交通安全– tag –
-
【JAF京都】JAF交通安全デー in 道の駅 京都新光悦村にJAFブースを出展します!
一般社団法人 日本自動車連盟 楽しみながら交通安全について学びませんか 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長 中村 正人)は、7月13日(土)道の駅 新光悦村(京都府南丹市)において、交通安全啓発を目的とした啓発ブースを出展いたします。... -
【JAF大阪】親子で楽しめる!水間鉄道の電車運転体験を開催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部(支部長:小林 恭彦)は、8月3日(土)に水間鉄道の水間観音駅の車庫(大阪府貝塚市)にてJAF会員の方向けのイベント「親子で楽しい!電車運転体験 in 水間鉄道」を開催します。イ... -
【JAF大阪】保育園にJAFレンジャーが登場します!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~ボランティアグループによる交通安全教室を開催~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部(支部長:小林 恭彦)は、6月19日(水)に大正ゆめの樹保育園(大阪市大正区)で、園児を対象とした交通安全教室「JAF交通安... -
【JAF長野】電動キックボード交通安全体験会にJAF長野支部として初めて協力します
一般社団法人 日本自動車連盟 地域の方に向けた交通安全イベントの電動キックボード体験会 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)長野支部(支部長・宇都宮進一)は、6月23日(日)にドリームモータースクール須坂(長野県須坂市墨坂南)で開催される「第32回ドリー... -
JAFとヤマハ発動機が「自治体・公共Week2024」へ共同出展~環境にやさしい移動の提案~
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)とヤマハ発動機(ヤマハ発動機株式会社 代表取締役社長 日髙祥博)は、6月26日(水)~6月28日(金)に、東京ビッグサイトで開催される自治体・公共Week2024「第4回スマ... -
【JAF福井】TOYOTA GAZOO Racing PARK in ラリーチャレンジ恐竜 勝山にJAFブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF福井支部(支部長 福田 竜一)は6月16日(日)に開催されるモータースポーツイベント「TOYOTA GAZOO Racing PARK in ラリーチャレンジ恐竜 勝山」(会場:スキージャム勝山(福井県勝山市))にJAFブースを出展し、全席シ... -
【JAF秋田】2024秋田県新車ディーラー軽自動車まつりにJAFブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)秋田支部(支部長 伊藤哲充)は、6月15日(土)から16日(日)の2日間、秋田県立スケート場(秋田市)で開催される「2024秋田県新車ディーラー軽自動車まつり」に子どもの交通安全を訴求す... -
【JAF宮城】三井ショッピングパーク ララガーデン長町でお子様向け交通安全ブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 橘川 泰介)は、6月30日(日)に「ララガーデン長町」主催による交通安全イベントで子ども安全免許証の発行ブースを出展します。「子ども安全免許証」は、自動車運転免許... -
FRUITS ZIPPERが一日警察署長「羽田エアポートガーデン」で自転車のヘルメット着用を呼びかけ
住友不動産商業マネジメント株式会社 住友不動産商業マネジメント株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:山本 直人)が管理・運営する、羽田空港第3ターミナル直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」(所在:東京都大田区)で2024年5月28日(... -
〜死亡事故7割を占める頭・顔が致命傷の自転車事故を減らす!〜フランス発!あなたの頭を徹底的に守る次世代自転車用ヘルメット「VIRGO」日本初上陸!2024年6月5日より「CAMPFIRE」で販売開始!
The BEAM,inc フランス発の自転車用ヘルメット「VIRGO」は、電動自転車やeスクーターなどを含む全ての二輪車運転に最適な設計で、安全性、機能性、快適性を兼ね備えており、被った人の頭を徹底的に守ります! フランス発の次世代の自転車用ヘルメット「VIR... -
Nauto Japan、歩行者衝突警報、前方衝突警報、後退検知機能をAI搭載安全運行管理プラットフォーム「ナウト」に追加
Nauto Japan合同会社 歩行者衝突警報、前方衝突警報、後退検知の追加でより多くの交通事故を防止。運転行動の自主的な改善を支援するモバイルアプリや、一時不停止の検知も提供を予定。 Nauto Japan合同会社(本社:東京都千代田区、代表執行役員社長:赤... -
「EE東北’24」に積水樹脂グループで出展 ~防災・安全の技術分野にすぐれた製品を幅広く提案~
積水樹脂株式会社 積水樹脂株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長 兼 CEO 馬場浩志、以下 積水樹脂)は、グループ会社の日本ライナー株式会社とともに、2024年6月5日(水)~6日(木)に宮城県仙台市の夢メッセみやぎで開催される「EE東北‘24」に... -
【JAF兵庫】「森の文化祭」にブースを出展
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部(支部長 長手 繁)は、6月9日(日)尼崎の森中央緑地(尼崎市)で開催する「森の文化祭」に、「子ども安全免許証」「シートベルトコンビンサー」を出展します。JAF兵庫支部は交... -
【JAF愛知】今年もアートで交通安全啓発!美術部の高校生がのぼり旗をデザインします
一般社団法人 日本自動車連盟 7月~9月完成までのスケジュールが決定 JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)愛知支部(支部長 今枝 実)は、愛知県内の高等学校、一般財団法人 愛知県交通安全協会との産学官連携活動にて、「交通安全啓発のぼり旗」を制... -
小学生の登下校、帽子を着用させるべきか?Surfvoteの意見投票では約3割が「保護者の判断に委ねるべき」と回答。”保護者と子どもが話し合い各家庭で判断”の意見が多数。
ポリミル 社会課題や困りごとの解決に誰でも参加できる新しいSNS「Surfvote」で「小学生の登下校時の帽子着用」について議論。犯罪学者の小宮信夫氏が課題提起し、意見を集めました。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするソーシャルス... -
ピカピカしない、アクセサリーのように身に着けられる新しい反射材を開発!200以上の自社の特許・実用新案を自ら更新し続ける「ヨシオ」の財産は、社員一人一人の自由なアイデアや発想と「夢」にあった。
足立ブランド 優れた製品・技術を持つ事業者を広く認定し区内外へPRする「足立ブランド」。認定企業である株式会社ヨシオも掲載された「足立ブランド認定企業紹介冊子」が2024年3月末日にリニューアルされました。 ■ 足立ブランド認定企業紹介冊子をご希望... -
生活道路での交通事故削減を目指し、愛知県小牧市で交通違反データ活用による実証実験を開始
ジェネクスト株式会社 小牧市との実証実験「KOMAKI Innovation Challenge」に採択されました。 行政とスタートアップが協働し、テクノロジー×協働の力で行政課題・地域課題解決に挑む、新たなプロジェクト「KOMAKI Innovation Challenge」を開催している小... -
練馬区とLuupが電動マイクロモビリティの安全利用普及啓発に関する協定を締結
Luup 普及啓発事業を通じて、区民の電動マイクロモビリティの安全利用意識の向上および交通安全の確保を目指す 電動キックボードや電動アシスト自転車など「電動マイクロモビリティ」のシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(本... -
安全運転管理者業務の法令対応を実現!ジェネクストのサービスが、「IT導入補助金2024」の対象ツールに認定
ジェネクスト株式会社 企業の交通安全対策やアルコールチェック義務化対応をサポート。IT導入補助金利用で【最大50%補助】 ジェネクスト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:笠原 一、以下「ジェネクスト」)は、令和5年度補正サービス等生産性... -
【JAF福岡】筑豊エリアにお住まいのドライバーの方へ 急ブレーキ・危険回避体験などを通じて、自身の運転技量を確認しよう!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~6月22日(土) ドライバーズセミナー 一般コース開催~ JAF福岡支部(支部長 内野 伸一)は6月22日(土)筑豊自動車運転免許試験場(福岡県飯塚市)にて、一般のドライバーを対象としたマイカーを使った実技講... -
【JAF札幌】JAF札幌支部で体験型イベントを開催!
一般社団法人 日本自動車連盟 親子が楽しんで「くるまのおしごと」に触れられるイベントをおこないます。 JAF札幌支部(支部長 横井 隆)は、6月30日(日)にJAF札幌支部(札幌市豊平区)で「JAFデー 親子で楽しみながら学ぶJAFアドベン... -
FM AICHIの交通安全キャンペーン「Do! Safety 2024」ファーストステージがスタート!トップアスリート4名がアンバサダーに就任!
株式会社エフエム愛知 FM AICHI(株式会社エフエム愛知 本社:愛知県名古屋市)は、セーフティ・ドライバーズ・キャンペーン「Do! Safety 2024」ファーストステージを、5月24日(金)よりスタート。26年目となる今年もラジオを通じて、交通安全を呼び掛け... -
大人より狭い子どもの視野を体験!「JAF360度VR動画」“子ども目線・大人目線編”を公開!
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、先進技術を活用した大人よりも狭い子どもの視野を体験できる「JAF360度VR動画」“子ども目線・大人目線編”を5月17日にJAFホームページ「JAF 360度VR動画特設サイト」... -
【JAF富山】越中大手市場トランジットモールにて交通安全ブースを出展します
一般社団法人 日本自動車連盟 子ども安全免許証の発行やVRゴーグル体験を実施します。 子ども安全免許証イメージ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)富山支部(支部長 笹山 泰治)は、5月26日(日)、越中大手市場トランジットモール(富山市大手町)に... -
柏市、松戸市、流山市、野田市、我孫子市の新小学1年生11,697名に 「交通安全じゆうちょう」を寄贈
ポラス株式会社 ポラスグループ ポラス株式会社 ポラスグループ ポラス株式会社(本社:埼玉県越谷市、代表取締役:中内晃次郎)は、千葉県の柏市、流山市、野田市(5/13)、松戸市、(5/15)、我孫子市(5/16)の教育委員会を通じて、新小学1年生合計11,6... -
暗闇に安心と快適を!夜は光って危険から身を守る【 瞬冷ピカベスト】強力ファン付き
株式会社 ブルースカイ 私はココです!車のライトや光に反応してピカッと真っ白に反射!暗闇の事故、災害から大切な人を守る【強力20,000mAh】強力ファンと保冷材ポケットで真夏に冷蔵庫を体感!快適なオシャレを! 株式会社ブルースカイは2024年5月17日よ... -
【JAF三重】マイカーで自分の運転のクセを認識!「ドライバーズセミナー シニアコース」を開催します
一般社団法人 日本自動車連盟 自動車学校のコースで急ブレーキ体験など一般の車道ではできない体験ができる講習会です JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)三重支部(支部長 川喜田 久)は、6月16日(日)に、三重県四日市市の四日市自動車学校にて、5... -
【JAF奈良】JAFまつりin生駒山上遊園地を開催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)奈良支部(支部長 菊池攻)は、5月25日(土)に生駒山上遊園地(生駒市菜畑)にて、会員をはじめさまざまな方々との親睦を目的とするイベントを開催します。JAF奈良支部は、JAF会員向けの... -
【JAF大阪】ドライバーズセミナー 車庫入れコース参加者募集
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部(支部長:小林 恭彦)は、マイカーを使った安全運転講習会「ドライバーズセミナー(車庫入れコース)」を6月5日(水)に、アル・プラザ茨木(茨木市)で開催します。ドライバーズ... -
【毎月10 日は交通安全の日】”見る力”で事故ゼロを目指す。眼と脳と身体の連動機能を鍛え反応時間を向上する「ドライビングビジョントレーニング」サービス提供を開始
VT LAB. ビジョントレーニング研究所 世界で活躍する女子大生レーサーJuju選手らの眼をサポートする視能訓練士による、安全にクルマを走らせる視覚トレーニング 眼と脳と身体の機能を連動させる「VT LAB.(ビジョントレーニング研究所)」(代表:新井 啓... -
【JAF千葉】運転技量とマイカーの特性を認識し自己流運転の見直しを!
一般社団法人 日本自動車連盟 ~乗り慣れたマイカーで体験型運転実技講習会~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)千葉支部(支部長 横田 好之)は、6月10日(月)に流山自動車学校(流山市)にて運転実技講習会のドライバーズセミナーシニアコースを開催... -
“雨がつかない”サイドミラー用超撥水コートが、弱点だった耐久性を向上|ゼロワイパー
株式会社カーメイト うっかり触っても超撥水効果がつづく“フィルムタイプ” 株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、ガラスに雨が付かない超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」シリーズより、「ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用(C204)」... -
【JAF栃木】第12回南としょかん子どもフェスティバルに交通安全プレイマットを出展!
一般社団法人 日本自動車連盟 GWに親子で楽しく交通ルールを学ぶイベントを開催します 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、5月5日(日・祝)に宇都宮市立南図書館(栃木県宇都宮市)にて開催される「第12回南としょかん... -
【Unreal Engine 5採用】バーチャルで学ぶ交通安全!新機材「交通安全教育シミュレータ」をリリース
JATRAS 1台で自動車・自転車・歩行者すべてに対応。交通安全教室、交通安全イベントをはじめとして、企業での社員研修、高齢者向け講習会にもご活用いただけます。 一般財団法人日本交通安全教育普及協会(東京都千代田区、代表:佐藤俊行、以下「JATRAS... -
【JAF高知】フジグラン野市で行われる「防災・安全フェア」にJAFブースを出展します!
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)高知支部(支部長 佐藤誠三)は、5月5日(日)フジグラン野市(香南市野市町西野2007番地1)で行われる「防災・安全フェア」にJAFブースを出展します。「防災・安全フェア」は、各省庁や... -
教えて!JAF先生 シリーズ第10弾「バイクの運転 基本編」安全に走行するための方法とは?
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は、「教えて!JAF先生」」シリーズ第10弾として、YouTuberの木村亜美さんとのコラボ動画「バイクの運転 基本編」を4月26日(金)に公開しましたバイクは、爽快な風を感じ... -
【JAF兵庫】GWのおでかけも安全運転で!イオンモール猪名川で交通安全イベント開催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)兵庫支部(支部長 長手 繁)は、5月5日(日)にイオンモール猪名川(川辺郡)で交通安全イベントを開催します。 このイベントは、さまざまな交通安全機材を実際に体験いただくことで参... -
ゴールデンウィークはタイヤのトラブルに注意お出かけ前にはタイヤの点検を!
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 坂口正芳)は4月26日(金)、ゴールデンウィーク期間中のクルマ移動に際して、ドライバーへの注意喚起のため、昨年の同時期のロードサービス救援件数(確定値)を公開しています■ゴー... -
【JAF滋賀】滋賀県内の小学校で交通安全教室を開催
一般社団法人 日本自動車連盟 ~なくそう子どもの交通事故~ JAF(一般社団法人日本自動車連盟)滋賀支部(事務所長 嶋本 努)は、滋賀県内の小学生を対象に交通安全教室を開催しています。JAF滋賀支部は「子どもたちの交通事故をなくしたい」という思い... -
全国の小学校・児童館などに横断旗157,812本を寄贈!
こくみん共済 coop〈全労済〉 7才の交通安全プロジェクト こくみん共済 coop〈全労済〉(全国労働者共済生活協同組合連合会 代表理事 理事長:打越 秋一)は、未来ある子どもたちを交通事故から守る「7才の交通安全プロジェクト」の取り組みの一環として、... -
【自転車のヘルメット着用努力義務化から1年】デザイン会社きいちのメモ、ヘルメット着用率100%を目指す新製品「KAGIBO」の受注販売、自治体・事業者向けイベント支援サービスを4/29より開始
株式会社きいちのメモ 〜国際特許取得/国際的なアワード受賞「カギとヘルメットの連動システム」で着用を習慣化〜 「人の弱さと折り合う解決策の提案」を理念に、社会課題解決にデザインで取り組むヒューマニティデザインファーム 株式会社きいちのメモ(... -
【JAF東京】三井アウトレットパーク多摩南大沢で開催、家族で楽しめる交通安全イベント
一般社団法人 日本自動車連盟 親子で楽しく学ぶ交通安全、子ども安全免許証やシートベルト効果体験車を出展! JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)東京支部(支部長 加藤和夫)は4月27日(土)と28日(日)に、三井アウトレットパーク 多摩南大沢(八王子... -
【JAF広島】10年後の安全安心な交通社会を目指して広島市立日浦中学校で体験型交通安全教室を開催
一般社団法人 日本自動車連盟 JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 松田哲也)は、「JAF広島支部交通安全みらいプロジェクト」の一環として、5月2日(木)に広島市立日浦中学校(広島市安佐北区あさひが丘)で、1~3年生約100名を対象と... -
【JAF京都】城陽市で「交通安全イベント」を開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 楽しみながら交通安全について学びませんか 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長 中村 正人)は、5月25日(土)にアル・プラザ城陽(京都府城陽市)で交通安全啓発イベントを開催します。今回のイベントでは... -
【JAF京都】城陽市で「交通安全イベント」を開催します!
一般社団法人 日本自動車連盟 楽しみながら交通安全について学びませんか 一般社団法人日本自動車連盟(JAF)京都支部(支部長 中村 正人)は、5月25日(土)にアル・プラザ城陽(京都府城陽市)で交通安全啓発イベントを開催します。今回のイベントでは... -
【法人車両事故と管理に関する実態調査】~ 事故発生件数は過半数が年間1件以上、2.6%が101件以上と回答 ~
株式会社スマートドライブ モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川 烈、以下「当社」)は、この度、全国の法人車両管理者・ドライバーを対象に、『法人車両事故と管理に... -
身近な交通空間、テクノロジーについて考える体験型プログラム「車から見つめる今と未来 ミライのミチ発見!プロジェクト」2024年度実施団体募集開始
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール ビー・エム・ダブリュー株式会社 × 放課後NPOアフタースクール 特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクール(東京都文京区:以下、放課後NPOアフタースクール)は、ビー・エム・ダブリュー株式会社(東京... -
フル電動でペダルを漕がないことを特長とした「電動サイクル」の試乗会と安全講習会を神田外語大学で4月22日に開催
OpenStreet株式会社 〜 特定小型原付に対応した電動サイクルの正しい交通ルールと安全な走行方法をレクチャー 〜 OpenStreet株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:工藤 智彰、以下「OpenStreet」)は、千葉市内で2024年1月30日から展開している... -
四街道市PR大使の皆藤愛子さん四街道警察署「一日警察署長」に就任
四街道市役所 令和6年春の全国交通安全運動において、4月14日(日)にイトーヨーカドー四街道店よつっ子広場で実施するキャンペーンに市PR大使でフリーアナウンサーの皆藤愛子さんが「一日警察署長」として参加します。本イベントでは、交通事故の防... -
【千葉県袖ケ浦市】最大2,000円補助!自転車乗車用ヘルメット購入費を補助します
袖ケ浦市 袖ケ浦市では、自転車乗車用ヘルメットの購入費を補助します。申請受付開始は5月中を予定しています。なお、申請の際に、金額及び領収日がわかる書類(領収書等)やヘルメットが安全認証を受けたことを証する書類(保証書等)が必要となりますの...