中学生– tag –
-
【5/3開催】キズキ共育塾 オンライン入会説明会〜「もう一度、やり直したい」を応援する個別指導塾〜
株式会社キズキ 「不登校・発達障害・ブランクがあっても大丈夫?」そんな不安にプロが直接お答えする、安心のオンライン入会説明会。個別相談特典つき! 学校に行けない。 勉強にブランクがある。 発達障害がある。 進路がわからない―― そんな悩みを抱え... -
【期間限定:無料公開】不登校の子ども「GW明けから学校に行く!」と言ったときの正しい対応とは?【不登校回復期の知恵袋】
株式会社キズキ 5/31まで申込者限定で無料公開!子どもの「行きたい気持ち」を大切にしながら、焦らず支えるためのヒントと実例集【ウェブメディア不登校オンライン(株式会社キズキ)】 不登校のお子さんが、「ゴールデンウィークが終わったら、学校に行... -
【本日、小説発売!】話題の映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』が家でもじっくり楽しめる!
株式会社KADOKAWA 国民的お菓子がまさかの映画化! 話題映画の小説版が、児童文庫No.1レーベル(※)角川つばさ文庫から本日2025年4月30日(水)発売! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年5月1日(木... -
マインクラフトで学ぶ地域探究「町クラ」体験会開催
株式会社アットマーク・ラーニング EuLa通信制中等部、全国の中学生を対象にオンラインで実施 EuLa通信制中等部は、2025年5月17日(土)にマインクラフトを活用した探究型学習プログラム「町クラ(まちクラフト)」のオンライン体験会を開催いたします。... -
無人島でのサバイバルキャンプで、子どもたちに眠る無限の可能性を呼び覚ますプログラム「第10回 島の冒険キャンプ11泊12日」実施及び参加者募集のお知らせ
株式会社今治.夢スポーツ 全国から集まる仲間たちと、常に変化し続ける自然の中で、自分と仲間と自然と向き合う。森から海へ。当たり前の豊かさの根っこを探す12日間の冒険プログラムを本年も実施。4月14日より参加者募集をスタート。 過去のプログラムの... -
全国の中学・高校生1200人に聞いたスクールバッグ事情「リュック・デイパックタイプ」が圧倒的に多く、必要ポイントは「サイズ・大きさ」が最多
カンコー学生服 ~調査レポート「カンコーホームルーム」Vol.231「中高生のスクールバッグ事情」~https://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/vol231 菅公学生服株式会社 (本社:岡山市北区駅元町、代表取締役社長:尾崎 茂 以下:カンコー学生服... -
【岡山大学】令和7年度岡山大学附属学校園の入学式を挙行しました
国立大学法人岡山大学 2025(令和7)年 4月 28日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)は、2025年4月9日~14日に令和7年度岡山大学附属学校園(幼稚園、小学校、中学校、... -
【調査報告】中高生のジェンダー意識調査2024年版を発表
公益社団法人ガールスカウト日本連盟 「隠れたカリキュラム」が日常生活に影響 公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会⻑:間奈々恵、以下「ガールスカウト⽇本連盟」)は、2024年に実施した『中学生・高校生のジェンダーに関する意識調査2024』報告書を... -
【期間限定:無料公開】「学校にずっと行けない子ども…GW中やGW明けにできることは?」不登校の親御さんに贈る知恵袋
株式会社キズキ 学校に行けない日々を過ごすお子さんと、どう向き合えばいいのか──ゴールデンウィーク中の親の関わり方や過ごし方のヒントを、事例とともに紹介。【ウェブメディア不登校オンライン(株式会社キズキ)】 お子さんが不登校だと、ゴールデン... -
EuLa通信制中等部、開校記念式典・第1回入学式を挙行!!
株式会社アットマーク・ラーニング メタバースで実現する"フリー・フロム出席日数"の中学生活 開校記念式典ではメタバース上でくす玉を割り、会場全体で盛り上がりました 株式会社アットマーク・ラーニング(本社:東京都品川区、代表取締役:日野公三)は... -
高校2年・佐々木柚榎さん、国際原子力科学オリンピック日本代表に選出
加速キッチン合同会社 日本代表チーム初代メンバー4名の1人として第2回 INSO(マレーシア・クアラルンプール)へ 加速キッチン合同会社が探究支援を行う大阪府立北野高等学校2年 佐々木柚榎(ささき ゆずか)さんが、2025年7月30日からマレーシア・クアラ... -
小学生が“東大入試”に挑戦!読む力がすべてを変える——「国語力で東大入試にチャレンジ!」イベント開催
株式会社Overfocus ~日時:2025年4月29日、於:針谷第二ビル4F(本郷三丁目駅徒歩1分)~ 国語特化型オンライン個別指導塾「ヨミサマ。」を運営する株式会社Overfocus(所在地:東京都、代表:神田直樹)は、2025年4月29日(火・祝)13~16時に、小中学生... -
オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』”千葉県東金校”で子育て支援をしている作業療法士の教室長が小中学生に向けた体験会を実施します!
株式会社NIJIN 子ども達の笑顔と自信を取り戻す体験会を5/8(木)、5/15(木)に開催します。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』は、メタバースとリアルを掛け合わ... -
虫よけを科学する「虫よけ研究所」がキッザニア東京に期間限定で登場
KCJ GROUP 株式会社 ~研究者として、虫から肌を守る仕組みを体感しよう~ 開催期間:2025年5月28日(水)~6月10日(火) こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 ... -
小・中学校キャリア教育の副教材『発見たんけん埼玉県』『小学生のためのお仕事ノート』『中学生のためのお仕事ブック』に掲載されました
国際興業株式会社 バス事業について分かりやすく解説し、関心を持つきっかけとなることを目指して 国際興業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒滝 寛)は、小学校、中学校のキャリア教育※の副教材として新年度に配布される「発見たんけん... -
累計2,400名が学んだファミワンの人気オンラインセミナー「こども性教育」、2025年版特設サイト公開と申込受付を開始しました
株式会社ファミワン 例年大好評の専門家が教えるファミワンの性教育セミナーを今年は小中学男子向けに開催 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行う... -
ゲーミフィケーションのノウハウを教育分野へ!
株式会社フィラメント 生成AIを活用した対話型アプリ「SPEAK STAR」教育総合展「EDIX」にて初公開 ゲームデベロッパーの株式会社フィラメント(東京都渋谷区、代表取締役:池尻大作)は、教育分野で多数の実績を持つ一般社団法人アルバ・エデュ(東京都文... -
【ROBLOXを学びにつなげる!】小中学生がゲーム実況動画の制作にチャレンジ!-子ども主体の学びとは-
株式会社NIJIN 探究プロジェクト型アフタースクール「NIJINアフタースクール」がゲーム実況動画プロジェクトの体験会を開催いたします。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生を対象とした探究プロジェクト型アフ... -
塾関係者・参議院議員が登壇「Studyplus Agenda 2025 SS ~いま考えるべき教育と経営の論点~」を2025年6月に開催~人口減少とこれからの教育業界。課題を見据え、共に考える。~
スタディプラス 教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」を提供するスタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、2025年6月19日(木)に「Studyplus Agenda 2025 SS ~... -
【調査結果】メールを利用したことがある小中学生は76%。利用頻度は中学生よりも小学生の方が高い
ニフティ株式会社 ~「ニフティキッズ」にて「メール」についての調査を実施~ ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前島 一就、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「メール」に関するアンケート... -
【4/26】キズキ共育塾 オンライン入会説明会〜「もう一度、やり直したい」を応援する個別指導塾〜
株式会社キズキ 「不登校・発達障害・ブランクがあっても大丈夫?」そんな不安にプロが直接お答えする、安心のオンライン入会説明会。個別相談特典つき! 学校に行けない。 勉強にブランクがある。 発達障害がある。 進路がわからない―― そんな悩みを抱え... -
日本における英語力低迷や指導者不足の解決に向けて、LOOPAL、ETS Japanと提携しTOEFL®の伴走型英語学習を軸としたグローバル教育パッケージ(仮称)の提供を開始
株式会社Loopal 〜グローバル人材育成エコシステムの共創へ〜 株式会社LOOPAL(所在地:東京都港区、代表:田原佑介、以下「LOOPAL」)は、TOEFL®︎テスト日本事務局のETS Japan合同会社(所在地:東京都千代田区、代表:根本斉、以下「ETS Japan」)と業務... -
「好き」が未来につながる! 中高生向け新コミュニティサイト「Wonder Seeds」誕生【学研教育ホールディングス】
株式会社 学研ホールディングス 株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社の株式会社学研教育ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:勝野哲也)は、中高生を対象とした新しいオンラインコミュニティ... -
「チコちゃんに叱られる」(NHK)や「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)など、メディア出演多数の明治大学教授による『12歳から始める気にしない技術』2025年5月9日発売!
株式会社秀和システム ありそうでなかった「子どものメンタルを強くする」1冊。子どもが人の目を気にせず自分軸で生きられる本書は、ルビも多いので10歳くらいから一人で読めます! 株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、202... -
ボーダーレスなアート体験を提供するワークショップ「キノコひろば」、2025年度スケジュール決定@東京文京区
特定非営利活動法人Woods [キノコひろば] - NPO法人Woods主催、2025年度開催スケジュール公開 特定非営利活動法人Woods(事業所:東京都文京区白山2-19-9 2階アトリエ1 代表理事:金木悠)は、アートワークショップ「キノコひろば」を2025年4月... -
伊沢拓司率いるQuizKnockが高校生以下対象のクイズ大会を今年も開催!「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025」は7月上旬よりエントリー開始予定
株式会社baton 株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、高校生以下を対象とするクイズ大会「ハイスクールクイズバトル WHAT 2025( https://what.quizknock.com/ )」を開催します。 「ハイスクールクイズバトル W... -
新年度の登校不安を無くしたい!フリースクールに通う不登校の子どもたちがカフェをオープン!
特定非営利活動法人ここ 不登校を経験したフリースクールに通う小中学生が、同じ不登校状態の子たちや地域の方々に向けて、子どもたち自らが運営をするカフェをオープンします。 不登校の子どもたちのためのフリースクールを運営するNPO法人ここ(事務所:... -
【プレマシード】 10代の経験が世の中を変える~通信制高校インターン30名突破~
株式会社プレマシード 株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田彰人)では、通信制高校の現役生および卒業生を対象としたインターンシップを展開しています。このたび、インターンの人数が30名を突破しました。 インターンシップ立ち... -
第7回 オンライン中学生英語プレゼンテーションコンテスト開催【テーマ】海外の人に紹介したい、わたしの大切なもの
株式会社レアジョブ ー事前参加登録受付 2025年7月6日(日)までー EdTechカンパニーの株式会社レアジョブ(以下、レアジョブ)の外国語教育支援事業を展開するグループ会社の株式会社ボーダーリンク(以下、ボーダーリンク)は、第7回オンライン中学生... -
初の全国制覇へ!練馬石泉クラブの日本一への挑戦 #感謝の思いを込めてのクラウドファンディング、目標を308%達成して終了
スポチュニティ株式会社 チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)は、練馬石泉クラブ(東京都練馬区)のクラウドファンディングを実施し、支援金額1,... -
【5/31まで!】キズキ共育塾 選べるお得な入会キャンペーン実施!【福岡天神校 開校記念/全校舎対象】
株式会社キズキ 不登校・学び直し・進路の悩みを抱える方へ――「あなたらしい学びのスタート」を応援します 不登校・引きこもり・高校中退などの方の学び直しを完全個別指導でサポートする【キズキ共育塾】が、2025年5月下旬に福岡市中央区にて「福岡天神校... -
スタディプラス株式会社、教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」のコンセプトムービーを公開
スタディプラス スタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」のコンセプトムービーを公開しました。 ◾️動画概... -
保護者の関与に「やりがい・満足を感じる」はスポーツクラブが最多 ―運動部・文化部・スポーツクラブの比較―
公益財団法人 笹川スポーツ財団 中学生のスポーツ活動と保護者の関与に関する調査(速報値) 「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(東京都港区赤坂 理事長:渡邉 一利 以下、SSF)では、2025年1月に、中学生の子どもをもつ保護者... -
全国9都府県でオンライン開催『高校進学説明会2025』後悔のない受験にするために地域に特化した重要ポイントを徹底解説!
株式会社やる気スイッチグループ やる気スイッチグループの個別指導塾「スクールIE®」 https://www.schoolie-net.jp/shingaku/ ●高校入試までのスケジュール、その先の大学入試における最新情報など今から把握しておくべき重要ポイントを解説 ●地域に特化... -
都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール「Blue Family Project.」のキービジュアルとムービーを公開
株式会社Grass Family. 「『地域と都市』『地域と地域』をつなげて新たな価値や体験をつくる」をビジョンに掲げ株式会社Grass Family.(本社:神奈川県海老名市、代表取締役 兼CEO:荻野 孝史、以下「当社」)は、都市部の中学生を対象とした新しいエデュ... -
不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミー 二度目の卒業式を対面とオンライン同時開催
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」に通う児童・生徒が、自分たちの力でつくり上げた卒業式を執り行いました。 日本中の学校をハッピーにする株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中学生向... -
【調査結果】本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる。新しい本と出会うきっかけは「本屋」が69.6%
ニフティ株式会社 ~「ニフティキッズ」にて「読書」についての調査を実施~ ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前島 一就、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「読書」に関するアンケート調査... -
【4/25(金)】日本最大の教育総合展「EDIX東京」TOPPANブースに「NIJINアカデミー」の児童・生徒11名が登壇!―不登校支援で共同研究中の「navima活用法」を語る
株式会社NIJIN 不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」に通う児童・生徒11名が日本最大の教育総合展「EDIX東京」(東京ビッグサイト)でTOPPANブースに登壇し、navima活用法をプレゼンします。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星... -
北東北初!不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー青森浪岡校』開校します
株式会社NIJIN HSC対応オルタナティブスクールいよいよ青森に開校! 学校に行けなくても日本トップレベルの授業を受けられる「NIJINアカデミー」は、小学1年生から中学3年生までを対象とした不登校オンラインオルタナティブスクールです。この度、フリース... -
【香川県初開校】東大生を始めとする難関大学生講師が教える「個別指導塾s-Liveかがわ高松花園校」が6月2日に新規開校。小・中学生のご家庭を対象に開校前説明会を3日間開催。
LIVE株式会社 オンラインで東大生などの個別指導が受けられる個別指導塾s-Liveかがわ高松花園校。開校前説明会は5月30日(金)~ 6月1日(日)の3日間開催。 6月2日にオープンする 個別指導塾s-Liveかがわ高松花園校 TEL:087-813-1303 〒760-0063香川県... -
キッザニア東京、英語でのさまざまなコミュニケーションに挑戦できる、English Nightを開催
KCJ GROUP 株式会社 こどもの職業・社会体験施設「キッザニア東京」(東京都江東区)では、施設内各所で英語でのコミュニケーションに挑戦できる「English Night」を2025年6月17日(火)、24日(火)、7月1日(火)の各第2部(16:00~21:00)に開催します... -
中高生の保護者必見!門限やスマホの使い方、親子間の生活ルール徹底調査
株式会社DeltaX 株式会社DeltaX(本社:東京都千代田区、代表:黒岩 剛史)が運営する塾選びサービス『塾選』は、「中高生の生活ルール」について調査しましたので概要をお知らせいたします。 詳細はこちらをご覧ください。 門限やスマホの使い方など、生... -
浜学園、全塾生と今春卒塾生へ「非認知スキルトレーニングブック2025〈日本一解きたい24問〉」を提供
浜学園グループ 非認知スキル教育の本格導入で、未来を切り拓く力を育む 株式会社浜学園(本社:兵庫県西宮市、代表取締役社長:竹森勝俊、以下「浜学園」)は、本日幻冬舎より発刊された相川秀希氏(サマデイグループCEO/日本アドミッションオフィサー協... -
【叡啓大学】2026年度 春の授業見学会を開催します!(4月29日)
広島県公立大学法人 高校生の皆さんを中心に、どなたでもご参加いただけます 叡啓大学(広島市中区、学長:有信睦弘)は、2025年4月29日(火・祝日)、高校生の方を対象とした、春の授業見学会を開催します。叡啓大学の授業を実際に見学いただけます。この... -
教育現場の課題解決に取り組む教育機関を表彰する「Studyplus for School Award 2025」7部門 43法人の受賞校を発表!
スタディプラス 教育機関向けコミュニケーションプラットフォーム「Studyplus for School」を提供するスタディプラス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:廣瀬高志、以下スタディプラス)は、「Studyplus for School Award 2025」にて、教育現場... -
第4回 子どもの「好き」に関するアンケート調査/今回は4/23【子ども読書の日】にちなみ「本と読書」をテーマに実施/小・中学生の約3人に1人が1か月に3冊以上の本を読んでいる
光村図書出版株式会社 読書をするとき電子書籍より紙の書籍のほうが好きと、約6割が回答 小・中・高等学校向けの教科書を発行する光村図書出版株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:吉田直樹)は、第4回 子どもの「好き」に関するアンケート... -
はじめての留学を応援!中高生・大学生・保護者向けオンラインセミナー 4月23日(水)19時
株式会社イクシル 留学に興味はあるけど不安なあなたへ。30分でわかる基礎セミナー 株式会社イクシル(神奈川県川崎市川崎区、代表取締役:伊藤 千佳子、以下当社)は、2025年4月23日(水)に、留学初心者の方を対象としたオンラインセミナー『はじめての... -
北海道初上陸!!不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー札幌大きなかぶ校』体験会を実施します!
株式会社NIJIN 待ってました!北海道札幌市での開校決定!! 学校に行けなくても日本トップレベルの授業を受けられる「NIJINアカデミー」は、小学1年生から中学3年生までを対象とした不登校オンラインオルタナティブスクールです。2023年9月に開校した本校... -
暮らしを支える“税金のしくみ”をわかりやすく!中学授業でも人気の税理士が語る、未来につながるお金の話
株式会社 業務の改善 やさしい勉強会 #8|税の使い道・集め方・決め方を学び、「税は思いやり」という視点を通して社会とのつながりを考える60分 バナー制作協力:ちょうどいいバナー屋さん 私たちが毎日使っている道路や学校、医療や年金制度――それらを支... -
【直方市】フィンランドで、学びの一週間を過ごしませんか?
直方市 高校生にも対象拡大(中学生・高校生海外派遣事業) 直方市では、市の未来を担うグローバル人材を育成するため、夏休み期間中の約1週間、市内の中学生・高校生をフィンランドへ派遣します。 「令和7年度中学生海外派遣事業」及び「令和7年度高校...