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、7月9日(火)に対面でのアート教室を開催しました。 プロのデザイナーによ... -
【NIJINアカデミー】リアルアート教室を開催しました!
株式会社NIJIN 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、7月9日(火)に対面でのアート教室を開催しました。 プロのデザイナーによ... -
学研WILL学園が「後悔しない未来設計~不登校・発達障がい児の進路選び」無料オンラインセミナーを7月26日(金)、7月27日(土)に開催いたします!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研エル・スタッフィング(東京・高田馬場/代表取締役社長:伊藤弘雅)は、展開する「学研WILL学園」でこの時期にご相... -
経験者に聞いて考える 不登校・中退からの進路探し<河合塾コスモ公開講座 OB・OG座談会のご案内(会場/オンライン開催)>
学校法人 河合塾 高校中退・通信制高校から大学進学をめざす河合塾コスモ東京校(東京都新宿区)は、7月27日(土)と8月24日(土)に生徒・保護者を対象とした公開講座「不登校・中退からの進路探し-経験者と考える・OBOG座談会-」を会場とオンラインの... -
アイディア高等学院が心理カウンセラーが運営するカフェで学食提供開始
株式会社アイディアヒューマンサポートサービス 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮世満理子、以下アイディアヒューマンサポートサービス)が運営する「アイディア高等学院」は、当社が運営する「ココロ... -
【渋谷区認定企業】不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」を運営する株式会社NIJINが「S-Startup Deck認定企業」に選出!
株式会社NIJIN 不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」を運営する株式会社NIJIN(東京都江東区、代表取締役 星野達郎)は、渋谷区と民間企業等によるコンソーシアム Shibuya Startup Deckの認定企業に選出されたことをお... -
Gakken高等学院 2025年4月 新たに7キャンパス開校!
株式会社 学研ホールディングス 通信制高校連携校(サポート校)Gakken高等学院が埼玉、東京、神奈川、愛知、大阪で新たに7校開校予定。 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社の株式会社学研塾ホールデ... -
フリースクールに通う不登校生を含む小・中・高校生がアート制作に挑戦!『明後日朝顔プロジェクト全国会議 看板製作』 に初参加!
一般社団法人熊本私学教育支援事業団 日程:2024年7月24日(水) 14:00-16:00場所:熊本市現代美術館 (〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町2-3) 2024年5月に行われた「明後日朝顔プロジェクトin熊本」種うえの様子 一般社団法人 熊本私学教育支援事業団(... -
【受講生募集中!】中学1年~高校1年生対象! 教室orメタバースどちらでも受講可能な「不登校・発達障がいのある生徒向け夏期特別講習会」を実施します!
株式会社 学研ホールディングス 不登校・発達障がいのある生徒向け 夏の特別講習会 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社学研エル・スタッフィング(東京・高田馬場/代表取締役社長:伊藤弘... -
不登校・中退生の進路選択の「迷い」について考える<河合塾コスモ公開講座 7月20日開催(会場・オンラインのハイブリッド開催)>
学校法人 河合塾 高校中退・通信制高校から大学進学をめざす河合塾コスモ東京校(東京都新宿区)は、7月20日(土)に生徒・保護者を対象とした公開講座「不登校・中退からの進路探し-進路選択をめぐる『迷い』とは何か-」を同校とオンラインのハイブリッ... -
【不登校オルタナティブスクール FC教室の先生募集】NIJINアカデミーがリアル教室の先生募集を開始!
株式会社NIJIN 不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」(東京都江東区、代表取締役 星野達郎)は、リアル教室展開に伴い、新しい教育の形を共に創り上げる不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミーリアル教室』(FC... -
いじめ、ひきこもり、貧困、児童虐待、ヤングケアラーなどの子どもを取り巻く問題を解決に導く『SOSを見逃さず、支援につなげる! 子どもを守るセーフティネット』好評発売中
株式会社ナツメ社 (株)ナツメ社(東京都千代田区、代表取締役:田村正隆)より『SOSを見逃さず、支援につなげる! 子どもを守るセーフティネット』(https://amzn.asia/d/0dJVTzL4)が好評発売中。 ■子どもの痛ましい事件に 心を痛めている人も多いはず ... -
不登校児童へのオンライン学習支援サービス「CoCon」を運営する株式会社CoConが株式投資型クラウドファンディングを開始
ココン 『CoCon』は、多様性を認め合う社会で、学校以外の自由な学びの機会を提供し、誰一人取り残さない社会の実現を目指します。 株式会社CoCon(本社:東京都千代田区、代表取締役 洲﨑祐貴、以下「CoCon」)は、株式投資型クラウドファンディングサー... -
学研WILL学園が全キャンパス合同での修学旅行を開催! 3泊4日で沖縄県に行ってきました!
株式会社 学研ホールディングス 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研エル・スタッフィング(東京・高田馬場/代表取締役社長:伊藤弘雅)の運営する「学研WILL学園」では、2024年6月11... -
【NIJINアカデミー社会科見学】生徒たちがソフトバンク本社でプレゼンテーションを行いました
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が4月22日、ソフトバンク株式会社本社で社会科見学を実施しました。 社会科見学では、グループに分かれてオフィス... -
一般社団法人ヒトノネ、「放課後等デイサービス みちなキッズ」を7月1日に岐阜市鷺山にて開所
一般社団法人ヒトノネ 子どもたちの豊かな放課後をつくる、ヒトノネの新拠点 一般社団法人ヒトノネは、障害児・障害者を対象にした「放課後等デイサービス みちなキッズ」を、7月1日(月)に岐阜市鷺山にて開所しました。岐阜市今川町の「放課後等デイサ... -
増加する不登校生徒のやる気を引き出す多様な授業を実現 ヒューマンアカデミーフリースクールを開校
ヒューマン 2024年7月生 募集開始 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀 健治、以下「当社」)は、昨今の急激な社会変化により、不登校児童の増加が顕著となっていること受け、この問題に真剣に取り... -
ひきこもりで悩む方向け 書籍紹介サイト始めます
特定非営利活動法人First Step 不登校・ひきこもりの元当事者とその親、支援者に勧めたい書籍や映画・動画などを紹介する企画を始めます。レビュアーは当法人スタッフやご利用者様です。ぜひご覧ください。 従来のサービスに加えて、書籍紹介サイトを始め... -
不登校の子供たちに寄り添う、多様な進路をテーマにした無料オンラインセミナーを7月13日と20日に開催
株式会社JMC 株式会社JMC(本社:東京都港区、代表取締役社長:松田憲明)は、東京都バーチャル・ラーニング・プラットフォーム(VLP)事業の事業プロモーターを務め、VLP全体の管理・運営をしています。 VLPでは、不登校の児童・生徒や日本語指導が必... -
ギフテッド特性ある子のためのフリースクール・個別指導塾「Lagoon」が2024年9月にオープン
株式会社Lagoon 成人ギフテッドが、当事者目線で作るギフテッド児向けのフリースクール・個別指導塾・心理支援 株式会社Lagoon(本社:東京都北区 代表取締役:村松麻衣)は、ギフテッド特性ある子どもを対象としたフリースクール・個別指導塾「Lagoon」... -
7月4日、聴くプロ協会がシンポジウム「不登校支援に必要な環境やかかわりを考える~アメリカ・グリーンチムニーズに学ぶ~」を後援
一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会 心理カウンセラーの職能団体である一般社団法人プロフェッショナル心理カウンセラー協会(東京都渋谷区、代表理事:浮世満理子、以下「聴くプロ協会」)は、一般社団法人全国心理業連合会(東京都渋... -
クラウドファンディング目標金額の107%達成!リーフレットを更新し、引きこもり支援を更に強化して参ります
特定非営利活動法人First Step ひきこもり・不登校のことをより多くの人に伝えたい想いからクラウドファンディングを行い、目標100,000円を上回る107,000円を達成しました。暖かいご支援ありがとうございました。 CAMPFIREにてクラウドファンディング実施... -
それぞれの想いをカタチに!オンラインアート展覧会「未来のカタチ展」全国各地から300人超の来場者がアクセス
特定非営利活動法人キリンこども応援団 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、このたび2024年6月22日(土)・23日(日)に特別企画オンラインアート展覧会2024「未来のカタチ展」を開催いたしました。 当団体が... -
すべてのこどもに「多様な学び」の選択肢を!ふるさと納税制度を活用した「クラウドファンディング」を開始
徳島県 徳島県の初めての試みとして、①不登校のこどもの保護者と連携し、②「多様な居場所・学びの場」の発信のため、③居場所をテーマとしたクラウドファンディングを実施します。 1.趣旨 ~多様な選択肢を知っておくことが、こどもと保護者の安心に繋が... -
「子ども達の心の成長と支援に必要なメンタルケア」特別セミナー開催
株式会社アイディアヒューマンサポートサービス ~アメリカの最新のプログラムから健全な教育を学ぶ~ 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮世満理子、以下アイディアヒューマンサポートサービス)が運営... -
俳優・春名風花さんが、専門家らとSNSいじめの解決策をさぐる入門書『ネットでいじめられたら、どうすればいいの?』7月25日発売!
河出書房新社 「法律は守ってくれる?」「どんな解決策がある?」「心のケアは?」 ……自身の誹謗中傷の被害経験もふまえ、SNSによって巧妙化、複雑化するいじめをひもとく。不安に寄り添い、役立つ一冊。 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 ... -
【NIJINアカデミー】あだちみどり幼稚園で職業体験開催決定!
株式会社NIJIN 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」は、不登校の小中学生を対象にしたキャリア教育の一環として、7月2日(火)に学... -
【2025年4月開設予定】\中学生対象/東京デザインテクノロジーセンター専⾨学校 ⾼等課程 夏のオープンキャンパスを開催! ただいま申し込み受付中
学校法人コミュニケーションアート 東京デザインテクノロジーセンター専門学校 esports、ゲームクリエイター、コミックイラスト、K-POPアイドル、ダンス&ヴォーカル、VTuber! 15歳から夢に向かって好きなことを学べるTECH.C.高等課程を体感できるチャン... -
株式会社Guardianが「京都・知恵アントレ大賞2024」の特別賞を受賞しました
株式会社Guardian kimino micataを提供する弊社代表取締役のプーザー・ケイトリンが「支援の必要性・有効性が高く伸びしろがある起業家」として表彰されました 児童・生徒のSOSコミュニケーション支援システム「kimino micata(キミノ ミカタ)」の取組み... -
「大阪から社会を変えるNPOの挑戦をCAMPFIRE家入氏が聞く!」~今、子ども・若者が感じる生きづらさとは?~
特定非営利活動法人キリンこども応援団 オンライン対談イベントに代表 水取が登壇<7月15日までクラファン挑戦中!> 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、「キリンのとびら高等部」における空き家を活用した民... -
保護者同士のおしゃべり会、はじめました。
一般社団法人ヒトノネ 学習に困り感のあるこどもがいる保護者同士の繋がりを育む新たな取り組み 一般社団法人ヒトノネ(以下、ヒトノネ)は、発達障害やグレーゾーン、不登校など、様々な要因で学習に困り感のあるこどもがいる保護者と共におしゃべり会を6... -
【アチーブメント×戸田市新曽小学校の取り組み】「誰のために、なぜ生きる?」小学5年生に向けた助産師による特別授業
アチーブメント株式会社 教育改革の最前線!闘病・家族関係の不和・不登校を乗り越えた助産師が語る「自分らしさ」の見つけ方とは? アチーブメント株式会社は、2023年より新たな産学連携の取り組みとして学校教育プロジェクトを展開しています。2024年6月... -
【学研グループのフリースクール】子どもへの接し方に悩んでいる小学生の保護者対象、無料オンラインセミナー開催
株式会社 学研ホールディングス 「自分の『親力』・子どもを知る」7月4日(木)①12時~ ②19時~の2回開催 株式会社 学研ホールディングス(本社:東京都品川区/代表取締役社⻑:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研ココファン・ナーサリー(本社... -
ナンカイ工業株式会社様より、企業版ふるさと納税制度を活用した寄付をいただきました
特定非営利活動法人キリンこども応援団 将来を担う子ども達への温かいご支援に対して感謝状を贈呈 特定非営利活動法人キリンこども応援団(大阪府泉佐野市、代表 水取博隆)は、地域の将来を担う子ども達への支援として、ナンカイ工業株式会社様(大阪府...