乳製品– tag –
-
【リゾナーレトマム】循環型農業を通して、学びあふれる体験を!牛が放牧されている100ヘクタールの広大なファームで学ぶ「酪農Academy ~夏休みの自由研究~」開催
星野リゾート ~今年はトマム牛乳を使ったアイス作りが登場!生産から消費までの流れを体験~ ファームエリアで育つ乳牛を間近で観察 「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトの「リゾナーレトマム」は、2025年7月20日~8月31日の期間に、... -
【リゾナーレトマム】乳製品×クラフトビールで北海道の夏を大満喫!トマムでしか味わえない特別なビールを味わうイベント「ファームビアガーデン」開催
星野リゾート ~トマムでしか味わえないポップコーンと新たにアイスクリームが登場~ 約100ヘクタールの広大な敷地内でビアガーデン開催 「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトの「リゾナーレトマム」は、2025年7月1日〜8月31日の期間に... -
牛乳にまつわる話だけの“SNS漫画雑誌”が帰ってくる!『週刊土日ミルク』第2号を発行
一般社団法人Jミルク SNSで人気の漫画家7名によるオリジナル作品を週末にリレー公開 Jミルクは、牛乳にまつわるオリジナル漫画だけを集めたSNS漫画雑誌『週刊土日ミルク』の第2号を、2025年3月8日(土)を皮切りに同月の毎週末に発行します。 第1号を202... -
放牧酪農で未利用資源を価値に変える「森林ノ牧場」、ICCサミットFUKUOKA2025 フード&ドリンクアワードとクラフテッドカタパルトにて入賞
森林ノ牧場株式会社 栃木県那須町の森林ノ牧場、未利用資源を価値に変える酪農の挑戦がフード&ドリンクアワードにて3部門で1位、クラフテッドカタパルトにて3位を受賞いたしました。 未利用の森林や耕作放棄地を活用して酪農を行い、地方の未利用資源を活... -
たくさん飲んで、いっぱい食べよう 『地方競馬ミルクウィーク2025』開催
馬事畜産振興協議会 馬事畜産振興協議会は、牛乳・乳製品の消費拡大の一助となるべく、昨年に引き続き「地方競馬ミルクウィーク」を地方競馬全国協会の補助事業として実施します。期間中は、全国の地方競馬場で地域の牛乳・乳製品の配布や冠レースを実施し... -
岩手県乳業メーカーYUDAミルクがプレミアム湯田ヨーグルト(プレーン)のために特別に作られた「湯田グラノーラ」 2月28日 ファンサイト先行発売
YUDAミルク株式会社 新しい食習慣をデザインするグラノーラ専門店「and/or(アンドオア)」とのコラボレーション 乳業メーカー「YUDAミルク株式会社(本社:岩手県西和賀町、代表:溝渕 郁夫)は、当社が製造・販売を手掛ける「プレミアム湯田ヨー... -
「FRESH CHEESE STUDIO」×日本橋ゆかり三代目 野永喜三夫氏コラボ チーズと和食の組み合わせが新しい新体験ワークショップ開催
01Booster 楽しく学んで、おいしく食べられる「できたてチーズ」を体験。日程:2025年1月25日(土) 場所:東京都渋谷区神宮前 4-4-4(B-Flat COMMUNE 内) 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下「01Booster... -
北海道の乳製品メーカー牧家(ボッカ)が、自社初の“食べる”「ヨーグルト」2025年2月1日(土)発売
株式会社牧家 〜調味料としても使える、万能なプレーンヨーグルト〜 株式会社牧家(北海道伊達市、代表取締役:庄司 大)は、1990年の創業から初の、食べるタイプの「牧家 プレーンヨーグルト」を2025年2月1日(土)に全国発売します。(北海道外は2月2... -
「FRESH CHEESE STUDIO」の食育活動として、小学校への出前授業「手づくりチーズ体験学習」を開催
01Booster 楽しく学んで、おいしく食べられる「できたてチーズ」を体験。日程:2025年1月16日(木)、場所:中央区立 常盤小学校 東京都中央区日本橋本石町4丁目4番26号 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下... -
「特産品をおかわり!!」”おかわり”キャンペーン!
一般社団法人 おこっぺ町観光協会 おこっぺ町観光協会が運営する、道の駅おこっぺオンラインショップ『OKOKO』で特産品購入時に”おかわりポイント”を8%付与するキャンペーンを開催! 道の駅オンラインショップ「OKOKO」でおかわりキャンペーン開催! 北... -
「クリスマス キッズ食育イベント」体験型店舗「FCS cheese & café 表参道」にて初開催!
01Booster FRESH CHEESE STUDIO 楽しく学んで、おいしく食べられる。「できたてチーズ」を体験。12月21日(土) 場所:東京都渋谷区神宮前 4-4-4 (B-Flat COMMUNE 内) 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下「0... -
ミルクセラミド「MCera™」、INCI(化粧品原料国際命名法)に登録 – 美容とスキンケア業界に新たな革新 –
合同会社エムティーシー 合同会社エムティーシーは、ミルクセラミド「MCera™」が正式にINCIに登録され、国際的な化粧品市場で認知されることにより、スキンケアや美容分野での幅広い応用が可能となったことをお知らせします。 MCera™(ミル... -
ミルクセラミド「MCera™」、INCI(化粧品原料国際命名法)に登録 – 美容とスキンケア業界に新たな革新 –
合同会社エムティーシー 合同会社エムティーシーは、ミルクセラミド「MCera™」が正式にINCIに登録され、国際的な化粧品市場で認知されることにより、スキンケアや美容分野での幅広い応用が可能となったことをお知らせします。 MCera™(ミル... -
漁業そして酪農の町、北海道興部町のふるさと納税サイト『おっこしょ!』寄附金額引き下げ
一般社団法人 おこっぺ町観光協会 興部町は、公式のふるさと納税サイト「サイト名:おっこいしょ!」において、同町として他に掲載しているポータルサイトと寄附金額の違いを出して、2025年1月1日(水曜日)より応援寄附金を募集する。 北海道興部町は、... -
未来のヨーグルト文化を一緒に創る!明治とクオン、ヨーグルトの魅力を再発見するファンコミュニティを開設
クオン株式会社 生活者とのコミュニケーションを未来の食卓につなぐ取り組み。ヨーグルトの新たな価値共創を目指した挑戦を開始。 株式会社 明治(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松田 克也)とクオン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:武田 ... -
ヨーロピアン乳製品 from アイルランド 業界関係者向け年末セミナーを実施
アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア) 2024年1月~9月の輸出は約10,000MTを記録 Bord Bia 日本マネージャー ジョー・ムーア このたび、アイルランド政府食糧庁(以下、Bord Bia)は、去る12月4日、都内アイリッシュ・パブにて、年末の業界関係者向け... -
みんなにやさしい「A2ミルク」が販売開始から8か月で約50万本の大ヒット 食品宅配サービスOisixで「A2ヨーグルト」の発売を開始(11/21~)
オイシックス・ラ・大地株式会社 ~健康志向の高まりでニーズの拡大するA2ミルク関連商品を全国の食卓へ~ ▲「鈴鹿山麓育ち みんなにやさしいA2ヨーグルト」の商品パッケージ(左)、商品イメージ(右) 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイ... -
牛乳・乳製品の価値や魅力を伝える取り組みとして「みんなのヨーグルトアカデミー」の活動が(一社)Jミルクのプロジェクト「Milk Creative Award 2024」 優秀賞 を受賞!
株式会社alma ヨーグルト好きが集まるコミュニティ「みんなのヨーグルトアカデミー」(https://yogurt-academy.com/)は、一般社団法人Jミルク(以下、「Jミルク」)が展開する「土日ミルク」※の取り組みの一環として開催された「Milk Creative Award by ... -
那須千本松牧場の「牧場手作り熟成ゴーダチーズ」が国内最大級のチーズコンテスト“Japan Cheese Awards 2024”で銅賞初受賞!
ホウライ株式会社 ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員CEO:寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、2024年10月20日(日)に開催されたJapan Cheese Awards 2024において、「牧場手作り熟成ゴーダチーズ」が「非加熱/熟... -
できたての国産乳製品の魅力を伝える新ブランド「FRESH CHEESE STUDIO」が、体験型店舗「FCS cheese & café 表参道」をオープン!
01Booster 2024年11月7日(木) オープニングセレモニー、11月8日(金)~9日(土)プレオープン、11月14日(木) グランドオープン 東京都渋谷区神宮前 4-4-4 (B-Flat COMMUNE 内) 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ... -
過剰在庫が社会課題の脱脂粉乳から「服」を創る
株式会社Blueprint one 【酪農家支援】国産脱脂粉乳を繊維に活用、新たな消費の形を提案 衣食住をテーマに独自性のあるプロダクトを通じて、持続可能な一次産業への貢献を目指す株式会社Blueprint one(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木大樹、以下ブル... -
乳の価値再発見!11月30日に学術研究集会「ジャパンミルクコングレス」
一般社団法人Jミルク 国内の研究者が最新のミルク研究を21題発表 一般社団法人Jミルク(大貫陽一会長)と、牛乳・乳製品や酪農乳業に関わる研究者や専門家らでつくる「乳の学術連合」は、11月30日(土)に東京都千代田区のTKPガーデンシティPREMIUM神保... -
那須千本松牧場が10月25日(金)40年ぶりにレストラン・売店をリニューアルオープン~那須塩原発「PURE MILK FARM」始動~
ホウライ株式会社 本日、ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員 CEO 寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、約40年ぶりにレストランと売店をリニューアルオープンいたしました。今回のリニューアルは、「自然との共生」... -
英国産チーズ、日本での需要増加に伴い、小売業者が品揃えを強化
Department for Environment, Food & Rural Affairs (英国環境・食糧・農村地域省) 日本における輸入チーズへの需要の高まりが続く中、関心の高い消費者へ向けて新たに英国産チーズを提供する小売店が増加しています。 その代表例として、コストコ... -
【リゾナーレトマム】手作りチーズのライブスタジオ誕生!2024年12月17日に森のレストラン「ニニヌプリ」がリニューアルオープン
星野リゾート ~チーズやソフトクリームなど「ファーム星野」の乳製品を楽しめるレストランへ~ ライブスタジオ 「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトのリゾートホテル「リゾナーレトマム」では、2024年12月17日に森のレストラン「ニニ... -
【リゾナーレトマム】手作りチーズのライブスタジオ誕生!2024年12月17日に森のレストラン「ニニヌプリ」がリニューアルオープン
星野リゾート ~チーズやソフトクリームなど「ファーム星野」の乳製品を楽しめるレストランへ~ ライブスタジオ 「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトのリゾートホテル「リゾナーレトマム」では、2024年12月17日に森のレストラン「ニニ... -
道産食品ECモール[collesho]20%ポイント還元キャンペーンのお知らせ!
株式会社コアモバイル [collesho]OPEN1周年にあたり感謝の気持ちを込めて、OPEN1周年記念20%ポイント還元キャンペーンを実施いたします。貯まったポイントは[collesho]のお買い物にご利⽤いただけます。 [collesho]20%ポイント還元キャンペーン こ... -
道産食品ECモール[collesho]20%ポイント還元キャンペーンのお知らせ!
株式会社コアモバイル [collesho]OPEN1周年にあたり感謝の気持ちを込めて、OPEN1周年記念20%ポイント還元キャンペーンを実施いたします。貯まったポイントは[collesho]のお買い物にご利⽤いただけます。 [collesho]20%ポイント還元キャンペーン こ... -
道産食品ECモール[collesho]20%ポイント還元キャンペーンのお知らせ!
株式会社コアモバイル [collesho]OPEN1周年にあたり感謝の気持ちを込めて、OPEN1周年記念20%ポイント還元キャンペーンを実施いたします。貯まったポイントは[collesho]のお買い物にご利⽤いただけます。 [collesho]20%ポイント還元キャンペーン こ... -
【岡山大学】「岡山大学×真庭市SDGsを目指す産業体験講座」を開講しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の農学部は、2024年9月5日から6日にかけて農学部特別開講科目として、「岡山大学×真... -
【岡山大学】「岡山大学×真庭市SDGsを目指す産業体験講座」を開講しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の農学部は、2024年9月5日から6日にかけて農学部特別開講科目として、「岡山大学×真... -
那須千本松牧場 夏の売上ランキング第一位 牧場手づくりミルクチーズケーキに「キャラメル岩塩」フレーバーが新登場
ホウライ株式会社 ~香ばしくほろ苦いキャラメルとミルクの甘みの絶妙なマリアージュ~ ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:寺本敏之)が運営する那須千本松牧場は、本州で第1位の生乳生産量を誇る栃木県那須塩原市に位置し、持続可... -
<アジア甲子園>雪印メグミルクが冠スポンサーに就任3大会分のネーミングライツを獲得
一般社団法人NB.ACADEMY ~ 「感動は、国境を超える。」日本が誇る夏の感動を、アジアへ輸出して参ります。 ~ 一般社団法人NB.ACADEMY(本社:東京都渋谷区、代表理事:柴田章吾、以下「当社」)は、アジア圏で初めて開催される「アジア甲子園大会」にお... -
夏の酪農を救え 乳製品で酷暑も乗り切ろう
パルシステム連合会 生産者の声伝え家庭消費を呼びかけ パルシステム連合会(本部:新宿区大久保、理事長:大信政一)は7月22日(月)から、利用者に乳製品の消費を呼びかけるキャンペーンを開始します。夏季は、学校給食がなくなり、牛乳の需要が1日1千t近く... -
アイルランド政府食糧庁Bord Bia(ボード・ビア) 2023年度 対日乳製品輸出量12%増(*) サステナブルで高品質なアイルランド産乳製品を安定供給
アイルランド政府食糧庁 ・日本向け乳製品輸出量の成長率は、2023年対2022年で12%増(*) ・中でもバター、ホエイ、チーズが好調で、対日輸出量23年対比はそれぞれ+488%、 +167.2%、+12%の増加(*) ・アイルランド産乳製品の優れた栄養 ・サステナブルで高... -
オイシックス・ラ・大地サステナブルなスイーツ開発・ブランド展開のHiOLI社を連結子会社化
オイシックス・ラ・大地株式会社 〜環境負荷が少なく持続可能なスイーツ作りを通じて両社のシナジーを創出~ 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下「当社」... -
できたての乳製品の魅力を伝える新ブランド「FRESH CHEESE STUDIO」が始動。軽井沢にて期間限定で実証店舗をオープン!
01Booster 株式会社ゼロワンブースター(本社:東京都千代田区、代表取締役:合田ジョージ、以下「01Booster」)は、本日2024年5月31日より、できたての乳製品の魅力を伝える新ブランド「FRESH CHEESE STUDIO」を始動します。当ブランドは株式会社 明治(... -
ミルクでハッピーをお届け!6月1日は牛乳の日。父の日の贈り物は乳(ちち)製品できまり!
有限会社 牧成舎 国産乳製品等需要拡大事業を活用して牧成舎のオンラインショップで牛乳月間セールや父の日限定商品を販売いたします! 世界情勢や円安の影響を受けて酪農家の経営は非常に厳しい状況が続いています。少しでも食卓に乳製品を置く機会が増... -
ヨーロピアン乳製品 from アイルランド 持続可能なグラスフェッド酪農、業界関係者向けのセミナーを実施
アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア) アイルランド政府食糧庁(ボード・ビア) このたび、アイルランド政府食糧庁(以下、ボード・ビア)は、去る5月21日、セルリアンタワー東急ホテルにて、業界関係者向けのセミナーを開催し、アイルランドが誇る持続可... -
“うんこ”こそおなかの健康のバロメーター!?累計1,000万部突破の「うんこドリル」シリーズと森永乳業がコラボして制作した、子どもが“おなかの健康の大切さ”を学べる冊子「うんこドリル おなかの健康」。
文響社 50年以上の研究実績があるビフィズス菌のパイオニア企業である森永乳業が、おなか(腸)の健康は全身の健康につながっていることなどを子どもたちに伝えたいという想いから、「うんこドリル」シリーズと初コラボ。 株式会社⽂響社(所在地:東京都... -
【牛乳の飲用に関する調査】牛乳の飲用者は8割強、週1回以上飲む人は6割。A2ミルクの飲用意向者は3割弱、若年層で比率高い
MyVoice << TOPICS >> ■牛乳の飲用者は8割強、週1回以上飲む人は6割。飲用理由は「健康によい」「カルシウムがとれる」「おいしい」「栄養が豊富」が飲用者の各40%台。続く「コーヒー・紅茶など他のものと混ぜて飲める」は増加傾向 ■A2ミルクの飲用意... -
【新発売】信州小布施町の(有)オブセ牛乳が、フルーツにあう『オブセヨーグルト』を5月15日(水)に新発売
オブセ牛乳 信州小布施町で創業約70年、地域で親しまれてきた(有)オブセ牛乳が新たにフルーツにあう『オブセヨーグルト』を開発しました。酸味控え目でとろり食感、ヨーグルトの日である5月15日(水)に新発売です。 創業約70年、これからも永く皆... -
【新アワード】最も革新的であった企業の新商品を選出ー市場調査会社ミンテルが『MINTEL’S MOST INNOVATIVE -最も革新的な新商品:2024-』を発表
株式会社ミンテルジャパン 今年は、日本のブランドメーカー2社(森永乳業、花王)が受賞 グローバル市場調査によって多様なマーケティング課題を解決する株式会社ミンテルジャパン(東京都千代田区)は、4月25日、2023年に世界中で発売された食品・飲料、... -
商品力と配達力で「お酒だけじゃない!カクヤス」を強化 明日4月11日(木)より乳製品などの冷蔵品の即日配送を開始
株式会社カクヤス ~牛乳やヨーグルトを1本から、1時間枠での即日配送を実現。さらにリターナブル牛乳瓶の回収で循環型社会に貢献。これまでの常温(お米)・冷凍(冷凍食品)に加えて冷蔵の三温度帯をカバー~ 首都圏を中心に酒類等の販売、デリバリーを... -
新しいアイスのあり方を提案するミルクアイス「明治 Dear Milk」 全国発売記念 新WEB CM『何も足さない幸せ 家族の食卓篇』『何も足さない幸せ 夫婦とカフェ篇』4月5日(金)より公開
株式会社明治 -全国の家族・夫婦に向け、日常の「何も足さない、幸せ。」を提案- 株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、2023年に関東・中部・関西エリアで発売された“ミルクの味わいを最大限引き出した新しいミルクアイス”を目指して開発した... -
【乳製品アレルギーでもOK】砂糖・保存料不使用の本格派ナッツミルク「137degrees」シリーズの新商品「マカダミアミルク」を3月25日より発売開始!
ハルナプロデュース株式会社 ~ホールのマカダミアを焙煎・ミルクを抽出した濃厚な味わい~ Haruna Online Shop:http://www.harunadrink.net/shopbrand/ct58/ 日本国内はもちろん世界各国から集めた「おいしさ」と「楽しさ」で皆さまの毎日に彩りをご提... -
「地方競馬ミルクウィーク」イベントの実施について
北海道 地方競馬では、3月14日(木)から20日(水)まで「地方競馬ミルクウィーク」と題し、全国の地方競馬場で地域の牛乳・乳製品の配布や冠レースを実施することにより、牛乳・乳製品の消費拡大につながるPR活動を通じて日本の酪農の応援してい... -
日本のチーズが世界TOP20に!
NPO法人チーズプロフェッショナル協会 World Championship Cheese Contest 2024で日本のチーズがメダルを獲得! 審査の様子 2024年3月5日~7日に行われた国際チーズコンテスト『World Championship Cheese Contest 2024』(以下 WCCC2024)に、28工房34品... -
乳化剤「シュガーエステル」の製造能力を追加増強
三菱ケミカルグループ株式会社 高品質な食品への世界的な需要に応えるため、九州事業所に新ラインを追加 三菱ケミカルグループ(以下「当社グループ」)は、高品質な食品への世界的な需要に応えるため、乳化剤「シュガーエステル」について、三菱ケミカル... -
【2024年3月は北海道産スキムミルク普及月間🐄】
株式会社エービーシースタイル 2024年3月の1か月間、北海道産スキムミルクの魅力をたっぷり伝えるイベントを開催! ホクレン農業協同組合連合会は、北海道産牛乳・乳製品の需要拡大運動「ミルクランド北海道」の一環として、2024年3月を『北海道産スキムミ...
12