京都市– tag –
-
サポーターズ、代表の楓が京都橘大学で特別講義「ITエンジニア就活の極意」を実施
株式会社サポーターズ 株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、キャリア支援事業を展開する株式会社サポーターズ(東京都港区、代表取締役:楓 博光)は、2023年12月15日、京都橘大学・工学部情報工学科向けに「1,2回生のうちに知っておくべき ITエンジ... -
洛和会ヘルスケアシステム、令和6年能登半島地震における物資支援の実施
洛和会 京都DMAT派遣に続き、食料品の支援も実施 2011年東日本大震災発生時の当会の支援のようす 洛和会ヘルスケアシステムは、令和6年能登半島地震において、被災された皆さまへの支援として、救援物資の輸送を実施いたします。 被災地での厳しい状況を考... -
「みやこめっせ防災ウィーク」1/10(水)から開催!
株式会社京都産業振興センター 阪神・淡路大震災から29年目、防災行動を改めて考える機会に 京都市勧業館みやこめっせ(所在地:京都市左京区 運営:株式会社京都産業振興センター)では、防災に関する物品やパネル等の各種展示物を通して、災害時に役立... -
年末年始におけるポータブルライブカメラを活用した混雑の見える化の取組
京都市 京都市及び(公社)京都市観光協会(DMO KYOTO)では、混雑を回避した快適な京都観光を楽しんでいただけるよう、主要観光地の観光快適度(混雑予測)やライブカメラ映像によるリアルタイムの混雑状況などを「京都観光快適度マップ」において発信し... -
「京都レストランウインタースペシャル2024」の開催
京都市 京都市及び京都レストランスペシャル実行委員会では、京都を代表する料亭やレストラン、ホテルなどが、冬ならではの期間限定メニューを特別価格で提供する「京都レストランウインタースペシャル2024」(以下「ウインタースペシャル」という。)を開... -
【新店オープン】エムケイ石油が京都市左京区の百万遍に本格24時間フィットネスジム『FIT PLACE24 百万遍』をオープン。
MKグループ エムケイ石油株式会社(本社:京都市南区、社長:中島勇輔、以下「MK石油」という)と株式会社FIT PLACE(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山澤礼明)は、京都市左京区の百万遍交差点の北西角に『FIT PLACE24 百万遍』を2023年12月22日にオー... -
日本遺産びわ湖でサステナブルなインバウンドガイドツアー研修を実施
一般社団法人StudioBiwako 民間企業等から構成される「びわ湖の魅力発信推進協議会」は、観光庁が実施する補助事業の一環で日本遺産びわ湖を活かした、サステナブルなインバウンドツアーの造成とそれを案内できるガイドの育成を目的とした研修事業を滋賀... -
2つの顔を持つ新たなウェブサイト「京都市空き家対策室/Kyoto Dig Home Project」を開設します!
京都市 空き家でお困りの所有者等に向けた放置のリスクや活用等の支援情報の発信と、京都で住まいをお探しの若者・子育て世帯に向けた、住まいの選択肢としての空き家活用の機運醸成のため、空き家対策の新たなウェブサイトを開設します。 1 「京都市空... -
南区子ども食堂応援団(事務局:NPO法人ハピネス/京都市南区)は”子どもチケット”を配布するキャンペーンを開始します。
特定非営利活動法人happiness 南区子ども食堂応援団(事務局:特定非営利活動法人happiness/京都市南区)は南区の子ども食堂を利用している子どもたちを対象にペットボトルキャップを集めるリサイクルに取り組み、南区内で使える”子どもチケット”を配布す... -
「京都市未来クリエイター共創セミナー Creators Gate」次世代テクノロジーセミナー・AR次世代観光プロジェクトの開催及び参加者募集
京都市 京都市では、ゲームやCG等のクリエイターを志望する方々が京都市内で活躍し、コンテンツ産業が更に活性化することを目的として、最新デジタル技術に関する専門家、教育機関等と連携し、「京都市未来クリエイター共創セミナーCreators Gate」を実... -
《事後レポート》トークイベント「京都の魅力は湯船から! ~ガストロノミーツーリズム 京都の観光資源“温泉”について紐解く~」を開催
京都市 京都市温泉観光活性化協議会(以下、「温泉協議会」)では、歴史や文化溢れる“温泉地・京都”の魅力を皆様により知っていただくため、「いい風呂の日(11/26) 」を直前に控えた11月24日(金)、代官山 蔦屋書店にてトークイベント「京都の魅力は湯船か... -
【開催のご案内】 ニッセンのサスティナブルブランド「RiFUKURU」は京都市と連携し、『迎春』をテーマにした京都伝統工芸を体験できるワークショップを1日限定で12月23日に開催します。
株式会社ニッセンホールディングス ▼詳細はこちらをご覧ください https://www.rifukuru.jp/column/traditional_crafts/ 日時 : 2023年12月23日(土) 11:00ー16:00会場 : 「QUESTION(クエスチョン)」 (京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390ー2... -
京都「これからの1000年を紡ぐ企業認定」 社会・地域貢献部門にて第1期認定企業として認定
株式会社JTB 株式会社JTBは京都市産業観光局が募集する「これからの1000年を紡ぐ企業認定 社会・地域貢献部門」における審査の結果、第1期認定企業として認定を受けました。「これからの1000年を紡ぐ企業認定」制度では2015年からこれまで7回の審査会が実... -
バーチャル旅行プラットフォームアプリ「ANA GranWhale」が本日からサービス開始!
京都市 ~京都市と連携して制作された二条城・祇園新橋・先斗町のコンテンツもご利用いただけます~ 京都市では、都市の成長戦略の推進や地域の活性化、社会課題の解決に向けて、ANA NEO株式会社、ANAホールディングス株式会社、株式会社トーセと連携協定... -
【伏見深草西浦町店/2024年1月1日(月)オープン】見学から契約、解約まで完全非接触・非対面、お申し込みからご利用まで最短1時間!都内、大阪などで絶賛運営中の【スペラボ】が藤森駅近くに出店!
株式会社UKCorporation 当社の大人気トランクルーム【スペラボ】は、新築で清潔感があり、専属の整理収納アドバイザー監修店舗。大変利用しやすいとご評価頂いております!303店舗11114室を運営中!! 株式会社UKCorporation(本社:東京都港区)は「見学か... -
xxxHOLiC×京都の日本酒のコラボ商品が、12/8(金)よりふるさと納税での2次受付を開始
株式会社ツクリエ 京都市及び京都ゆかりの創作集団「CLAMP(クランプ)」がコンテンツの力で京都市を盛り上げる「KYOTOHOLiC PROJECT」の一環で、商品開発を受託する株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木英樹)は、連載20周年を迎え... -
【活動報告】小学生向け、建築業界の職業体験のクラファン達成&イベント終了いたしました!
NPO法人321プロジェクト 子供たちと建築業界を繋げ、日本の未来を創るきっかけの場にしたい NPO法人321(さん・に・いち)プロジェクトは、ありとあらゆる社会課題の解決に挑戦する組織です。今回、活動の1つとして、小学生を対象とした職業体験「泥団子イ... -
京都市美術館90周年記念展「村上隆 もののけ 京都」開催にあたり「COLLECTIBLE TRADING CARD」をはじめとする限定アイテムを京都市ふるさと納税返礼品としてリリース
有限会社カイカイキキ 2024年2月3日から、国内では8年ぶり、東京以外では初めての大規模開催となる村上隆の個展「村上隆 もののけ 京都」を、京都市京セラ美術館で開催いたします。本個展の開催と京都市美術館開館90周年を記念し、ふるさと納税限定の「COL... -
京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」入居企業3社が地域と学び、交流するイベント『冬、アート、淳風アトリエ』を12月15日(金)-16日(土)に開催
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」で、スタートアップが地域の皆様と学び、交流するイベント... -
思い出の服を使ってアルバムに。アルバム作りのワークショップ 『フクアル』を12月16日(土)に無料で開催
株式会社ツクリエ ~京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」入居企業 地域交流イベント~ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点... -
「AI」と共生する社会でどう生きる?京都のベンチャー企業と未来の生活を考える高校・大学生向けワークショップを、12月16日(土)に無料で開催
株式会社ツクリエ ~京都市スタートアップ拠点「淳風bizQ」入居企業 地域交流イベント~ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が京都市創業・イノベーション拠点運営協議会から受託する京都市スタートアップ拠点... -
京都市 x モビマル 市庁舎前広場の有効活用と賑わい創出を目的に12/5よりキッチンカー出店を試験的に開始
株式会社シンクロ・フード 株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代真一、東証プライム市場:3963)が運営するキッチンカーのプラットフォーム「モビマル」は、京都市と連携し、市庁舎前広場において、キッチンカーをはじめとする... -
メタバース空間「京都館PLUS X」にて移住検討者向け説明・相談会を実施します!
京都市 京都市では、京都の魅力発信、新たな交流拠点の創出等のため、バーチャル空間(メタバース)「京都館PLUS X」を活用した取組を行っています。この度、京都館PLUS Xのコンセプトの1つである「京都に住む」の取組として、「京都市のコンテンツ企業で... -
京都ことそらプロジェクト「女性のための起業プログラム」を開催します!
京都信用保証協会 思いを形にしたい!新たなビジネスに挑戦したい!女性のみなさまを、京都信用保証協会の女性職員によるチーム「ことそら」と女性の専門家が応援します。 京都信用保証協会、京都市及び(公財)京都高度技術研究所では、これから起業に挑戦... -
「京都調理師専門学校メタバースキャンパス」をオープン!入学希望者や在校生、教職員の交流をバーチャルで促進。公開特別記念イベントとしてメタバース模擬授業も実施
学校法人大和学園 最新の施設設備を備えた実習場やレストラン、ミュージアム施設を備える京都調理師専門学校の京都・太秦キャンパスがメタバースに再現!デジタルツインの世界観でバーチャル空間での仮想現実オープンキャンパスも開催 学校法人大和学園 ... -
サイエンスパークの国際機関IASPによる「Inspiring Solutions Programme 2023」で第3位受賞 HVC KYOTO
京都リサーチパーク(KRP) 京都リサーチパーク株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:門脇あつ子、以下、KRP)と、独立行政法人日本貿易振興機構、京都府、京都市が共に主催する「HVC KYOTO」の取り組みが、サイエンスパークの国際機関であるIAS... -
サブウェイが京都に再上陸
日本サブウェイ合同会社 イオンモールKYOTO店 12月6日(水)にオープン 京都限定「宇治抹茶あんこ&マスカルポーネ」も登場 ⽇本サブウェイ合同会社(本社:東京都品川区)が展開するサンドイッチ・チェーン「サブウェイ」は、『イオンモールKYOTO店』を... -
パンのまち・京都のふるさと納税の返礼品に“冷凍技術×IT”活用のパンフォーユーが採用関係人口の創出と地域のベーカリーを支援
株式会社パンフォーユー 京都の”二条”と”鴨川”の味覚をパンで楽しめるラインナップ。11月28日(火)より数量限定で受付開始 株式会社パンフォーユー(本社:群馬県桐生市、代表取締役:矢野 健太、以下パンフォーユー)は、同社と提携する京都市のベーカリ... -
「世界遺産 二条城の早春」
京都市 ~国宝 二の丸御殿・特別入室や障壁画の原画公開、香雲亭での昼食提供~ 世界遺産 二条城では、多くの市民や観光客の皆様に二条城の歴史や文化の魅力に触れていただくため、国宝・二の丸御殿の障壁画や天井画などを間近で鑑賞できる〈黒書院〉 三の... -
京都デスティネーションキャンペーン 第58回 京の冬の旅 キャンペーン
京都市 京都市及び公益社団法人 京都市観光協会(DMO KYOTO)では、来年1月から3月にかけて、JRグループ6社と連携したデスティネーションキャンペーンとして、「京の冬の旅」を実施します。第58回目を迎える今回は、「紫式部と源氏物語」、... -
【全国No.1 子ども動画クリエイター決定! 】全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards 2023受賞者発表
FULMA株式会社 昨年度ファイナリストからのリベンジで最優秀賞に、初挑戦の演技も絶賛 子ども向け動画制作スクールを運営するFULMA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:齊藤 涼太郎)主催の、「全国小中学生動画コンテスト FULMA Creator Awards(... -
AVILEN、京都市と「DXの推進に向けた生成AIの活用等に関する連携協定」を締結
株式会社AVILEN 〜自治体に対するAI活用・DX推進の支援を本格化〜 株式会社AVILEN(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:高橋 光太郎、以下「AVILEN」)は2023年11月14日、京都府京都市(京都市長:門川大作)と「DXの推進に向けた生成AIの活用等に関する... -
京都初出店!12月14日(木)VS PARK イオンモールKYOTO店グランドオープン「オープン記念 7大キャンペーン」実施決定!
バンダイナムコアミューズメント 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、2023年12月14日(木)にグランドオープンする屋内“ヤバすぎ”アクティビティ施設「VS PARK イオンモールKYOTO店」にて、オープン記念7大キャンペーンを実施します。10月24日(火)か... -
シェアモビリティサービスを展開するClew、ドコモ・バイクシェアとの資本業務提携を締結
株式会社Clew 株式会社Clew(本社:京都府京都市、代表取締役 西本統、以下:「Clew」)は、株式会社ドコモ・バイクシェア(本社:東京都港区、代表取締役社長 武岡雅則、以下:「ドコモ・バイクシェア」)より出資を受け、両社の業務提携により2023年11...