仏教– tag –
-
一日一語。日々の悩みや不安を「ことばの力」で払いのける。空海の思想を「日めくり」で堪能する本。
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年11月12日(火)に、『空海のことば365日』を発売いたします。 天才、超人、偉人……常人離れした偉業を伝えられる弘法大師・空海のことばは、人の心を鼓舞する力強さがあります。 ビジ... -
【文永11年10月の蒙古襲来から750年!】「現代の日本は、日蓮が生きた時代と酷似している!」――歴史小説の大家・童門冬二が構想10年のもとに書き上げたライフワークの完結篇『小説 日蓮』発売!
株式会社 学研ホールディングス 遡ること750年前、2度にわたる蒙古襲来を予言。度重なる弾圧にも屈することなく、日本の未来を見すえてひとり国難に立ち向かった日本仏教の最後の改革者・日蓮の波乱に満ちた生涯を描いた超大作。 株式会社 学研ホールディ... -
大阪で体験する韓国のテンプルステイ
駐大阪韓国文化院 〇大阪韓国文化院、韓国仏教文化事業団と共催で「韓国仏教文化体験ウィーク」開催、韓国系寺院での日帰りテンプルステイ、韓国精進料理講演会、蓮の灯・数珠作り体験、韓国の山奥のお寺の風景写真展など様々な体験 大阪韓国文化院(院長... -
新刊『落合朗風』絶賛販売中!横山大観を感嘆させ、川端龍子がその力量を見抜き、藤田嗣治に「恐ろしい将来を持つ日本画壇の一人」と言わしめた落合朗風。知られざる天才画家の全貌が凝縮された一冊です!
株式会社求龍堂 その才能に画壇も驚愕した朗風は官僚的体質を嫌い、道半ばの若い画家たちの苦境を支え、真の芸術活動の実現を目指した、純粋な志をもつ人物でした。 美術書専門出版社の株式会社求龍堂では、2024年9月20日より島根県立美術館にて始まりまし... -
YouTube登録者17万人超の和尚が教える、強運を手にする『ご縁』の法則
フォレスト出版株式会社 人生が変わる開運のコツを一問一答形式で解説!10月11日(金)より全国の書店・ネット書店で発売! フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田 宏)は、2024年10月11日(金)に『「ご縁」がすべてを引き寄せる開... -
自律した声たちの対話によって現れ、変容するトーチ、統治。展覧会「多声性のトーチ」が京都 BnA Alter Museumにて開催。
コロンビアホテル&リゾーツ株式会社 青木きらら(谷澤紗和子+藤野可織)、香川裕樹、正垣雅子、東畠孝子、八幡亜樹の5組のアーティストが参加 「多声性のトーチ」メインビジュアル Graphic Design: 大田高充 この度、BnA Alter Museumでは、階段型ギャ... -
10月22日にガモール志學亭で「落語で学ぶ江戸文化」を開催
学校法人 大正大学 ~落語家と大正大学教員がタッグを組んで江戸の文化を学ぶ機会に~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)の文学研究科宗教学専攻及び文学部人文学科では、10月22日(火)にガモール志學亭※にて、江戸の文化や風俗を楽しく... -
【新連載】野村春眠氏による『名僧の書を紐解く〈禅宗編〉』が10月3日「ちえうみPLUS」にてスタート!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて野村春眠氏による『名僧の書を紐解く〈禅宗編〉』の新連載がスタート。 【連載】 名僧の書を紐解く【禅宗編】 遥かインド... -
【重版出来】『『法華経』日本語訳』が重版!
株式会社佼成出版社 〈仏教をわかりやすく〉多数書籍を執筆しているひろさちや氏。めざしたのは「小説感覚で読める『法華経』」 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、『『法華経』日本語訳』(https://books.kosei-shuppan... -
ちえうみ2周年記念!「読み放題プラン2ヵ月無料」特別キャンペーンを開催
株式会社佼成出版社 「ちえうみ」は、2024年10月3日にオープン2周年を迎えた。これを記念し、電子書店「ちえうみ」にて特別キャンペーンを実施。第1弾は「読み放題プラン2ヵ月無料」 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運... -
株式会社佼成出版社が運営する電子書店「ちえうみ」がPC版機能(アプリ/ブラウザ)を導入し、「読み放題プラン」の多様な利用スタイルに対応
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、電子書店「ちえうみ」で提供する電子書籍リーダーにPC版機能(アプリ/ブラウザ)を導入し、操作性を向上するアップデートを図りました 株式会社佼成出版社(本社:... -
【新連載】仏教学者・服部育郎氏による『諭すブッダ、悟る弟子たち』が10月3日「ちえうみPLUS」にてスタート!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて仏教学者・服部育郎氏による『諭すブッダ、悟る弟子たち』の新連載がスタート。 【連載】 諭すブッダ、悟る弟子たち 仏... -
【重版決定】『法華経』三部作の完結篇『〈法華経〉の真実』が重版決定
株式会社佼成出版社 『法華経』とは何か? 真髄により深く切り込んだ解説本。 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、『〈法華経〉の真実』(https://books.kosei-shuppan.co.jp/book/b274532.html)を増刷し、第2刷を発行... -
【重版出来】『構築された仏教思想 ゴータマ・ブッダ 縁起という「苦の生滅システム」の源泉』が重版 様々な人物によって構築された仏教思想の多様性が学べる好評シリーズ
株式会社佼成出版社 仏教の開祖・ゴータマ・ブッダ。その唯一無二の「存在」の実像と、思想的核心である縁起説に迫ります。 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、『構築された仏教思想 ゴータマ・ブッダ 縁起という「苦... -
【重版出来】『構築された仏教思想 ゴータマ・ブッダ 縁起という「苦の生滅システム」の源泉』が重版 様々な人物によって構築された仏教思想の多様性が学べる好評シリーズ
株式会社佼成出版社 仏教の開祖・ゴータマ・ブッダ。その唯一無二の「存在」の実像と、思想的核心である縁起説に迫ります。 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、『構築された仏教思想 ゴータマ・ブッダ 縁起という「苦... -
『罪悪感の手放し方 「自分を責める」を生きる力に変える禅思考』10月1日発売 ベストセラー著者である禅僧が伝える「読むだけで癒される」書籍
JMAM(ジェイマム) 何事にもとらわれず「今」を生きるために 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『罪悪感の手放し方 「自分を責める」を生きる力に変える禅思考』を2024年... -
「日本という国はやがて消滅する」。仏教思想家のひろさちや氏が書きつづる、大予言と生きづらい世の中を生き抜くヒントを大提言。〈絶筆〉『坐らぬ禅』に続いて仕事場から発見された直筆原稿のなかの逸品。
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、『〈ゴータマ〉の大予言』(著:ひろさちや)を2024年9月30日に発売いたしました。 ■競争原理に覆われた世界で、みんなが「わたしの人生」を生きるために 利潤ばか... -
【新連載】振付家・ダンサーの岩渕貞太氏によるWEB連載『今生というダンスフロアで踊れ!』が「ちえうみPLUS」にてスタート!9月27日に第2回が公開
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて『今生というダンスフロアで踊れ!』の連載がスタート。第2回が公開されました。 【連載】 今生というダンスフロアで踊... -
【ちえうみPLUS】「BOOK Selection 特別編」にて『和するこころ』(エイチエス株式会社)の著者・形山睡峰さんに動画インタビュー!
株式会社佼成出版社 Webメディア「ちえうみPLUS」が、『和するこころ』(エイチエス株式会社)の著者・形山睡峰さんにインタビュー 「和する」とは、みんなの心が一つになって、異なっていない状態ではない。むしろ、思いも形も異なっていてなお、調和して... -
【ちえうみPLUS】「BOOK Selection 特別編」にて『非ずのこころ』(エイチエス株式会社)の著者・形山睡峰さんに動画インタビュー!
株式会社佼成出版社 Webメディア「ちえうみPLUS」が、『非ずのこころ』(エイチエス株式会社)の著者・形山睡峰さんにインタビュー 私たちは何かを思ったり、語ったりするとき、暗にその反対にあるものを認識して言葉を使っています。たとえば、善を語ると... -
【ちえうみPLUS】「BOOK Selection 特別編」にて『はじめての韓国仏教──歴史と現在──』(佼成出版社)の著者・佐藤厚さんに動画インタビュー!
株式会社佼成出版社 Webメディア「ちえうみPLUS」が『はじめての韓国仏教──歴史と現在──』(佼成出版社)の著者・佐藤厚さんにインタビュー 韓国(朝鮮半島)における仏教の歴史的展開と思想的特徴、現代韓国の仏教事情等を解説する『はじめての韓国仏教──... -
【動画インタビュー】『改訂新版 鐵舟居士の真面目』の発刊にあたり、臨済宗国泰寺派全生庵の平井正修住職にインタビュー!
株式会社佼成出版社 Webメディア「ちえうみPLUS」が、『改訂新版 鐵舟居士の真面目』(佼成出版社)の新刊インタビュー動画を公開。 剣・禅・書の達人・山岡鉄舟ゆかりの寺である臨済宗国泰寺派全生庵にて、平井正修住職にインタビュー。『改訂新版 鐵舟居... -
【重版決定】『現代人のための仏教説話50』が重版出来! 寓意譚で学ぶ仏教の教え
株式会社佼成出版社 仏典や古典など、古今東西の仏教説話から50話を選び、説話から学べる仏教の教えを解説。分かりやすい解説が定評の著者渾身の一冊です。 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は『現代人のための仏教説話50... -
【仏具や仏教と関連のあるアニメといえば?】知名度1位は71.7%で「一休さん」
株式会社NEXER 株式会社NEXER・仏具や仏教と関連のあるアニメ・マンガに関する調査 株式会社NEXERは、『SAIKAI&CO』と共同で「仏具や仏教と関連のあるアニメ・マンガ」に関するアンケートを実施したので、その結果を紹介します。 ■仏具や仏教と関連の... -
株式会社佼成出版社が運営する電子書店「ちえうみ」にて「ちえうみ文庫」を追加ラインアップ
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、電子書店「ちえうみ」にて仏教書等の電子復刊「ちえうみ文庫」をリリース ■パブリックドメインや名著を積極的に電子復刊 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区... -
【発売から半年で3刷】『知れば知るほどおもしろい! やさしくわかる仏教の教科書』が重版出来!秋の連休は、お寺参りで心をリフレッシュしませんか?
株式会社ナツメ社 本書は仏教の基本から歴史まで、豊富なイラストでやさしく解説した入門書。身近でありながら、実はよく知らなかった仏教のおもしろさを感じられる一冊です。 実用書や児童書、教養書を発行する出版社、株式会社ナツメ社(東京都千代田区... -
【ちえうみPLUS】批評家・黒嵜想氏によるWEB連載「声をかく」第6回が公開!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて好評連載中の批評家・黒嵜想氏による「声をかく」第6回が公開されました。 【連載】 声をかく 批評誌『アーギュメンツ』... -
仏教界で共感の嵐!?禅寺を舞台にした青春修行マンガ『成仏させてよ!』第1巻発売
株式会社新潮社 圧倒的取材力で描かれる、禅寺での驚きの修行生活とは!? 描き下ろし書店特典も多数! 新潮社のWebマンガサイト「くらげバンチ」にて連載中の漫画『成仏させてよ!』コミックス第1巻を2024年9月9日(月)、新潮社より刊行いたします。日本一... -
株式会社佼成出版社が運営する電子書店「ちえうみ」の取扱い対象商品が拡大
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(本社:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)は、電子書店「ちえうみ」にて自社商品以外の仏教書等も取扱いを開始しました。 ■仏教書を中心に、宗教書・哲学書などを取り扱う専門書店に 株式会社佼成出版社(本社... -
「日本の仏教1500年史」大特集!釈迦の悟り、仏教の伝来から13宗派の教えと歴史まで/「歴史道 (れきしどう)Vol.35」9月6日発売
株式会社朝日新聞出版 秋の行楽シーズンに向けて、寺巡りや仏像鑑賞のお供にオススメの一冊 2024年9月6日(金)に、「歴史道 Vol.35」(週刊朝日MOOK)が発売となります。今回の特集は「日本の仏教1500年史」。仏教伝来後の聖徳太子の尽力、「13宗派」の教... -
【ちえうみPLUS】歴史学者・槙野翔氏によるブックレビュー「西北ヨーロッパの僻地で仏教的なものを眺める|『英国の仏教発見』(法藏館)」が公開!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて歴史学者・槙野翔氏によるブックレビューが公開されました。 【ブックレビュー】 仏教や宗教・哲学が説くあらゆる「智慧... -
【ちえうみPLUS】禅僧・形山睡峰氏によるWEB連載「遊のこころ」第14回が公開!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて好評連載中の禅僧・形山睡峰氏による「遊のこころ」第14回が公開されました。 【連載】 遊のこころ~日々を遊戯三昧に生... -
「仏教を、もっと身近に。」ちえうみが公式YouTubeチャンネル”ちえうみ”を開設
株式会社佼成出版社 時代を生き抜くための仏教の智慧、仏教書紹介など、動画で学べる各種コンテンツを配信 「仏教を、もっと身近に。」をコンセプトに、仏教が説くあらゆる智慧を電子書籍やWebコンテンツなどを通じて発信するサービス「ちえうみ」(運営:... -
【新連載】『近現代日本仏教者列伝』が「ちえうみPLUS」にてスタート!
株式会社佼成出版社 株式会社佼成出版社(所在地:東京都杉並区、代表取締役:中沢純一)が運営するWebメディア「ちえうみPLUS」にて『近現代日本仏教者列伝』の新連載がスタート 【連載】 近現代日本仏教者列伝 明治新政府による神道の国教化政策や、明... -
ちえうみにて「読み放題プラン」初月無料【夏季特別キャンペーン】を開催中!
株式会社佼成出版社 ちえうみでは、日ごろの感謝を込めて電子書籍対象の【夏季特別キャンペーン】を開催中!休暇を本に囲まれて過ごしてみませんか? ◆キャンペーン概要: 夏季特別キャンペーン 【開催期間】:2024年8月16日(金)~2024年9月16日(月祝)... -
「世界文化遺産 比叡山延暦寺への誘い東京フォーラム」を開催!
比叡山坂本活性化事業実行委員会 祈りの文化を未来につなぐ。京都・比叡山・坂本から、世界へ。「古都京都の文化財」世界文化遺産登録30周年。 チラシイメージ 比叡山坂本活性化事業実行委員会は、2024年9月16日、東京大手町サンケイプラザホールに おい... -
仏教美術×テクノロジーアートの新たな表現に挑戦するクリエイターグループ・サイバー南無南無がNew Album『Cyber Monk』を配信リリース
株式会社massenext 作曲、プロデュースにカワムラユキを迎えた1stアルバム 音楽エージェントサイト「ZULA(読み:ズーラ、https://zula.jp/) 」を運営する株式会社massenext(東京都港区)は、サイバー南無南無のNew Album『Cyber Monk』を本日より配信ス... -
【発売して即、重版!】ベストセラー著者の禅僧が「本当にうまくいく人の考え方」を解説した『迷ったら、ゆずってみるとうまくいく』第2刷の重版を実施
クロスメディアグループ株式会社 ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2024年78月?22日に書籍『迷ったら、ゆずってみるとうまくいく』の第2刷重版を決定... -
仏教美術の名脇役に迫る特別展「眷属」9月21日(土)~11月24日(日)まで京都・龍谷ミュージアムで開催!
株式会社京都新聞社 十二神将や八大童子など、国宝2件・重要文化財10件を含む約80件がぞくぞく大集合!多種多様で魅力的な眷属たちの造形をご覧ください。 龍谷大学 龍谷ミュージアムと京都新聞などは、秋季特別展「眷属」を2024年9月21日(土)より11月24... -
終活業界の課題解決からDX推進まで 多様な約160社が出展する終活業界最大規模イベント「第10回エンディング産業展」がいよいよ開催!
東京博善株式会社 ~仏教各宗派による合同法要や石田純一氏の生前葬イベントなど計34本の専門セミナー・イベントを実施!~ エンディング産業展を主催・運営する広済堂グループの東京博善株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 和田翔雄、以下「東京... -
美しいチベット仏画で、写仏を楽しむ『描く瞑想 チベット仏画を無心になぞる』8月8日発売
有限会社明日香出版社 チベット高僧による読経音声と一緒に、清らかなひとときを 明日香出版社(東京都文京区)は8月8日(木)に、 新刊『描く瞑想 チベット仏画を無心になぞる』(飯野 博昭 著)を発売します。 日本では珍しいチベット仏画 まずは5分で... -
ブッダが教える「自己中のススメ」9月8日(日)開催|初期仏教講演会
宗教法人日本テーラワーダ仏教協会 講師:アルボムッレ・スマナサーラ長老(NHKテレビ「スイッチインタビュー」出演、ベストセラー「怒らないこと」シリーズ著者) (宗)日本テーラワーダ仏教協会(所在地:東京都渋谷区)は、2024年9月8日(日)に一般... -
豊島区最大級の1万人が集まる多様性に満ちたイベント 7月5日及び6日に大正大学で第14回鴨台盆踊りを開催!
学校法人 大正大学 ~能登半島の「みなとヨイサ」で復興祈念も~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、2024年7月5日(金)及び6日(土)に「第14回鴨台盆踊り―異風動々―」を開催します。本行事は、授業の中で学生が企画・運営する全国で... -
『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』を発売
学校法人 大正大学 ~“仏教の奥深さ”や“生きるヒント”が満載の一冊!~ 大正大学(学長:神達知純、所在地:東京都豊島区)は、新刊書籍『ホトケ・ディクショナリー(HOTOKE dictionary)』(発行:大正大学出版会)を2024年6月11日より発売しました。現代... -
円空仏の木彫りの魅力をそのまま再現した「かわいくしっかり鍵を守る 円空の狛犬キーポーチ」が、フェリシモ「おてらぶ™」から新登場
株式会社フェリシモ 凛々しくも慈愛に満ちた存在感 円空 狛犬(こまいぬ)キーポーチ フェリシモが展開する「おてらぶ™」は、「かわいくしっかり鍵を守る 円空の狛犬キーポーチ」のウェブ販売を5月20日より開始しています。岐阜県・千光寺に現存す... -
日本特有の宗教事情 カラクリは 薄井秀夫著『葬式仏教 死者と対話する日本人』
産経新聞社 産経新聞グループの産経新聞出版は、寺院運営の著名コンサルタント・薄井秀夫さんの新書『葬式仏教 死者と対話する日本人』(定価1320円、税込み)を発売しました。全国の書店やネットショップ「アマゾン」などでお買い求めできます。【公式... -
長谷川彰宏、待望の大規模個展開催!
√K Contemporary 6/29より神楽坂√K Contemporaryにて √K Contemporary (ルートKコンテンポラリー/東京・新宿)では、2024年6月29日(土)から7月27日(土)にかけて、気鋭のアーティスト、長谷川彰宏の個展を開催いたします。2024年春に東京藝術大学デザイ... -
劇団アフリカ座 乱痴気STARTER★『超ボウズウォーズ~坊主だって焼肉食べたい~』全公演生配信&劇場公演 6月14日 (金) ~6月18日(火)
株式会社エクサインターナショナル 全公演生配信&劇場公演 配信:ZAIKO 劇場:池袋 シアターグリーン BIG TREE THEATER https://africaza.zaiko.io/e/superbows 抜群の人気を誇る仏教アクションコメディ「ボウズウォーズ」シリーズ。仏教のルーツと... -
【本日開催】令和6年6月寺子屋シャーラ但馬in瑞雲寺
MSG株式会社 ゲストに日本で大活躍のアーユルヴェーダ医師である澁谷るみ子先生をお迎えして開催 MSG株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:飯 寿行)の社外取締役 上馬塲 和夫氏が主催するオンラインイベント【令和6年6月寺子屋シャーラ但馬in瑞雲... -
【意見募集】火葬の24時間規定、続けるべきか?
ポリミル 社会課題や困りごとの解決に誰でも参加できる新しいSNS「Surfvote」でみんなの意見を募集。課題の提起は、京都正覚寺住職の鵜飼秀徳さん。 SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするソーシャルスタートアップPolimill株式会社(ポ...