京都芸術大学– tag –
-
本日発売!警報級の大型新人・上村裕香のデビュー作『救われてんじゃねえよ』。窪美澄、東村アキコ、柚木麻子激賞!書店員さんからの熱い応援メッセージも続々!!
株式会社新潮社 選考委員全員が絶賛した第21回「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞作『救われてんじゃねえよ』。2000年佐賀県佐賀市生まれの現役大学院生・上村裕香さんのデビュー作は本日、4月16日発売です。 【著者からのメッセージ】 本作は... -
AiHUB、京都芸術大学とキャラクターデザインと生成AIに関する共同研究を実施
AiHUB株式会社 共同制作ホワイトペーパーを一般公開 エンタメ特化型AI基盤モデルを研究開発するAiHUB株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:園田れい、以下:AiHUB)は、京都芸術大学との共同研究をもとに、キャラクターデザインおよびマンガ・... -
「女による女のためのR-18文学賞」に激震!! 警報級の大型新人・上村裕香デビュー作『救われてんじゃねえよ』。発売1週間前に、窪美澄、東村アキコ、柚木麻子の絶賛コメント公開!
株式会社新潮社 選考委員全員が絶賛した第21回「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞作『救われてんじゃねえよ』。2000年佐賀県佐賀市生まれの現役大学院生・上村裕香さんのデビュー作は4月16日発売です。 【17歳。誰かの力を借りないと笑えなか... -
この才能を見逃すな! 警報級の大型新人・上村裕香のデビュー作『救われてんじゃねえよ』(4/16発売) 書影&特設サイト公開!
株式会社新潮社 2000年佐賀県佐賀市生まれの現役大学院生・上村裕香デビュー作は『救われてんじゃねえよ』。第21回「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞作。 【17歳。誰かの力を借りないと笑えなかった――。満身創痍のデビュー作】 圧倒的な筆力で選考... -
~サステナブルな未来について考えるきっかけに~ ジェイアール京都伊勢丹「think good journey」開催
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 ジェイアール京都伊勢丹では、「環境への取り組み」「京都の伝統文化の継承」をテーマに、サステナブルなモノ・コトを紹介するイベント「think good journey ~未来をグッとサステナブルに~」を4月8日(火)より開催し... -
【導入事例紹介】水木塁氏のアート制作に3Dプリントが貢献、YAM受託造形サービス活用の実例を公開
株式会社YOKOITO デジタルファブリケーションで広がるアートの可能性とは 株式会社YOKOITO(本社:京都府京都市、代表取締役:中島 佑太郎)は、 Formlabs社製の光造形方式3Dプリンターを活用したアーティストの水木塁氏の制作事例を紹介する記事をAM関連... -
この才能を見逃すな! 警報級の大型新人・上村裕香 満身創痍のデビュー作『救われてんじゃねえよ』4月16日発売決定!!
株式会社新潮社 2000年佐賀県佐賀市生まれの現役大学院生・上村裕香デビュー作は『救われてんじゃねえよ』。第21回「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞作。 【17歳。誰かの力を借りないと笑えなかった――。満身創痍のデビュー作】 圧倒的な筆力で... -
京都芸術大学とNotion、日本初戦略的パートナーシップを締結し教育機関イノベーションを推進
Notion Labs Japan合同会社 全教職員約800名がNotionを活用し革新的な学習環境を構築 Notion Labs Japan合同会社(所在地:東京都、ゼネラルマネジャー:⻄ 勝清)と学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(所在地:京都府京都市、理事長:徳山 豊、以下:京都... -
【 伊東市 × eiicon 】一般部門:最優秀賞・学生部門:最優秀賞・市長賞が決定!『伊東市ビジネスプランコンテスト VOYAGE!』
株式会社eiicon 伊東市の活性化と地域実装を目指すビジネスプランコンテスト。ファイナリスト10案(一般部門5社、学生部門5チーム)から選ばれた各部門の最優秀アイデアが今後事業実装を目指します(補助金を3年間交付予定)! 日本最大級のオープンイノ... -
【産学福連携】「障がい者アート×京都芸術大学生×建築会社」建築現場の仮囲いを、地域をつなぐ人気者へ!デザインで社会課題を楽しく解決するプロジェクトが始動
非営利型株式会社andna(アンドナ) ノーサイドSTUDIOのアーティスト 植村将悟 建築現場は騒音や安全面から、時に「街の迷惑者」と感じられがち。その仮囲いを「街に楽しさと豊かさを生み出すメディア」として再定義するプロジェクトが始まります。 京都... -
端材だからこそ、伝えられること。家具メーカーMASTERWALと京都芸術大学による産学連携の成果展および販売会を12月7日(土)から開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 会期:2024年12月7日(土)~12月23日(月) 会場:マスターウォール京都(京都市中京区) 【開催概要 A fragment of a tree】 開催場所:〒604-0911 京都市中京区清水町359 ABビル1F (最寄駅:京都市営地下... -
宮沢賢治の名作を芸大生が卒業制作公演として感動の舞台に!1月18日・19日にミュージカル「銀河鉄道の夜~アルタイル版~」を京都芸術劇場 春秋座で上演します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 企画から演技、演出、さらには舞台セットや音響、照明、衣装など上演までのすべてを学生の手で作り上げる4年間の集大成! プレスのみなさま 学びの集大成「卒業制作公演」をぜひご取材ください!取材希望の方は、2025... -
舞台芸術学科の初代学科長・太田省吾の作品「更地」が23年ぶりに卒業制作公演として京都芸術劇場studio21に帰ってきます!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 企画から演技、演出、さらには舞台セットや音響、照明、衣装など上演までのすべてを学生の手で作り上げる4年間の集大成! プレスのみなさま 学びの集大成「卒業制作公演」をぜひご取材ください!取材希望の方は、12月6... -
「何でもないけれど、何かであるものを描く」に挑み続ける。名古屋・栄anonymous studioにて、井上七海個展「忘れ水」を10/25(金)から12/14(土)まで開催
KOTARO NUKAGA 名古屋芸術大学美術学部美術学科洋画コースを卒業後、現在名古屋を拠点に活動をする現代アーティスト井上の、地元名古屋において待望の初の個展!未発表の新シリーズを含め8点を展示 井上七海「忘れ水」メインビジュアル この度、anonymous ... -
ゆめみ、「TransformArt by YUMEMI ×ヤノベケンジ」NFTアートプロジェクト「SHIP’S CAT」宇宙帰還プロジェクト開始
株式会社ゆめみ ~NFT付き「SHIP'S CAT」限定100体を11月上旬よりCAMPFIREにて販売~ 株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡俊行、以下「ゆめみ」)は、自社NFTアートマーケットプレイス「TransformArt(トランスフォーム・アート)」のNF... -
ゆめみ、「TransformArt by YUMEMI ×ヤノベケンジ」NFTアートプロジェクト「SHIP’S CAT」宇宙帰還プロジェクト開始
株式会社ゆめみ ~NFT付き「SHIP'S CAT」限定100体を11月上旬よりCAMPFIREにて販売~ 株式会社ゆめみ(本社:京都府京都市、代表取締役:片岡俊行、以下「ゆめみ」)は、自社NFTアートマーケットプレイス「TransformArt(トランスフォーム・アート)」のNF... -
この秋、京都のギャラリーKANEGAE、Art Collaboration Kyoto、artKYOTOの3会場で“KOGEI Next” Exhibition 2024同時開催!
株式会社クロステック・マネジメント 現代におけるアート素材の探求×現代最高峰の超絶技巧作品の数々 京都で美術商を営むKANEGAE(Gallery:京都府京都市)と、IoTクリエ―ターの育成やスタートアップ事業を支援する株式会社クロステック・マネジメント(本... -
初開催『WAVES vol.1』 大丸京都店で京都芸術大学通信教育課程 洋画コースの教員・卒業生による作品を展示
株式会社 大丸松坂屋百貨店 展覧会タイトル『WAVES vol.1』は、“波のように京都(地域)から世界に広がっていく”という、想いを込めています。油彩、アクリル、ミクストメディアなど、約50点の作品を展示します。 タイトル=WAVES vol.1 会 期=2024... -
産官学連携3年目!大阪・八尾市の町工場とクリエイターが挑む、新製品開発プロジェクト『YAOKONTON』に2024年も参画します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学は、2022年にスタートした八尾市が主宰するデザイン支援事業「YAOKONTON」に2024年も参画し、町工場企業の自社製品開発事業をサポート・推進していきます。 【■「YAOKONTON」について】... -
今年も京都芸術大学の学生が巨大な灯籠の山車「粟田大燈呂」を制作。10月13日(日)粟田祭の夜渡り神事で披露します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学生たちが力を合わせ、巨大な燈呂を作成していく様子は圧巻です。ぜひご取材ください。夜渡り神事のご取材についてもお問合せください。 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子、以下本学)...