京都外国語大学– tag –
-
京都外国語大学 Project Voyagers「Venture Mundi 2025」始動!コトバと平和を追求する学生の革新的なプロジェクトが結集
学校法人 京都外国語大学 平和×コトバ×社会連携×異文化理解×国際貢献×アパレル×観光×日本文化×ラーメン×つながり 京都外国語大学(学長:小野隆啓)は、建学の精神「PAX MUNDI PER LINGUAS -言語を通して世界の平和を-」を具現化する学生主導の企画・活動... -
第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンアメリカの絆:35年の歩みを振り返って」開催報告
学校法人 京都外国語大学 京都外国語大学が多角的な視点から日本とラテンアメリカの関係性を探求 京都外国語大学は、2025年6月13日(金)から7月4日(金)の毎週金曜日、全4回にわたって、第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンアメリカの絆:35年... -
祇園祭を多言語でサポート! 京都外国語大学が通訳ボランティアでインバウンド観光を通訳
学校法人 京都外国語大学 〜翻訳・通訳人材バンク「LinguaLink」で、京の和と世界の輪をつなぐ〜 京都外国語大学(京都市右京区、学長:小野隆啓)は、7月15日(火)・16日(水)の祇園祭において、公益財団法人祇園祭山鉾連合会からの要請を受け、本学学... -
JUEMUN 2025 開催報告:京都外国語大学が国際的な議論の舞台に
学校法人 京都外国語大学 日本大学模擬国連大会2025を京都外大で開催。今年のテーマは持続可能な観光 第16回JUEMUN日本大学英語模擬国連大会(JUEMUN 2025)を、京都外国語大学で開催しました。今年のテーマは「Reimagining Global Tourism: Sustaining, ... -
国際舞台で活躍!京都外国語大学の学生通訳ボランティアがISO国際会議をサポート
学校法人 京都外国語大学 — 異文化コミュニケーションの最前線で学ぶ学生たちの活動報告会を7月9日に開催! — 京都外国語大学(京都市右京区 学長:小野隆啓)は、香川県高松市で開催されたISO/TC 37(国際標準化機構第37委員会)年次総会において、本学... -
京都外国語大学、第16回JUEMUN日本大学英語模擬国連大会を主催:グローバル市民育成と「持続可能な未来のための観光の再構築」で 持続可能な未来へ貢献【2025年6月27日~29日】
学校法人 京都外国語大学 模擬国連会議 「持続可能な未来のための観光の再構築:地球規模の旅行を保護・管理・再生する」 京都外国語大学(学長 小野隆啓)は、本日より3日間(~6月29日まで)にわたり、第16回JUEMUN(Japan University English Model U... -
学校法人京都外国語大学 理事長人事のお知らせ
学校法人 京都外国語大学 ~北寿郎が新理事長に就任~ 学校法人京都外国語大学は、6月24日開催の理事会において、常任理事の北寿郎(きた・としろう)を新理事長とすることを決定しました。任期は、2025年6月24日から2027年度の定時評議員会終結時まで... -
京都外大生、国際会議に通訳ボランティアとして6名派遣(取材依頼)
学校法人 京都外国語大学 高松市の魅力を参加者に伝えるアンバサダーとしても活躍期待ISO/TC 37高松年次総会(6/22~28)(言語および専門用語の国際標準化を推進する会議) 京都外国語⼤学(京都市右京区 学⻑:⼩野隆啓 以下 本学)は、2025年6月22日(... -
映画上映会開催決定!(7/3 本学7号館R741)食べることは生きること~アリス・ウォータースのおいしい革命~
学校法人 京都外国語大学 京都外国語⼤学(京都市右京区 学⻑:⼩野隆啓 以下 本学)は、2025年7月3日(木)、京都外国語大学7号館4階R741にて、映画上映会「食べることは生きること〜アリス・ウォータースのおいしい革命〜」を開催します。『GAID... -
京都外国語大学にて第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンアメリカの絆:35年の歩みを振り返って」を開催
学校法人 京都外国語大学 第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンアメリカの絆:35年の歩みを振り返って」 京都外国語大学は、2025年6月13日(金)から7月4日(金)までの毎週金曜日、全4回にわたり、第23回ラテンアメリカ教養講座「日本とラテンア... -
学校法人京都外国語大学 理事長人事のお知らせ
学校法人 京都外国語大学 ~次期理事長に北寿郎が就任~ 学校法人京都外国語大学は、現理事長・総長堀川徹志(ほりかわ・てつし)の任期満了にあたり、後任として、常任理事の北寿郎(きた・としろう)を次期理事長とする方針を、5月28日の理事会において... -
ホスピタリティ業界におけるリーダー層育成を目指す産学連携プログラム第5回「MGM IRホスピタリティ・ラーニングプログラム」を開催しました!
合同会社 日本MGMリゾーツ 関西の大学生ら30名が参加 合同会社日本MGMリゾーツ(所在地:東京都千代田区、代表執行役員社長 CEO:エドワード・バウワーズ、以下日本MGMリゾーツ)は、2024年2月6日(火)~9日(金)の4日間にわたり、関西外国語大学、関西...
1