主権者教育– tag –
-
檻の中のライオン講演会 in 箕面(大阪)~憲法を楽しく分かりやすく~
NPO法人コクレオの森 中高生から大人まで、笑って学べる憲法入門『檻の中のライオン』で、憲法をもっと身近に。 楽しく学ぼう!憲法のお話会〜「檻の中のライオン」講演会 in 箕面〜 「憲法って、なんだか難しそう…」そう感じているあなたにこそ聞いてほし... -
『貝社員』が総務省選挙啓発動画に登場!国民の政治意識の向上や投票参加の呼びかけに貢献
株式会社ディー・エル・イー 株式会社ディー・エル・イー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:星 秀雄、以下DLE)は、総務省と連携し、アニメシリーズ『貝社員』を起用した選挙啓発動画を制作いたしました。本動画は、選挙の重要性や投票の意義を分... -
SNSの誹謗中傷問題、子どもの居場所支援、DV問題、財政教育、進路相談支援などをテーマに中高生が現職国会議員に政策提言 N/S高政治部 5期生 成果発表会 3月7日(金)15時~生配信
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)、N中等部の部活動「N/S高政治部」は、2025年3月7日(金) 15時より、「N/S高政治部 5期生 成果発表会」を実施します。 主権者教育の一環として活動するN/S高 政... -
【常翔学園中】15歳からの主権者教育 ~模擬選挙(投票)から考えよう日本の未来~
学校法人常翔学園 2月15日、「第6回 常翔学園中学校 模擬選挙」を開催 常翔学園中学校(校長:田代浩和)は、「第6回 常翔学園中学校 模擬選挙」を2月15日に開催します。主権者教育の一環として2019年から実施し、今年で6回目を迎えます。 ... -
【新成人へエールを込めて】人生の節目に読みたいジャンル別ブックリストを大公開!
株式会社 学研ホールディングス お金、政治、働き方…。成人の日に読みたい、ジャンル別おすすめ書籍10選! 新成人への贈り物にもぴったり。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東... -
史上最年少で兵庫県芦屋市長に当選した髙島氏と中高生が「地方自治と若者の政治参加」について議論 N/S高政治部ゲスト講義 1月21日(火)15時30分 生配信
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2025年1月21日(火) 15時30分より、ゲスト講義「27歳の芦屋市長 髙島崚輔さんと考える『地方自治と若者の政治参加』」を実... -
衆議院選挙が迫る今、元国会議員と中高生が「野党の役割」について議論 ~N/S高政治部ゲスト講義10月16日(水)15時より生配信〜
学校法人角川ドワンゴ学園 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校(以下、N/S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2024年10月16日(水) 15時より、前参議院議員の大門実紀史氏を迎え、「野党の役割」をテーマにゲスト講義を実施します。 ... -
解散総選挙がやってくる! しっかり考えて投票したいけど難しい本は読みたくない、そんなあなたにお薦めする政治関連児童書のフェアを一部書店で実施中!
株式会社 学研ホールディングス 子どもと一緒に大人もコッソリ学べる! 政治の学び直しにお薦めな児童書3選 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條... -
10月13日(日)100名の中高生ルールメイカーが東京に大集合!校則見直しやルールメイキングの潮流をキャッチ「ルールメイキング・サミット2024」開催
認定特定非営利活動法人カタリバ ゲームワークショップやAIデータ分析をもとに、楽しく学ぶルールメイキングのこれから 認定特定非営利活動法人カタリバ(本部:東京都杉並区、代表理事:今村久美、以下カタリバ)が運営する、校則を起点に対話をしながら... -
放送業界の元トップと中高生が議論 N/S高政治部 前民放連会長 大久保好男氏のゲスト講義
学校法人角川ドワンゴ学園 ~7月16日(火)15時30分から生配信~ 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校、S高等学校(以下、N/S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2024年7月16日(火)15時30分より、前民放連会長の大久保好男 氏によるゲスト講義「... -
自由民主党幹事長 茂木敏充氏がN/S高政治部で特別講義 今、中高生に必要な「政治の視点」を考える
学校法人角川ドワンゴ学園 6月19日(水)16時から生配信 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校、S高等学校(以下、N/S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2024年6月19日(水)16時から、自由民主党幹事長の茂木敏充氏をゲストに迎え、特別講義を開催... -
デジタル化が進む地方議会:子ども議会特設ページが新登場!
Gcomホールディングス株式会社 Gcomホールディングス株式会社(福岡市博多区、代表取締役社長:平石 大助、以下 Gcom)は、地方議会と住民とのコミュニケーションを強化するために開発したデジタル議会プラットフォーム『まちだん』に、新たな機能を加えま... -
3/23(土)・24(日)開催「民主主義ユースフェスティバル2024」に協賛 「社会課題解決のためのルールメイキング」ワークショップを開催
マカイラ株式会社 マカイラ株式会社(東京都千代田区、代表取締役CEO:藤井宏一郎、代表取締役COO:高橋朗、以下「マカイラ」)は、3月23日(土)・24日(日)に一般社団法人日本若者協議会(代表理事:室橋祐貴)が主催し、駒沢オリンピック公園(東京都... -
現職国会議員に中高生が政策提言 N/S高政治部4期生 成果発表会
学校法人角川ドワンゴ学園 3月5日(火)13時30分より生配信 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)、S高等学校(同S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2024年3月5日(火) 13時30分より「N/S高政治部 4期生 成果発表会」を開催します。... -
【吹田市】子ども未来会議2024を開催します。
NPO法人COCONI すべての子どもたちが一歩先への希望がもてるように子どもの声を聞くために何ができるのかを考えます。 日本の子どもたちの自尊感情の低さが問題視されています。 日本財団が調査している「18歳の意識調査」(第46回国や社会に対する意識6か... -
前明石市長 泉 房穂氏がN/S高 政治部でゲスト講義
学校法人角川ドワンゴ学園 「こども政策」を考える 1月24日(水)16時から生配信 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校(以下、N高)、S高等学校(同S高)、N中等部の部活動「N/S高 政治部」は、2024年1月24日(水)16時から、前明石市長 泉 房穂氏をゲス... -
文科省後援「冬休みこども国会2023〜環境編〜」開催決定。全国の小学生100名が、人と地球にやさしい未来を提言。
CHEERS株式会社 「あらゆるパートナーとの協力で、子どもたちの挑戦機会を公平にする」をミッションに掲げ、小中学生向けキャリア教育を展開するCHEERS株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:白井 智子)は、2023年12月26日(火)に100名の小学生と超党...
1