人的資本– tag –
-
株式会社ABABA、一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)に入会
株式会社ABABA 「お祈りエール」による新卒採用のサーキュラーエコノミー実現を推進 株式会社ABABA(本社:大阪府吹田市、代表取締役:久保駿貴、中井達也)は、2024年3月1日付けで一般社団法人 日本経済団体連合会(以下「経団連」)に入会したことをお知... -
『レオパレス21禁煙宣言』のお知らせ
レオパレス21 株式会社レオパレス21(東京都中野区 代表取締役社長:宮尾 文也、以下「当社」)は、2024年5月1日付で『レオパレス21禁煙宣言』を発布しましたので、お知らせいたします。 当社では、個人や組織の活性化を支える土台として、「ウェルビー... -
新たな価値創造に向けてサッカーチーム「クリアソン新宿」とパートナー契約を締結
大日本印刷(DNP) 地域課題の解決や多様性のある組織づくりなどを推進 大日本印刷株式会社(本社:東京 代表取締役社長:北島義斉 以下:DNP)は、2024年4月3日(水)に、日本フットボールリーグ「JFL」*1に所属する東京都新宿区のサッカーチーム「クリア... -
サステナビリティリーダーが集う日本最大級のコミュニティ、「Sustainability Leadership Community」が設立1周年リアルイベントを実施
booost technologies株式会社 パーソル総合研究所佐々木氏と共に、人的資本経営およびサステナビリティ人材育成のあり方や課題、想いを共有 booost technologies株式会社が運営するサステナビリティリーダーが集うコミュニティ「Sustainability Leaders... -
非財務データプラットフォームを開発するサステナブル・ラボ、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022&JIS Q 27001:2023」認証を取得
サステナブル・ラボ株式会社 情報セキュリティの管理マネジメント強化、安心・安全な情報資産の蓄積、活用 国内最大級の非財務データプラットフォーム「TERRAST(テラスト)」を開発・提供するサステナブル・ラボ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締... -
休職・離職を防ぐ『ミキワメ』、『第14回 HR EXPO(人事労務・教育・採用)[春]』出展のお知らせ
リーディングマーク 第14回 HR EXPO(人事労務・教育・採用)[春] 2024年5月8日(水)~10日(金) 東京ビッグサイト 『ミキワメ』を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:飯田 悠司)は 第14回 HR EXPO(人事労務・教育・採... -
【5/30開催】中小企業のための「人的資本投資」に関する 審議会【HR@JAPAN】発足記念公演のお知らせ
エッグフォワード株式会社 経営組織コンサルティング/VC事業及びHRプラットフォーム事業を手がけるエッグフォワード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳谷 智史)は、中小企業における従業員育成への意識改革を推進するため、この度「日本の中... -
伴走型総合研修プラットフォーム「HR University」、プロ人材マッチングサービス「プロパートナーズシリーズ」が『第14回 HR EXPO 2024 春』に出展決定
株式会社Hajimari 日本最大級の人事部門向け展示会にて、サービスの魅力をご紹介 株式会社Hajimari(本社:東京都渋谷区、代表:木村直人)の運営する、1日5分から人事・マネジメント・ビジネス基礎が学べる「伴走型」総合研修プラットフォーム『HR Univer... -
Workday、日本企業における多様性、公平性、包摂性 (DEI) の推進状況を示す新たな調査結果を発表
ワークデイ株式会社 信頼できるデータの取得が今後の進展の鍵に 組織における人財および資金の管理を支援するソリューションプロバイダ大手の Workday, Inc. (本社:米国カリフォルニア州プレザントン、NASDAQ:WDAY、以下 Workday) は、本日、「ビロンギ... -
「SmartESG」を開発・運営するシェルパ・アンド・カンパニー、「2024年度 人工知能学会全国大会(JSAI2024)」に プラチナスポンサーとして協賛
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を開発・提供するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO 杉本淳、以下シェルパ)は、2024年5月28日から5月31日まで静岡県浜松市で開催さ... -
ラフール、人的資本の投資効果を実証する「人的資本投資研究センター」に参画
株式会社ラフール 人的資本/ウェルビーイング経営支援の株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結木啓太、以下「ラフール」)は、2024年4月1日(月)に設立された「人的資本投資研究センター」に参画。同年4月15日(月)にキックオフイ... -
対話型AI面接サービスSHaiNが転職サイト「CAREER INDEX」と概念実証(PoC)を開始
株式会社タレントアンドアセスメント 〜採用側の人手不足を解消し、より多くの求職者との初期面談を実施支援 ~ 対話型AI面接サービスSHaiN(以下、SHaiN)を開発・提供する株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山﨑俊明、... -
【イベントレポート】HQ、人事エグゼクティブ120名が集う完全招待制カンファレンス「HQ Unleash 2024~個の力を解き放つ経営~」を初開催
株式会社HQ 「福利厚生をコストから投資へ」と変革する新プロダクト「カフェテリアHQ」のリリースを記念してパレスホテル東京で開催。HQ主催、組織経営に関わるエグゼクティブが集うイベント第一弾 人的資本投資としての福利厚生サービスを提供する株式会... -
社員教育プラットフォームSmart Boardingが5/8-10東京ビックサイトにて、「第14回 HR EXPO」に出展いたします!
株式会社FCE 株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証9564)が提供する、社員教育プラットフォーム「Smart Boarding」(スマートボーディング)(https://www.smartboarding.net/)は、2024年5月8(水)~10日(金)の3日間、東京ビック... -
ひろぎんHDがTUNAG導入。デジタルツール活用でタテ・ヨコ・ナナメのコミュニケーションの活性化を図り、従業員エンゲージメント向上を目指す。
株式会社スタメン 株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平、以下 当社)が開発・提供する「TUNAG(ツナグ、https://biz.tunag.jp/)」は、株式会社ひろぎんホールディングス(本社:広島県広島市、代表取締役社長:部谷 俊雄... -
blankpadがパーソナリティ心理学に着目した「パーソナリティ分析&マッチング技術」を開発
株式会社blankpad 個々人のパーソナリティ・データを集合値化し、個人のパーソナリティ・データとマッチングを図ることで真の人的資本経営実現に不可欠な人材活用及び、採用・配置に向けたサービス開発を加速 株式会社blankpad(本社:東京都新宿区、代表... -
国内初・AI活用の福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」、【第14回 HR EXPO〔春〕】に初出展
株式会社HQ 5月8日~10日、東京ビッグサイトで開催の【第14回 HR EXPO〔春〕】に初出展。育児支援、リスキリング、フェムテック等 様々な福利厚生からAIがパーソナライズ提案する「カフェテリアHQ」を体験 人的資本投資としての福利厚生サービスを提供する... -
都築電気、DX検定における認定者が400名を突破
都築電気 都築電気株式会社(代表取締役社長:江森 勲、東京オフィス:東京都港区、以下当社)では、日本イノベーション融合学会(IFSJ)が認定する「DX検定」における認定者が400名を突破しました。これにより、当社従業員の約1/3がDX検定の認定者とな... -
スマホで毎日使える福利厚生サービス「TUNAGベネフィット」、リリースからわずか半年で利用数100万件を突破
株式会社スタメン 従来の課題を解決する新たな福利厚生「TUNAGベネフィット」、圧倒的なペースで利用拡大中。 株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平、以下 当社)が開発・提供する「TUNAG(ツナグ、https://biz.tunag.jp/)... -
コンプライアンス業務支援システム「コンプレーレ」をリリースしました
株式会社コンプレーレ コンプライアンス業務、内部通報、もう困らない。 株式会社コンプレーレ(本社:東京都中央区、代表取締役 高橋彩乃)は、自然言語処理を用いた法務コンプライアンス・内部統制に関する業務を支援するソフトウェア「コンプレーレ」の... -
【Smart Boardingが発表】40代50代社員が最も視聴した学習動画。第2位は「生産性を上げる仕事の進め方 」、1位は…
株式会社FCE 株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証9564)が提供する、「Smart Boarding」(スマートボーディング)(https://www.smartboarding.net/)は、全会員の内40代50代に最も視聴されたコースを公開しました。 【第3位】マネ... -
株式会社ハッカズーク、初の監修本「今さら聞けない『転職・退職の超基本』 (今さら聞けない超基本シリーズ)」が2024年4月19日(金)に発売!
株式会社ハッカズーク アルムナイ(退職者)専門サービス『Official-Alumni.com』を提供する株式会社ハッカズーク(本社:東京都、代表取締役CEO:鈴木仁志「以下ハッカズーク」)は、2024年4月19日(金)に、初の監修本となる「今さら聞けない『転職・退... -
HQ、株式会社カオナビとの共催セミナー「人的資本経営時代の”新しい福利厚生”を考える」を4/23に開催
株式会社HQ 4月以降もHR Tech企業との共催セミナーを続々開催予定 人的資本投資としての福利厚生サービスを提供する株式会社HQ(読み:エイチキュー、本社:東京都新宿区、代表取締役:坂本祥二)は、2024年4月23日(火)に株式会社カオナビとの共催セミナ... -
Peaceful Morning株式会社、UiPath「Training Associate of the Year」を2年連続授賞
Peaceful Morning株式会社 伴走型トレーニング「Robo Runner」の強力なサポート体制に高評価 約1,000名のRPAエンジニア・コンサルタントが登録する「RPAプロフェッショナル」、RPA導入後の伴走型支援サービス「Robo Runner(ロボランナー)」等、RPA領域で... -
株式会社IKUSAは 第9回 福利厚生EXPO東京【春】にブース出展します(第21回東京 総務・人事・経理Week【春】)
IKUSA チャンバラ合戦®、謎解き、社内運動会でチームビルディング あそびアクティビティ×講義研修で学びの定着率を高める「あそぶ社員研修」 ブースには侍、忍者、探検家、消防士など様々なメンバーがお出迎え あそぶ社員研修や社内イベントを企画運営す... -
【3社で徹底討論!】AIの活用で26卒採用はどうなる?
株式会社タレントアンドアセスメント ~新卒採用の変革と対応策 無料オンラインセミナー開催~ 対話型AI面接サービスSHaiN(以下、SHaiN)を開発・提供する株式会社タレントアンドアセスメント(本社:東京都港区、代表取締役:山﨑俊明、以下タレントア... -
組織で働くあなたのためのキャリアとマネーセミナー<5月29日(水)開催>
一般社団法人プロティアン・キャリア協会 専門家によるキャリアとマネーの知識を得ることで、豊かな人生の構築へ 一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協会」)は、組織と個人のより良い関係構... -
SmartESG、新たに「ESG格付けレポート」機能を提供開始
シェルパ・アンド・カンパニー株式会社 - 評価機関のスコアレポートのデータ整備・分析にかかる日数を大幅削減。レポートにおける要点特定と報告を容易にし、企業は本質的なサステナビリティ改善施策へ集中可能に - シェルパ・アンド・カンパニー株式会社... -
就労困難者の大活躍時代をつくる「VALT JAPAN株式会社」新役員体制のお知らせ
VALT JAPAN(株) VALT JAPAN株式会社(読み:ヴァルトジャパン、本社:東京都千代田区)は、下記のとおり役員の新体制について決定いたしましたので、お知らせいたします。 氏名 旧役職名 新役職名 現職 小野貴也 代表取締役CEO 代表取締役CEO 新任 坂上... -
【無料公開】CSRD開示対応レポート(トピック別基準-環境編-)をestomaが公開
株式会社estoma CSRDの開示要件である環境に関する対応レポートを無料公開し、日本のサステナビリティ推進 世界初のESG情報統合管理クラウドを運営する「estoma」(東京都千代田区、代表取締役:伊藤 総一郎、以下:estoma)は、2025年1月から報告義務化がス... -
「ピープルアナリティクス実践キャンプ」第2回開催決定
株式会社コーナー 好評につき、企業価値を高めるデータドリブンな人的資本マネジメントや人事施策の立案に取り組むことを目的とした、第2回「ピープルアナリティクス実践キャンプ」の開催を決定。 プロフェッショナル人事ブティック「CORNER」を提供する株... -
未経験からピープルアナリティクスを学ぶ!!「ピープルアナリティクス実践キャンプ」第2回の開催が決定
株式会社シンギュレイト 第1回目好評につき、企業価値を高めるデータドリブンな人的資本マネジメントや人事施策の立案に取り組む人材の育成を目的とした「ピープルアナリティクス実践キャンプ」の第2回目の開催を決定。 株式会社シンギュレイト(所在地:... -
ヒューマンアカデミー 人事・社員研修に関する課題を分析 「研修に課題はない」企業はわずか9%
ヒューマン 人材不足・ノウハウ不足など、多くの課題を抱える研修担当者の孤独と本音 教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)は、政府が掲げる「人への投資」や、人的資本経営が注... -
【23年度研究成果】部長職のイノベーション力の向上が事業のKGI/KPI達成率を上げる重要な要因と判明
IGS株式会社 能力が反映されない賃上げで企業価値へ悪影響の恐れ、人的資本の投資対効果検証が鍵 一橋大学大学院 小野浩教授と、一橋大学大学院 特任教授 兼 Institution for a Global Society 株式会社 代表取締役社長 福原正大が、共同座長を務める「人... -
『キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024』「中堅・中小企業の部」奨励賞を受賞
株式会社ヤプリ アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、、『キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024』(以下、本アワード)において「中堅・中小企業の部」... -
クロスキャット、社員が生き生きと活躍できる企業を目指し、新たな人事制度をスタート
株式会社クロスキャット ~ITエンジニアがより自律的に成長して活躍できる環境を整備し、選ばれる企業に~ 株式会社クロスキャット(東京都港区、代表取締役社長:山根光則、以下クロスキャットhttps://www.xcat.co.jp/ja/index.html)は、社員が生き生... -
“就労困難者ゼロ社会の実現”を目指すVALT JAPAN、プレシリーズBで2ndラウンド3億円の資金調達が決定。累積調達額は約14億円に。
VALT JAPAN(株) 障がいや難病等のある就労困難者に特化したDXプラットフォーム「NEXT HERO」を運営するVALT JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:小野 貴也)は、プレシリーズB 2nd close として、Spiral Innovation Partnersが運営するゆ... -
採用担当者のための「人材コンサルティング会社&サービスガイド100選 2024年度版」を発行
日本人材ニュース 【人事関係者が推薦】人材採用を支援する優れた会社とサービスを紹介 人事専門誌「日本人材ニュース」を発行する株式会社日本人材ニュース社(東京都千代田区、代表取締役:吉越利成)は、企業の人材採用を支援できる優れたコンサルティ... -
社員教育・人事担当者のための「人事コンサルティング会社&サービスガイド100選 2024年度版」を発行
日本人材ニュース 【人事関係者が推薦】人材育成・組織開発を支援する優れた会社とサービスを紹介 人事専門誌「日本人材ニュース」を発行する株式会社日本人材ニュース社(東京都千代田区、代表取締役:吉越利成)は、企業の人材育成・組織開発を十分に支... -
高千穂交易、人的資本投資を強化し、社員の平均年収が上昇
高千穂交易株式会社 ~2023年度は前年比6%アップ、2024年度は3%アップの見込み~ 高千穂交易株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井出尊信、証券コード:2676、以下「当社」)は、人的資本投資を強化し、人事制度改定や各種手当の増額などを行... -
ワークスアプリケーションズ、「ハタラクエール2024」を受賞 「人」への思いを評価
株式会社ワークスアプリケーションズ 株式会社ワークスアプリケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役最高経営責任者:秦修、以下 WAP)は、福利厚生表彰・認証制度実行委員会より、「ハタラクエール2024」を受賞したことをお知らせします。WAP... -
育成力が高い会社TOP10は? 2024年度『全国統一育成力WEBテスト』ランキングを発表!
株式会社FCE 株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役:石川淳悦、東証9564)が提供する、社員教育プラットフォーム「Smart Boarding」(スマートボーディング)(https://www.smartboarding.net/)は、2024年2月に実施した『2024年度全国統一育成力WEBテ... -
アディッシュ、「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」奨励賞を受賞(中堅・中小企業の部)
アディッシュ株式会社 「ビジョンラボラトリー」によるミッション・ビジョン社内理解・浸透活動が評価される デジタルエコノミー特化のカスタマーサクセスソリューション・プロバイダーであるアディッシュ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 江戸 ... -
【 4/17(水)ウェビナー 】ラフール、「入社後 早期離職を軽減!採用選考時に企業ができる取り組みとは?」をテーマとしたセミナーを開催
株式会社ラフール 人的資本/ウェルビーイング経営支援の株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結木啓太 以下「ラフール」)は、2024年4月17日(水)に「入社後 早期離職を軽減!採用選考時に企業ができる取り組みとは?」をテーマとし... -
【会社員1,320人に聞いたワーカーペインと福利厚生の利用実態調査】従業員の悩みが多様化する一方で、選択型福利厚生の利用は娯楽・余暇に偏り。人的資本経営に寄与しない「福利厚生の形骸化」が明らかに
株式会社HQ 従来の選択型福利厚生の利用がエンタメや食事・旅行など大きく「娯楽・余暇」に偏る中、今後は「自己啓発」「ヘルスケア」「育児支援」などライフステージで変化する悩み・課題に応えた施策の充実が鍵 人的資本投資としての福利厚生サービスを... -
国内初、AI活用の福利厚生プラットフォーム「カフェテリアHQ」を提供開始
株式会社HQ AIが社員1人ひとりの属性や課題から最適なサービスを提案。月額200円の低価格で、人材育成や経営戦略の一手として、「福利厚生をコストから投資へ」と変革。オルビス等先行導入7社決定 株式会社HQ(読み:エイチキュー、本社:東京都新宿区、代... -
インキュデータ、「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2024」で「奨励賞(中堅・中小企業の部)」を受賞
インキュデータ株式会社 〜個々の自律的な成長を促進し、企業の持続的な成長と拡大の実現へ〜 インキュデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:町田 紘一、以下「インキュデータ」)は、「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024」(以... -
キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024 奨励賞・優秀賞・ファイナリスト 計26社・団体が決定
パーソルキャリア株式会社 ~「越境コミュニティの部」を新設し、「ソニーグループ・株式会社 日立製作所 相互副業プロジェクト」などを優秀賞に選出~ ※本ニュースリリースは、「キャリアオーナーシップ経営AWARD2024 実行委員会」を代表し、運営事務局... -
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の国際規格「ISO/IEC 27001:2022」認証を取得【人事プロフェッショナルブティック 「CORNER」】
株式会社コーナー 2024年3月24日より「JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022)」の審査適合を受け、認証を取得。 プロフェッショナルブティック事業を運営する株式会社コーナー(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:門馬 貴裕、以下コーナー)は、ISMS(情... -
ラフール、第一生命グループの株式会社QOLeadとサービス連携し、「QOLism ラフールサーベイ」の提供を開始
株式会社ラフール 個人のメンタルケア、企業の人的資本/ウェルビーイング経営を支援 株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社⻑:結木 啓太、以下「ラフール」)は、株式会社QOLead(東京都渋谷区、代表取締役社長 中山 新、以下:QOLead)...