企業・経営– tag –
-
社員全員活動によりパナソニック オートモーティブシステムズが2024年度 省エネ大賞 省エネ事例部門「省エネルギーセンター会長賞」を受賞
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市、以下、PAS)は、「グローバル全社員参加によるCO2ゼロ工場の実現とカーボンニュートラルに向けた取り組み」で、2024年度 省エ... -
パナソニック オートモーティブシステムズが「自動運転AIチャレンジ2024」のアドバンストクラスで最優秀賞
パナソニックグループ 2024年11月に開催された「自動運転AIチャレンジ2024」の決勝戦において、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)の有志チームが、アドバンストクラスで優勝しました。 C... -
日吉・綱島エリア(横浜市)のAIオンデマンドバスで仮想アテンダント車内案内サービス実証を開始 ~乗務員に代わり、位置や天候など様々な情報に基づき、アバターが状況に応じた車内案内や情報を発信~
パナソニックグループ パナソニックグループ、東急バス株式会社(以下、東急バス)、Community Mobility株式会社(以下、Community Mobility)は、横浜市港北区の日吉・綱島エリアで実証運行中のAIオンデマンドバス(※1)に、パナソニック システムデザイ... -
パナソニック野球部の新監督に中本 浩が就任 新シーズンに向け体制を刷新
パナソニックグループ 大阪府門真市をホームタウンとしているパナソニック野球部(パナソニック スポーツ株式会社所属)は、2025年1月1日から新シーズンに向け、監督を交代し体制を刷新しますのでお知らせいたします。 新監督には、2023シーズンからゼネラ... -
新たな公式エバンジェリストの就任を発表 製造・流通・物流業界におけるSCM戦略の立案、企業のIT戦略の革新に貢献
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、前平 克人、藤井 宏之の2名が新たに公式エバンジェリストに就任したことを発表します。 ... -
新たな技術を体感でき、3タイプの「共創」でソリューション事業を創出する東京新R&D拠点「SHIOMER(シオメル)」開設
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、お客様やパートナー様との「共創」により、新しい価値やソリューションを生み出していくこと、ソフトウェア技術者の採用活動を強... -
ポーランドの冷凍機メーカーArea Cooling社買収について、M&Aクロージング手続き完了のお知らせ
パナソニックグループ パナソニック株式会社 コールドチェーンソリューションズ社(以下、パナソニックCCS社)は、2024年7月9日付で公表していました「ポーランドの冷凍機(※)メーカーArea Cooling Solutions Sp. z o.o.(以下、Area Cooling社)の全株式... -
平川市とパナソニックが子育て支援及び男女共同参画の推進に向けた実証実験に関する協定を締結
パナソニックグループ 青森県平川市(以下、平川市)とパナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、「第2期平川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」で定める「若者世代の希望がかなうまちづくり」の実現に向け、「子育てしやす... -
パナソニック オートモーティブシステムズ 新体制スタート ~アポロとの戦略的パートナーシップにより成長戦略を加速~
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長:永易 正吏、以下、PAS)は、本日、Apollo Global Management Inc.をはじめとするアポロ・グループ(以下、Apollo)が、パナソニック... -
パナソニックHD、シーベジタブルの養殖海藻を社員食堂で定期的かつ継続して提供開始 ~ネイチャーポジティブへの理解・行動変容を促進~
パナソニックグループ シーベジタブルの養殖海藻を用いた提供メニュー(若ひじきとすじ青のりの稲荷寿司、若ひじきのキンパ、天婦羅盛り合わせ(あつばあおさ天ほか)、若ひじき入り白菜の浅漬け、若ひじきミニうどん) パナソニック ホールディングス株式... -
パナソニックHDとPHP研究所が生成AI技術を活用した「松下幸之助」再現AIを開発
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:楠見雄規、以下、パナソニックHD)と株式会社PHP研究所(本部:京都市、代表取締役社長:瀬津要、以下、PHP研究所)は、松下電器... -
パナソニック コネクトが、セクシャルマイノリティに関する取組みを評価する「PRIDE指標」において初の「レインボー認定」を獲得
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、一般社団法人work with Prideが、職場におけるLGBTQ+などのセクシャルマイノリティ(以... -
「サステナビリティレポート 2024」を公開 ~人的資本経営の目標数値を新たに設定しウェルビーイングの実現を定量的に評価~
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、パナソニック コネクトが推進しているサステナビリティ施策・取り組みをご紹介する「サ... -
パナソニック コネクトが、第11回ホワイト企業アワード「三方よしの企業経営部門」を受賞 ~持続的成長、働きがいの実現、社会貢献の推進が評価~
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、2024年11月に一般財団法人日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)が実施する、第11回ホ... -
配水管・給水管における水質・水圧・水量データを基にしたサービス構築実証実験協定を締結
パナソニックグループ 吹田市、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、連携協定を締結しているSuitaサスティナブル・スマートタウン(※)(以下、Suita SST)、及び、Suita SST周辺にて、配水管・給水管における水質・... -
静岡市とパナソニック株式会社エレクトリックワークス社、脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結
パナソニックグループ 左から パナソニックエレクトリックワークス社 静岡電材営業所 所長 竹内 宗蔵/パナソニックエレクトリックワークス社 中部電材営業部 営業部長 宮木 順司/静岡市 環境局 局長 田嶋 太氏/静岡市 都市局 局長 安本 弘樹氏 パナソニ... -
静岡市とパナソニック株式会社エレクトリックワークス社、脱炭素社会実現に向けた連携協定を締結
パナソニックグループ 左から パナソニックエレクトリックワークス社 静岡電材営業所 所長 竹内 宗蔵/パナソニックエレクトリックワークス社 中部電材営業部 営業部長 宮木 順司/静岡市 環境局 局長 田嶋 太氏/静岡市 都市局 局長 安本 弘樹氏 パナソニ... -
【イベントレポート】茨城県立並木中等教育学校にて「自転車の安全運転」啓発活動を実施しました ~電動アシスト自転車の安全な乗車方法や、2024年11月に改正された道路交通法のポイントなどを解説~
パナソニックグループ パナソニック サイクルテック株式会社(以下、パナソニック サイクルテック)では、自転車利用のルールとマナー、正しい乗り方などを知っていただき、より安心・安全な環境で積極的に自転車が利用される社会の実現に向けて、2022年よ... -
健康経営の普及促進に向けて、美容を切り口にした健康イベントを旭化成本社で実施
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は2024年11月8日、旭化成株式会社(以下、旭化成)の協力のもと、美容を切り口にした健康イベントを実施しました。健康経営の浸透に向けては、多くの企業が無関心層へのアプローチを課題... -
健康経営の普及促進に向けて、美容を切り口にした健康イベントを旭化成本社で実施
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は2024年11月8日、旭化成株式会社(以下、旭化成)の協力のもと、美容を切り口にした健康イベントを実施しました。健康経営の浸透に向けては、多くの企業が無関心層へのアプローチを課題... -
パナソニック コネクトが、「Benesse Reskilling Award 2024 クリエイティブカルチャー賞」を受賞
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ社)が主催する「Benesse Reskilling... -
建築に溶け込む意匠で、環境負荷軽減に貢献する製品群「Archi Design(アーキデザイン)」の本格展開を開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、「空間の価値を高める美しさ」と「環境への貢献」を追求した配線器具、照明器具などの電気設備の製品群「Archi Design(アーキデ... -
組織や世代を超えた「学び」、「コミュニケーション」、「スポーツ」の競技 自社最大の社内交流促進会「Make New Active Day」を開催
パナソニックグループ 第1回Make New Active Day開催(2024年2月22日)の様子 パナソニック株式会社は2024年11月26日、自社最大の社内交流活性化を目指した「Make New Active Day」を、国立代々木競技場 第二体育館で開催します。コロナ禍を経て、リモート... -
パナソニックがNewsPicksと「ロンジェビティ(長寿)」の最前線を問うメディアプロジェクトを開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、株式会社ユーザベースが提供するソーシャル経済メディア「NewsPicks」に協賛し、2024年11月11日より、不確実性の高い生命科学や不老長寿・若返り研究の最先端を問うメディアプロジェ... -
千葉県流山市と「EV用充電インフラの整備及び脱炭素の推進に向けた協定書」締結および、市内公共施設へのEV充電器設置について
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、千葉県流山市(以下、流山市)と、2024年6月7日に「EV用充電インフラの整備及び脱炭素の推進に向けた協定書」(以下、本協定)を締結しました。この協定に... -
次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノがHACCP International認証を取得
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック 空質空調社)は、2024年10月17日に、次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノについて、食品産業で使われる機器やサービスの安全性を認証する「HACCP(ハサップ)International認... -
パナソニック エレクトリックワークス社のアクセラレータープログラム2024 Batch1 採択企業5社を決定
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社では、「くらしインフラ」の変革を通じて、「いい今日と、いい未来」を創ることを目指し、優れた先進的技術やノウハウを有するスタートアップと共創し、新規事業を加速させる取り組み... -
パナソニック オートモーティブシステムズとArmがソフトウェア・ディファインド・ビークルの標準化に向けて提携
パナソニックグループ 2024年11月7日、本日、パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社:神奈川県横浜市、以下、PAS)とArm(本社:英国ケンブリッジ、日本法人:神奈川県横浜市)は、ソフトウェア・ディファインド・ビークル(SDV)のため... -
パナソニックグループ労働組合連合会が運営する「ユニトピアささやま 里山再生エリア」が環境省の「自然共生サイト」に認定 ~貴重な自然との語らいができる場所として2012年より生物多様性保全活動を開始~
パナソニックグループ パナソニックグループ労働組合連合会(本部:大阪府門真市、会長:福澤 邦治)が運営する宿泊施設「ユニトピアささやま」(兵庫県丹波篠山市)の「里山再生エリア」が、環境省の定める「自然共生サイト」として認定を受けました。202... -
パナソニック オートモーティブシステムズがスポーツエンタテインメントの新領域を開拓
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役社長 永易 正吏、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は、家電で培ったさまざまな技術をクルマに展開することで、快適な車室... -
ネット専用スーパー×AIカメラ搭載冷蔵庫で「かんたん鮮度コンシャス」なくらしへ!イオンネクストとパナソニックが共同実証を開始
パナソニックグループ イオンネクスト株式会社(以下、イオンネクスト)とパナソニック株式会社 くらしアプライアンス社(以下、パナソニック)は、流通から家庭までの食品の鮮度維持と、食生活を各種サポートする機能の提供を通じた、これまでと異なる次... -
マンション管理IoT化サービス「モバカン」を近鉄住宅管理が採用
パナソニックグループ この度、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)の提供するマンション管理IoT化サービス「モバカン」が、近鉄住宅管理株式会社(本社:大阪市阿倍野区、代表取締役:陸野 輝、以下、近鉄住宅管理)に... -
パナソニック インダストリーの「MAKE HAPPY プロジェクト」が厚生労働省後援 日本の人事部「HRアワード2024」企業人事部門 優秀賞を受賞 ~従業員をHAPPYにする風土活性化プロジェクト~
パナソニックグループ パナソニック インダストリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員・CEO:坂本 真治、以下、パナソニック インダストリー)の組織風土改革「MAKE HAPPY プロジェクト」の取り組みが、日本の人事部「HRアワード2024... -
パナソニック コネクト、2024年度グッドデザイン賞で3件受賞
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、2024年10月16日に発表された「2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイ... -
2024年度グッドデザイン賞においてパナソニックがグッドデザイン・ベスト100に2件選定
パナソニックグループ 2024年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)の受賞発表が2024年10月16日に行われ、パナソニックグループはグッドデザイン・ベスト100に2件選定、合計39件のグッドデザイン賞を受賞しました。 2024年度パナソ... -
10周年を迎えたFujisawaサスティナブル・スマートタウンが完成「生きるエネルギーがうまれる街。」第2章、はじまる
パナソニックグループ Fujisawa SSTコンソーシアム(代表会員:パナソニックグループ)が進める、「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(所在地:神奈川県藤沢市、以下、Fujisawa SST)」は2014年にまちびらきをしました。 以降、「生きるエネルギー... -
「溶接深さの全数保証を実現する微細レーザ溶接計測技術の開発」で第73回電機工業技術功績者表彰 最優秀賞を受賞
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、一般社団法人日本電機工業会(以下、JEMA)が主催する「2024年度(第73回)電機工業技術功績者表彰」において、パナソニックHD傘下のパナソニック プロダクション... -
パナソニックグループがSBTiから「ネットゼロ目標」の認定を取得
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、CO2をはじめとする温室効果ガス(GHG)排出削減に関する国際機関であるSBTi(Scienced Based Target initiative)(※1)から、パナソニックグループの2050年度のG... -
パナソニックが「DESIGNART TOKYO 2024」に参加、「FLF EXHIBITION #00 ARCHIVE – 2024」を同時開催
パナソニックグループ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)デザイン本部は、2024年10月22日(火)から27日(日)日本最大級のデザイン&アートフェスティバルである「DESIGNART TOKYO 2024」に参加、Panasonic Beauty OMOTESANDO(表参道)にて、... -
蛍光灯の生産を2027年9月末までに終了 一体型LEDべースライト「iDシリーズ」をモデルチェンジ CO2実質ゼロを実現した新潟工場で生産能力を拡大
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は蛍光灯の生産を2027年9月末までに終了します。生産終了日の1年前に生産数量の見極めを行い、計画的な生産を行っていきます。今後は... -
蛍光灯の生産を2027年9月末までに終了 一体型LEDべースライト「iDシリーズ」をモデルチェンジ CO2実質ゼロを実現した新潟工場で生産能力を拡大
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は蛍光灯の生産を2027年9月末までに終了します。生産終了日の1年前に生産数量の見極めを行い、計画的な生産を行っていきます。今後は... -
パナソニック オートモーティブシステムズが企業内大学「PAS University」を設立 皆で学び・教え合うことで「人財育成に最も強い会社」を目指す
パナソニックグループ パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:永易正吏、以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は、社員の能力・スキル向上や自律的なキャリア形成支援を目的とした企業内... -
2025年大阪・関西万博「Panasonic Pavilion day“Unlock Festival”」を2025年8月7日に実施 ~子どもたちや学生のこころとからだを解き放つ1日~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社は、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)において、同年8月7日にパナソニックパビリオンデー「Panasonic Pavilion day“Unlock Festival”」を万博会場のEXPOホール「シャインハ... -
アルムナイ×社員の連携加速 ~企業価値向上へ向け、多様な視点・経験・価値観を持つ柔軟性の高いカルチャー醸成を目指す~
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、アルムナイ×社員の連携加速を目的として、「『自由にしていいよ』と言われる時代のキャリ... -
いるま野農業協同組合が「配車計画自動作成システム DRIVEBOSS」を導入 ~配送拠点を集約し効率的な配送を実現~
パナソニックグループ パナソニック カーエレクトロニクス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:荒屋 和浩、以下、パナソニック カーエレクトロニクス)は、「人に優しい豊かな地域社会を目指して」を理念として掲げている、いるま野農業協同組... -
パナソニック エナジー「統合レポート 2024」を公開
パナソニックグループ パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)は、2024年9月25日、パナソニック エナジーコーポレートサイトのサステナビリティページにて「統合レポート 2024」を公開しました。 ▼統合レポート 2024 https://www.p... -
パナソニックグループが「CEATEC 2024」に出展
パナソニックグループ パナソニックグループは、2024年10月15日から18日まで、幕張メッセ(千葉県千葉市)にて開催される「CEATEC 2024 TOWARD SOCIETY 5.0」に出展します。 パナソニックグループは、物と心が共に豊かな理想の社会の実現を目指し、テクノ... -
大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」子どもたちのソウゾウする力を「Unlock」する体験型パビリオンを実現
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパナソニックグループパビリオン「ノモの国」において、次代を担う子どもたちが常識や思い込みから解き放たれ、自身も... -
パナソニック コネクト、内閣官房が推進する「三位一体労働市場改革分科会」にて、人的資本経営を支える人事制度改革に向けた活動を報告し、「ジョブ型人事指針」の作成に協力
パナソニックグループ パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員 プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下、パナソニック コネクト)は、内閣官房が新しい資本主義の実現に向けたビジョンを示すために実施している新しい資本主... -
水需要マネジメントを目指した実証実験に関する協定を締結
パナソニックグループ 吹田市、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)、柏原計器工業株式会社(以下、柏原計器)、及び国立大学法人一橋大学大学院 社会学研究科(以下、一橋大学)は、水需要マネジメントを目指した実証実...