中学校– tag –
-
こどもの可能性と夢を広げる「らっこたん」ユーザー100万人無期限無償実証プロジェクト 実施決定!
株式会社ミラボ 2024年4月22日(月)〜 26日(金)教職員・教育委員会向けオンライン説明会(参加無料)を実施 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プログラ... -
【5/20開催】生成AIをフル活用した これからの教育とは ~教科の壁を飛び越えて~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する中学校教師のための会員制サロン「中学校てらす」は、5月20日にオンラインセミナー「生成AIをフル活用した これからの教育とは ~教科の壁を飛び越えて~」を開催いた... -
不登校オルタナティブスクール【NIJINアカデミー】公式サイト全面リニューアルのお知らせ
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が、公式サイトを全面リニューアルしたことをお知らせいたします。 NIJINアカデミーとは? 2023年9月開校の小中学生... -
【岡山大学】ファジアーノ岡山が岡山大学教育学部附属中学校サッカー部で休日部活動サポートを開始!
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 17日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の教育学部附属中学校は、2024年4月13日から一般社団法人ファジアーノ岡山スポーツク... -
【4/18放送!】NIJINアカデミーがNHK NEWS おはよう日本で特集されます
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が、4/18(木)NHK NEWS おはよう日本で特集されます。 NIJINアカデミーとは何なのか。 メタバース校舎で学校生活を送... -
株式会社NIJINが運営する「中学校てらす」がLINEオープンチャットを開設
株式会社NIJIN オープンチャット参加で有料セミナーが無料で受けられる特典も 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する中学校教師のための会員制サロン「中学校てらす」は、最新の情報を受け取ることができるLINEオープンチ... -
【5/10開催】教室「安全基地化」計画とは ~教室マルトリートメントを予防する方法~
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する中学校教師のための会員制サロン「中学校てらす」は、5月10日にオンラインセミナー「教室「安全基地化」計画とは ~教室マルトリートメントを予防する方法~」を開催い... -
エンサップが、学習eポータル「L-Gate」フレンドリーサービスとして提供開始。
KENTEM - 無償提供教材初、OneRosterによる名簿連携で負担軽減に貢献 - KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)は、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デザイン)と共同研究で提供している、情報... -
東京学芸大学と共同で実証成果報告。生成AI活用で、教員による「児童・生徒の文章」評価を支援するシステムを構築・検証
株式会社カナメプロジェクト 令和5年度 次世代の学校・教育現場を見据えた先端技術・教育データの利活用推進(最先端技術及び教育データ利活用に関する実証事業)の成果報告 25年以上のAI経験+Web3を軸に、社会実装型DXコンサルティング・開発ソリューシ... -
大阪市に学校教育向けソリューション「tomoLinks」の学力調査分析サービスが試行導入されました
コニカミノルタジャパン株式会社 市内全小中学校の学力データ分析で個別最適な学びの実現を支援 コニカミノルタジャパン株式会社(以下 コニカミノルタジャパン)が販売する学校教育向けソリューション「tomoLinks®(トモリンクス)」の学力調査分析サービ... -
全国の学校の部活設⽴を支援、「つくろう!ダーツ部応援キャンペーン 2024」を開始
株式会社ダーツライブ セガサミーグループの株式会社ダーツライブ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員 阿部東)が取り組むスポーツダーツプロジェクトは、全国の学校や地域のクラブチームを対象に、ダーツ部設立を支援する「つくろう!ダーツ部... -
株式会社NIJINが「中学校てらす」のホームページを公開
株式会社NIJIN 『幸せな中学校の在り方』を探求する会員制サロン 中学校てらす 「中学校てらす」のホームページが完成 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、中学校教師のための会員制サロン「中学校てらす」のホームページが完... -
【エデュケーショナルネットワーク】学習塾における定期テスト対策の実態をアンケート調査
増進会ホールディングス(Z会グループ) 約6割の学習塾関係者が定期テストの難易度が上がったと回答 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社で、教育機関の支援事業を行う株式会社エデュケーショナルネットワーク(本社:東京都千... -
「令和6年度 第1回 情報活用能力検定」募集開始!無料参加自治体・小中学校を募集
株式会社ミラボ 文科省で検討されている「キーボードによる日本語入力スキルのKPI(中間目標)達成」をサポート 自治体向けサービスを開発する株式会社ミラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:谷川一也、以下「ミラボ」)と、情報モラル教育・プログラ... -
無料で使えて、情報モラルが学べる「エンサップ」のサービスサイトをリニューアルオープン
KENTEM - モジュール学習や隙間時間に活用できるデジタル教材 - 4月8日:エンサップ、リニューアルオープン! KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役:重森 渉)は、静岡大学 教育学部 塩田真吾准教授(専門:教育工学・授業デ... -
4/12(金)認定NPO法人キーパーソン21 関西大倉中学校と協働で オリジナルのキャリア教育授業を実施
認定NPO法人キーパーソン21 関西大倉中学校×PTA×認定NPOキーパーソン21 認定NPO法人キーパーソン21は、2024年4月12日(金)、関西大倉中学校の新入生を対象に、同校PTAとの協働プロジェクトとして、オリジナルのキャリア教育授業「すきなものビンゴ」を実... -
【岡山大学】岡山大学教育学部附属中学校に熱中症対策のため自動販売機を設置しました~岡山県下の国公立中学校としては2校目、岡山市内では初~
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 4月 6日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)教育学部附属中学校に生徒の熱中症対策のため、スポーツドリンクやお茶、水が購入で... -
異業種の教育コミュニティ【学校CHLOOS】公式サイトリニューアルのお知らせ
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する異業種の教育コミュニティ「学校CHLOOS」が、公式サイトをリニューアルしたことをお知らせいたします。 学校CHLOOSとは? 学校や教育の在り方を変えたい人を繋ぎ、行動... -
Inspire Highが「働き方改革支援補助金2024」に採択されました。無償で導入を希望する学校を募集します。
株式会社Inspire High プログラムの詳細や、補助金の活用方法をご案内するオンライン説明会を4/19・4/25に開催します。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教材を提供する株式会社Inspire High(本社:東京都千代田区... -
映学社のいじめ防止教育DVD 「考え、議論する道徳」シリーズ3作品をリリース!
株式会社映学社 『いじめ「考え、議論する道徳」シリーズ』第二弾 1995年創業以来、時代を先取りした社会性の強い作品を作り続けている株式会社映学社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 髙木 裕己)の教育DVD『あなたのクラスは大丈夫? 悪質ないじめ... -
“不登校を希望に変える”NIJINアカデミー 初の卒業式を対面とオンライン同時開催
株式会社NIJIN ~生徒が企画から実行まで携わり、つくりあげる卒業式とは~ 校長からの証書授与 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向けオルタナティブスクール「NIJINアカデ... -
日本もイギリス同様、「更年期」について義務教育で学ぶべきか?Surfvoteの意見投票では約9割が「賛成」と回答。学校教育のカリキュラムの現状や家庭の実情に合わせた教え方が必要という声があがった。
ポリミル 更年期ケアの「ちぇぶら」発起人で、更年期トータルケアインストラクターの永田京子氏がSurfvoteで課題提起。更年期を正しく理解するための学校教育の必要性について寄せられたコメントを紹介します。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決を... -
「生徒の“探究する力”をどう育む?探究学習のカリキュラム設計と授業デザイン」中高教員向けセミナーを4月24日(水)に実施
株式会社Inspire High 芝浦工業大学附属中学高等学校の金森先生、千代田国際中学校・武蔵野大学附属千代田高等学院の城野先生に、探究学習の授業設計についてお話いただきます。 「世界とつながる探究的な学びを手軽に教室で」をコンセプトとしたEdTech教... -
ガイアックス、東京都の不登校の児童や生徒支援のバーチャル・ラーニング・プラットフォームにプログラム提供
ガイアックス ~ainiの2万件の体験と、aini school児童・生徒の声を活用~ タレントのみやぞん、博物館、大学研究員によるオンライン教室 1.6万人のホストと2万件の体験を擁するプラットフォーム「aini」と、オンライン・フリースクール「aini school 小・... -
株式会社NIJINが「中学校てらす|『幸せな中学校の在り方』を探究する中学校教師のための会員制サロン」を開設
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、中学校教員向けプラットフォーム「中学校てらす|『幸せな中学校の在り方』を探究する中学校教師のための会員制サロン」を開設しました。 中学校てらすの理念 全国の中学校... -
パーソルキャリアの小学校・中学校向けキャリア教育 講師派遣授業(出前授業)「“はたらく”を考えるワークショップ」、WELLBEING AWARDS 2024 GOLD を受賞
パーソルキャリア株式会社 ~ 個人と企業のパーパスをつなぐ、キャリア教育実践機会の提供とコミュニティの運営が評価 ~ 転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下パーソル... -
学校に行けなくて悩む 全国30万人の”不登校”を希望に変える
株式会社NIJIN ~NIJINアカデミーがこの世から不登校という言葉をなくします~ 当校は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「NIJINアカデミー」の夢です。 ”学校に変わる新たな学びの選択肢”NIJINア... -
【千葉県佐倉市】市制施行70周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ・イメージキャラクターが決定
佐倉市 佐倉市内在住・在学の小学生・中学生・高校生等から公募 「ENJOY!SAKURA春フェス ~佐倉城址公園ライブ~」セレモニー 昭和29年3月31日、佐倉町、臼井町、志津村、根郷村、和田村、弥富村の合併により「佐倉市」が誕生しました。 佐倉市は、市... -
東京のロボット開発スタートアップが、城西学園高校にプログラミング教室を提供。
DR 中学生がUnityを駆使し、ゲーム開発の世界に挑戦。創造性と技術の融合による学習の新時代を切り拓く。 2024年3月13日(水)、東京 - 最先端のロボット工学技術を活かした教育コンテンツを提供する合同会社DJ Robotics(本社:東京都墨田区、代表:齋藤立... -
人気声優が学校に訪問!「声優によるキャリア教育」の開催を目指します!
一般社団法人こえのつばさ 子どもたちに大人気のアニメやゲームで活躍している声優の皆さまと一緒に、子どもたちに読書の大切さや将来への夢や希望を持つ大切さを伝える「声優によるキャリア教育」開催を目指します! 一般社団法人こえのつばさ(所在地:... -
弊社社員登壇のお知らせ 熊本県球磨郡多良木中学校「立志式」
Classi株式会社 このたび、2024年2月22日(木)に熊本県球磨郡多良木町立多良木中学校(竹内正信校長)で開催された立志式に、Classi株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:加藤 理啓)カンパニーカルチャー部 部長 椎葉が「自分の未来の創り方」... -
【岡山大学】令和5年度岡山大学教育学部附属学校園の卒業式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 3月 29日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2024年3月12~18日に、令和5年度岡山大学教育学部附属学校園(幼稚園、小学校、... -
パーソルキャリアの小学校・中学校向けキャリア教育 講師派遣授業(出前授業)「“はたらく”を考えるワークショップ」、2024年度 参加校の募集開始
パーソルキャリア株式会社 転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下パーソルキャリア)が、全国の小学校・中学校に無償で提供しているキャリア教育 講師派遣授業(出前授業)... -
【4/28開催】これからの中学校を問い直す!今、求められている学級経営×ICT教育
株式会社NIJIN 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する中学校教員向けプラットフォーム「中学校教員の学級経営×ICTコミュニティ」は、4月28日、新宿アイランドタワーにて、元世田谷区立桜丘中学校校長の西郷孝彦氏、桃山学... -
小学校生活最後の思い出を。横浜F・マリノスと共同で「アネスト岩田カップ」を開催
アネスト岩田 アネスト岩田株式会社(本社 横浜市、代表取締役 社長執行役員 深瀬真一、以下アネスト岩田)は、オフィシャルパートナーである横浜マリノス株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長 中山 昭宏、以下「横浜F・マリノス」)の協力の... -
特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』をリリース!
株式会社ENERALL 特殊な業界である学校マーケットに特化した営業代行サービス『SSS』をリリース!6,500校を超える学校へのセールス実績と、長年の学校営業経験で蓄積した豊富なノウハウのもと、効果的なサービスを提供します「SSS」のサービス概要学校マー... -
誰でも簡単にやさしくセンサープログラミングを実現!ビスケットとAkaDakoのコラボレーション教材が登場
合同会社デジタルポケット 教育用プログラミングツールViscuit(ビスケット)がセンサープログラミング用の拡張をし、簡単にタブレットやPCに接続できるセンサー拡張ボードAkaDako(アカダコ)シリーズに接続可能になりました。これを記念して、合同会社デ... -
「発酵食品って面白い!微生物の力で生まれる食品を知ろう」を公式サイト内の食育コンテンツ『食生活アカデミー』で3月27日(水)に公開
キユーピー株式会社 注目される発酵を小中学生向けに解説 キユーピー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:髙宮 満、以下キユーピー)は、キユーピー公式サイト内の小中学生向け食育コンテンツ『食生活アカデミー』で、「発酵食品って... -
パーソルキャリアの小学校・中学校向けキャリア教育 講師派遣授業(出前授業)「“はたらく”を考えるワークショップ」、2023年度(令和5年度)の提供実績を公開
パーソルキャリア株式会社 ~ 2023年度の提供校数:144校、受講した児童・生徒数:17,238名 ~ 転職サービス「doda」などを提供するパーソルキャリア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀬野尾 裕、以下パーソルキャリア)は、全国の小学... -
茨城県結城市に学校教育向けソリューション「tomoLinks」が導入されました
コニカミノルタジャパン株式会社 ICT活用で児童生徒がいつでもどこからでも相談しやすい環境づくりを支援 コニカミノルタジャパン株式会社(以下 コニカミノルタジャパン)が販売する学校教育向けソリューション「tomoLinks®(トモリンクス)」が茨城県結... -
身近なお菓子を題材として、エシカル消費を学べる教育支援プログラムを中学校へ無償提供開始
株式会社ロッテ 2024年4月1日(月)から募集開始 株式会社ロッテは食育活動の新たな取り組みとして、中学校を対象にした教育支援プログラム「あなたの『選ぶ』から創るしあわせな未来」を開発。2024年4月1日(月)より、募集を開始します。今、「持続可能... -
能登半島地震被災の中学生への支援を延長!「てすラボ24時間オンライン学習塾」が無料のオンライン学習支援
じゅけラボ予備校 5月末まで延長。中学生の学びの継続を支えます! てすラボ24時間オンライン学習塾は2024年1月より、能登半島地震の影響で学習サービスの受講が困難になっている石川県、新潟県、富山県の中学生のために、「てすラボ24時間オンライン学習... -
2024年度 小中学校・特別支援学校向け「ロボットプログラミング入門」無償出張授業開催希望校募集開始
三菱総研DCS株式会社 三菱総研DCS株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:亀田 浩樹)は、社会貢献活動の一環として、ロボットエンジニアの職業紹介やコミュニケーションロボット・プログラミング体験等を内容とした、小中学校および特別支援学... -
教職員アンケート結果公開!スクールサポートスタッフについてのアンケート
特定非営利活動法人School Voice Project 多岐にわたる業務をスクールサポートスタッフに依頼したい声がある一方、さまざまな理由で依頼することが難しい現状も。 文科省は令和5年度の概算要求の中に、教員がより児童⽣徒への指導や教材研究等に注⼒できる... -
教職員アンケート結果公開!GIGA端末更新に向けたICT環境
特定非営利活動法人School Voice Project ICTの導入は進んでおりICT活用を推進する意欲も高い傾向が見られたものの、GIGA端末の不足の他、さまざまな課題を抱える声も。 文部科学省の調査によると、令和7年度から全国の多くの自治体でGIGA端末の更新が始ま... -
教職員アンケート結果を公開!大阪・関西万博への無料招待、どう思う?
特定非営利活動法人School Voice Project 「貴重な体験ができる」など賛成の声もある一方、安全面や教育的意義への疑問など、懸念の声も。 大阪府内の小・中・高生については、教育活動の一環として学校単位で大阪・関西万博へ無料招待すると報道がありま... -
教職員アンケート結果公開!奈良教育大学附属小学校の「不適切指導」のニュースについて
特定非営利活動法人School Voice Project 8割が附属小学校の状態に擁護的な立場で回答。「そもそもの学校教育のあり方」への疑問も多く寄せられました。 2024年1月、奈良教育大学附属小学校にて、長年に渡り履修漏れや授業時間の不足といった学習指導要領... -
【小学校・中学校の入学祝い調査】贈る金額は1万円未満が約6割!現金ではなくランドセルを贈るという祖父母も!
株式会社ウェブクルー 「MoneyFix」を運営する株式会社ウェブクルー(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:藤島義琢)は、「MoneyFix LINE公式アカウントの友だち」を対象に、「小学校・中学校の入学祝いに関するアンケート」を実施しました。調査背景 ... -
【卒業アルバムの業務改善に関する中学校へのアンケート調査】アルバム制作で軽減したい作業1位は「生徒の登場回数のカウント作業」80.25%
千株式会社 写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)は、全国の中学校238校を対象に「卒業アルバムの業務改善に関する中... -
【3/28PMにオンライン開催】部活動の改革推進期間1年目を振り返る「イマチャレコンベンション2024SPRING」|先進的な取り組みを進める自治体・地域クラブが登壇決定!
エデュシップ株式会社 スポーツ庁、長与町、掛川市、長岡市、柏スポーツ文化推進協会、福知山ユナイテッドなどが登壇。 イマチャレ製作委員会(主管企業・団体:エデュシップ株式会社、筑波⼤学体育スポーツ局、読売新聞東京本社)は、部活動改革をテーマと...