企画展– tag –
-
第1次南極地域観測隊に提供した栄養素配合のガムを再現!東京農業大学「食と農」の博物館の企画展「南極飯!」にて2024年10月18日(金)よりガムの展示を開始
株式会社ロッテ 株式会社ロッテ(以下、ロッテ)は、東京農業大学「食と農」の博物館(以下「食と農」の博物館)で2024年10月18日(金)より開催される企画展「南極飯!」にて、1956年10月に第1次南極地域観測隊に贈呈した栄養素配合のガムを当時の資料を... -
東大阪を代表する地域ブランド品「東大阪ブランド」がMOBIOに集結!「伸びて繋がるモノづくり展2-つくるを支える工具と道具-」開催
公益財団法人大阪産業局 「東大阪ブランド」に認定された製品がMOBIOに登場!ペンチ・ニッパー・モンキーレンチなどの工具について、歴史や製造工程、機能の進化をご紹介する展示イベントを開催します。 大阪のものづくり企業を支援するMOBIO(ものづくり... -
高槻市のあくあぴあ芥川で創立30周年企画展が開催
高槻市 利用者たちの想いがあふれた企画展 高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)で、同館創立30周年を記念して、来館者から寄せられたあくあぴあ芥川にまつわる思い出の写真やメッセージなどをパネルで展示する企画展「あくあぴあと私~30年間の足あと~... -
高槻市のあくあぴあ芥川で創立30周年企画展が開催
高槻市 利用者たちの想いがあふれた企画展 高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)で、同館創立30周年を記念して、来館者から寄せられたあくあぴあ芥川にまつわる思い出の写真やメッセージなどをパネルで展示する企画展「あくあぴあと私~30年間の足あと~... -
令和6年度秋季企画展「姫路にもあった捕虜収容所 アメリカから帰ってきた水筒」を開催します
姫路市 太平洋戦争にて捕虜となったアメリカ兵が、戦後、広畑捕虜収容所から持ち帰った水筒。この水筒を中心に姫路の捕虜収容所について紹介します。 南洋やシベリア、満州での抑留を含め、外国人と日本人双方の視点から戦争の記憶と平和の尊さについて考... -
【埼玉県立川の博物館】秋期企画展 荒川放水路通水100周年記念展示「東京をまもった人工放水路と生きものたち」
株式会社乃村工藝社 施設運営事業 重要文化財に指定された「旧岩淵水門」(通称:赤水門) 埼玉県立川の博物館では、令和6年9月21日(土)から12月1日(日)まで、秋期企画展「令和6年度秋期企画展荒川放水路通水100周年記念展示「東京をまもった人工放... -
ガスミュージアム企画展「銀座クロニクル~明治のガス燈から現代の輝き~」開催のお知らせ
東京ガス株式会社 2024年10月5日(土) ~12月25日(水) ガスミュージアムは、2024年10月5日(土) から12月25日(水)まで、「銀座クロニクル~明治のガス燈から現代の輝き~」を開催します。 文明開化を象徴する文物が見られた銀座の街。煉瓦街に沿って... -
書籍販売記念イベント「チヤキのファッションぬりえ展」をツクル・ワーク新宿センタービル店で開催
キンコーズ・ジャパン株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺 浩基、以下 キンコーズ)は、イラストレーターのチヤキによる書籍出版記念イベント「チヤキのファッションぬりえ展」を、ツクル・ワーク新宿センタ... -
横須賀美術館 企画展「瑛九 ―まなざしのその先に―」開催について
横須賀市 ~関東の美術館では、13年振りの回顧展!~ 瑛九(えいきゅう 1911-60)は、油彩画のみならず、写真、版画など多分野で創作活動を行い、作風も印象派やシュルレアリスム、キュビスムなどに刺激を受けながら、めまぐるしく変貌し、絶えず新しい表... -
<開催案内>秩父宮記念ギャラリー企画展「一九二四年の足跡」開催のご案内
独立行政法人日本スポ―ツ振興センター 100年前の1924年に完成したフランスと日本、2つのスタジアムにスポットをあてた企画展 今からちょうど100年前の1924年に完成した「スタッド・オリンピック・ドゥ・コロンブ」と、国立競技場の前身である「明治神宮外... -
開業まで200日!日本初・270度海に囲まれた水辺のアリーナ プロジェクト進捗ご報告
株式会社One Bright KOBE 2025年4月開業へ向け、工事は順調に進行 開業200日前を記念し、プロジェクト初の企画展を神戸海洋博物館で開催 「神戸アリーナプロジェクト」を運営企業する株式会社One Bright KOBE(住所:兵庫県神戸市、代表取締役社長 渋谷 順... -
「マレーシア初の十割蕎麦」と「日販・文喫が企画する日本文化空間」9月12日(木)マレーシアに十割そば元年堂グランドオープン
株式会社シード 海外事業を今後検討されている方は必見!!コンサルなし8ヶ月で海外事業をスタートさせたプロジェクト管理表を大公開! 私たち株式会社シード(代表取締役社長:西島 英弘、以下、「シード」)ならびに、CULTURE LINK MALAYSIA SDN.BHD.(... -
ハンズ名古屋店でコピック作品の原画展を開催!9月24日(火)から10月7日(月)まで実施
株式会社トゥーマーカープロダクツ 4名のイラストレーターによる描き下ろし原画を展示・販売 現在世界70カ国以上で販売されている画材ブランド「コピック」を取り扱う株式会社トゥーマーカープロダクツ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:石井 剛太)は... -
「甲府の街とアートを巡る『雑踏』展」開催について
山梨県 山梨県(知事:長崎幸太郎)は、障害のある方の社会参加や、障害者理解の促進による共生社会の実現を目的として、県内外の芸術上価値の高い作品を集めた企画展を開催します。 本企画展は、世界から注目を浴び評価されている県外作家の作品と、... -
東京理科大学 創設者シリーズ第2弾 企画展「富士山観測」~日本気象学の礎を築いた中村精男と和田雄治~を開催
東京理科大学 2024年9月26日(木)~12月14日(土)※入場無料/水木金土開館 東京理科大学(学長:石川 正俊)は、創立150 周年(2031年)に向けた本学の歴史を振り返る企画として、21人の創設者たちの功績を辿る連続企画を開催しています。 昨年開催した初... -
MINIATURE LIFE展 ー田中達也 見立ての世界ー 開催決定!
門司港共創プロジェクトチーム共同事業体 門司港レトロに、ミニチュアアートの楽しい世界がやってくる!世界中から注目のミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんの展覧会を北九州初開催! 新パン線 ©Tatsuya Tanaka 日用品とジオラマ用人形をモチー... -
「展示イベント」秋の鉱物みたいなこうぶつ展開催中
メルティングポットハラペコラボ株式会社 ハラペコラボ大阪店にて「秋の鉱物」をテーマに作家さん達が作品を期間中展示販売 夏に始まったハラペコラボ福岡本店での展示の巡回展がいよいよ大阪ではじまる ハラペコラボ大阪店が、2024年9月5日より〖 秋の鉱... -
中銀カプセルタワービルのユニットバスは伊奈製陶がつくった!トークセッション「住んだ人とつくった人 中銀カプセルタワービルのユニットバス」をINAXライブミュージアムで10月12日(土)開催
株式会社LIXIL 開催日時:2024年10月12日(土)13:30~15:00会場:INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」株式会社LIXIL(以下LIXIL)が運営する、土とやきものの魅力を伝える文化施設「INAXライブミュージアム」(所在地:愛知県常滑市)は、2025年3月... -
豊中市・沖縄市兄弟都市提携50周年記念事業 企画展「沖縄市の沖縄戦~戦さ世の少年少女たち~」を開催
豊中市 豊中市は、令和6年(2024年)11月に沖縄市との兄弟都市提携50 周年を迎えることを記念して、沖縄市の「戦さ世の(イクサユーヌ)少年少女たち」の姿にフォーカスした企画展を開催します。沖縄市戦後文化資料展示館「ヒストリート」より借用したパネル... -
松戸市立博物館 企画展「異形土器 縄文時代の不思議なうつわ」を開催
松戸市 何に使ったのかもよくわからない土器「異形土器」はなぜつくられたのか 縄文時代の土器は、基本的には煮炊きをするための生活の道具ですが、縄文時代後期になると、不思議な形をしていて何に使ったのかもよくわからない土器がいくつも出現します... -
2050年!ごみの量が魚を超える未来!?企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』開催!【神戸の水族館|アトア】
株式会社アクアメント AQUARIUM×ART átoa(神戸市中央区、以下アトア)では、2024年9月20日(金)から12月2日(月)まで、企画展『プラスチックの海~変えられる未来~』を開催いたします。本企画展では、海ごみが増え続けると、2050年には海全体のごみの重... -
INAXライブミュージアム企画展 谷内六郎のタイル絵 ー伊奈製陶のPR誌を飾った昭和の四季―
株式会社LIXIL The Tile Pictures of Taniuchi Rokuro: Seasons of Showa Enhancing the Newsletter “Inadayori” 【会期】 2024年9月7日(土)~12月3日(火)【会場】 INAXライブミュージアム「窯のある広場・資料館」2階【URL】https://livingculture.lixil... -
THE GALLERY企画展 山口 規子 写真展 「KIKORI 木は長い夢を見る」 を開催
ニコンIJ ‐ 山を愛し山と共に生きた「KIKORI」、彼らの手が守り育てた山々の姿と共にある情景を描いた写真展 ‐ 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて、THE GALLERY企画... -
THE GALLERY企画展 山口 規子 写真展 「KIKORI 木は長い夢を見る」 を開催
ニコンIJ ‐ 山を愛し山と共に生きた「KIKORI」、彼らの手が守り育てた山々の姿と共にある情景を描いた写真展 ‐ 株式会社ニコンの子会社、株式会社ニコンイメージングジャパンは、ニコンプラザ東京・大阪の写真展会場「THE GALLERY」にて、THE GALLERY企画... -
弥生時代の大集落・高槻市の安満遺跡で2500年前の暮らしを体感しよう
高槻市 見るだけでなく“着て”“触れて”学べる弥生時代の「衣・食・住」の展示には当時の再現衣装も登場 令和6年8月16日(金曜日)・17日(土曜日)、弥生時代を代表する遺跡として整備された高槻市の安満遺跡公園で、当時の「衣・食・住」を見て、着て、触... -
『夜明けの唄』文喫 六本木での企画展の開催が決定!描き下ろしキービジュアルの展示やオリジナルグッズ販売も。
株式会社シュークリーム 『夜明けの唄×文喫 〜BOOKS WITH YOU〜』キービジュアル 『夜明けの唄』(著:ユノイチカ)の企画展『夜明けの唄×文喫 〜BOOKS WITH YOU〜』の開催が決定いたしました。『夜明けの唄』の単独企画展は今回が初となります。 開催会場... -
燕三条地域の魅力ある技術が集結!「燕三条ものづくり企画展」開催
公益財団法人大阪産業局 9月2日(月)~10月1日(火)、燕三条地域のものづくり企業8社と燕三条地場産業振興センターがMOBIOに出展!バレル研磨といった技術やパイプ・板金の溶接製品等の展示イベントを開催します。 大阪のものづくり企業を支援するMOBIO(も... -
大阪芸術大学短期大学部 デザイン美術学科の先生が所属するデザイナー・アーティスト集団[立平面社]の企画展「手と脳のあそびの不思議」を京都dddギャラリーにて開催!
大阪芸術大学 ■開催期間:2024年8月7日(水)~10月14日(月・祝) 大阪芸術大学短期大学部(兵庫県伊丹市、学長:塚本英邦、以下本学)デザイン美術学科 松井 桂三先生・吉本 加織先生・木村 幸司先生が所属するデザイナー・アーティスト集団である[立... -
令和6年度夏季企画展「推シ展 推しへの愛が深すぎてつらいので推しと推す人について企画展をしてみた。」を開催中!
姫路市 「推し」とは、「特に引き立てて応援している人や物」のことです。 今回の展示では姫路市埋蔵文化財センター専門職員5人の考古学や埋蔵文化財にまつわる「推し」を「推し活」グッズやエピソードを交えて、初公開します! お城、瓦、石垣、ハニワに... -
ブルガリ 企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」に俳優・モデルの西内 まりやが来場
ブルガリ ジャパン株式会社 俳優・モデルの西内 まりや ローマンハイジュエラー ブルガリはメゾンの創業140周年を祝して、ブルガリ 銀座タワーにて企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」を7月20日(土)から8月20日(火)まで開催いたします。こ... -
ブルガリ 企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」に俳優・モデルの西内 まりやが来場
ブルガリ ジャパン株式会社 俳優・モデルの西内 まりや ローマンハイジュエラー ブルガリはメゾンの創業140周年を祝して、ブルガリ 銀座タワーにて企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」を7月20日(土)から8月20日(火)まで開催いたします。こ... -
ブルガリ 企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」にモデルの松島 花が来場
ブルガリ ジャパン株式会社 モデルの松島 花 ローマンハイジュエラー ブルガリはメゾンの創業140周年を祝して、ブルガリ 銀座タワーにて企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」を7月20日(土)から8月20日(火)まで開催いたします。この企画展の... -
ブルガリ 企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」に俳優・モデルの大政 絢が来場
ブルガリ ジャパン株式会社 俳優・モデルの大政 絢 ローマンハイジュエラー ブルガリはメゾンの創業140周年を祝して、ブルガリ 銀座タワーにて企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」を7月20日(土)から8月20日(火)まで開催いたします。この企... -
この夏、進路選択などを考える機会に!図書館と商業高校の連携展示「PLUS!豊商」を開催中
豊橋市 豊橋市中央図書館と豊橋商業高の連携展示が7月20日から開催中「だも豊」作者のイラスト付きオリジナルしおりプレゼント 愛知県の豊橋市中央図書館は2024年7⽉20⽇(⼟)から、市内にある県⽴豊橋商業⾼校の⽣徒たちの活動を紹介する連携... -
みんな いきていたー 骨をテーマにした企画展『骸(むくろ)展』開催
株式会社四国水族館開発 開催期間:2024年7月19日(金)~9月1日(日) 骸展メインビジュアル 四国水族館(所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)は2024年7月19日(金)~9月1日(日)の期間、骨をテーマにした企画展『骸展』を開催します。 今回の... -
企画展「やっぱり見たかってん!!危険生物展」の開催について
姫路市 過去2回の当館で開催した危険生物展において、来館者の反響が大きかった生き物を中心に展示します。 開催日時 令和6年7月20日(土曜日)から令和6年9月1日(日曜日) 午前9時から午後5時まで 開催場所 姫路市立水族館(姫路市西延末440手柄山中央公... -
【国立科学博物館】企画展「高山植物~高嶺の花たちの多様性と生命のつながり~」開催のお知らせ
文化庁 国立科学博物館(館長:篠田 謙一)は、2024(令和6)年7月30日(火)から11月4日(月・休)までの期間、下記のとおり、企画展「高山植物~高嶺の花たちの多様性と生命のつながり~」を開催いたします。【詳細URL:https://www.kahaku.go.jp/event/2024/07... -
【9/21-9/23 富山県高岡市で開催】“手仕事のまち高岡”でクラフト・アーティスト作品、職人の技、地元グルメを堪能する秋の祭典「市場街2024」
高岡クラフト市場街実行委員会 〜述べ25万人が来場「高岡のまち全体」を巡って楽しむクラフトとアートのイベント〜 「市場街(いちばまち)」は、富山県高岡市に於いて2012年から続くクラフトとアートの総合イベントです(実行委員長 國本耕太郎)。今年度は... -
高槻市ゆかりの平安歌人 伊勢・能因にまつわる企画展をしろあと歴史館で開催
高槻市 伊勢・能因にまつわる品や王朝文化をモチーフにした美術工芸品などを紹介 高槻市立しろあと歴史館の企画展「平安歌人のおもかげ-伊勢・能因と歌枕の地-」が令和6年7月13日(土曜日)に開幕。9月8日までの会期で、高槻市ゆかりの平安歌人「伊勢」... -
高槻市ゆかりの平安歌人 伊勢・能因にまつわる企画展をしろあと歴史館で開催
高槻市 伊勢・能因にまつわる品や王朝文化をモチーフにした美術工芸品などを紹介 高槻市立しろあと歴史館の企画展「平安歌人のおもかげ-伊勢・能因と歌枕の地-」が令和6年7月13日(土曜日)に開幕。9月8日までの会期で、高槻市ゆかりの平安歌人「伊勢」... -
創業140周年を記念して「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」の企画展をブルガリ 銀座タワーにて開催
ブルガリ ジャパン株式会社 ローマンハイジュエラー ブルガリはメゾンの創業140周年を祝して、ブルガリ 銀座タワーにて企画展「ETERNALLY REBORN 永遠なるローマの美」を開催いたします。 ローマのコンドッティ通り10番地に位置するエピックな歴史に彩ら... -
作品を通して見つめる、GAMONの世界
ヘラルボニー 2024年7月13日(土)からHERALBONY GALLERYで開催 株式会社ヘラルボニー(以下、ヘラルボニー)は、一般社団法人HAP-lab(広島県広島市)に在籍する作家、GAMONによる企画展「心象風景 ⁄ Imagined Landscape」を、7月13日(土)から岩手県... -
【相模原市民ギャラリー】市制施行70 周年記念自主企画展「めくるめく版画 相模原の作家たち」を開催
相模原市 26年ぶりに版画をフィーチャー。市ゆかりの13人の版画家とその作品を紹介します 1997年の創設以来、市民による美術活動の成果発表の場として、また誰もが芸術・美術に気軽に触れられる場として広く親しまれてきた相模原市民ギャラリー... -
石ノ森萬画館で夢のコラボ「クレヨンしんちゃん×仮面ライダー HERO’S展」が開催(2024.7/13~10/14)【宮城県石巻市】
石ノ森萬画館(街づくりまんぼう) 石ノ森萬画館でクレヨンしんちゃんと仮面ライダーのコラボが実現! 1990年の誕生から、30年以上も長きにわたって世界中で愛される『クレヨンしんちゃん』。 今回、日本を代表する国民的アニメ『クレヨンしんちゃん』と国... -
港区立みなと科学館 2024夏の企画展「みんなのロボット展」開催決定!
港区立みなと科学館 ~私たちの暮らしを支えるロボットを紹介する企画展~ 港区立みなと科学館(所在地:東京都港区虎ノ門 館長:布施直人)では、このたび、2024夏の企画展として7月10日(水)から9月23日(月・振替休日)まで「みんなのロボット展」を開催い... -
中村屋サロン美術館 開館10周年記念展 「中村屋の中村彝」開催 会期:2024年8月28日(水)~2024年11月4日(月)
株式会社 中村屋 中村屋サロン美術館(館長 鈴木達也)は、美術館開館10周年を記念し、中村屋サロンの中心人物の一人であり、没後100年となる中村彝の記念展を2024年8月28日(水)から11月4日(月)まで開催します。 《小女》1914年 株式会社中村屋蔵 【... -
さいたま市岩槻人形博物館で企画展「にんぱくの人形修復~文化財を未来へ~」を開催します
さいたま市 さいたま市岩槻人形博物館は、日本有数の人形産地であるさいたま市岩槻区に、日本初の人形専門公立博物館として令和2年2月22日に開館した、人と人形の歴史を探り未来へと人形文化を継承する博物館です。 令和6年7月20日(土)から9月8日(日)... -
福井県坂井市は新聞先進地?
坂井市役所 「みなと」「春江」「北日本」など今は無きタブロイド紙展示大正・昭和の新聞で企画展 坂井市龍翔博物館 大正時代の新聞「みくに」。下の広告スペースには当時の芦原温泉の旅館が名を連ねる。 「みくに」には室生犀星が在籍 福井県坂井市龍翔... -
SKG創業10周年展示会「SKGのコミュニケーション術 ーブランディングを人にたとえるとー」開催
SKG 10年間実践してきた「デザインで、本当の助けに。」を体感できる展示会を7月23日(火)から5日間開催! ブランディングデザインをはじめとするグラフィックデザインをおこなうSKG株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:助川 誠、以下SKG)は... -
梨×株式会社闇×大森時生が仕掛ける新たなホラーイベント「行方不明展」2024年7月19日(金)より開催決定!2024年6月24日(月)17:00よりローソンチケットにてチケット販売開始!
株式会社ローソンエンタテインメント ※この展示はフィクションです。 ※この展示はフィクションです。 ▶『行方不明展』公式サイト:https://yukuefumei.com/ 『行方不明展』は、ホラーカンパニー株式会社闇と新進気鋭のホラー作家 梨のコンビに、BS...