人工衛星– tag –
-
宇宙ベンチャー企業「天地人」とJALグループの商社「JALUX」が事業連携を目的とした資本業務提携を締結
株式会社天地人 株式会社天地人(所在地:東京都中央区、代表取締役:櫻庭 康人、以下「天地人」)と、株式会社JALUX(所在地:東京都港区、代表取締役社長:髙濱 悟、以下「JALUX」)は、2023年12月20日に、地球観測衛星から得られる宇宙ビッグデータを用... -
JAXAベンチャー天地人、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)をリード投資家としてシリーズAで2.5億円の資金調達を実施。
株式会社天地人 JAXAベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、シリーズA 1stクローズとして、株式会社日本政策投資銀行(DBJ)、株式会社常陽キャピタルパートナーズ、スカパーJSAT株式会社、株式会社ゼンリンフューチャー... -
JAXA認定宇宙ベンチャーの天地人とスカパーJSAT、出資契約を締結~業務提携により衛星データ事業拡大を加速~
株式会社天地人 株式会社天地人(所在地:東京都中央区、代表取締役:櫻庭 康人、以下「天地人」)と、スカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 米倉 英一、以下「スカパーJSAT」)は、地球観測衛星などから得られる宇... -
経済産業省地域実証事業「事業報告会」開催のお知らせ
北日本スカイテック株式会社 2月14日、人工衛星による地球観測技術を飼料生産管理へ活用する実証活動の報告会をハイブリッド開催致します。 株式会社サングリン太陽園(本社:札幌市白石区、代表取締役社長:北濱宏一)は、国際航業株式会社(東京都、代表... -
シャープ製薄膜化合物太陽電池を搭載したJAXAの小型実証機「SLIM(※1)」が月面への「高精度着陸」に成功
シャープ 左:小型月着陸実証機「SLIM」(イラスト、©JAXA)、右:「SLIM」に搭載している薄膜化合物太陽電池 シャープが開発・製造した薄膜化合物太陽電池を搭載し、誤差100m以内の「高精度着陸」を目指していた宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)の小型... -
【コスモ女子】1/8(月)開催 映画『僕が宇宙に行った理由』鑑賞シェアワークショップ
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2024年1月8日(月)に映画『僕が宇宙に行った理由』鑑賞シェアワークショップを開催しました。 コスモ女子は、日本の民間人で初めて国際宇宙ステー... -
JAXAベンチャー天地人、衛星データの活用を学べるWebエンジニア向けイベントを開催
株式会社天地人 人工衛星データでWeb地図をつくるワークショップ入門編 ~データ取得から実装まで~ JAXA認定の宇宙ベンチャー 株式会社天地人は、2月15日(木)にWebエンジニア向けイベント「人工衛星データでWeb地図をつくるワークショップ入門編 ~デー... -
Synspective、ウズベキスタンとカザフスタンで覚書を締結InSAR解析による地震リスクの評価や災害対策向上を目指し、中央アジアでの連携を強化
株式会社Synspective 小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発・運用と衛星データの販売およびソリューションの提供を行う株式会社Synspective(本社:東京都江東区、代表取締役CEO:新井元行、以下Synspective)は、ウズベキスタンのCenter for Space Moni... -
【コスモ女子ワークショップ】2/17(土)開催 「コスモ女子×宇宙アート」オリジナル星座コースターを作ろう!
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2月17日(土)にオリジナル星座コースターを作るワークショップを開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3819304/view?utm_so... -
【コスモ女子イベント】1/30開催 「宇宙」の視点で「性」について学ぼう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、1月30日(火)にUFOに接触されたコンサルタント小林俊介氏をお迎えし、宇宙の視点で見る「性」についてお話いただきます。 ◆申し込み受付サイト htt... -
2024年1月17日(水)QPS研究所の小型SAR衛星5号機 「ツクヨミ-Ⅰ」による初画像(ファーストライト)を公開します
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2024年1月17日(水)に小型SAR衛星QPS-SAR 5号機「ツクヨミ-Ⅰ」の最初の画像(ファーストライ... -
人工衛星『EYE』を活用し、宇宙とつながる感動体験の実現に向けた新サービス「EYEコネクト」を本日公開
ソニーグループ株式会社 ~「EYEコネクト」と連携した撮影サービス「宇宙撮影体験」の体験者募集も2024年2月から開始!~ ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、「STAR SPHERE(スタースフィア)」プロジェクトが運用する超小型人工衛星『EYE(アイ)... -
JAXAベンチャー天地人、第7回インフラメンテナンス大賞の「厚生労働大臣賞」を受賞
株式会社天地人 JAXAベンチャー 株式会社天地人(東京都中央区 代表取締役 櫻庭康人)は、2023年4月よりサービスを提供している衛星データを活用した漏水リスク評価管理業務システム「天地人コンパス 宇宙水道局」が、第7回インフラメンテナンス大賞の「厚... -
【コスモ女子】2/19(月)meet up開催 日本経済新聞社にも掲載されたコスモ女子の活動を大公開
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2月19日(月)にコスモ女子の活動を大公開するmeet upを開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3818228/view?utm_source=pr ... -
洪水予測モデルに関する発明を国際特許出願しました
Gaia Vision 降水量だけで洪水予測 AI予測モデルを国際特許出願 東京大学とエル・ティ―・エス、Gaia Vision 株式会社Gaia Vision(本社:東京都渋谷区、代表取締役:北 祐樹)は、株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:樺島 ... -
国土交通省・国土地理院が、電子国土基本図関連プロジェクトにAxelGlobeを採用
株式会社アクセルスペース アクセルスペースが展開する地球観測プラットフォーム「AxelGlobe」が、国土地理院が進める「衛星・AIを活用した地図更新の効率化」に採用されました。国産で唯一の光学衛星コンステレーション※1を運用する弊社は今後、AxelGlo... -
【コスモ女子大学】12/13開催 宇宙の基礎講座第1回「世界の宇宙ビジネス」について学ぼう 開催レポート
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、12月13日(水)に第1回「宇宙の基礎講座」を開催しました。 コスモ女子では宇宙業界で活躍する方をゲストに迎えて、宇宙を12の分野に分け基礎的な内... -
【コスモ女子】12/10(日)開催 アウトリーチイベント「鳥取県で月の未来を語ろう」に宇宙コミュニティとして登壇
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、2023年12月10日(日)に鳥取県で開催されたアウトリーチイベント「鳥取県で月の未来を語ろう」に登壇しました。 このイベントは、「Moon Village A... -
宇宙から燃え尽きずに物を持ち帰る”回収カプセル”、試験用モデルにおいてパラシュート格納サイドパネル展開試験成功
株式会社ElevationSpace 国内民間企業初の大気圏再突入・回収技術獲得に向け、JAXAによるHTV搭載小型回収カプセルの知見もふまえ、独自開発技術で低コスト化 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な人工衛星を開発する株式会社ElevationSpace(代... -
【コスモ女子】12/17開催 クリスマスに向けてみんなで星座クッキーを作ろう! 開催レポート
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、12月17日(日)にコスモ女子宇宙食部主催のオフラインイベント「星座クッキーを作ろう」を大阪にて開催しました。 コスモ女子は「宇宙のキャリアを... -
令和6年能登半島地震エリアに関する衛星画像提供について
株式会社QPS研究所 この度の令和6年能登半島地震でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された皆さまに謹んでお見舞いを申し上げます。株式会社QPS研究所(福岡市中央区、代表取締役... -
2024年 年頭のご挨拶
株式会社ElevationSpace 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 1月1日に発生した令和6年能登半島地震にて被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げますと共に、皆さまの安全と、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。 2023年は、日本の宇... -
【宇宙の基礎講座】1/19(金)開催 おおいたスペースフューチャーセンター専務理事より「日本の宇宙ビジネス」について学ぼう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、1月19日(金)におおいたスペースフューチャーセンター専務理事 高山久信氏をお招きして、「日本のビジネス」について学ぶ講座を開催します。 ◆申し... -
”ポストISS”を見据えた宇宙環境利用・回収プラットフォームを開発するElevationSpace、NEDO「ディープテック・スタートアップ支援事業」に採択
株式会社ElevationSpace 需要が増大する宇宙実証機会を高頻度に提供し、宇宙市場への民間事業者参入を促進することで、日本の宇宙産業競争力強化への貢献めざす 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な人工衛星を開発する株式会社ElevationSpace... -
”ポストISS”を見据えた宇宙環境利用・回収プラットフォームを開発するElevationSpace、NEDO「ディープテック・スタートアップ支援事業」に採択
株式会社ElevationSpace 需要が増大する宇宙実証機会を高頻度に提供し、宇宙市場への民間事業者参入を促進することで、日本の宇宙産業競争力強化への貢献めざす 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な人工衛星を開発する株式会社ElevationSpace... -
東京書籍と咲洲プレ万博による学びのワークショップイベント『NewE EXPO』にJAXA第一宇宙技術部門が出展!
JAXA 第一宇宙技術部門 地球観測衛星を通して「地球の未来」を考えるコンテンツを提供<事後レポート> 2023年12月16日(土)、17日(日)に東京書籍と咲洲プレ万博*1実行委員会により開催された学びのワークショップイベント 『NewE EXPO』に出展しました。 ... -
【コスモ女子】12/8(金)開催 気づくセミナー「宇宙大学」に宇宙コミュニティとして登壇
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、12月8日(金)に気づくセミナー「宇宙大学」に登壇し、宇宙業界での女性のキャリア形成や今後の課題、展望などをテーマにお話しました。 「生きた証... -
アクセルスペース、約62.4億円の資金調達(シリーズDラウンド)を完了
株式会社アクセルスペース 小型衛星活用の社会実装に向け成長を加速 株式会社アクセルスペースホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:中村友哉)は、SMBC-GBグロース1号投資事業有限責任組合をリードインベスターとし、その他投資家を引... -
SMFLみらいパートナーズとJAXA、人工衛星リース事業および二次利用事業の共創活動を開始
三井住友ファイナンス&リース株式会社 三井住友ファイナンス&リース株式会社(代表取締役社長:橘 正喜、以下「SMFL」)は、戦略子会社のSMFLみらいパートナーズ株式会社(代表取締役社長:寺田 達朗、以下「SMFLみらいパートナーズ」)と国立研究開発法... -
「スペーステックの展望とNECの挑戦」と題して、(株)野村総合研究所 藤吉 栄二氏/日本電気(株) 三好 弘晃氏によるセミナーを2024年1月26日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────スペーステックの展望とNECの挑戦───────────────────────────── [セミナー詳細... -
小型衛星用水推進機の量産試作機の製造組立 東京計器とPale Blueが協業開始
東京計器株式会社 東京計器株式会社(代表取締役 社長執行役員 安藤毅、以下東京計器)は、このたび株式会社Pale Blue(代表取締役 浅川純、以下Pale Blue)とPale Blueが開発する小型衛星用水推進機の量産試作機製造組立における協業を開始したことをお知... -
【宇宙の基礎講座・プレイベント】11/17(金)開催 未来の宇宙飛行士を育成!元宇宙飛行士インストラクターから見る宇宙業界の広がり
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、11月17日(金)にAxiom Space アジア太平洋地域担当の田口 優介氏を講師にお招きし、宇宙の基礎講座のプレイベントを実施しました。 今回は「未来の... -
【コスモ女子大学】12/13開催 宇宙の基礎講座第1回「世界の宇宙ビジネス」について学ぼう
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、12月13日(水)に第1回「宇宙の基礎講座」を開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3787762/view?utm_source=pr コスモ女子で... -
第23回Japan Venture Awardsで、東北大学発宇宙スタートアップ「ElevationSpace」代表の小林稜平が「地域貢献特別賞」を受賞
株式会社ElevationSpace 優れたアイデアや技術を生かして、新規性・革新性ある事業によって地域経済の活性化に貢献する模範的な事例として評価 宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な人工衛星を開発する株式会社ElevationSpace(読み:エレベー... -
【コスモ女子】 全12回実施 「宇宙の基礎講座」を開催します
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、2023年の12月から2024年11月にかけて全12回の「宇宙の基礎講座」を開催します。 ◆申し込み受付サイト https://peatix.com/event/3787762/view?utm_s... -
QPS研究所 東京証券取引所グロース市場への上場に関するお知らせ
株式会社QPS研究所 世界トップレベルの小型SAR(※1)衛星の開発・運用を行う株式会社QPS研究所(本社:福岡市中央区、代表取締役社長CEO:大西俊輔、以下QPS研究所)は、2023年12月6日、東京証券取引所グロース市場(証券コード:5595)へ上場いたしましたこ... -
【コスモ女子】11/25掲載 朝日新聞DIGITALにコスモ女子が掲載されました
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、11月25日(土)に豊かな暮らしに役立つ総合メディア「朝日新聞DIGITAL」に掲載されました。 朝日新聞DIGITALは「豊かな暮らしに役立つ総合メディア... -
STAR SPHEREの人工衛星『EYE』を使い、こどもたちが地球を撮影する「こども地球撮影プロジェクト」を佐賀県のプラネタリウムで開始
ソニーグループ株式会社 ~こどもたちが撮影した地球の写真の鑑賞会は、12月に実施~ ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)と佐賀県立宇宙科学館「ゆめぎんが」は、「STAR SPHERE(スタースフィア)」プロジェクトの運用する超小型人工衛星『EYE(アイ... -
【コスモ女子報告会】11/23(木)開催 メディア出演や宇宙業界のコラボなど、多方面での活躍を発表♪
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する「コスモ女子」は、11/23(木)にこれまでコラボレートしたゲストをお招きし、実績報告や今後の課題、展望などをテーマに話しました。 今回行ったコスモ女子報告会は... -
宇宙バイオ実験サービスを展開する株式会社IDDKがプレシリーズAファーストクローズにて2.4億円の資金調達を実施
株式会社IDDK シードラウンドからこれまでの累計エクイティ調達額は総額で4.5億円に 独自技術である半導体センサーベース顕微観察技術MIDを活用した宇宙バイオ実験サービスを展開する株式会社IDDK(代表取締役 上野宗一郎、本社:東京都江東区、以下IDD... -
国連気候変動枠組条約第28回締約国会議「COP28」にアークエッジ・スペースが出展
株式会社アークエッジ・スペース 高度な衛星リモートセンシング技術の開発や衛星コンステレーション構築、月インフラ、深宇宙探査等への取り組みをプレゼン 世界最先端の超小型人工衛星の開発および実証をおこなう株式会社アークエッジ・スペース(本社:... -
【コスモ女子meet up】 1/15開催 宇宙が好き!宇宙業界で働きたい!女性コミュニティの活動内容を大公開★コスモ女子について知ろう♪
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、1月15日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。◆申し込み受付サイトhttps://peatix.com/event/3773883/view?utm_source=prコスモ女子は「宇宙... -
【コスモ女子】12/17開催 クリスマスに向けてみんなで星座クッキーを作ろう!
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、12月17日(日)にコスモ女子宇宙食部主催のオフラインイベント「星座クッキーを作ろう」を大阪にて開催します!◆申し込み受付サイトhttps://peatix.... -
【コスモ女子】 12/8開催 気づくセミナー「宇宙大学」に宇宙コミュニティとして登壇します
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、12月8日(金)に気づくセミナー「宇宙大学」に登壇し、宇宙業界での女性のキャリア形成や今後の課題、展望などをテーマに話します。◆申し込み受付サ... -
【コスモ女子meet up】 12/18開催 宇宙が好き!宇宙業界で働きたい!女性コミュニティの活動内容を大公開★コスモ女子について知ろう♪
株式会社Kanatta 株式会社Kanatta(東京都目黒区、代表取締役社長:井口恵)が運営する【コスモ女子】は、12月18日(月)に「コスモ女子meet up」を開催します。◆申し込み受付サイトhttps://cosmo-girl.peatix.com/?utm_source=prコスモ女子は「宇宙に関連... -
高校生たちが開発に携わった人工衛星「Clark sat-1」が11月10日(金)にケネディ宇宙センターより打ち上げ成功。打ち上げ及び運用に関する報告会を11月27日(月)に実施。
学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校 クラーク記念国際高等学校、東京大学、Space BD株式会社による「宇宙教育プロジェクト」の第一章が完結。フェーズは「運用」を目的とした第二章へ。 学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校(本校:北海道... -
衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)がNIHONBASHI SPACE WEEK2023に出展決定!
JAXA 第一宇宙技術部門 衛星データ解析をテーマにした特別な無料ワークショップを11月30日(木)と12月1日(金)に開催 産学官が集い衛星地球観測に関する政策提言や共創活動を行う 「衛星地球観測コンソーシアム(CONSEO)」(事務局:JAXA第一宇宙技術部... -
東北の民間企業初となる2025年打ち上げの人工衛星に、東北の名産品を搭載 ~東北生まれのイチゴや綿花、会社ロゴの原典を宇宙に飛ばし地球をバックに記念撮影~
株式会社ElevationSpace ElevationSpace・GRA・ヘラルボニー・東北コットンプロジェクトの4者共同、“宇宙”で東北活性化へ 株式会社ElevationSpace(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO:小林稜平、以下「ElevationSpace」)、株式会社GRA(本社:宮城県山...