中東– tag –
-
「世界の税制」の現在地がわかる解説書『富裕層が知っておきたい世界の税制【大洋州、アジア・中東、アメリカ編】~タックスヘイブンから相続・移住まで〜 』Amazon Kindleにて刊行
株式会社幻冬舎ゴールドオンライン 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン(東京都渋谷区、代表取締役:山下征孝)は、2025年7月1日に電子書籍『富裕層が知っておきたい世界の税制【大洋州、アジア・中東、アメリカ編】~タックスヘイブンから相続・移住まで〜... -
【新商品】“アラビアン・あんみつ&エジプシャン・デーツ・チーズケーキ” FAR EAST BAZAARの新スイーツで夏の贈り物
株式会社FAR EAST 〜”アラブの美容食”デーツを使った新感覚カップスイーツは、お中元にもおすすめ〜 株式会社FAR EAST(本社:埼玉県飯能市、代表取締役:佐々木敏行)は、アラビアと日本の伝統菓子を融合させた「アラビアン・あんみつ」と、エジプト西方... -
「母国に戻ったのに、母国語を知らない―」シリアの“失われたことば”を取り戻す、Piece of Syriaの挑戦
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) Piece of Syriaは、アサド政権が崩壊し、新しい局面にあるシリアで「避難先から帰ってきた子どもたちが、シリアの学校に戻るための母国語教育」を開始します。 特定非営利活動法人Piece of Syria(大阪市)は、... -
Dotconサウジ高級ホテルに採用決定|松島栄一氏の始動──国際視点が開いた中東展開の扉
PUMPMAN株式会社 砂漠都市インフラに“日本発の透水革命”Dotconが進出 中東の乾燥地帯に位置するサウジアラビアにて、透水貯留浸透コンクリート「Dotcon(ドットコン)」が世界で初めて“砂漠都市”のインフラ構造材として導入されることが決定しました。 施工... -
SideがSavvy Games GroupとMoU(基本合意書)を締結、サウジアラビア(中東)への進出計画を発表
ポールトゥウィンホールディングス株式会社 ポールトゥウィンホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:橘鉄平、証券コード:3657)の連結子会社であるSide International Holdings Limited(本社:英国ロンドン、CEO:デボラ・カー... -
世界の水中考古学の新たな章の始まり-トルコ、アンタルヤ沖で2000年前の沈没船を発見
トルコ共和国大使館 文化観光局 陶磁器の沈没船の発掘様子 トルコ共和国文化観光省はこのたび、同国を代表する夏の観光地・ターキッシュ・リヴィエラのアンタルヤ沖で、後期ヘレニズム〜初期ローマ時代にさかのぼる非常に保存状態の良い沈没船を発見したこ... -
ツナガル株式会社 CI(コーポレートアイデンティティ)刷新のお知らせ
ツナガル株式会社 「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」-ミッション新たに第4フェーズがスタート ツナガル株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:金岡毅)は16期目を迎え、新たなCIのもと、「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」をミッシ... -
伝統と未来をつなぐ⼯芸展が中東バーレーンで大盛況! 「From Hand to Hand 〜100-Years-New Craft」展 開催レポート
ツナガル株式会社 「生活の道具」として親しまれる日本の工芸が中東で大好評!1万6千人以上が来場した工芸展をレポート 「繋がりの力で、日本のプレゼンスを上げる」をコアバリューとするツナガル株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:金岡毅)は、202... -
中東・北アフリカ地域の紛争下の子ども 5秒に1人避難、15分に1人死傷 ユニセフ、支援資金削減に警鐘 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会 ガザ地区南部のラファの自宅にいたとき、隣の住宅が空爆を受け、母親や弟とともに負傷した男の子(パレスチナ、2025年6月23日撮影)© UNICEF/UNI820817/El Baba 【2025年7月1日 アンマン(ヨルダン)発】 中東・北アフリカ... -
トルコ、初の連続ショートドラマシリーズ 『Antalya Gambit(アンタルヤ・ガンビット)』 トルコ・リヴィエラを舞台にしたスリリングな物語が世界へ
トルコ共和国大使館 文化観光局 ©Antalya Gambit(アンタルヤ・ガンビット) 世界有数の旅行先として知られるトルコ共和国は、同国初となる連続ショートドラマシリーズ『Antalya Gambit(アンタルヤ・ガンビット)』を発表しました。地中海の恋とサスペン... -
「平和主義者」のはずの大統領がなぜ?イラン核施設への攻撃で中東と世界がどう変わるかを読み解く『トランプvsイラン』ニューズウィーク日本版7/8号は好評発売中!
CEメディアハウス ニューズウィーク日本版 2025/7/8号(7/1発売) 【編集長から】 「2週間の猶予」から急転直下のバンカーバスターには驚かされました。トランプ大統領の決断によるイラン核施設の爆撃です。爆撃に成果があったのかどうかまだはっきりしま... -
チームラボボーダレス ジッダ(サウジアラビア・ジッダ歴史地区)が開館1周年。Makkah Excellence Awardを受賞。
チームラボ ハイライト動画「teamLab Borderless Jeddah」ジッダ, Jeddah Historic District, Culture Square ©︎ チームラボ チームラボとサウジアラビア王国文化省による、大規模なミュージアム「teamLab Borderless Jeddah」(チームラボボーダレス ジッ... -
【締切7/2】ワールドカフェでディスカッション!”パレスチナの100年後” を考える「パレスチナ講座」
特定非営利活動法人 開発メディア ー混迷のパレスチナ危機、多様な視点から世界をとらてみませんか?ー イスラエル軍によるパレスチナ・ガザへの攻撃が止まりません・・。 パレスチナ問題といえば、1948年5月のイスラエル建国と同時に起きたナクバ(大惨事... -
「べスト・ツーリズム・ビレッジ」に選ばれたトルコ西部のビルギ村
トルコ共和国大使館 文化観光局 サステナブルツーリズムに向けたグリーントランスフォーメーションを推進 ビルギ村 トルコ・イズミルに位置する歴史あるビルギ村では、サステナブルツーリズムの推進と地域経済の発展を目的とした「SENTRUMプロジェクト(持... -
世界難民の日に寄せて「私が見た難民の希望の物語」シリーズ発信中
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン 中東・アフリカ・アジア。世界各地で難民・避難民支援に携わる駐在・担当スタッフが見た「希望の物語」をお届けしています ショート動画シリーズ 「私が見た難民の希望の物語」 世界の子どもを支援する国... -
緊急鼎談 「法の支配」の終焉?──イスラエル・イラン「戦争」の背景と今後 開催のお知らせ
国立大学法人 東京外国語大学 2025年6月13日、イスラエル軍がイランへの大規模軍事攻撃を開始したことにより、中東地域は重大な緊張の局面を迎えています。この宣戦布告なき「戦争」は、国際秩序の根幹とされてきた「法の支配」に根本的な問いを突きつけ... -
緊急シンポジウム イスラエルの入植者植民地化計画とパレスチナからイランに至る中東の再編 開催のお知らせ
国立大学法人 東京外国語大学 2025年6月13日未明、イスラエルによるイランへの大規模軍事攻撃が開始されました。この行為は、国家間の明確な戦争状態にない状況下における、重大な国際法違反として国際社会に衝撃を与えています。また、軍事支援を行うア... -
マンガプロダクションズとコーエーテクモゲームス、『仁王3』の中東地域でのパブリッシング契約を締結
マンガプロダクションズ株式会社 マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京 CEO:ブカーリ イサム)は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)と、世界待望のアクシ... -
“香りを吸う道具”に宿る伝統職人の技!Z世代・外国人に向けたシーシャ用マウスピースを発売開始
株式会社e-moer 「マイマウスピース」が作れる!東京・六本木で体験会・受注会を開催 「日本の伝統工芸を未来へ紡ぐ」をミッションにシルバーアクセサリー等を企画販売する株式会社e-moer(本社:東京都目黒区、代表取締役:金本晃司朗)が運営するシルバ... -
専門家による「中東向けデジタルマーケティング・PR支援サービス」を提供開始
株式会社デボノ ~アラビア語Web制作からSNS運用、視察ツアーまで、中東専門チームが富裕層インバウンドマーケティングをワンストップ支援~ 株式会社デボノ(本社:東京都港区、代表取締役:安達亮介)は、中東向けデジタルマーケティング・PR支援サービ... -
【三生医薬】マレーシア営業所を開設
三生医薬株式会社 ~ アジア・インド・中東地域への展開を見据え、海外健康食品事業を本格始動 ~ 健康食品・サプリメントの受託開発製造カンパニーである三生医薬株式会社(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:今村朗)は、このたび、マレーシア・ペナ... -
「サウジアラビア×日本コンテンツ戦略の最前線」と題して、ルーディムス株式会社 創業者・CEO 佐藤 翔氏/COO 古里 卓巳氏によるセミナーを2025年6月26日(木)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】─────────── 【中東の新興市場で見極める日本IPの可能性】 サウジアラビア×日本コンテンツ... -
6/22(日)高橋和夫氏講演会 「イランとアメリカ、そしてイスラエル/ガザ以降の中東@東大駒場キャンパス」開催
CCP Japan 認定NPO法人パレスチナ子どものキャンペーンは、東京大学中東地域研究センターと共催で、国際政治学者の高橋和夫氏による(放送大学名誉教授)講演会を開催いたします。 アメリカのトランプ大統領の政策に世界中が大混乱するなか、パレスチナ・... -
大エジプト博物館 × エジプト航空 × ACN ラムセス大王展「ラムセス大王に会いに行こう!」日本-エジプト 往復航空券がもらえる! SNSキャンペーン実施
ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会 / NEON JAPAN 株式会社 ~大エジプト博物館 館長 アフマド・ゴネイム氏が「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」を訪問~ ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金 実行委員会とNEON JAPAN 株式会社は... -
BIRKENSTOCK×JOURNAL STANDARD “Byblos LEVE Taupe ”
株式会社ベイクルーズ モデル名「Byblos(ビブロス)」中東の国レバノンのにある都市名がついたモデルにスポットをあてた国内初となる別注がリリース。ベイクルーズオンラインストアにて先行予約受付中! 株式会社ベイクルーズ(本社: 東京都渋谷区、取締... -
マンガアラビア、日本語版雑誌『マンガアラビア』&単行本を発表Expo 2025 大阪・関西で展示決定
Manga Arabia LLC サウジアラビアのマンガアラビアは、今年に大阪で開催される「Expo 2025 大阪・関西」にて、日本語版『マンガアラビア』の発表を決定しました。本特別版には、『マンガアラビア・キッズ』『マンガアラビア・ユース』の特別号に加え、サウ... -
イプソス、複数国にまたがる対日世論調査を実施
イプソス株式会社 世界最大規模の世論調査会社イプソス株式会社(日本オフィス所在地:東京都港区、代表取締役:内田俊一)は、欧州5か国、中央アジア4か国、中東7か国において対日世論調査を行いました(一般競争入札により外務省から受託)。調査結果は... -
「SusHi Tech Tokyo 2025」パートナーイベント、5月7日(水)に恵比寿・Relic SQUAREで開催
Relic 海外スタートアップとの協業最前線 ― 中東編を開催 事業共創カンパニーである株式会社Relic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:北嶋 貴朗、以下「Relic」)は、SwiftLink株式会社が開催するイベント「中東エコシステムと日本企業が拓く協業のリ... -
モンスターラボ、中東拠点でJETRO公開の「MENAゲーム市場環境分析」の調査を実施
モンスターラボ/Monstarlab 株式会社モンスターラボ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鮄川 宏樹(いながわ ひろき)以下、「モンスターラボ」)は、当社の中東拠点(Monstarlab Information Technology LLC)において、独立行政法人日本貿易振興機... -
海外進出をトータルサポートするSwiftLink株式会社、「SusHi Tech Tokyo 2025」パートナーイベント「中東編」開催のお知らせ
SwiftLink株式会社 2025年5月7日(水) 海外スタートアップとの協業最前線 ― 中東編を開催 SwiftLink株式会社(本社:東京都中央区、以下「当社」)は「SusHi Tech Tokyo 2025 (スシテックトウキョウ2025)」のアンバサダーとして、パートナーイベントを2025... -
テラドローン、令和5年度補正「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査:三次公募)」に採択
Terra Drone株式会社 Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、経済産業省による令和5年度補正「グローバルサウス(※1)未来志向型共創等事業費補助金(我が国企業によるインフラ海外展開促進調査:三次公募)」... -
Digital Climate Group、日本におけるインパクト投資市場の拡大に向けて、日本発AIスタートアップRUTILEAとの提携を発表
Digital Climate Group Limited AIとブロックチェーン技術を通じて新たなインパクト投資のプラットフォームを提供するDigital Climate Group (香港特別行政区、CEO:Julien Martin)は、日本発のAIスタートアップでAIクラウド事業及びバーティカルAI事業に... -
マンガアラビアとコアミックスが提携、日本の漫画を中東へ
Manga Arabia LLC サウジアラビア・リヤード発 —サウジ・リサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアは、株式会社コアミックスとライセンシング契約を締結しました。本連携により、日本の人気漫画作品がアラビア語で翻訳・出版され... -
マンガアラビアとコアミックスが提携、日本の漫画を中東へ
Manga Arabia LLC サウジアラビア・リヤード発 —サウジ・リサーチ&メディアグループ(SRMG)の子会社であるマンガアラビアは、株式会社コアミックスとライセンシング契約を締結しました。本連携により、日本の人気漫画作品がアラビア語で翻訳・出版され... -
コメ兵ホールディングスグループのK-ブランドオフ、ドバイ拠点EC「The Luxury Closet」で中東市場へ
株式会社K-ブランドオフ 中古ブランド品のバッグ・時計・宝飾品などを扱うブランドリユースシェアNo.1※のコメ兵ホールディングスグループの一翼である株式会社K-ブランドオフ(石川県金沢市)は、グローバル展開を加速します。ドバイを拠点とするオンライ... -
テラドローン子会社「Terra Drone Indonesia」、中東・クウェートでドローン技術を活用した高度な非破壊検査に関するワークショップを実施
Terra Drone株式会社 Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、子会社でインドネシアに拠点を置くTerra Drone Indonesia(以下、テラドローン・インドネシア)が、中東・クウェートにてドローン技術を活用した高... -
サウジのマンガプロダクションズ、AnimeJapanで日本のコンテンツビジネスを世界に展開!
マンガプロダクションズ株式会社 マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京)は、2025年3月22日(土)~25日(火)に東京ビックサイトで開催された世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」において、中東諸国初の協賛企業となり、ブースを出展... -
世界最大級のアニメイベント『AnimeJapan 2025』サウジのマンガプロダクションズ 出展、講演情報を公開!
マンガプロダクションズ株式会社 マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京)は、2025年3月22日(土)~25日(火)に東京ビックサイトで開催される世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」に協賛出展します。 2025年3月24日(月)にはCEO ブカー... -
日本政府、シリアの最もぜい弱な子どもと女性を支援するため、UNICEFを通じた計800万米ドルの支援を実施
UNICEF東京事務所 2025年3月16日 ダマスカス(シリア)発 日本政府は、シリアの最もぜい弱な子どもたちや女性に支援を行うため、国連児童基金(UNICEF)を通じて計800万米ドルの資金協力を実施します。うち、約520万米ドルの無償資金協力を通じて、UNICEF... -
中東における日本企業のエンターテインメントビジネスを拡大 マンガプロダクションとSela社がパートナーシップを締結
マンガプロダクションズ株式会社 マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京 CEO:ブカーリ イサム)は、サウジアラビアの、エンターテインメント、スポーツ、文化、観光分野の大手企業、Sela社との戦略的パートナーシップの締結を発表しました。 ... -
CARTA MARKETING FIRM、HIMAWARI HOLDINGSと協業し、日本メーカー・ブランド企業向けに、ドバイを中心とした「中東エリア進出支援サービス」を開始
株式会社CARTA MARKETING FIRM ~中東市場調査から戦略の立案・実行、EC販促支援、現地イベント開催、有望企業を対象とした出資など、一気通貫サポート~ 株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングに特化した事業を展開する株式会社CARTA M... -
越境EC購入サポート「Buyee」、対応言語にアラビア語を追加
BEENOS株式会社 日本コンテンツに関心の高まる中東地域ユーザーの利便性を向上 BEENOS株式会社(東証プライム:3328)の連結子会社であるtenso株式会社(以下「tenso」)が運営する、海外向け購入サポートサービス「Buyee(バイイー) https://buyee.jp/」... -
博報堂DYメディアパートナーズ、Standard Chartered BankのSC Venturesと、アニメやマンガをはじめとする日本IPの海外ビジネス拡大と加速を促す事業検討における覚書を締結
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢嶋弘毅、以下博報堂DYメディアパートナーズ)と世界的な総合金融グループであるStandard Chartered Bank(本社:英国、CEO: Bil... -
日本×サウジ共同制作アニメ「アサティール2 未来の昔ばなし」、「ベスト・マーケティングアワード」を受賞!
マンガプロダクションズ株式会社 アワード動画:https://www.youtube.com/watch?v=-vx683FurL8 マンガプロダクションズ(サウジアラビア・リヤド – 東京)と東映アニメーションが共同制作したTVアニメ『アサティール2 未来の昔ばなし』が、この度「ベ... -
UNICEFの人道支援に、日本政府から3,900万米ドルの資金協力
UNICEF東京事務所 2025年2月20日 東京発 国連児童基金(UNICEF)は、日本政府の令和6年度補正予算から約3,900万米ドルの資金拠出を受けました。この拠出金は、アフリカの国々、パレスチナ、シリア、イエメン、レバノン等中東諸国及びアフガニスタンやミャ... -
【ガザ停戦後の平和構築に、女性・若者の声を】パレスチナ・イスラエル間の交渉で排除されてきた次世代リーダーを組み込む対話会合や研修を通じて、新たな和平プロセスの構築を目指す日本発のプロジェクトが始動。
NPO法人アクセプト・インターナショナル 年長の政治指導者が主導するも停滞してきたパレスチナ和平に向けた対話。日本発の国際NGOが、パレスチナの政党や市民社会の女性・若手リーダーを育成し対話に組み込むことで、新たな和平プロセスの構築を目指す。 ... -
アサド政権崩壊後のシリアで活動を続けるNGO代表が語る今までの活動成果とこれから必要な支援
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) 2024年12月、アサド政権が崩壊し、希望と不安が交差するシリア。今こそ必要な支援とは?そして今までの支援の成果について、オンラインにてお伝えします。 「シリアをまた行きたい国にする」を目標に活動し、シ... -
アサド政権崩壊後のシリアでは今、何が必要なのか?シリア人スタッフが話す教育危機と私たちができること<オンラインイベント開催>
NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア) アサド政権が崩壊し、「人口の9割が人道支援が必要な状況」と言われるシリアでは、今どんな課題があり、どのような希望を作ることができるのかを、シリア人スタッフが伝えます。 「シリアをまた行きたい国にす... -
「ガザのリゾート化」。また炸裂したトランプ爆弾だが、これがディールだとすればその本当の狙いとは?『ガザ所有』ニューズウィーク日本版2/18号は好評発売中!
CCCメディアハウス ニューズウィーク日本版 2025/2/18号(2/12発売) 【編集長から】 「全住民を移動させ、ガザをアメリカの所有とし、リゾート開発する」。かつてないトランプ爆弾が先週炸裂しました。ガザの面積は東京23区の半分にあたる360平方キロ。人... -
【東海光学】中東・アフリカ市場に向け「アラブ首長国連邦 シャルジャ」に新工場設立
東海光学株式会社 東海光学株式会社(本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:古澤 宏和)は、中東・アフリカ市場への進出と売上拡大のため、「アラブ首長国連邦 シャルジャ・エアポート・フリーゾーン(SAIF)」に新工場「TOKAI OPTICAL MEA (FZC)」を設...