人工衛星– tag –
-
ソニーの人工衛星『EYE』を用いた「宇宙撮影体験」第2回参加者60組の募集を本日開始
ソニーグループ株式会社 ~こどもから大人まで、みんなに宇宙を身近に! 募集期間:2024年4月15日から4月22日まで~ ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「STAR SPHERE(スタースフィア)」プロジェクトが運用する超小型人工衛星『EYE(アイ)』を... -
【水道DX戦略セミナー 2024】漏水発生傾向の分析から未来の漏水予測に応用 漏水履歴データを効果的に再活用するヒントとは?を開催。「天地人コンパス 宇宙水道局」の活用事例を紹介。
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、4/18(木) 4/24(水) 5/9(木)に自治体職員さま限定のイベント【水道DX戦略セミナー 2024】漏水発生傾向の分析から未来の漏水予測に応用 漏水履歴データを効... -
千葉工業大学の生徒らが開発に携わった人工衛星「KASHIWA」がISSからの放出に成功
Space BD株式会社 高度技術者育成プログラムによる教育プロジェクトで技術支援に加え、打上げまでを一貫してサポート 宇宙産業における総合的なサービスを展開するSpace BD株式会社(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 永崎将利)は、2024年4月11日(木)... -
超小型人工衛星「CURTIS」を国際宇宙ステーションから放出し、宇宙空間で技術実証を開始
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社ならびにパナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社は、国立大学法人九州工業大学との共同研究にて設計・製造を行った3Uサイズ(10 cm x 10 cm x 30 cm)の超小型人工衛星「CURTIS」... -
JAXAベンチャー天地人、衛星データの活用を学べるWebエンジニア向けイベントを開催
株式会社天地人 第二回 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショップ入門編 ~データ取得から実装まで~ JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人は、4月25日(木)にWebエンジニア向けイベント「第二回 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショッ... -
【宇宙イベント】4/20(土)に開催 国際宇宙ステーションの活用についてみんなでアイデアを出し合おう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、4月20日(土)にAxiom Space アジア太平洋地域担当・田口優介氏をお迎えし、国際宇宙ステーションの利活用についてアイデアを出し合うイベントを開... -
宇宙産業と地方の活性化を目指す「宇宙利活用研究株式会社」を設立
宇宙利活用研究株式会社 宇宙利活用研究株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:宮津孝典)は、「すべての人に、宇宙への扉を。」を理念に、日本の宇宙産業と地方の活性化の支援を目的に、2024年1月に設立いたしました。 民間による宇宙開発が加速... -
JAXAベンチャー天地人、2024年も「月面アスパラガス」を収穫中。渋谷の「天ぷら×白ワイン」がコンセプトの「テンキ」へ出荷中
株式会社天地人 株式会社 天地人(東京都港区 代表取締役 櫻庭康人)は、二度目の「月面アスパラガス」の栽培を行い、出荷を開始したことをお知らせいたします。月面アスパラガスは、渋谷にある「天ぷら×白ワイン」をコンセプトにしたレストラン「テンキ... -
世界初の宇宙実証を目指す、小型衛星を地球に帰還させるための”ハイブリッドスラスタ”、実機に近い試験モデルによる長時間燃焼と、真空環境下で軌道離脱相当の推力計測に成功
株式会社ElevationSpace 高推力&経済性&安全性を兼ね備える推進装置で、打ち上げ数の急増する小型衛星のデブリ回避・非デブリ化や長距離探査ミッション実現に寄与することを目指す 国立大学法人東北大学学際科学フロンティア研究所(所長:早瀬敏幸、以... -
スカパーJSAT調べ 宇宙人とすぐに仲良くなりそうな有名人 2年連続で「明石家さんま」が1位、「フワちゃん」が2位
スカパーJSAT株式会社 宇宙に関する意識調査2024 スカパーJSAT株式会社が展開する宇宙事業では、宇宙から海洋まであらゆる空間をビジネスフィールドとし、有料多チャンネル放送の「スカパー!」をはじめ、航空機の機内Wi-Fiや船舶に向けたインターネッ... -
JAXAベンチャー天地人、フランスで開催される水産業イベント「CYCL’EAU TOULOUSE-OCCITANIE 2024」に出展
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、20243年3月27日(水)および28日(木)に、フランスのトゥールーズ・ミート(Toulouse MEETT)で開催される「CYCL'EAU TOULOUSE-OCCITANIE 2024」に出展す... -
【コスモ女子大学】4/19開催 宇宙の基礎講座第5回「宇宙エンタメ」について学ぼう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、4月19日(金)に宙ツーリズム推進協議会 理事・事務局長の 荒井誠氏をお招きして、「宇宙を楽しむ体験「宇宙エンタメ」をマーケティング視点で考え... -
【コスモ女子イベント】宇宙ホテルワークショップ(コスモ女子×amulapo)
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2月23日(金)に「宇宙ホテルワークショップ(コスモ女子×amulapo)」を東京、大阪2拠点で同時開催しました。 コスモ女子は、より多くの方が宇宙業... -
JAXAの地球観測衛星「だいち」シリーズ衛星応援アンバサダーアーティスト・三浦大知さんが沖縄と人工衛星のつながりを体験する特別動画を3月14日(木)より公開!
JAXA 第一宇宙技術部門 三浦大知さんが出身地・沖縄に訪問。小学生と描いた巨大文字「だ・い・ち」を、宇宙から「だいち2号」で撮影する企画を実施!イメージソング「ALOS」のアカペラ歌唱も。 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケッ... -
Synspectiveの小型SAR衛星「StriX-3」 軌道投入に成功。アンテナの展開成功も確認。
株式会社Synspective 衛星データ解析によるソリューション提供および小型SAR衛星の開発・運用を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行)は、本日、自社4機目の小型SAR衛星「StriX-3(ストリクス・スリー)」の軌道投入に... -
QPS研究所小型SAR衛星7号機の打上げに関して米国SpaceX(スペースエックス)社と契約を締結
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、小型SAR衛星QPS-SAR 7号機の打上げに関して下記の内容で予定していることをお知らせいたし... -
【コスモ女子交流会】3/28開催 「コスモ女子」宇宙交流会 ~今後のキャリアから宇宙の魅力まで~
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、3月28日(木)に「宇宙」をテーマとして異なる背景や経歴の方と気軽に交流ができる交流会イベントを開催します。 毎年3月8日は「国際女性デー」 国... -
JAXAベンチャー天地人、宇宙ビッグデータを活用したWebGISサービス「天地人コンパス」に「断面図可視化ツール」を追加。地球上のあらゆる坂道の計測が可能に。
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、宇宙ビッグデータを活用したWebGISサービス「天地人コンパス」に「断面図可視化ツール」を追加しました。 「天地人コンパス」とは 「天地人コンパス」は、... -
アークエッジ・スペース、三井住友海上火災保険株式会社と小型衛星コンステレーションに関する保険活用等について協業を開始
株式会社アークエッジ・スペース 小型衛星コンステレーションの企画・設計から量産化、運用まで総合的なソリューション提供を行う株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO:福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は、三... -
高校生たちが開発に携わった人工衛星「Clark sat-1」の運用に挑戦!
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校 クラーク記念国際高等学校、Space BD株式会社 による「宇宙教育プロジェクト」運用を目的とした第二章へ突入。 提供:JAXA/NASA クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市、校長:吉田 洋一、以下クラーク国... -
【コスモ女子meet up】4/15(月)開催 宇宙業界で働きたい!宇宙が好き!女性コミュニティの活動内容を大公開
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、4月15日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3864406/view?utm_source=pr 「コスモ女子」... -
【コスモ女子大学】2/16開催 宇宙の基礎講座第3回「宇宙旅行」について学ぼう 開催レポート
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2月16日(金)に第3回「宇宙の基礎講座」を開催しました。 このイベントは、宇宙に関する理解を深めていただくことを目的として、ゲストの方が専門... -
MANGA・社交界・映画・メディア・宇宙 5つの事業発表会を3月15日実施:協賛受付開始
株式会社EDLEAD-japan- 各国メジャーが集結し業界の頂点に挑む5つの事業。「価値の共有」で仕掛ける新しい事業の形。1業種1社最大50社の協賛受付開始 国際映画スタジオのNOMA(ノマ)は、長期にわたり企画を進めてまいりました、MANGA、社交界、映画、メデ... -
【コスモ女子イベント】3/9(土)開催 コスモ女子と一緒にカイロスロケット打上げを見よう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、3月9日(土)にカイロスロケット打上げパブリックビューイングイベントを開催します。 提供:スペースワン社 ◆申し込み方法 コスモ女子公式LINEに... -
アクセルスペースの実証衛星PYXIS(ピクシス) 打ち上げ日決定のお知らせ
株式会社アクセルスペース 株式会社アクセルスペース(本社:東京都中央区、代表取締役:中村友哉)が開発を進めてきた人工衛星PYXISについて、この度、打ち上げ日が2024年3月5日(日本時間)に設定されましたので、お知らせいたします。 PYXISの機体と... -
「HDマップを活用した小型SAR衛星データ位置情報の高精度化による道路管理の効率化」がSBIRに採択
株式会社Synspective 株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役社長CEO:新井 元行、以下「Synspective」)とダイナミックマッププラットフォーム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:吉村 修一、以下「ダイナミックマッププラットフ... -
ISTが透明ポリイミド連続ロールフィルムの成型を実現し、新素材「TORMED®(トーメッド)」の本格供給を開始
株式会社I.S.T 透明LEDディスプレイ・透明FPC・フレキシブル太陽電池向けに展開 ポリイミド樹脂をはじめとする高機能素材の開発・製造・販売を手がける株式会社アイ. エス. テイ(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:阪根利子、以下「当社」)は、独自開... -
JAXAベンチャー天地人、WIND EXPO(風力発電展)にユーラスエナジー社と共同出展
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2024年2月28日(水)・29日(木)・3月1日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「WIND EXPO」の風力発電展に、株式会社ユーラスエナジーホールディング... -
【コスモ女子イベント】2/17(土)開催 「コスモ女子×宇宙アート」オリジナル星座コースターを作ろう! 開催レポート
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2月17日(土)にオリジナル星座コースターを作るワークショップを開催しました。 コスモ女子は「宇宙業界へのキャリアを身近にする」をテーマに、よ... -
ユーラスエナジーと天地人 風力発電所の適地探索に特化した専用ツールを開発
株式会社天地人 株式会社ユーラスエナジーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:諏訪部 哲也、以下「ユーラスエナジー」)とJAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(本社:東京都中央区、代表取締役:櫻庭康人、以下「天地人」)は、ユ... -
RTX、ブルーキャニオン・テクノロジーズ製衛星4機により米DARPAブラックジャック計画中間目標を達成
Raytheon Technologies 低軌道の衛星群で国家安全保障を支援 コロラド州ラファイエット(2024年1月30日)― RTX(NYSE:RTX)の完全子会社であり、小型人工衛星の製造および宇宙ミッションサービスを手掛けるブルーキャニオン・テクノロジーズ(BCT)は、米... -
【コスモ女子meet up】3/18開催 宇宙業界で働きたい!宇宙が好き!女性コミュニティの活動内容を大公開★コスモ女子について知ろう♪
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、3月18日(月)にコスモ女子の活動を大公開するmeet upを開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3849794/view?utm_source=pr ... -
【コスモ女子大学】3/13開催 宇宙の基礎講座:「人工衛星」について学ぼう(第4回)
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、3月13日(水)に東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授の中須賀真一氏をお招きして、「人工衛星」について学ぶイベントを開催します。 ... -
神戸医療産業都市にバイオ研究拠点を新設し、BiocK宇宙バイオ実験分科会を始動 キックオフイベント「宇宙 x ライフサイエンス in 神戸」を開催
株式会社IDDK 神戸(関西)の地で宇宙xライフサイエンス実験についてその目的や意義について語り合う2024年3月19日17:30~ リアル&オンライン ハイブリッド開催 株式会社IDDK(本社:東京都江東区、代表:上野 宗一郎)は、2024年1月に神戸医療産... -
株式会社ラグラポ、宇宙分野を用いた人材教育や教育事業を提供する株式会社うちゅうと「人工衛星を用いた教育事業推進に関する業務提携」を締結
株式会社ラグラポ 宇宙開発で用いられるプロジェクトマネジメント「すごいプロジェクト」を提供する、株式会社ラグラポ(所在地:東京都中央区、代表取締役:髙野宗之、以下:LAGRAPO)は、「うちゅうにむちゅう」を掲げた宇宙分野を用いた人材育成事業や教... -
CFRP製の超小型衛星放出機構 H3ロケットで初めて宇宙へ
日機装株式会社 日機装が構造部品を製造、超小型衛星(CubeSat)を軌道に直接投入 日機装株式会社(東京都渋谷区、以下「日機装」)は、超小型衛星(以下、CubeSat)を格納して軌道上で放出するCubeSat放出機構向けの構造部品(ボディとフタ)を製造し、... -
衛星データサービス企画株式会社への出資について
三菱電機株式会社 三菱電機株式会社(執行役社長 漆間 啓(うるま けい)、以下 三菱電機)、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一(はんざわ じゅんいち)、以下 三菱UFJ銀行)、ID&Eホールディングス株式会社(取締役代表執行役社長 新... -
小型SAR衛星「StriX-3」の打上げに関するお知らせ
株式会社Synspective 衛星データ解析によるソリューション提供および小型SAR衛星の開発・運用を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行)は、小型SAR衛星「StriX-3(ストリクス・スリー)」の打上げについて、以下のとおり... -
【コスモ女子イベント】1/30開催 「宇宙」の視点で「性」について学ぼう 開催レポート
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、1月30日(火)にUFOに接触されたコンサルタント小林俊介氏をお迎えし、宇宙の視点で見る「性」について学ぶ講座を開催しました。 コスモ女子は様々... -
国内初、宇宙機メーカーが監修する「最新宇宙情報講座 Season1」開講決定!異分野企業の宇宙領域参画を支援
株式会社ElevationSpace 宇宙の基礎知識~最新の技術分野まで、各分野の第一人者を招いてお届けする、”ここでしか聞けない”レア情報も満載の全4回 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpace(代表取締役CEO... -
誰もが宇宙から撮影できる時代へ! 人工衛星『EYE』を用いた「宇宙撮影体験」参加者の募集を本日開始
ソニーグループ株式会社 ~さらに「EYEコネクト」がスマートフォンに対応。宇宙とつながる体験を日常に!~ ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「STAR SPHERE(スタースフィア)」プロジェクトが運用する超小型人工衛星『EYE(アイ)』を用いて、参... -
Synspective、ベトナム国の自然災害対策、天然資源管理、経済および社会発展に向け ベトナム国家リモートセンシング局、富士通ベトナムと3者間でのMOUを締結
株式会社Synspective 小型SAR衛星の開発・運用と衛星データの販売、データ解析によるソリューションの提供を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行、以下「Synspective」)は、天然資源の監視、環境保護、防災、社会経済... -
アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、2月18日に打上げへ
アストロスケール 世界初!全長約11m、重量約3トンのデブリの状況を明確に調査 持続可能な宇宙環境を目指し、スペースデブリ(宇宙ごみ、以下、デブリ)除去を含む軌道上サービスに取り組む株式会社アストロスケールホールディングス(本社:東京都墨田区... -
福岡市の一棟貸し市有施設にQPS研究所の研究開発拠点を新設します
株式会社QPS研究所 先進的な衛星開発と衛星コンステレーション構築に向けた量産体制に対応 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、衛星コンステレーショ... -
アークエッジ・スペース、H3ロケット試験機2号機に搭載される超小型衛星TIRSATの地上局運用で貢献
株式会社アークエッジ・スペース 世界最先端の超小型人工衛星の開発および実証をおこなう株式会社アークエッジ・スペース(本社:東京都江東区、代表取締役 CEO:福代孝良、以下「アークエッジ・スペース」)は、2024年2月15日(木)に打ち上げが予定され... -
JAXAベンチャー天地人、鳥取県・衛星データ活用サービス実証事業に採択。
株式会社天地人 JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、鳥取県の衛星データ活用サービス実証事業に採択されました。この事業では、鳥取県が抱える課題の解決に向けて新製品・サービスの開発を行い、鳥取県の地方... -
宇宙ベンチャー企業「天地人」とJALグループの商社「JALUX」が事業連携を目的とした資本業務提携を締結
株式会社天地人 株式会社天地人(所在地:東京都中央区、代表取締役:櫻庭 康人、以下「天地人」)と、株式会社JALUX(所在地:東京都港区、代表取締役社長:髙濱 悟、以下「JALUX」)は、2023年12月20日に、地球観測衛星から得られる宇宙ビッグデータを用... -
JAXAベンチャー天地人、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)をリード投資家としてシリーズAで2.5億円の資金調達を実施。
株式会社天地人 JAXAベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、シリーズA 1stクローズとして、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)、株式会社常陽キャピタルパートナーズ、スカパーJSAT株式会社、株式会社ゼンリンフューチャー... -
JAXA認定宇宙ベンチャーの天地人とスカパーJSAT、出資契約を締結~業務提携により衛星データ事業拡大を加速~
株式会社天地人 株式会社天地人(所在地:東京都中央区、代表取締役:櫻庭 康人、以下「天地人」)と、スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 米倉 英一、以下「スカパーJSAT」)は、地球観測衛星などから得られる宇... -
経済産業省地域実証事業「事業報告会」開催のお知らせ
北日本スカイテック株式会社 2月14日、人工衛星による地球観測技術を飼料生産管理へ活用する実証活動の報告会をハイブリッド開催致します。 株式会社サングリン太陽園(本社:札幌市白石区、代表取締役社長:北濱宏一)は、国際航業株式会社(東京都、代表...