中学生– tag –
-
多摩美大生と一緒に子どもたちの創造力と環境意識を育む体験型ワークショップ「君だけの絵日記帳をつくろう!」を開催
多摩美術大学 8/9、10に東京ミッドタウン アトリウムにて参加費無料開催 学校法人多摩美術大学(所在地:東京都世田谷区、理事長:青柳正規、多摩美術大学学長:内藤廣)は、東京ミッドタウン アトリウムにて2025年8月9日(土)と10日(日)の2日間、子ど... -
【イベントレポート】不登校=才能?“仕組み”を考える特別授業を開催
株式会社NIJIN ― NIJINアカデミー校長が愛知サマーセミナーで100分のアイデアソンを実施 ― 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』の校長・星野達郎が、2025年7月20日に開... -
“夢を描くきっかけ”を子どもたちに|ニッカホームがキャリア教育支援を強化、全国で出張授業を実施
ニッカホーム株式会社 【授業開催実績10校】教育現場のニーズに応える実践型キャリア教育プログラム|現場で培った経験を子どもたちに、リフォームのプロが届ける“住まいと仕事”のリアルな学び 住宅リフォーム事業を全国展開する ニッカホーム株式会社(本... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】高校中退から5年以上引きこもった男性が、「居場所」と出会って自信と希望を持てた理由
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
「ビジネスをつくる」を体験する。愛知県主催「あいちスタートアップスクール中学生プログラムをオンライン/4地域で同時開催
株式会社LX DESIGN 7/20(日)、7/26(土)の2日間、Day2は刈谷市、小牧市、豊橋市、日進市にて同時開催 愛知県が主催する「あいちスタートアップスクール」(運営:ミテモ株式会社)は、2025年7月20日と、2025年7月26日の2日間にわたり、中学生向けの「... -
【開催報告】STEM(理系)女子奨学金、初の奨学生を対象とした対面イベントを開催
公益財団法人 山田進太郎D&I財団 仲間との出会い、ロールモデルの声──理系の世界が広がった日 公益財団法人山田進太郎D&I財団は、2025年7月24日(木)の午後、STEM(理系)分野への進学を目指す女子高校生を対象とした「STEM Scholarship Student... -
高槻市立中学校生徒が制作した1500点の美術作品が市役所に集合
高槻市 絵画・デザインなどの作品のほか全生徒による共同作品も 令和7年7月28日(月曜日)まで、高槻市総合センター1階展示ホールで、高槻市立中学校全18校の生徒が制作した美術作品約1500点を展示する「第30回高槻市中学校美術科生徒作品交流展」を開催し... -
SGハンドボールクラブ、クラウドファンディング「いざ頂点へ!SGハンドボールクラブの夏の挑戦!」をスポチュニティで実施!
スポチュニティ株式会社 チーム・団体やアスリートを支援するスポーツ専門クラウドファンディングを展開するスポチュニティ株式会社(東京都中央区、以下スポチュニティ)は、兵庫県神戸市を中心に活動する育成型ハンドボールクラブを運営するSGハンドボー... -
子どもたちと一緒に日光の魅力発信!「タウン情報もんみや」×「日光隠れすぎ遺産」連載企画スタート
日光市 8月号(7月25日発行)から全9回に渡って記事を掲載します! 栃木県日光市(市長:瀬髙哲雄)では、日光市の様々な資源に新たな光をあてるブランディング「NEW DAY, NEW LIGHT. 日光」を実施しています。 このブランディングの認知拡大とともに、市... -
AI時代の夏の大冒険!子どもたちが主役の2つの未来プロジェクト『U-18 シンギュラリティバトルクエスト』&『U-15 GPリーグ・ユニヴァース』が大阪万博で始動!
一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所 アンバサダーに「ガチャピン・ムック」「が~まるちょば」! 一般社団法人未来キッズコンテンツ総合研究所(本社:東京都港区、代表理事:山田 洋久)は、2025年7月31日(木)〜8月1日(金)の2日間、大阪・関... -
不登校の親子の孤立を防ぐ!不登校を経験した現役高校生6名に直接聞く、「ホンネの進路相談会」を開催します!
特定非営利活動法人ここ 不登校を経験しフリースクールに通った後卒業をした現役高校生6名が、それぞれの高校のいいところはもちろん、オススメできないポイントなど学校説明会では聞けないホンネを話してくれます! NPO法人ここ(事務所:大阪府吹田市、... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】不登校からの自殺未遂。「母の変化」で私も変わった〜「周りと違っていてもいい」と 気づき、高校を中退して大学合格へ〜
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
学研教育ホールディングス、フリースクール「Gakken高等学院 中等部」を開設
株式会社 学研ホールディングス 〜「夢発見 から夢実現」へ6年間教育のスタート地点、明石・加古川に 2キャンパス同時 開設〜 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研教育ホールディングス... -
脳科学や人工臓器など、電子情報工学をベースに「生体医工学」の面白さを解説する、中・高校生向けセミナー「電子情報工学系オンラインセミナー ―情報エレクトロニクス&医用工学の展開―」を開催
学校法人東京電機大学 ~7~10月の全9回(各回1テーマ・30分)/Zoomウェビナー形式/参加無料~ 東京電機大学(学長:射場本忠彦)は、7~10月にかけて9回にわたり、中学生・高校生を対象に「生体医工学」の面白さを解説する「電子情報工学系オンラインセ... -
【Z会】「Z会の通信教育」「Z会の本」が静岡県三島市のふるさと納税返礼品として初登場
増進会ホールディングス(Z会グループ) 「Z会の通信教育」のクーポン券や小学生向け問題集を提供開始! 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社である株式会社Z会(所在地:静岡県三島市、代表取締役社長:藤井孝昭、以下、当... -
不登校オルタナティブスクールNIJINアカデミーと広島県福山市教育委員会が業務連携を開始 – 不登校の子どもが家から学ぶ –
株式会社NIJIN 株式会社NIJINが運営する「小中一貫オルタナティブスクールNIJINアカデミー」は、広島県福山市の教育委員会と不登校支援業務連携を開始しました。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する小中一貫オルタナテ... -
家族とともに規則正しく摂取している傾向/~次なるマーケティングのターゲット~α世代の食生活に関する調査
日本インフォメーション株式会社 タイパ重視のα世代だが、食事に対する価値観は「効率」より「楽しみ」を重視している様子。 総合マーケティングリサーチ会社の日本インフォメーション株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:斎藤啓太)は、インタ... -
中学生の夏休み、64%が“家以外”で勉強!集中できる場所&学習法を調査
株式会社DeltaX 株式会社DeltaX(本社:東京都千代田区、代表:黒岩 剛史)が運営する塾選びサービス『塾選』は、「中学生の夏休みの勉強場所」について調査しましたので概要をお知らせいたします。 詳細はこちらをご覧ください。 夏休みは、部活動に遊び... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】「不登校のことを、親戚に聞かれたくない…」夏の帰省を避ける方法と、親戚と会うときにできる準備を紹介!
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
『ボードゲームで社会が変わる』著者と小中学生が共創!福岡発・ケアと遊びを問い直すイベント開催(8/6、9/23開催)
社会福祉法人文寿会 子どもたちが“ケアと遊び”を問い直す──。福岡のアフタースクール「び場」で、小中学生が『ボードゲームが社会を変える』著者と共創!地域とつながる実践を起点に、新たな学びとケアのかたちを探ります。 福岡市のアフタースクール「び... -
【広島国際大学】体の中で活躍する目に見えない「酵素」を見よう!
学校法人常翔学園 小学5・6年生、中学1年生対象のサイエンス講座を開講 広島国際大学(学長:清水壽一郎)は、小学5・6年生および中学1年生を対象としたサイエンス講座を開講します。この事業は、独立行政法人日本学術振興会による、科学研究費補... -
NIJINアカデミーにおける東京初のアートフリースクール『NIJINアカデミー竹ノ塚校 やわらかアトリエ』開校します
株式会社NIJIN \\メタバース小中一貫校『NIJINアカデミー』における東京初のアートフリースクールが誕生// 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』はこの度、リアル教... -
“考える力”が中学受験と未来を変える!夏の思考力特別プログラムを開催。観光やまちづくりを題材に、考え・伝える力を育てる90分
株式会社やる気スイッチグループ やる気スイッチグループによる、小学生からの21世紀型スキル育成スクール「思考力ラボ」 https://www.yarukiswitch.jp/tpl/index.html ●中学受験に求められる思考力や表現力を効率的に強化! ●社会課題をテーマに、チーム... -
通信制高校の生徒ら84%以上が「入ってよかった」と回答。入学前後の意識調査<プレマシード>
株式会社プレマシード 通信制高校の紹介サイトGo通信制高校を運営する株式会社プレマシード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩田 彰人)は、2025年5月21日~6月18日にかけて「通信制高校における入学前後の意識調査」を実施しました。 本調査は通信制高校... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】「不登校から文科省職員に」異色の経歴を持つ藤井健人さんが目指すのは「不登校という格差」の是正
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 写真・藤井健人さん、撮影・矢部朱希子 不登校の子どもを支える保護者の... -
不登校オルタナティブスクール「NIJINアカデミー」学園祭チケットの申し込みを開始!- 2025年10月11日&12日開催 –
株式会社NIJIN 小中学生を対象としたオルタナティブスクール「NIJINアカデミー」が2025年10月11日・12日に学園祭をハイブリッドで開催いたします。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NI... -
【入場無料】若き演奏者が奏でる音楽の輪「みんなのサマーコンサート」7月26日ライフポートとよはしで開催!
豊橋市 音楽に情熱を注ぐ中高生たちが日頃の練習の成果を披露する「みんなのサマーコンサート」が2025年7月26日(土)、ライフポートとよはし(愛知県豊橋市神野ふ頭町)で開催されます。出演するのは、前回の倍となる14の学校と団体。入場無... -
「プリ小説 byGMO」の人気小説2作品が「GANMA!」で初のマンガ化「異世界」「転生」の注目ジャンルで配信スタート【GMOメディア】
GMOインターネットグループ 小説×マンガのメディアミックスで新しい体験を提供 GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)が運営するチャット型小説投稿サービス「プリ小説 byGMO」(URL:https://... -
インターンに取り組む高校生・大学生と話せる!無料の中高生向けオンライン相談サービスを開始
スタディメーター株式会社 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects」は、中高生を対象としたオンラインサービス「FoPsフリートーク」を開始しました。 高校生と大学生によるビジネスコミュニティ「First off Projects(FoPs)」は... -
【千葉/袖ケ浦】「第30回そでがうらわんぱくクエスト」を開催します
袖ケ浦市 心に刻む 最高の夏! ~ジブン、全力アップデート~ 本事業は、小学5年生から中学3年生の児童生徒が自分たちで行き先を考え、地域の自然、文化、歴史、人々との交流やふれあいを肌で感じながら、自分の足のみで踏破する事業です。参加者... -
この夏、ワンランク上へ!ソフトテニス短期強化レッスン 申込受付スタート!
株式会社ITC 目の前の殻(カラ)を打ち破って、大きな舞台へ飛躍しよう 【リリース概要】 関西を中心にテニス施設を運営するITCテニススクール(―SDC グループ― 株式会社ITC 本社:兵庫県神戸市長田区、代表取締役:中村 久仁子)は、「夏休み ソフトテニ... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】「ゲーム・スマホばかり」に効く現場の知恵〜「見守るだけじゃ限界…」そんな親の不安に応える“5つのめやす”〜
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
“瑞々しい恋愛小説”から一転……過去の罪と傷に向き合う高校生たちを描いた青春小説『ほころぶしるし』7月16日発売
株式会社ポプラ社 株式会社ポプラ社は小説『ほころぶしるし』を2025年7月16日(水)に発売いたしました。 作者は、『街に躍ねる』で第11回ポプラ社小説新人賞特別賞を受賞した川上佐都さん。2作目の『今日のかたすみ』でも 日常で感じるささやかな感情を丁... -
【千葉/袖ケ浦】令和7年度ねがたオープンキャンパス(愛称:ねこまろ)」を開催します
袖ケ浦市 若者発、地域で起こす多世代交流からの人材・地域づくり! 根形交流センターでは、根形地区の若者を中心に、地域の小学生に向けた体験活動などの企画・運営を行っている「ねがたオープンキャンパス(愛称:ねこまろ)」を今年度も実施します... -
『透明なルール』(著:佐藤いつ子)が、10代へ贈る新たな文学賞「未来屋アオハル文学賞」入賞!
株式会社KADOKAWA 最新作『わたしのbe 書くたび、生まれる』は、2025年9月26日(金)に発売決定! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛)が発行する佐藤いつ子氏の小説『透明なルール』が、10代へ贈る新たな文学... -
【解答解説の常識をくつがえす!】 “とにかく”わかりやすい! 手書き解説がとことん親切な『解説がわかりやすすぎる問題集』シリーズが誕生!
株式会社 学研ホールディングス どんなに詳しくても、活字がびっしり並んだ解説は読むのがしんどい。そんな中学生に“あるある”の悩みを解決する問題集が登場! こだわりとやさしさがつまった本書の魅力を、企画者のインタビューを通して大解剖! 株式会... -
NIJINアカデミー「松戸市フリースクール等利用児童生徒支援補助金」の対象施設に認定
株式会社NIJIN 2025年4月から開始された「松戸市フリースクール等利用児童生徒支援補助金」の対象フリースクールとしてNIJINアカデミーが正式に認定されました。利用料の1/3(上限月1万円)が補助されます。 〜不登校の子どもたちの「学びの選択肢」を広げ... -
<給付型奨学金>「芦屋学び応援基金」2025年度奨学生募集開始(9/10締切)
公益財団法人日本フィランソロピック財団 2025年7月18日、公益財団法人日本フィランソロピック財団(所在地:東京都港区、代表理事:岸本和久)は、「芦屋学び応援基金」2025年度奨学生募集を開始いたしました。 「芦屋学び応援基金」 芦屋学び応援基金は... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】児童精神科医・関正樹氏が伝える「ゲームと不登校」〜ゲームやネットへの依存、食い止めるカギは家族の関係〜
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
【高知県東洋町】道の駅×キャンプ場×公営塾が連携した「うみいろCAMP2025」を開催しました
株式会社FoundingBase 中学生たちが地元を舞台に学び楽しむ2日間!地域資源を活かした学びを町全体で実現。 東洋町営塾「うみいろ」(運営:株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)では、7月5日と6日... -
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、広島県福山市立神辺西中学校にて性教育の出前授業を開催
株式会社ファミワン 92.9%が今後の人生に役に立ちそうと回答 「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、法人の従業員向け福利厚生や自治体の住民向け支援を行うヘルスケアサポートサービス「ファミワン」 ht... -
CLACK、サイボウズより使用済みPC譲受。困難を抱える中高生にデジタル×キャリア教育とともに届ける
認定NPO法人CLACK 〜中高生に企業のリユースPCを届ける取り組み「Pass the Baton」、寄贈台数累計1,600台以上に〜 認定NPO法人CLACK(以下:CLACK)は、サイボウズ株式会社(代表取締役社長 青野 慶久、以下「サイボウズ」)より、使用済みPC140台をご寄贈... -
【調査結果】小中学生が思う日本の良いところは「食べ物がおいしい」、海外の人におすすめしたい食べ物1位は「お寿司」
ニフティ株式会社 ~「ニフティキッズ」にて「日本のいいところ」についての調査を実施~ ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前島 一就、以下、当社)は、当社が運営する子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「日本のいいところ... -
【参加無料】友人同士や保護者と参加もOK!「女子生徒のための理系魅力発見セミナー 」を開催します
豊橋市 得意なことを「女子だから」「同じ進路に進む友達が少なそうだから」という理由で、諦めかけていませんか?理系科目が得意な女子生徒でも、「文系科目よりも数学や理科が好きだけど、理系に進む女友達が少ない」「理系の世界って男性が多そうで、や... -
「“遊び”が学びを変えるとき――未来の教育をEXPO 2025で語る」
株式会社NIJIN 不登校の子どもたちに、“学び”の可能性を届ける NIJINアカデミー校長が登壇 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクール『NIJINアカデミー』の校長・星野達郎が、2025年7月22日(火... -
【不登校の親向け記事を特別無料公開】「不登校の昼夜逆転はいつか治る」は本当?いつまでこのまま?そんな不安に効く6つのヒント
株式会社キズキ 不登校の親のための人気記事12本を、夏休み限定で無料公開。「不登校オンライン」が7/15から特別企画を実施中〜夏休み中の親の心を軽くし、夏休み後に備えるために〜 不登校の子どもを支える保護者のためのウェブメディア「不登校オンライ... -
【初開催】ミライモンスターCUP in 奈良県下北山村
一般社団法人 京都文化・芸術・スポーツ振興会 次世代のプロサッカー選手を発掘する!大自然の中で国際交流&サッカーの感性を育成する!元日本代表選手やJリーガーが教える【サッカー研究所】も同時開催! ◆中学生育成サッカー大会、奈良下北山村で初開... -
全国の大学・自治体が開催する130以上の「大学×学問体験イベント」を紹介 ~この夏、未来の「好き」に出会うきっかけを作ろう!~
学校法人 河合塾 河合塾の大学入試情報サイトKei-Netは、大学の講座やワークショップなど、学問を体験できる全国のイベント紹介ページをオープンしました。 ■全国の小学生~高校生を対象とした多様なイベントを紹介! 近年、少子化により大学入試は緩和傾... -
第3回 中学生・高校生対象「初心者のための大正大学日文くずし字講座」を開催
学校法人 大正大学 ~グニャグニャした文字をすらすら読んでみませんか?~ 「初心者のための大正大学日文くずし字講座」ポスター 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)では、2025年7月から8月の計9回で、中学生および高校生を対象としたイベ... -
NIJIN高等学院学長・星野達郎が渋谷で活動するプロジェクトのピッチコンテスト「QWS STAGE #23」に登壇!
株式会社NIJIN 2026年4月開校予定の通信制サポート校「NIJIN高等学院」の学長 星野達郎が、SHIBUYA QWSが開催するピッチアワードでNIJIN高等学院についてのプレゼンテーションを行います。 株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)は、...