中学校– tag –
-
調理実習日の働き方改革を!- 中学校・高校向けの調理実習食材の配達サービス
株式会社阪急キッチンエール関西 京阪神エリアの食品宅配会社阪急キッチンエールが、お届けエリア内の中学校・高校に向けに調理実習用の食材を配達サービスを実施。教員の事前準備にかかる負担を減らすお手伝いをいたします。 中学校や高校の家庭科の調... -
法人向けユニフォームレーベル「ID UNITED ARROWS」が八王子学園 八王子中学校・高等学校の新制服デザインをコラボで提案
株式会社ユナイテッドアローズ 2028年の創立100周年を前に20年ぶりの制服リニューアル。セレクトショップの知見を随所に活かしたデザインに 株式会社ユナイテッドアローズ(代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則、本社所在地:東京都渋谷区)が展開する... -
木村情報技術、佐賀大学発のIT企業「SA-GA」とパートナー契約を締結。学校徴収金収納代行サービス「学校PAYⓇ」の全国展開に向け共同運営を開始
木村情報技術株式会社 8月31日(土)11:00~、オンライン説明会開催 木村情報技術株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役:木村 隆夫、以下「木村情報技術」)と株式会社SA-GA(エスエー・ジーエー、本社:佐賀県佐賀市、代表取締役社長:森山 裕鷹、以... -
不登校の中高生/保護者等を対象に、通信制高校の合同説明会『まるごと通信制フェスタ2024 秋』9/14より業界最大級の16都府県エリア別でオンライン開催!
株式会社リクメディア 開催エリアは、宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・岐阜県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・福岡県・熊本県・沖縄県の16都府県【主催:株式会社リクメディア】 まるごと通信制フェスタ - 通信制高... -
【わずかな挑戦で小中学校が変わる!】「教え」の教育から「学びを支える」教育へ。各地の公立学校などの先進的な実践から、学校での「学び」を考える。汐見稔幸編著『学校とは何か』刊行!
河出書房新社 いま最も教員・保護者から信頼されている教育学者・汐見稔幸によるロングセラー『教えから学びへ』(河出新書、2021年刊)第2弾! 株式会社河出書房新社(東京都新宿区/代表取締役 小野寺優)は、汐見稔幸編著による『学校とは何か 子ども... -
企業研修業界初、学校教育×企業研修の融合プロジェクト始動! 社会課題解決型の研修プログラム『NEXT SENSEI』を開始
株式会社NEXCENT 〜日本人全員をSENSEIにする社会課題解決型研修をリリース〜 NEXT SENSEI実施の様子 2024年8月26日、株式会社NEXCENT(本社:大阪府大阪市福島区、代表取締役:小澤悠)は、 社会課題解決型の研修プログラム『NEXT SENSEI』の提供を開始し... -
株式会社SPLYZA、名古屋市教育委員会と連携協定を締結で体育を通じた考える力の育成へ
株式会社SPLYZA SPLYZAの映像振り返りツールで体育授業の探究的な学びを促進 アプリケーション開発で「スポーツ×教育」の支援を行う株式会社SPLYZA(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:土井 寛之、以下「SPLYZA」)と、愛知県名古屋市教育委員会(所在地... -
はじめよう!ポジティブ行動支援
株式会社NIJIN 学校現場で日々奮闘されている学級担任の先生方、特別支援の先生方、そして教育に情熱を持つすべての方々にお知らせです! お申し込みはこちらから ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ https://peatix.com/event/4056751/view ・... -
全国約100万人の「らっこたん」ユーザーによる 全国タイピング大会(2024夏プレ大会)を開催
株式会社ミラボ 2024年8月26日(月)〜9月6日(金)開催!「らっこたん」内専用ページより参加可能 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プログラミング教育を... -
教員8割超 外部人材活用の民間サポートで「負担減った」
株式会社トモノカイ 教員の処遇改善を目指す法改正案受けトモノカイが400人に調査 部活動委託や授業の補助…6割弱「予算足りず」活用進まず 文部科学省が教員の処遇改善を目指し教職員給与特別措置法(給特法)の改正案を示したことを受け、大学生メンター... -
「問い」を立てる力を育む・公立小中学校での「VISITS forms」実証プロジェクト〜AI時代を生きる子どもたちの主体的で深い学びを目指して〜
VISITS VISITS、富士通Japan株式会社と共同で“正解のない問い”に対する意見を数値化する「VISITS forms」の利用実証プロジェクトを推進 VISITS Technologies株式会社(代表:松本 勝、以下VISITS)は、富士通Japan株式会社(代表:長堀 泉、以下富士通Japa... -
「教員の民間企業研修」をJ:COMで初実施
J:COM JCOM株式会社(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)は、2024年8月1日および2日の2日間、一般財団法人 経済広報センターが主催する「教員の民間企業研修」に初めて参画し、東京都文京区と中野区から35名の教員を受け入れました... -
メタバース学童「NIJINアフタースクール」がYouTuber体験プロジェクトを開催
株式会社NIJIN プロのYouTubeクリエイターと動画編集に挑戦、家からキャリア体験が可能に 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生を対象としたメタバース学童『NIJINアフタースクール』(2024年9月2日(月)開校予定... -
アドビ、小中高校向けAdobe Expressの新機能を発表
アドビ株式会社 ~学校で安全に利用できるように設計された生成AIにより創造性とデジタルリテラシーの向上を目指す~ 「小中高校向けAdobe Express」(無料)は、アドビの最先端のクリエイティブテクノロジーを基盤とし、学校で安全に利用できるように設計... -
【8/3~】給食の魅力を多彩なコンテンツでお届け!横浜市庁舎で中学校給食展を開催します
横浜市 横浜市では、子どもたちの心身の成長、そして豊かな食生活のために、令和8年度から全員給食を実現するための準備を進めています。 給食展では、8年度から開始する「保温性の高い食缶での汁物提供」に向けた学校での試行の様子や、栄養士による献... -
AI時代の今だからこそ教師が学ぶべき「人間にしかできない教育」TOSSサマーセミナー開催 全国から約700名の教員が参加
特定非営利活動法人TOSS 2024年8月3日(土)11時00分〜15時30分 会場:大崎ブライトコアホール ※ハイブリッド開催 TOSSサマーセミナー2023の会場の様子 特定非営利活動法人TOSS(所在地:東京都品川区、代表:谷和樹)は、2024年8月3日(土)に「TOSSサ... -
「これからの学びはどう変化する?教育トレンドの最前線」中高教員向けセミナーを8月22日(木)に開催
株式会社Inspire High ICTの活用、STEAM教育、探究学習など、気になる教育の最新事例をパネルディスカッション形式で深堀ります。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京... -
医誠会国際総合病院が中学生12名の職業体験学習を実施
医療法人医誠会 大阪市立天満中学校の生徒が6つの部署で医療業務を体験 医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、2024年6月19日と20日の2日間にわたり、大阪市立天満中学校の2年生12名を職業体験学習として受け入れました。この活動は看... -
茨城県がエン・ジャパンを通し7つの中高一貫校等で「校長」を公募!
エン・ジャパン ー民間出身者を対象に、“教員免許不問”で募集ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年7月30日(火)から、茨城県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を... -
茨城県がエン・ジャパンを通し7つの中高一貫校等で「校長」を公募!
エン・ジャパン ー民間出身者を対象に、“教員免許不問”で募集ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年7月30日(火)から、茨城県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を... -
茨城県がエン・ジャパンを通し7つの中高一貫校等で「校長」を公募!
エン・ジャパン ー民間出身者を対象に、“教員免許不問”で募集ー エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は、2024年7月30日(火)から、茨城県の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を... -
「これからの学校づくりを考える。先駆者が語る教育の未来」中高管理職・教員向け対面セミナーを8月24日(土)に開催
株式会社Inspire High 千代田国際中学校・武蔵野大学附属千代田高等学院にて、同校校長の木村健太先生、追手門学院中・高等学校 教頭の辻本義広先生にお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供... -
特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』が成果報酬プランをリリース!
株式会社ENERALL 現行の固定報酬プランはそのままで、お客様のご要望にお応えし成果報酬プランをリリースいたしました。 6,500校を超える学校へのセールス実績と、長年の学校営業経験で蓄積した豊富なノウハウのもと、効果的なサービスを提供します 「SSS... -
小・中学生を対象とした「パソコン×自由研究コンテスト2024」開催、作品募集中!
株式会社ワン・パブリッシング 審査コメント付きデジタル賞状が必ずもらえる!特設サイトでテーマ選びやまとめ方もサポート『学研キッズネット』主催、9月8日締め切り 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)が運営する小... -
親と子が知りたい最新入学情報「第38回京都私立中学・高校展」 8月31日(土)、9月1日(日)京都・みやこめっせで開催!
株式会社京都新聞社 京都の私学37校が参加する小学生・中学生および保護者対象の個別相談会 京都府私立中学高等学校連合会と京都新聞は、8月31日(土)と9月1日(日)に、小学生・中学生および保護者の皆さんを対象とした「第38回京都私立中学・高校展」を... -
生徒会の動きで明峰中学校の自動販売機がリニューアル / 兵庫県川西市
川西市 自分たちが動けば、みんなの声を生かすことができる! 川西市発祥 三ツ矢サイダーなど販売開始 生徒会の動きで、自動販売機がリニューアル! 川西市内の中学校に設置されている自動販売機。 メニューが水やお茶などに限定されていましたが、明峰中... -
こども版自治体広報紙「ココいーわ」第5号を発行しました
磐田市役所 静岡県磐田市では、広報紙「広報いわた」を毎月1回発行し市民に市政情報を届けています。 自治体の広報紙は税金や福祉、子育てなど市の施策について紹介していますが、子どもたちには直接関係がなかったり、難しい内容のものが多く、なかなか読... -
【学研キッズネット】おうちで手軽に実験できる! 健栄製薬とのコラボ企画「ドラッグストアのアイテム×科学実験で自由研究」がスタート
株式会社ワン・パブリッシング 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2024年7月1日、小・中学生とその保護者のための教育ポータルサイト『学研キッズネット』(https://kids.gakken.co.jp/)の人気コンテンツ「夏休み!自... -
“おふる”でもいいじゃん!学生服が“お得に”手に入る!東三河初・学生服リユースショップ「アイビー」をオープン
アイビー 〜2着目以降も必要となる学生服や体操服も、リユース品ならお得に手に入ります〜 ■こう見えて“おふる”の学生服を抱える、代表の伊藤 ■「学生服リユース アイビー」3つの特徴 1. 東三河初・唯一無二の学生服専門のリユースショップ 2. 比較的... -
全国の10代100人の問いを表彰する「Inspired100」エントリー受付開始。ガイドや企業が審査員として参加
株式会社Inspire High 全国から選ばれた100人の探究の成果を1冊の年鑑に収録。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)は、全国の10代100人の... -
【磐田版ラーケーション】家族で探究学習を行う「いえたん磐田」の実証実験スタート
磐田市役所 平日に家族と一緒に校外学習を行うことを目的とした休みを取得できる「ラーケーション」。全国的に導入が進む中、静岡県磐田市でも導入に向け実証実験を行います。 一部の自治体では、平日に家族と一緒に校外学習を行うことを目的とした休みを... -
世界最高峰のインターナショナルスクールが神戸に開校『North London Collegiate School Kobe』
八光エルアール株式会社 国際基準のWell-Beingを重視、神戸の豊かな自然環境で探究型の学びを提供 八光エルアール株式会社(本社:大阪、代表取締役社長:池田 浩八)は、英国IBトップ校『North London Collegiate School Kobe』を2025年9月に開校いたし... -
横浜市の過大規模校の学校図書館における電子書籍を試行導入します。
横浜市デジタル統括本部 ~ 対象校で4,300 冊の本がいつでも、どこでも、好きなだけ読める!~ 子どもたちの読書機会の充実に向けて、横浜市教育委員会と株式会社ポプラ社が連携協定を締結し、令和6年7月から9校で、同社の運営する電子書籍読み放題サー... -
「らっこたん」を100万人に無期限で無償提供する大規模実証プロジェクト〈 全国実証 〉タッチタイピングプロジェクト 100万人達成!
株式会社ミラボ 131自治体・2184校からの申込により、プロジェクト開始から約3ヶ月で目標ユーザー数 100万人を達成 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プロ... -
探究学習の実践例を紹介する中高教員向けセミナーを7月24日(水)に開催
株式会社Inspire High 埼玉県立浦和高等学校の塩原壮先生に、探究学習の事例をお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区、代表:杉浦太一)は... -
「ECCの個別指導塾ベストワン」に新たな開校プラン誕生「ベストワンPocket」 フランチャイズ加盟者募集開始
株式会社ECC 初期投資を抑え、地元中学校区に特化した地域密着型スタイルへ 総合教育・生涯学習機関の株式会社ECC(本社:大阪市北区、代表取締役社長:花房雅博)は、2024年7月、小学生・中学生・高校生向けに1対1または1対2で指導を行う「ECCの個別... -
【渋谷区認定企業】不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」を運営する株式会社NIJINが「S-Startup Deck認定企業」に選出!
株式会社NIJIN 不登校の小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」を運営する株式会社NIJIN(東京都江東区、代表取締役 星野達郎)は、渋谷区と民間企業等によるコンソーシアム Shibuya Startup Deckの認定企業に選出されたことをお... -
部活動支援事業を行うアスリートボックスと(一財)葛飾区サッカー協会が共催で葛飾区立中学5校を迎えたサッカー大会「 ~部活Kリーグ~ Athlete Box CUP」を開催
株式会社アーシャルデザイン 株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小園翔太)が運営する「Athlete Box(アスリートボックス)」と(一財)葛飾区サッカー協会と共催で、葛飾区内の公立中学校5校が参加するサッカー大会「Athle... -
部活動支援事業を行うアスリートボックスと(一財)葛飾区サッカー協会が共催で葛飾区立中学5校を迎えたサッカー大会「 ~部活Kリーグ~ Athlete Box CUP」を開催
株式会社アーシャルデザイン 株式会社アーシャルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:小園翔太)が運営する「Athlete Box(アスリートボックス)」と(一財)葛飾区サッカー協会と共催で、葛飾区内の公立中学校5校が参加するサッカー大会「Athle... -
「第12回科学の甲子園ジュニア全国大会」の開催について
国立研究開発法人 科学技術振興機構 理数学習推進部 ~全国の中学生が都道府県対抗で科学の力を競う~ JST(理事長 橋本 和仁)は、科学好きの裾野を広げるとともに、次世代の科学技術・イノベーションの創出を担う優れた人材の育成を目的として、... -
『おしごと年鑑2024』⼀般販売、7⽉5⽇開始
株式会社朝日学生新聞社 ⾒て、読んで楽しい、⼩中学⽣向けキャリア教育読本 ※定価2,200円(税込)。全国の書店、ECサイト、ASA(朝⽇新聞販売所)でお求めいただけます。 ●⽇本を代表する有名企業・団体110社超が集結 『おしごと年鑑2024』は⽇本を代表... -
音読アプリQulmee、中学校向けにスタートアップキャンペーンを実施 ~1人あたり年990円で利用可能 先着30校限定~
イースト株式会社 報道機関各位2024年7月5日イースト株式会社音読アプリQulmee、中学校向けにスタートアップキャンペーンを実施~ 1人あたり年990円で利用可能 先着30校限定~ イースト株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 熊野哲也)は、全国の中学校を... -
次世代の声を未来に繋ぐ / 兵庫県川西市
川西市 6月から市長・教育長らと生徒との意見交流会が始まる 清和台中学校での意見交流会の様子 兵庫県川西市では、27日、「こども基本法」の理念を踏まえ、こどもの意見を尊重する取組を推進し、学校や社会の一員としての当事者意識を醸成し、次世代の民... -
話し合いをデータで見える化、鳴門市の小中学校でハイラブル導入開始!
ハイラブル 探究学習における児童のコミュニケーション力・表現力・メタ認知力を育成し、話し合いの質向上へ 鳴門市里浦小学校での利用中の様子 ハイラブル株式会社(本社:東京都豊島区、代表:水本武志、以下、「当社」)が提供する「話し合い見える化サ... -
卓球のバタフライ 「おしごと年鑑 2024」に協賛
株式会社タマス スポーツを支える仕事を知るきっかけに おしごと年鑑 2024 バタフライは、朝日新聞社・朝日学生新聞社が発行する小・中学生向けキャリア教育教材「おしごと年鑑」に2年連続で協賛いたしました。 「おしごと年鑑」では、子どもにもわかりや... -
【プレイヤーからクリエイターへ】高専発スタートアップが千葉県市川市で小中学生向けゲーム開発ワークショップを開催
DJ Robotics 市川市文化会館にて未来の技術者を育てる1日限定の特別講座を開講 合同会社DJ Robotics(代表:齋藤立壽)は、千葉県市川市 - 2024年7月14日(日)、合同会社DJ Roboticsは市川市文化会館にて、プログラミング教育イベント「Craft Academy in ... -
作文を通じて中学生の未来を応援。「東北電力 第50回中学生作文コンクール」を開催
東北電力株式会社 ~50回を記念した各種施策も実施~ 当社は、「東北電力 第50回中学生作文コンクール」を開催します。 東北6県および新潟県の中学生を対象に、本日から2024年9月9日まで、当社ホームページの応募フォームまたは郵送にて、... -
黒板アートの全国大会「日学・黒板アート甲子園Ⓡ2024」大会詳細を公開
日学株式会社 応募作品を全国から募集、7月1日よりエントリー開始 黒板-ホワイトボードメーカーの日学株式会社(東京都品川区代表取締役社長吉田朋弘)は、大会設立から通算10回目となる、中学・高校生の皆さんが対象の黒板アートの大会「日学・黒板アート甲... -
キャリア教育副教材「発見たんけん 千葉県」に掲載
コア・コクボホールディングス株式会社 子どもたちが将来の仕事を考えるきっかけ作りを応援 小久保製氷冷蔵株式会社(KOKUBOグループ、千葉県八千代市、代表取締役社長:小久保 龍平 )は、キャリア教育を通した地域・社会貢献を目的に、キャリア教育副教... -
身近なお菓子を題材として、エシカル消費を学べる教育支援プログラムが「消費者教育教材資料表彰2024」優秀賞を受賞(企業・業界団体部門)
株式会社ロッテ 株式会社ロッテは、開発した学校教育支援プログラム「あなたの『選ぶ』から創るしあわせな未来」が、(公財)消費者教育支援センターが主催する「消費者教育教材資料表彰2024」において『優秀賞(企業・業界団体部門)』を受賞し、6月28日...