京都芸術大学– tag –
-
CAMPFIRE、 京都芸術大学と連携しクラウドファンディングを活用した学生育成プログラムを開始
株式会社CAMPFIRE 株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 /以下、CAMPFIRE)は学校法人瓜生山学園京都芸術大学(本社:京都市左京区 /学長:吉川左紀子 /以下、京都芸術大学)とクラウドファンディングの活用をベースとした学生育... -
京都芸術大学、CAMPFIREと連携しクラウドファンディングを活用した学生育成プログラムを開始
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園京都芸術大学(本社:京都市左京区 / 学長:吉川左紀子 /以下、京都芸術大学)は株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役:家入 一真 /以下、CAMPFIRE)とクラウドファンディングの活用を... -
京都芸術劇場の好評講座 第3弾!木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下裕一が語る江戸時代の演劇、「伝統文化論」初回講座は4月16日スタート!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学舞台芸術研究センターは、2024年4月16日(火)~2025年5月28日(火)の期間、公開講座「伝統文化論―作品から見る江戸時代の演劇~創作の秘訣―」を開催いたします。講座詳細:https://k-... -
京都芸術劇場(春秋座・studio21)2024年度ラインナップ発表!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術大学 舞台芸術研究センター(所長:安藤善隆)では、京都芸術劇場(春秋座・studio21)における2024年度(2024年4月~2025年3月)の自主事業ラインアップを発表いたしました。国内外で活躍する実演家や演出家に... -
京都芸術劇場 春秋座の2002年からつづく人気公開連続講座「日本芸能史」! 2024年度講座が4/15(月)スタート
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学舞台芸術研究センターは、2024年4月15日(月)~2025年1月27日(月)の期間、公開連続講座「日本芸能史」を京都芸術劇場 春秋座にて開催します。講座詳細:https://k-pac.org/events/11... -
京都芸術大学 通信教育部の共通科目に『キャリアデザイン』を新設!株式会社マイナビと提携し、通信芸大生のキャリアを支援します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「社会人基礎力」「PCスキル」「就活マナー」「経営者になるには」など全30本の動画コンテンツを使った学習内容 京都芸術大学 通信教育部は、大学生の就職情報サイト“マイナビ”を運営する株式会社マイナビ(以下マイナ... -
京都芸術大学生がデザインを手がけた、えんどう豆を使った新商品が登場!春日井製菓『グリーン豆Proteinうま塩味』 『グリーン豆Fiberコンソメ味』3月18日(月)より全国で発売開始!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術大学は、春日井製菓株式会社(本社:愛知県名古屋市)と共同で、グリーン豆ブランドの新シリーズ『グリーン豆Proteinうま塩味』と『グリーン豆Fiberコンソメ味』のパッケージデザインを制作しました。これらの... -
ゲームの壮大な世界を形づくる背景アートの展覧会「Cygames背景美術展 2024-2025」を全国5都市の大学で開催
株式会社Cygames ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は、サイゲームスのゲームに登場する背景イラストを集めた展覧会「Cygames背景美術展 2024-2025」を、全国5都... -
ヤノベケンジ作品展をおにクルで実施!おにクル×シップス・キャットプロジェクト「SHIP’S CAT展」 トークイベントやワークショップも!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 3月2日(土)~3月10日(日)各日9時から19時場所 おにクル1階オープンギャラリー 京都芸術大学のヤノベケンジ教授と学生たちによる『おにクル×シップス・キャット プロジェクト』の一環として、ヤノベ教授の出身地に... -
「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞の京都芸術大学在学生・上村裕香さんによる最新作「生きていけんの」が講談社 小説現代の2024年3月号に掲載!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「まともな大人になりや」売れっ子作家の叔父は、別れ際に言った。R-18文学賞出身の現役芸大生が「小説現代」に初登場! 夢を持たない高校生と不器用な大人の、切なくも愛おしいジュブナイルストーリー。上村裕香『生... -
5月に春秋座で「立川志の輔 独演会」を開催!薫風薫る 志の輔らくご 16年目も3日間公演です!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 公演日:5月17日(金)・5月18日(土)・5月19日(日) 16年目を迎える春秋座での独演会、今年も3日間の開催が決定!古典・新作を問わず落語に新しい息吹を吹き込む「志の輔らくご」をお楽しみください。 開催概要 立川... -
京都芸術大学・京都精華大学・立命館大学によるゲーム制作合同ゼミ!株式会社モリカトロンによる「AIゲーム ワークショップ」を開催しました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「ゲーム×AI」の最新動向や今後の展望を学び、AIがシナリオを生成するゲームをプレイしながらディスカッションを実施 学校法人瓜生山学園京都芸術大学(京都市左京区/学⻑吉川左紀子)は本学芸術学部キャラクターデザイ... -
貼るだけ!目ヂカラであなたの大切なものを見守ります。町工場から生まれた新しい防犯グッズ「見てるぞテープ」
株式会社クロステック・マネジメント 2024年2月18日よりMakuakeでリリース ▼見出し(見出し補足無)▼本文株式会社クロステック・マネジメント(本社:京都府京都市/代表取締役:北村誠)は、大阪八尾市の中小・町工場企業のデザインイノベーション推進事... -
京都芸術大学と東北芸術工科大学の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL」を2月24日から国立新美術館で開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 ディレクターは金澤韻と服部浩之、監修に片岡真実 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)と東北芸術工科大学(山形市上桜田/学長 中山ダイスケ) の学生選抜展「DOUBLE ANNUAL2024」を202... -
京都芸術デザイン専門学校と京都芸術大学 舞台芸術学科が京都府警察から感謝状を贈呈されました。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 犯罪被害者支援啓発動画の制作と犯罪被害者等支援連携訓練への協力活動に対して 京都デザイン専門学校の学生が制作した犯罪被害者支援啓発動画の優秀作品の製作者に対して、京都府警察から感謝状が贈られました。また、... -
「第74回 京おどりin春秋座」の衣裳合わせを兼ねた舞台写真撮影と、京都芸術大学生が制作し、舞台上で使用する「ねぶた」等の紹介を行います
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学生が制作したキャラクターが登場するイメージ動画「時旅京膝栗毛」の完成・舞台上で京都芸術大学学生が制作したねぶたが使用されます 京都芸術劇場 春秋座にて2024年春に開催される「第74回京おどり in 春秋座」の制... -
京都芸術大学と、八尾市の町工場職人と、クリエーターによるカオスな共創プロダクト展示イベントYAOKONTON 今年も開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 おじさんが見守る防犯テープや、米袋から生まれた服袋など。 学校法人瓜生山学園京都芸術大学(京都市左京区/学⻑吉川左紀子)は、モノづくりの街、八尾市が主宰するデザイン支援事業「YAOKONTON2023」で開発を進めるプ... -
京都芸術大学×京朋の産学連携プロジェクト 学生がデザインした『振袖』『半幅帯』の入賞・製品化された作品が発表されました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区北白川瓜生山2-116/学長 吉川左紀子)キャラクターデザイン学科と、呉服の製造・販売を手掛ける株式会社京朋(京都市中京区)の産学連携プロジェクト「第3回京朋振袖クリ... -
京都芸術大学が農林水産省主催「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」(1/13・14実施)に参加しました。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 日本の「食」と「農」が抱える課題や目指す未来について、生産者・事業者・生活者がともに考え、参加者の方が「食」と「農」の魅力に触れ、学ぶ機会を創出する本イベント(於:グランフロント大阪)に、京都芸術大学が... -
京都芸術大学×株式会社J.ドリーム 産学公連携カプセルトイ企画 キャラクターデザイン学科学生のカプセルトイ企画が商品化します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 キャラクターデザイン学科 鈴木祥子さん(2年生)による企画「つりかワン!」が商品化 2024年5月発売予定 キャラクターデザインをメインにアニメーション、グラフィックデザインなどを学ぶキャラクターデザイン学科の学生... -
京都芸術大学 通信教育課程の「卒業・修了制作展」を2024年3月10日(日)から17日(日)まで開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 WEB卒業・修了制作展サイトもオープン! https://www.kyoto-art.ac.jp/t/graduationworks/ (3月10日(日)~31日(金)公開) 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)通信教育課程は、202... -
2月6日から京都芸術大学 空間演出デザイン学科2年生による“RING”をテーマとしたジュエリーの展示・販売を恵文社一乗寺店で行います!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 日時:2024年2月6日(火)~2月12日(月・祝) 11:00~19:00(最終日は15:00まで) 会場:恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール 多種多様なテーマと素材を用いて“RING”を制作しました。空間作りも全て学生が行います。心が躍... -
2月23日から京都芸術大学 プロダクトデザイン学科の教授と学生が取り組む、「道具と人との新しい関係展 ―鉛筆―」を京都岡崎のギャラリーで実施!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 道具としての"鉛筆"と人との新しい関係性を探究する「道具と人との新しい関係 ―鉛筆―」展を京都岡崎のGALLERY METABOで2月23日(金)~3月6日(木)に開催。 ・便利さ、快適さ、経済性、娯楽性が主な価値として市場で... -
京都芸術大学でエスカレーターマナーアップを目指すキャッチコピーワークショップを開催!優秀作品はポスターに使用され、京都市内に掲出されます。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都府理学療法士会が取り組むエスカレーターマナーアップ推進事業の一環 ワークショップで選ばれたキャッチコピーのうち5作品を使用したポスターを制作し、京都市交通局、京阪電鉄、阪急電鉄とポスター掲出のキャンペ... -
アートフェアとしても展開!キャンパスを美術館に見立てた京都芸術大学の「卒業展/大学院修了展」2024年2月4日(土)から11日(日)まで開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 公式サイト:https://www.kyoto-art.ac.jp/sotsuten2023/ 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)は、2024年2月3日(土)~2月11日(日)まで、京都・瓜生山キャンパスにて「2023年度 京都... -
松尾スズキ・リアルワークプロジェクト「命、ギガ長スzzz」(会場:京都芸術劇場 春秋座)
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 松尾スズキコメント、メインビジュアルも公開。1月17日(水) 10時からチケット予約開始。 2/25(日)に京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)にて松尾スズキ・リアルワークプロジェクト「命、ギガ長スzzz」を開催いたしま... -
株式会社明治が出展した環境総合展「エコプロ(第25回)」で、京都芸術大学の学生が制作した漫画が配布されました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 株式会社 明治×京都芸術大学 瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)キャラクターデザイン学科マンガコースでは、株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也、以下明治)が出展した環境総合展「エコ... -
1/13・14「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」に京都芸術大学が参加!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 農林水産省主催「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.大阪」(会場:グランフロント大阪) 日本の「食」と「農」が抱える課題や目指す未来について、生産者・事業者・生活者がともに考え、参加者の方が「食」と... -
京都芸術大学大学院のゼミが東京ミッドタウン・デザインハブ第106回企画展「ゼミ展2024 デザインの学び方を知る」に選出されました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 2024年1月10日(水)〜2月25日(日)於 ミッドタウン・タワー(東京都港区) 東京ミッドタウン・デザインハブ 第106回企画展「ゼミ展2024 デザインの学び方を知る」 に学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/... -
\ あま~い恋を応援します /BE:FIRST JUNONさん LEOさん出演新動画公開! “オリジナルメッセージカード”付 UHA味覚糖「特恋ミルク8.2」
UHA味覚糖株式会社 2024年1月15日 発売 & 新WEB動画も公開 UHA味覚糖株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:山田泰正)は、特濃ミルクマスターJUNON&LEOオリジナルメッセージカード付き「特恋ミルク8.2」を、2024年1月15日(月)より全国発売い... -
24年4月から完全オンラインの「映像コース」「食文化デザインコース」を新設!1/15(月)~京都芸術大学 通信教育課程の出願受付スタート
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)通信教育課程では、2024年4月に卒業まで通学不要・完全オンラインで学べる通信教育部芸術学部「映像コース」「食文化デザインコース」と通信制大学院... -
ラジオ発、アートに触れる1日!京都芸術大学の全面サポートのもと、2024年1月8日(月・祝)にJ-WAVEとFM COCOLOで9時間特番生放送!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術大学が全面サポート!アートに触れる機会をお届けします。 2024年1月8日、成人の日。朝9時から夕方6時までの約9時間、京都芸術大学の全面サポートのもと、J-WAVE(東京)・FM COCOLO(大阪)の2つのFMステーシ... -
京都芸術大学にて「第74回京おどり in 春秋座」制作発表会を行いました
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 2023年につづき、京都芸術劇場 春秋座にて2024年春に開催される「第74回京おどり in 春秋座」の制作発表会を、12/25(月)京都芸術大学内にて実施しました。 写真右から ・若柳吉蔵(作舞/日本舞踊若柳流五世宗家家元... -
京都芸術デザイン専門学校の学生が、京都府警の「ちかん・盗撮撲滅 イラスト・動画コンテスト」のイラスト部門で最優秀賞を受賞しました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 2023年12月上旬、京都府警の人身安全対策課による「ちかん・盗撮撲滅 イラスト・動画コンテスト」の表彰式が行われ、京都芸術デザイン専門学校の倉本江梨さん(キャラクターデザインコース・1年)の作品がイラスト部門... -
京都芸術大学 大学院(修⼠課程)チームが「ソーシャル×散走」企画コンテストで大賞を受賞しました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)芸術研究科 芸術環境専攻 文化デザイン・芸術教育領域 文化創生分野の修士1年生チームが、株式会社SHIMANO主催の「ソーシャル×散走」企画コンテストで大賞を受... -
京都芸術大学 空間演出デザイン学科と叡山電鉄のコラボレーション!走行する電車内と八瀬比叡山口駅にてファッションショーを開催します。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 KUA Collection 2023「⇨arrow」 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)空間演出デザイン学科ファッションデザインコースの学生が作った21のブランドのファッションショーを、叡山電鉄株式会社... -
2024年も京都芸術劇場 春秋座で!「第74回京おどり in 春秋座」制作発表会を12/25(月)実施します
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 昨年につづき、京都芸術劇場 春秋座にて2024年春に開催される「第74回京おどり in 春秋座」の制作発表会を、12/25(月)京都芸術大学内にて実施します。当日は作・演出の北林佐和子氏や出演者の芸妓ふく葉氏ほかが参加... -
今回も京都芸術大学の学生が南座の2024年1月公演「初笑い!松竹新喜劇 新春お年玉公演」の“一文字看板”を制作!12月26日(火)に南座でお披露目します!!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)と松竹株式会社・南座は、産学連携プロジェクト(PBL型授業)の一環として、2018年より南座正面の一文字看板制作プロジェクトを実施しています。看板制... -
京都芸術大学の学生たちがJAGDA国際学生ポスターアワードで入賞・入選しました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)の学生4名(卒業生含む)が、JAGDA国際学生ポスターアワードにおいて銀賞をはじめ、数々の優秀な成績を収めました。JAGDA国際学生ポスターアワード... -
京都芸術大学の学生グループの作品がPEAS Webアニメコンテスト2023神戸で大賞を受賞しました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 高校・学生・一般の部 大賞/CLIP STUDIO PAINT賞 https://webcon-kobe.jp/ 作品キャプチャ ■作品名:「リトルボーン」■『のののノノ』谷川 望実、CHAE HANA(チェ ハナ)、KIM HEEAE(キム ヒエ) (キャラクタ... -
「熱狂!〇〇学」シリーズ第二弾 - 京都芸術大学 藝術学舎とオレンジ・アンド・パートナーズがおくる、暮らしと仕事を彩る6つの魅力的な講座がスタート!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「熱狂!〇〇学」:京都芸術大学 藝術学舎とオレンジ・アンド・パートナーズによるリスキリング講座シリーズの受講生募集中。クラフトコーラ、料理道具、ラジオ、ヴィンテージなど暮らしや仕事にまつわる多彩なテーマの... -
100年の歴史を持つ料理道具屋の釜浅商店が京都芸術大学にて一般公開講座開講『熱狂!育てる料理道具学 ―永く良い信頼関係を築くために― 』
株式会社 釜浅商店 (2024年2月10日[土]・17日[土]・3月9日[土]・16日[土] の計4回WEB開催) 東京・合羽橋にある創業明治41年の料理道具店「釡浅商店」 (東京都台東区)4代目店主 熊澤大介は、学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 の藝術学舎(京都市左京区... -
「女による女のためのR-18文学賞」大賞受賞の京都芸術大学在学生・上村裕香さんによる最新作「水随方円」が新潮社WEBマガジンyomyomで連載開始!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 「水随方円」 https://www.bookbang.jp/yomyom/con_cat/suizui 選考委員の窪美澄さん、東村アキコさん、柚木麻子さん、友近さんの強い支持を集めて「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞した上村裕香さんの最新... -
京都芸術大学の学生が聖ヨゼフ医療福祉センターでホスピタルアートプロジェクトを実施します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 ホスピタルアートプロジェクト/HAPii + 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区北白川瓜生山2-116/学長 吉川左紀子)では、産学連携、社会実装としてホスピタルアートプロジェクト/HAPii + を実施しています... -
芸大生がマンション室内のリフォームプランを提案!京都芸術大学×長栄の産学連携プロジェクト
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区北白川瓜生山2-116/学長 吉川左紀子)環境デザイン学科と、賃貸マンションの管理会社である株式会社長栄(京都市下京区)は、産学連携プロジェクトとして学生リフォーム... -
京都芸術大学の学生たちによってデザインされたロゴマークが、大阪・関西万博きょうと推進委員会認証制度の認証ロゴマークに選出されました!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)の芸術学部 美術工芸学科に所属するチームがデザインしたロゴマークが、大阪・関西万博きょうと推進委員会認証制度の認証ロゴマークに選出されました... -
伊良コーラ(いよしコーラ)代表・コーラ小林が京都芸術大学の非常勤講師に就任。クラフトコーラ講座を開講。
伊良コーラ 日本発のクラフトコーラ専門メーカー・専門店の伊良コーラ(いよしコーラ)(株式会社GRAND GIFT:本社・東京都新宿区)は、代表取締役社長・小林隆英(コーラ小林)が、学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区、以下 京都芸術大学)の... -
げみ 関西初個展
株式会社阪急阪神百貨店 「雨の帰路」 ■阪神梅田本店8階 ハローカルチャー4■12月6日(水)→19日(火) ※12月12日(火)、19日(火)は午後5時終了■阪神梅田本店公式URL:https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/身近に楽しめる絵画やオブジェ、アート雑貨などをイベ... -
イルミネーションで大学キャンパスを演出!京都芸術大学 瓜生山キャンパスを12月15日(金)より点灯開始!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 冬の京都芸術大学を色鮮やかに演出するイルミネーションを学生が制作。学生や地域の方々、目の前の白川通を行き交う方々の心に灯をともします。 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)は、... -
学生視点からビジネスプラン&デザインを提案!キングジム×中央大学×京都芸術大学の産学学連携プロジェクト
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区北白川瓜生山2-116/学長 吉川左紀子)プロダクトデザイン学科と、文具や事務用品を企画・製造販売する株式会社キングジム(東京都千代田区、以下「キングジム」)、中央...