伝統文化– tag –
-
老舗和楽器店「三琴堂」× SNS 総フォロワー40万人超の人気箏奏者大川義秋氏|部活スタイルで挑む新プロジェクト「三琴堂筝曲部」始動!|初年度は満員御礼
株式会社ライフレコード 横浜・白楽、和楽器専門店「三琴堂」で新しいスタイルの箏教室が開講 株式会社ライフレコード(本社:横浜市西区、代表取締役:菅本裕子)が運営する和楽器専門店「三琴堂」は、箏の合奏を楽しむ新しい形の教室プロジェクト「三琴... -
観阿弥・世阿弥の子孫である二十六世観世宗家観世清和ほか、各流儀のシテ方が揃う「能楽」特別鑑賞会 名古屋能楽堂で開催決定
カンフェティ 一般社団法人日本能楽会主催、国家指定芸能「能楽」特別鑑賞会 日本能楽会・名古屋公演が2025年7月19日 (土)に名古屋能楽堂(愛知県 名古屋市中区 三の丸 一丁目1番1号)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプラン... -
京都駅ビル「NIWA」に誕生した光の茶室『貴和(きわ)』公式ムービー公開
Kawajiri Art Project アートを寄贈した川尻征司による披露茶会「伝統と革新の披露茶会」を開催 公益財団法人KAWAJIRI FOUNDATION設立者である川尻征司は、自身が京都市への寄付により寄贈した、革新的な光の茶室『貴和(きわ)』の公式ムービーが公開され... -
1日1組限定の宿泊型レストラン オーベルジュ「Né」の先行予約が開始。新潟県 新発田市で2025年8月1日にオープン決定。
株式会社Ahead of the curve “Timeless Traditions, Evolving Forward” 新潟に根付く伝統が、時を超えて進化し続ける場所。私たちは余剰資金を抱え込まず、この土地へ還元していきます。 香港で3年連続ミシュラン一つ星を獲得した日本酒レストラン事業を展... -
落語界の若手ユニット「壽☆撃鱗 -GEKIRIN-」第30回記念特別公演 ゲストは春風亭一之輔 いよいよ4月17日(木)日本橋社会教育会館にて19時開演
カンフェティ 二ツ目半ばの三人 三遊亭吉馬・春風亭昇輔・三遊亭遊七が 真打目指して今一番の新しい噺で挑む 撃鱗GEKIRIN ~卯月八重桜の陣~『壽☆撃鱗 -GEKIRIN- 第30回記念特別公演』が2025年4月17日 (木)に日本橋社会教育会館 ホール(東京都中央区日... -
野村萬斎、観世喜正、金剛龍謹ほか出演! 東京能楽囃子科協議会6月定式能 本日よりチケット発売開始
カンフェティ 『東京能楽囃子科協議会6月定式能』が2025年6月11日 (水)に国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発... -
徳島市 2025阿波おどり広告協賛を募集!!
徳島市 2025阿波おどりは、8月11日(月・祝)から15日(金)の期間にわたって開催することが決定しました。 昨年以上の盛り上がりが期待される中、今年も踊る阿呆・観る阿呆に加え、「支える阿呆」として、4月8日(火)から、2025阿波おどり... -
篠笛チンドン&キッチンカー!?業界ナンバーワンブランド“獅子田流”の世界へようこそ♪千本桜まつりを盛り上げた『大塚竹管楽器』が自社スタジオで篠笛レッスンスクールを開始!
足立ブランド 足立ブランド認定企業である「大塚竹管楽器」が自社スタジオで2025年4月から篠笛レッスンスクール「OTO class(おとくらす)」をスタートしました! <よってらっしゃい、見てらっしゃい♪世界初?!篠笛チンドンの粋な音色と、美味しいご飯はい... -
『源氏物語』を新たな視点でTOKYO NOVYI・ARTが描く! “「やさしいこころ」を繋ぐ”祈り込め上演
カンフェティ 認定NPO法人 TOKYO NOVYI・ART主催、『源氏物語』能楽堂公演 2025が2025年5月11日 (日)に梅若能楽学院会館(東京都 中野区 東中野 2-6-14)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区... -
紙切りや寄席文字も楽しめる! 横浜市旭区民文化センターサンハートで『第81回あさひ亭まねき寄席』開催決定
カンフェティ 横浜市旭区民文化センターサンハート主催、『第81回あさひ亭まねき寄席』が2025年5月10日 (土)に横浜市旭区民文化センター サンハート(神奈川県 横浜市旭区 二俣川 1-3 ジョイナステラス3(旧・二俣川ライフ)5F)にて開催されます。 チケ... -
生成AI×伝統文化のちからで未来を育てる。Zept合同会社 代表 榎公志が姫路「∞和環舎∞」(わわや)にて子どもたちへ特別講演
Zept合同会社 〜姫路発、教育現場にも広がるメタバースやAIの可能性〜 Zept合同会社(本社:兵庫県姫路市、代表社員:榎公志)は、2025年4月13日(日)に姫路市市民会館 大ホールで開催される伝統文化イベント、寺子屋「∞和環舎∞」(わわや)にて、代表の... -
訪れる人と住む人をつなぐ旅の予約サービス、折り紙や和菓子の文化継承と革新などGARAGE Program第93期の3プロジェクトが100BANCHに入居
100BANCH 「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、アクセラレーションプログラム「GARAGE Program」の第93期採択プロジェクトを... -
ケント・モリ、日本が誇る伝統文化を世界に誇るエンターテイメントに昇華させた新たなライブショーケース「JAPAN to the WORLD」を発表
GLIONグループ 世界最高峰の表現者であるケント・モリが、各地の伝統文化、スペシャリストとコラボレーションを行い作り上げたショーコンテンツを世界に発信することを目的とし、大阪・関西万博 での披露も予定しています。 ケーエムワン株式会社(所在地... -
ケント・モリ、日本が誇る伝統文化を世界に誇るエンターテイメントに昇華させた新たなライブショーケース「JAPAN to the WORLD」を発表
GLIONグループ 世界最高峰の表現者であるケント・モリが、各地の伝統文化、スペシャリストとコラボレーションを行い作り上げたショーコンテンツを世界に発信することを目的とし、大阪・関西万博 での披露も予定しています。 ケーエムワン株式会社(所在地... -
『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」が4月4日に発売!
株式会社ディスカバー・ジャパン 株式会社ディスカバー・ジャパンが発行する月刊誌『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』2025年5月号「世界を魅了するニッポンの香り」が発売されました。 『Discover Japan(ディスカバー・ジャパン)』 2025年5月... -
『芸協らくごまつり2025』開催決定! 春風亭昇太ほか出演「芸協まつり寄席」のチケットは4月7日(月)12:00~発売開始!
カンフェティ 芸協まつり寄席実行委員会主催、『芸協らくごまつり2025』が2025年5月25日(日)に芸能花伝舎芸能花伝舎(東京都新宿区西新宿6-12-30)にて開催されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表... -
まだ知られていない、美濃の灯りを、次の世代へ。美濃市観光協会が「美濃和紙あかりアート展」公式Webサイトをリニューアル公開いたしました。
一般社団法人美濃市観光協会 1300年の歴史と情緒が息づく町並みを舞台にした、唯一無二のアート体験。累計来場者数180万人を超える“町まるごと美術館”を、より身近に、より分かりやすく。 美濃市観光協会は、1994年から続く伝統的なアートイベント「美濃和... -
シマッチュの暮らしに溶け込み、味わい、癒される。1日1組限定の特別な島時間 『伝泊 島ぬよ〜りより滞在プラン』販売開始
奄美イノベーション株式会社 ~シマッチュと楽しむ農業体験と島料理作り。自然と共に生きる知恵とやさしさに触れる滞在~ 奄美群島で宿泊施設の運営を通してまちづくりに取り組む「伝泊」(本社:奄美イノベーション株式会社 鹿児島県奄美市 / 代表取締... -
万博催事に向け賛同の輪広がる!日本文化の神髄を90分で表現する「令和今昔 四季物語絵巻」上演決定
一般社団法人全日本伝統文化後継者育成支援協会 伝統文化未来共創Project、人間国宝や文化人、経済人ら100名集い決起会開催 伝統文化未来共創Projectは、2024年3月24日、神戸市の御影公会堂にて、6月3日〜8日に開催されるEXPO2025大阪・関西万博での特別催... -
サイバーリンク、「観桜火宴2025」 フォトコンテストに協賛
サイバーリンク 台湾 台北(2025 年 4 月 1 日 )CyberLink Corp.(5203.TW)(本社:台湾新北市、以下 サイバーリンク)は、長崎県雲仙市で 3 月 29 日に開催された伝統行事 「観桜火宴 2025」を題材とするフォトコンテスト(開催期間: 2025 年 4 月 1 ... -
~サステナブルな未来について考えるきっかけに~ ジェイアール京都伊勢丹「think good journey」開催
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹 ジェイアール京都伊勢丹では、「環境への取り組み」「京都の伝統文化の継承」をテーマに、サステナブルなモノ・コトを紹介するイベント「think good journey ~未来をグッとサステナブルに~」を4月8日(火)より開催し... -
配信中の噺家が200名を突破!落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」
ぴあ株式会社 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」で配信中の噺家が200名を突破しました。 2023年12月にサービスを開始した「ぴあ落語ざんまい」は、江戸以来の落語文化を継承する寄席「... -
淡路島 海の見える小劇場で 歌と舞が織りなす日本のオリジナルショー『舞い踊る郷の響き ―ふるさと Neo Japonism(ネオ・ジャポニズム)―』公演ビジュアル解禁
カンフェティ 劇場波乗亭オリジナルショー『舞い踊る郷の響き ―ふるさと Neo Japonism(ネオ・ジャポニズム)―』が2025年3月22日 (土) 〜 2025年5月6日 (火・祝)に青海波 波乗亭(兵庫県淡路市野島大川70)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運... -
よこはま「万作・萬斎の会」25回目の節目に万作・萬斎・裕基がそれぞれシテを勤める大ボリュームの3演目上演!
カンフェティ カンフェティにてチケット発売中 公式ホームページ https://www.mansaku.co.jp/ 2000年から横浜地域での狂言普及のために始まった〈よこはま「万作・萬斎の会」〉。 25回目を迎える今回(2020年はコロナのため1年延期)は、昨年から続く横浜能... -
西馬音内盆踊りをテーマにした泊まれる文化交流施設「盆宿U」が4月19日に開業
合同会社U 〜入場無料のオープニングイベントとメディアツアーを開催〜 合同会社U(本社:秋田県羽後町、代表社員:六鎗嘉人・工藤浩平・京野健幸)は、秋田県羽後町で180年以上にわたり経済・社会・文化の中心を担ってきた旧家をリノベーションし、日本... -
「GURUNAVI FOODHALL WYE 栄」新店情報 ウクライナ料理レストラン「ジート」2025年4月3日(木)にオープン
株式会社ぐるなび <公式URL> https://gurunavi-wye.com/shop/sakae/ 株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎)が「Maruei Galleria(マルエイガレリア)」(愛知県名古屋市)でプロデュースしているフードホール「GURUNAVI F... -
【AKOMEYA TOKYO】4月18日(金)「ららぽーと横浜」に新店舗オープン!神奈川県内で6店舗目の出店
株式会社AKOMEYA TOKYO オープン記念として定番商品のお買い得なセット、祝袋(しゅくぶくろ)を150個限定で販売 株式会社AKOMEYA TOKYO(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本 浩丈)が運営する、一杯の炊き立てのごはんを中心に広がるおいしい輪を... -
“人間国宝”神田松鯉の講談『赤穂義士伝』ほか、落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」3月の新着ラインアップ第2弾
ぴあ株式会社 新宿末廣亭2024年11月下席 夜の部の収録映像 全24作品を公開!新規入会初月無料キャンペーン好評実施中 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2025年3月の新着ラインアップ... -
着物をもっと身近に── リユース着物と和装小物が揃う「和コモノマルシェ」宇都宮で開催
株式会社福田屋呉服店 リユース着物や和装小物が一堂に揃う「和コモノマルシェ」を、KIMONOしゃなり(栃木・宇都宮)にて開催。着物初心者や成人式を控える母娘向けのイベントも、期間中毎日2回実施します。 【開催概要】 開催期間:2025年4月5日(土)~4... -
Premium Japanが京都市観光協会 2025年度公式メディアパートナーに選出
株式会社プレミアムジャパン 株式会社プレミアムジャパン(本社:東京都中央区 代表取締役 兼 編集長:島村 美緒)が運営する オンラインメディア「Premium Japan(プレミアムジャパン)」。「日本の上質を世界へ」をコンセプトに、食、旅、伝統文化、も... -
「きものは着ることのできる唯一の芸術品」である。永治屋清左衛門の名作決定版『芸術を着るきもの 唐織と二重織』3月23日発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、織の最高峰を極め続ける「永治屋清左衛門」の名作集『芸術を着るきもの 唐織と二重織』を3月23日(日)に発売しました。創業200年を超える京都の老舗「永井織物」から生まれた「永治屋清左衛門」。弱冠24... -
着物好きがつながる情報メディア「キモノプラス」がリニューアル!
ストラテジーデザイン株式会社 “私らしく 着物で輝く”を応援する着物専門メディア ストラテジーデザイン株式会社(本社:京都市中京区/代表取締役 吉田光広)は、着物好きのための情報発信プラットフォーム「キモノプラス」(https://www.kimonoplus.com/... -
「福知山の変」最新作!消えゆく伝統文化「丹波漆(たんばうるし)」を未来へつなぐ――1300年の歴史の危機に現れた継承者。丹波漆の運命を変える変化人が登場
京都府福知山市 ◆明智光秀ゆかりの地を変える“変化人”を応援する「福知山の変」シリーズ第9弾!漆掻き職人・山内耕祐さんの挑戦に参加できるふるさと納税新プラン「ウルシの植樹支援」もスタート! 明智光秀ゆかりの地である京都府福知山市は、このまちで... -
【友禅染めを自宅で体験】手づくりキットの「クチュリエ」が、塗り絵感覚で楽しめる「伝統文化に親しむ優雅な手習い 手描き友禅の会」を新発売
株式会社フェリシモ 雅な金色の下絵がプリントされているので、気軽に友禅染めを体験できます フェリシモが展開する、手芸・手づくりキットを販売する「Couturier[クチュリエ]」から、春の新作キットが続々登場! 2月20日より公式ウェブサイトで販売を開... -
【星のや沖縄】エイサーを踊りながら練り歩く沖縄伝統の「道ジュネー」を体験する「しちぐゎちの集い」開催
星野リゾート ~「琉球の暦」夏のプログラムでは、エイサーの踊りや歌に込められた想いを紐解きます~ 沖縄伝統のエイサーを踊りながら施設内を練り歩く 各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。海に抱かれる沖縄ラグジュアリーの最... -
第二回「日本伝統文化体験サービス無料参加会」~扇子に金箔体験~
株式会社オージャパン 株式会社オージャパン(東京都渋谷区)が、旅行会社様、メディア様向けに2025年4月18日(金)午前10時~埼玉県草加市の菊池襖紙工場様で「扇子に砂子(すなご)体験」を開催します。現在、参加者を募集中! 砂子とは、料紙、短冊や色... -
挑戦が未来への扉を開く 第1回Mirai Music Resonanceコンサート
Mirai Music Resonance 一般合唱参加者40名が世界的指揮者率いる一流オーケストラと共演「メサイア(抜粋)」を歌う Mirai Music Resonance運営委員会(東京都港区、代表 柿澤寿枝)は、2025年4月18日(金)、特別な合唱コンサート『第1回 Mirai Music Re... -
6月14日(土)京都芸術劇場にて待望のシリーズ第二弾を開催!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術劇場 春秋座 藤間勘十郎芸術監督プログラム芸術監督 藤間勘十郎の芸能講座 第二回「芸術監督 vs 芸術監督2」四谷怪談を語る! 毎回、藤間勘十郎が話を伺いたい様々なジャンルのゲストをお迎えし、実演も交えな... -
YouTubeで沖縄の伝統を発信してきた「琉球芸能活動中-リュウカツチュウ」 『琉球舞踊と古典音楽の会』横浜関内ホールで上演決定
カンフェティ 琉球芸能活動中-リュウカツチュウ『琉球舞踊と古典音楽の会』が2025年4月5日 (土)に関内ホール 小ホール(神奈川県横浜市中区住吉町4丁目42-1)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新... -
創業470周年の千總 五花街を支える「おおきに財団」へ着物を寄贈
株式会社千總 〈地域貢献事業〉京都の文化の発展と振興を目的に 47色250点の色無地を製作 千總は創業470年を迎える2025年、京都の伝統文化や花街が誇る伝統伎芸の保存・継承を目指す公益財団法人京都伝統伎芸振興財団(おおきに財団)へ着物250点を寄贈い... -
【新サービス導入】京菓子の「鶴屋吉信」本店 生菓子実演カウンター「菓遊茶屋」にて「オンラインご予約システム」を導入いたしました。
鶴屋吉信 創業1803年の京菓子「鶴屋吉信」本店。2025年4月11日(金)実演分よりご予約受付中です。 菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、京都・西陣の本店2階に開設中の生菓子実演カ... -
公推協杯 全国若手落語家選手権、本日3/12(水)よりぴあ落語ざんまいで独占配信
ぴあ株式会社 2月に行われた2024年度 本選の映像をアーカイブ配信でお届けします。 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」にて、2月21日に東京/渋谷・伝承ホールで開催された「2024年度 公... -
500年の時を超え、花が語る相阿彌眞相の精神 —華道相阿彌流が記念華展の開催概要を発表—
相阿彌流 2025年は足利将軍家に仕えた室町時代の文化人・相阿彌眞相の没後500年。彼と室町幕府8代将軍・足利義政の交流に端を発し、相阿彌眞相の精神・花型を継承する華道相阿彌流が、北鎌倉の名刹で古典の神髄を披露 華道相阿彌流(かどう そうあみりゅう... -
ご好評につき第4弾!京都芸術大学にて4月よりスタート!木ノ下歌舞伎主宰・木ノ下裕一が語る「伝統文化論」
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 舞台芸術研究センターは、2025年4月15日(火)~ 6月3日(火)の期間、公開講座「木ノ下裕一の伝統文化論 ~「古典」を掘り下げる、「現代」を思考する~」を開催いたします。 講 師|木... -
【4/12土・横浜】日本の伝統や職人の技に触れる「和菓子作り体験ワークショップ」開催@社会課題解決型スタジオ「with GREEN PRINTING」
株式会社大川印刷 社会課題解決型スタジオ「with GREEN PRINTING 」と和菓子職人が初コラボ。日本の四季やおもてなしの心を感じながら、美しく仕上げた和菓子を動画スタジオで撮影しよう! 株式会社大川印刷(本社:神奈川県戸塚区、代表取締役:大川 哲郎... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」3月の新着ラインアップ公開
ぴあ株式会社 新宿末廣亭2024年11月下席 昼の部の収録映像 全40作品を公開!新規入会初月無料キャンペーン好評実施中 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2025年3月の新着ラインアップ... -
〜 福智町とともに、酒と誇りを未来へ紡ぐ 〜日本酒文化を世界に広めたい。生まれ故郷である地元の再興と日本が誇る伝統産業である酒の再興を掲げる一人の男の挑戦。CAMPFIREにてプロジェクトをスタート
株式会社天郷醸造所 それは一人の男から始まった大きな挑戦。〜 福智町とともに、酒と誇りを未来へ紡ぐ〜 天郷醸造所がCAMPFIREにて2025年3月4日からクラウドファンディングをスタートします。 クラフトサケ事業を展開する株式会社天郷醸造所(本社:福岡... -
【ホテルインターゲート京都 四条新町】「舞妓はんと和蝋燭の灯り ~京の伝統文化に触れる~」イベント開催日(2025年4月~6月)決定のお知らせ 開催期間:2025年4月~6月 毎月第2水曜日
グランビスタ ホテル&リゾート 価値体験型ホテルで京文化に触れる URL:https://www.intergatehotels.jp/kyoto-shijo/recommendation/26555.html 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井 幸雄)が運営する... -
全国3,000教室開催・「親子で楽しむ日本の伝統文化教室」のマッチングプラットフォームが誕生
株式会社カスタメディア 近畿日本ツーリストやクラブツーリズムと同じ、KNT-CTホールディングス株式会社(東証スタンダード 9726)のグループ会社である株式会社KBCは文化庁より「伝統文化親子教室事業」を受託しています。 この「伝統文化親子教室事業」... -
【本日発行】表紙に馬場良馬 & 久保田秀敏、中村勘九郎 & 中村七之助が登場! シアター情報誌「カンフェティ」4月号発行
ロングランプランニング株式会社 「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念とするロングランプランニング株式会社(東京都新宿区、代表:榑松大剛)は、シアター情報誌「カンフェティ」4月号 vol.243 を2025年3月3日(月)に発行いたします。...