企画展– tag –
-
【岡山・夢二郷土美術館 本館】夢二式美人の新たな表現につながる作品を初公開 2025年秋の企画展「永遠なれ、夢二のミューズ」開催
両備ホールディングス株式会社 2025年9月10日(水)~12月7日(日)現代の私たちをも魅了する永遠の美をご堪能ください 夢二郷土美術館本館(所在地:岡山県岡山市中区浜2-1-32、館長:小嶋光信、運営:公益財団法人両備文化振興財団|https://yumeji-art-... -
THE GALLERY企画展 秋山 華子 写真展 「そこにいることによって現れる」 を開催
ニコンIJ 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて、THE GALLERY企画展 秋山 華子 写真展 「そこにいることによって現れる」 を2025年10月7日(火)より開催いたします... -
100周年記念巡回企画展開催について
株式会社栃木日光アイスバックス H.C.栃木日光アイスバックス(運営会社:株式会社栃木日光アイスバックス、日光市、代表取締役・セルジオ越後、以下日光アイスバックス)は、アイスバックスの前身である古河電工アイスホッケー部創部から数えて100周年の節... -
低刺激スキンケアメーカー株式会社ナチュラルサイエンスが“キレイって 楽しい”をコンセプトに子どもから大人まで楽しく学べる「なるほど!肌とからだチャレンジ展」を開催
株式会社ナチュラルサイエンス 開催期間:2025年9月19日~約1年/株式会社ナチュラルサイエンス運営「ナチュの森」北海道白老町にて 入場無料 化粧品や医薬部外品の製造・販売を行う株式会社ナチュラルサイエンス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:... -
ホーユー㈱と(一社)障がい者自立推進機構の協働による障がい者アーティスト支援企画 パラリンアート展2025を開催
ホーユー株式会社 9月9日(火)~11月30日(日) 名古屋市ホーユーヘアカラーミュージアムにて ホーユーへアカラーミュージアム(愛知県名古屋市東区徳川町903)では9月9日(火)~11月30日(日)の期間、1階企画展示室において「パラリン... -
今週末9/7(日)からいよいよスタート!現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」junaida展「THE WHISPERING GARDEN」開幕を記念した新グッズ情報を解禁
株式会社ムーミン物語 株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)は、現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパーミュージアム飯能)」(館長:後藤繁雄)にて2025年9月7日(... -
【岡山・夢二郷土美術館】夢二生家記念館・少年山荘 2025年秋の展示「更(ふ)けし秋の夜」
両備ホールディングス株式会社 2025年9月2日(火)~12月14日(日)夢二生家記念館・少年山荘にて開催 ―幾山河 越えさりゆかば寂しさの 果てなむ國ぞけふも旅ゆく― 竹久夢二 秋の夜、耳をすますと夢二の時代とかわらぬ虫の音が聞こえてきます。 秋のひ... -
吉野ヶ里歴史公園「特別企画展」今年も開催!
九州旅客鉄道株式会社 JR九州エージェンシー株式会社が管理委託業務に参加する国営吉野ヶ里歴史公園では、特別企画展「よみがえる邪馬台国」を開催します。17回目となる今年はシリーズ「倭人伝のクニを探る」の第7弾として、「一(い)支(き)国(こく)」に想... -
《茨城県境町》境町アートプロジェクト企画「絵の世界展 表現者、それぞれの道」
境町役場 2025年9月10日(水) ~ 10月13日(月)、S-Gallery粛粲寶美術館において、境町アートプロジェクト企画展「絵の世界展 表現者、それぞれの道」を開催します 《茨城県境町》境町アートプロジェクト企画「絵の世界展 表現者、それぞれの道」 境町アート... -
《茨城県境町》境町アートプロジェクト企画「絵の世界展 表現者、それぞれの道」
境町役場 2025年9月10日(水) ~ 10月13日(月)、S-Gallery粛粲寶美術館において、境町アートプロジェクト企画展「絵の世界展 表現者、それぞれの道」を開催します 《茨城県境町》境町アートプロジェクト企画「絵の世界展 表現者、それぞれの道」 境町アート... -
【クラウドファンディング109%達成】体験型企画展『どうしてこうなった展』が10月10日(金)より東京・原宿で開催。一般チケットは本日から発売開始。
HOWNEVER まさかの展開を紐解く企画展『どうしてこうなった展』 が10月10日(金)~10月12日(日)の3日間、東京・原宿で開催。本日9月1日(月)より一般チケットの発売を開始しました。 まだ見ぬエンタメを制作するクリエイティブユニット『HOWNEVER』は、S... -
【豊橋市図書館】森田敦子さんのフィトテラピー講座も!企画展「緑と向き合う人々」を開催します
豊橋市 近年、耳にする機会が増えたサステナビリティやSDGs。その技術や制度に注目が集まりやすいですが、身の回りの景色に当たり前のように存在する「緑」も、誰かが手をかけてくれているからこそ、保たれています。 「緑」を支える人々の営みも、持続可... -
港区立みなと科学館 2025秋の企画展「ちがうってふしぎ! ~絵本んから考えるネコとイヌ~」開催について
港区立みなと科学館 港区立みなと科学館(所在地:東京都港区虎ノ門 館長:布施直人 以下、みなと科学館)では、このたび、2025秋の企画展として9月10日(水)から11月24日(月・振休)まで「ちがうってふしぎ! ~絵本から考えるネコとイヌ~」を開催いたしま... -
デザインの企画展で消火栓標識紹介「そのとき、どうする?展 -防災のこれからを見渡す-」東京・赤坂、11月3日まで
消火栓標識株式会社 消火栓標識株式会社(東京都中央区)が設置している東京都内の消火栓標識が、東京・赤坂の21_21 DESIGN SIGHTで開催されている企画展「そのとき、どうする?展 -防災のこれからを見渡す-」で、街にある防災に関するプロダクトの一つと... -
現代ならではの演奏体験が楽しめる最新の技術を公開 「Yamaha TECH CROSSING」開催
ヤマハ株式会社 期間:2025年9月5日(金)~10月12日(日)、会場:Yamaha Sound Crossing Shibuya(ヤマハサウンドクロッシング渋谷) ヤマハ株式会社(以下、当社)は、当社の最新技術の企画展「Yamaha TECH CROSSING」を2025年9月5日(金)~10月12日(... -
大谷大学博物館 2025年度秋季企画展【実習生展併催】2025年9月6日(土)~9月27日(土)開催 「大谷大学博物館の逸品 慈鎮和尚伝」
学校法人真宗大谷学園 大谷大学 【内覧会のご案内】2025年9月5日(金)10:30~11:30 大谷大学(所在:京都市北区 学長:一楽 真)は、2025年9月6日(土)~9月27日(土)の期間、大谷大学博物館にて2025年度秋季企画展「大谷大学博物館の逸品 慈鎮和尚伝(... -
武士の美を伝える甲冑・刀剣・鉄砲の名品が一堂に
高槻市 高槻市のしろあと歴史館で観覧無料の企画展開催中 高槻市立しろあと歴史館で、令和7年9月7日(日曜日)まで、多種多様な工芸技術の粋を集めた豪華な甲冑、刃文が冴えわたった刀剣、飾り金具を多用した鉄砲など武士の美を物語る名品50点以上を取り揃... -
ホラー作家 梨×株式会社闇×テレビ東京 大森時生による『恐怖心展』チケット8万枚突破!大好評につき9月15日(月・祝)までの会期延長が決定!
株式会社ローソンエンタテインメント 『恐怖心展』公式サイトでは音声コンテンツ「嫌な音」も販売中! ▶『恐怖心展』公式サイト:https://kyoufushin.com 気鋭のホラー作家・梨、株式会社闇、「イシナガキクエを探しています」「飯沼一家に謝罪しま... -
「蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム」開催記念!アトア限定のスペシャルグッズが登場します!
株式会社アクアメント AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)では2025年8月29 日(金)より開催するインスタレーション展示「蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム」に合わせて、アトア限定のオリジナルグッズを販売いたします。ぜひ、この... -
中村屋サロン美術館「歌川広重 二つの『東海道五拾三次』展 保永堂版×丸清版」開催会期:2025年9月17日(水)~2025年12月7日(日)
株式会社 中村屋 中村屋サロン美術館(館長 島田裕之)では、保永堂版と丸清版の二つを同時にご覧いただける浮世絵展「歌川広重の『東海道五拾三次』」を、2025年9月17日(水)から12月7日(日)まで開催します。 【開催要項】 江戸時代後期、旅ブームが巻... -
入間市博物館ALITで企画展「戦争と入間の人々」開催中
入間市 ~日記・手紙など貴重な資料で振り返る戦時下の日常、平和な未来への想いを込めて~ 入間市博物館ALITは、アリットフェスタ企画展「戦争と入間の人々」を開催しています 。この企画展では、入間市の人々がのこした日記、手紙、出征兵士に関する記... -
目指せ!いきもの観察王!
株式会社江ノ島マリンコーポレーション 夏休みの水族館は、学びや発見がいっぱい!楽しみながら生き物に興味を持っていただけるように、クイズや観察シートをご用意しています。 世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」(岐阜県各務原市 館長:池谷幸樹... -
企画展『毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~』を開催
株式会社江ノ島マリンコーポレーション 毒を持つ生き物たちを紹介します 世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」(岐阜県各務原市 館長:池谷幸樹 https://aquatotto.com)では、身近な生き物から世界各地の生き物まで、博士と一緒に毒を持つ危険生物... -
まるでリアル版ウミガメのスープ。『どうしてこうなった展』in原宿の開催が決定。数量限定の優先チケットが手に入るクラウドファンディングは7/31(木)19時募集開始。
HOWNEVER 新しい体験型エンタメを企画するクリエイティブユニット「HOWNEVER」は、まさかの展開が集まる展示『どうしてこうなった展』 in 原宿の開催と、クラウドファンディングでの支援者募集を発表します。 会場:デザインフェスタギャラリー原宿EAST 10... -
「伊藤潤二展 誘惑JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が石ノ森萬画館にて絶賛開催中!!(2025.7/26~9/28)【宮城県石巻市】
石ノ森萬画館(街づくりまんぼう) 石ノ森萬画館では、全世界を熱狂の渦に巻き込んでいる漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展を開催しています。日常と非日常、ホラーとユーモアを自在に行き来する伊藤潤二の作品世界をぜひお楽しみください。 独創... -
世界のカバン博物館と東京藝術大学 美術学部 デザイン科との産学協同特別展示『モチハコブカタチ展 2025 SUMMER ~あの人へGIFT~』
エース株式会社 2025年8月2日(土)~9月12日(金)開催 バッグメーカーのエース株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 森下 宏明 以下エース)は、エース東京店内で運営する「世界のカバン博物館」の企画展示ゾーンにおきまして、東京藝術大学... -
【千葉県市原市】市原歴史博物館企画展「戦時下のいちはら」開催中
市原市 市原歴史博物館で企画展「戦時下のいちはら」を開催しています。戦後80年の節目の年を迎え、戦争当時を直接知る人が減り、戦争体験を伝承することが難しくなるなか、市内に残された記録類や資料は、戦時下のいちはらを知る重要な手がかりとなってい... -
秩父宮記念スポーツ博物館 滋賀県立美術館で「スポーツの造形展」開催!
独立行政法人日本スポ―ツ振興センター 「スポーツの造形展 秩父宮記念スポーツ博物館コレクション」 2025年9月27日(土)~10月26日(日) 独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC:Japan Sport Council)が設置する秩父宮記念スポーツ博物館は、2025... -
ガスミュージアム夏休みイベント「夏休みはガスミューで学ぼう!」開催のお知らせ
東京ガス株式会社 期間:7月19日(土)~8月24日(日) 東京ガスグループは、本年10月1日におかげさまで創立140周年を迎えます。 東京ガスの企業館「ガスミュージアム」(愛称:ガスミュー)では、2025年7月19日(土)~8月24日(日)の期間、夏休みイベント「... -
先人から受け継いだ伝統と技術の上にお茶で静岡の染めと文化を深化させていく。『お茶染めWashizu.展 茶で染めゆく』開催のご案内【駿府の工房 匠宿】
株式会社 創造舎 静岡市の伝統工芸体験施設『駿府の工房 匠宿』(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)にて、展覧会「お茶染めWashizu.展 茶で染めゆく」を2025年8月8日(金)から9月28日(日)まで行います。 先人から受け継いだ伝統と技術の上にお茶で静岡... -
【企画展】 戦争の記憶―火工廠建設と戦時の手紙―
埼玉県ふじみ野市 戦争遺跡の火工廠と戦場からの手紙で当時の「戦争」に迫る! 戦争の記録として、火工廠という戦争遺跡、モノ資料と当時の人々の気持ちを反映した文字記録の手紙というヒトの史料について展示し、80年前の戦争の実態に迫ります。 給水塔... -
夏休み企画展「みるみるつながるれきしとわたしと」を開催します!
姫路市 ほんものの土器(どき)にさわってみよう!夏休みに合わせて、土器や遺跡、埋蔵文化財センターの仕事について手や目を使って楽しく体感できる企画展を開催します。 毎年ご好評をいただいている、作って学べる夏休み工作イベントもあります。今年は... -
次回の石ノ森萬画館特別企画展は「伊藤潤二展 誘惑JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」(2025.7/26~9/28)【宮城県石巻市】
石ノ森萬画館(街づくりまんぼう) 人間の本能的な恐怖心や忌避感を巧みに作品に映し出しながらも、日常と非日常、ホラーとユーモアを自在に行き来する伊藤潤二の作品世界に“震える”ひと時をお楽しみください。 独創性あふれる作品で国内外の読者の心をゆ... -
豊橋・のんほいパーク 2025年7月26日(土)から企画展「標本となった飼育個体」を開催
豊橋市 トラの下顎骨化石やサーバルの頭骨などを公開 愛知県の豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)にある市自然史博物館で2025年7月26日(土)から、死亡した飼育個体から作製した骨格標本を中心に展示する企画展「標本となった飼育個体―のんほい... -
自由研究にもピッタリ!ヒトもプラスチックを食べている!?水族館アトアで海ごみ企画展にちなんだ体験型ワークショップ開催!
株式会社アクアメント AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)では、2025年7月18日(金)から8月31日(日)までに開催する企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』の関連イベントとして、8月7日(木)、8日(金)の2日間に体験型ワークシ... -
この夏は”涼しく・学ぶ”コンテンツが大集合!スマートアクアリウム静岡の水族館で涼しんで、親子で「夏限定イベント」に参加しよう!
株式会社アクアメント 松坂屋静岡店本館7階にある水族館「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」では、暑い夏を乗り切る「涼」を感じる空間と、自由研究にぴったりな「学ぶ」コンテンツをご用意しております。 「涼」を感じる空間として... -
「へいわのつくりかた展」開催のお知らせ
NPO法人ボーダレスファウンデーション 被爆80年に東京・日比谷であなたにぴったりの「へいわのつくりかた」を探してみませんか? ◼️「へいわのつくりかた展」について 世界では今も戦争が続き、日常のすぐ隣で人々が傷ついています。一方で... -
【水族館アトア×KOBEとんぼ玉ミュージアム】KOBE とんぼ玉ミュージアムの開館20 周年記念企画展Ⅲ「ガラスの水族館2025」サテライト展示を実施します!
株式会社アクアメント 水族館館内には“アトアに暮らす生きもの”をモチーフにしたオリジナル作品を展示! AQUARIUM×ART átoa(兵庫県神戸市中央区、館長:中山寛美、以下アトア)では、2025年7月12日(土)~10月7日(火)にKOBEとんぼ玉ミュージアムで開催され... -
【国立科学博物館】国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」開催のお知らせ
文化庁 国立科学博物館(館長:篠田 謙一)及び竹中大工道具館(館長:河﨑 敦子)は、2025(令和7)年7月29日(火)から9月28日(日)までの期間、下記のとおり、国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「植物×匠 めぐるいのち、つなぐ手しごと」を開催い... -
さいたま市岩槻人形博物館で開館5周年記念企画展「おいでよ!にんぱく動物園~かわいいどうぶつ大集合~」を開催します
さいたま市 この夏、愛らしく、ユニークな姿の動物たちが、“にんぱく動物園”に集まります。岩槻人形博物館では、“人の形”をした人形だけではなく、江戸時代から昭和時代に作られた動物をモチーフとした人形・玩具も多数所蔵しています。それらは主に動物の... -
社長って何者?人生をアートにする「みんなの社長展」大阪開催決定!@淀屋橋D2H OSAKA (7/15〜7/18)
白潟総研 ~”社長の人生”を題材とした異例のデザイン展を中小ベンチャー企業特化コンサル白潟総研が実施。 悩み事を相談できるAI社長も~ 「中小ベンチャー企業の社長を元気にする!」を存在意義に、中小ベンチャー企業に特化した経営コンサルティングを手... -
「芯化のアート 鉛筆彫刻人シロイ展」開催のお知らせ
飯綱町 芯鮮フルーツ/みんな彫れたて芯鮮です りんごづくしのちょっと変わったミュージアム「いいづなアップルミュージアム」では、2025年7月26日(土)から8月24日(日)まで「芯化のアート 鉛筆彫刻人シロイ展」を開催します。 身近な文房具である鉛筆の芯... -
《港区立郷土歴史館 令和7年度夏休み企画展》港区平和都市宣言40周年記念 終戦80年 戦争を見つめなおそう 7月5日(土曜)から開催
港区 終戦80年の節目の年、戦争や平和について見つめなおしてみませんか? 今年はアジア・太平洋戦争の終戦から80年の節目の年です。国民の多くが戦争を知らない世代となり、当時の生活や戦争で大切な人を失う悲しみは、伝聞と残された資料から知るしかあ... -
SKIPシティ映像ホールで「ファンターネ!みももといっしょ」開催<8月3日(日)>
DSS SKIPシティ映像ミュージアム企画展『美術セットでみるおかあさんといっしょの魔法のタネ』関連イベント開催決定! 8月3日(日)に企画展『美術セットでみるおかあさんといっしょの魔法のタネ』に関連する特別プログラムとして「ファンターネ!みももと... -
令和7年度 企画展「令和の新収蔵品展」7月26日(土)から開催!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 株式会社小学館集英社プロダクションが指定管理者として運営している八尾市立歴史民俗資料館で、企画展「令和の新収蔵品展」が開催されます! 企画展「令和の新収蔵品展」ポスター 八尾市立歴史民俗資料館で... -
蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム 開催【神戸の水族館 アトア】
株式会社アクアメント átoa館内3階PLANETS にてインスタレーション作品展示 AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)では「蜷川実花 with EiM 共鳴するアクアリウム」を2025年8月29 日(金)から2025年11月3日(月・祝)まで開催します。展示期... -
2025年野球殿堂入り 表彰式の開催について
公益財団法人野球殿堂博物館 レリーフ初公開を含む表彰イベントと特別展を開催 【2025年野球殿堂入り表彰式のお知らせ】 公益財団法人 野球殿堂博物館は、2025年に競技者表彰で野球殿堂入りをされた岩瀬仁紀氏、掛布雅之氏、特別表彰で殿堂入りをされた富... -
溶接・接合技術を持つ企業18社が出展!「溶接・接合技術展」開催
公益財団法人大阪産業局 7月2日(水)~7月30日(水)、溶接・接合技術を持つものづくり企業18社がMOBIOに出展!大阪府内でレベルが高く注目されている溶接・接合技術が勢揃いする展示イベントを開催します。 大阪のものづくり企業を支援するMOBIO(ものづくり... -
鉄道博物館 企画展「こころ、はずむ、出会い ~観光列車の世界~」の開催について
鉄道博物館 〇近年、日本の鉄道は単なる移動手段にとどまらず、旅そのものを豊かにする存在としても注目されています。列車に「乗ること」自体を楽しむ新しい旅のスタイルが広まり、全国各地で特色ある“観光列車”が注目を集めています。特別な空間でくつろ... -
シリーズ累計来場者数50万人『いい人すぎるよ展』チーム最新作 『新!そういうことじゃないんだよ展+ありがたいことです展』初開催の神戸を含む4都市で開催決定!
株式会社kakeru 「そういうことじゃないんだよ劇場」や「そういうことじゃないんだよ占い」など体験型コンテンツも初登場 『いい人すぎるよ展』『JANAI COFFEE/JANAI GAMES /JANAI HOTEL』『友達がやってるカフェ』『インサイド・ヘッドすぎるよ展』な...