伝統文化– tag –
-
観世銕之丞、野村萬斎出演 第36回「新宿御苑森の薪能」 7月29日(月)~チケット販売開始
ロングランプランニング株式会社 新宿御苑森の薪能実行委員会/一般社団法人新宿観光振興協会/一般財団法人国民公園協会新宿御苑主催、『第36回新宿御苑森の薪能』が2024年10月3日(木)に新宿御苑 風景式庭園(東京都新宿区内藤町11(入場門:大木戸門)... -
伝創研が新支援サービス開始
一般社団法人伝統文化創造推進機構 伝統産業事業者向けの新支援サービス 伝創研(澤田麻希 小平市御幸町56-1-107)が伝統産業事業者向けの新支援サービスを開始いたします。 詳細はこちらから https://kimono.mpuf.org/densoken https://kimono.mpuf.org/... -
創業130年の老舗竹材メーカー取材動画の感想公開:竹虎社員が語る竹文化の魅力と未来
株式会社 山岸竹材店 創業明治27年の竹虎への楽天大学ラボによる取材動画を視聴した社員たちの感想ページを公開!竹文化の伝統と革新が語られた動画により竹の魅力と可能性を再認識し、竹文化を発展させる決意を新たにしています。 創業明治27年(1894年)... -
「KIMONOの森 オンライン展示会2024」に伝創研が出展
一般社団法人伝統文化創造推進機構 メタバースによる日本の伝統文化 海外発信フェスティバル メタバース展示会 アバター 伝創研(澤田麻希 小平市御幸町56-1-107)が2024年7 月24 日(水)から7月30 日(火)まで、日本の伝統文化の魅力を伝えるメタバ... -
「KIMONOの森2024 オンライン展示会」7月24(水)~30(火) 開催
一般社団法人伝統文化創造推進機構 メタバースによる日本の伝統文化 海外発信フェスティバル メタバースの世界一例_能面能装束展 報道関係各位 2024年7月23日 一般社団法人 伝統文化創造推進機構が2024年7 月24 日(水)から7月30 日(火)まで、日本の... -
多彩な能楽囃子と本田光洋による「鉄輪」を蝋燭能にて!
ロングランプランニング株式会社 東京能楽囃子科協議会主催、『東京能楽囃子科協議会 9月定式能』が2024年9月11日 (水)に国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、... -
DJ KOOなどゲスト多数出演通称“盆ジョヴィ”「第12回中野駅前大盆踊り大会」
東京建物株式会社 8月 3日 (土 )、 4日 (日 )に 中野セントラルパーク 、 中野四季の森公園 で 開催 東京建物株式会社は、中野区民謡連盟・中野駅前大盆踊り大会実行委員会主催の「第12回中野駅前大盆踊り大会」が、中野セントラルパークおよび中野四季の... -
日本舞踊×琉球舞踊で描き出す壮大な琉球歴史絵巻 日本舞踊の可能性 vol.6 『琉球英雄傳』上演決定
ロングランプランニング株式会社 株式会社 代地主催、日本舞踊の可能性vol.6『琉球英雄傳』が2024年11月22日 (金) 〜 2024年11月23日 (土・祝)に浅草公会堂(東京都 台東区 浅草 1-38-6)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプラ... -
日本舞踊×琉球舞踊で描き出す壮大な琉球歴史絵巻 日本舞踊の可能性 vol.6 『琉球英雄傳』上演決定
ロングランプランニング株式会社 株式会社 代地主催、日本舞踊の可能性vol.6『琉球英雄傳』が2024年11月22日 (金) 〜 2024年11月23日 (土・祝)に浅草公会堂(東京都 台東区 浅草 1-38-6)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプラ... -
新作派だけのスペシャルな寄席! 池袋演芸場十月余一会「新作ストロング」10月31日に開催決定
ロングランプランニング株式会社 池袋演芸場十月余一会『新作ストロング』が2024年10月31日(木)に池袋演芸場(東京都 豊島区 西池袋 1丁目23-1)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」7月の新着ラインアップ公開、浪曲も配信開始!
ぴあ株式会社 新規入会初月無料キャンペーン、好評実施中! 月間ランキング(6月)も発表 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年7月の新着ラインアップ情報をお届けします。 2024... -
三重県明和町で麻栽培が軌道に乗り、豊作に。
明和観光商社 ~令和6年度 天津菅麻プロジェクト刈取神事を執り行います~ 3メートル超に育った麻 明和町の持続可能な観光地域づくりを推進する一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町、以下明和観光商社)は産学官連携・伊勢麻振興プロジ... -
令和6年度『第44回伝統文化ポーラ賞』が決定!!
公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団 ~無形の伝統文化の発展に貢献された工芸・芸能分野の8件が受賞~ 優秀賞:渡辺 晃男(わたなべ あきお) 優秀賞:鵜澤 久(うざわ ひさ) 公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団(理事長 小西尚子)は、顕彰事業の一... -
「100分de名著」担当のテレビプロデューサー秋満吉彦氏ら出演決定 『静かに 傾く(かぶく かたむく)』
ロングランプランニング株式会社 日本の伝統文化をつなぐ実行委員会主催、『静かに 傾く(かぶく かたむく)』が2024年9月16日(祝・月)に愛知県芸術劇場小ホール(名古屋市東区東桜一丁目13番2号)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロ... -
≪リソー教育≫1700人を超える高校生が真剣勝負!「小倉百人一首競技かるた 第46回全国高等学校選手権大会」に今年も協賛します。
株式会社リソー教育 【日時】7月19日(金)~21日(日) 【場所】近江勧学館(大津市神宮町1-1 近江神宮内)他 リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)は、競技人口が増加中の「小倉百人一首競技かるた 第46回全国高等学校選手権大会... -
習志野寄席 三遊亭律歌落語会「こども寄席」と「大人の怪談噺」 習志野市モリシアホールにて同日開催決定
ロングランプランニング株式会社 公益財団法人習志野市文化スポーツ振興財団主催、習志野寄席 三遊亭律歌落語会 「こども寄席」「大人の怪談噺」が2024年8月12日 (月・祝)にモリシアホール(千葉県 習志野市 谷津 1-16-1)にて開催されます。チケットはカ... -
親子で楽しめる!日本の伝統文化を『体感するフェス』と『楽しく学ぶ寺小屋』を7月・8月に墨田区で開催!参加費無料
一般社団法人民俗文化興隆協会 ~すみだ日本伝統文化ふれあいプロジェクト~ 日本の民俗・伝統文化を伝え、興隆する一般社団法人民俗文化興隆協会(東京都新宿区 代表理事:佐藤千春)は、『すみだ日本伝統文化ふれあいプロジェクト』と題し、日本の伝統文... -
日本の「間の文化」をコンセプトに誕生した日本酒ブランド『GEN –間-』2024年7月8日より先行予約販売を開始
株式会社ルーファース 新日本酒ブランド『GEN -間-』の先行予約販売を開始いたしました。 日本酒ブランド『GEN -間-』 株式会社ルーファース(本社:東京都千代田区 代表取締役:土屋良太郎)は、2024年7月17日にローンチいたします日本酒ブランド『GEN -... -
お座敷芸の粋を味わえる『浅草おどり』 まもなくチケット販売開始
ロングランプランニング株式会社 浅草おどり実行委員会主催、『浅草おどり』が2024年10月5日(土)に台東区生涯学習センター ミレニアムホール(台東区西浅草3-25-16)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、... -
京都芸術大学×SOU・SOUのコラボレーション!すべて一点物の「伊勢木綿の貫頭衣」約145着が7月12日(金)より店頭販売、7月16日(火)よりオンライン販売開始。
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 ショップURL(7/16開店予定):https://kuasousou.stores.jp/ 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学(京都市左京区/学長 吉川左紀子)と人気テキスタイルブランドSOU・SOU(京都市中京区)がコラボし、「流線」をテーマに空... -
日本独自の擦弦楽器「胡弓」の演奏家、木場大輔のリサイタル開催決定 伝統曲から世界唯一の巨大三味線「豪絃」を使用した最先端のアプローチまで
ロングランプランニング株式会社 木場大輔 胡弓の会主催、『木場大輔胡弓リサイタル2024』が2024 年 9 月 19 日(水)に紀尾井小ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、... -
日本独自の擦弦楽器「胡弓」の演奏家、木場大輔のリサイタル開催決定 伝統曲から世界唯一の巨大三味線「豪絃」を使用した最先端のアプローチまで
ロングランプランニング株式会社 木場大輔 胡弓の会主催、『木場大輔胡弓リサイタル2024』が2024 年 9 月 19 日(水)に紀尾井小ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、... -
日本の文化価値を再定義するプロジェクト、J+を開始
株式会社GEKI 2024年7月13日(土)より、渋谷にて先行販売を実施。8月5日(月)よりMUSTARD™ HOTEL SHIOMOKITAZAWAでリリース予定。 文化起点のブランド開発を行う株式会社GEKI(以下GEKI、本社:東京都目黒区、代表取締役:作左部力)は、日本文化のイ... -
19世紀末の西洋で流行した美しい小型印刷物を集成『クロモスの世界』7月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『クロモスの世界 19世紀末に花開いた小さな印刷芸術』を、2024年7月に発売いたします。 多色刷り石版印刷術の発明とともに生まれ、世紀末ヨーロッパの社交や趣味を美しく彩った印刷物「クロモス」。人々は... -
高校生へ文化継承の授業を実施
株式会社小野写真館 大成女子高等学校で日本の伝統文化の着物をより身近に感じる事業 株式会社小野写真館(茨城県ひたちなか市東大島、代表取締役 小野哲人)の社内プロジェクト「みらいラボ」が茨城県水戸市にあります大成女子高等学校で日本文化継承の... -
楽天大学ラボが竹虎を取材!YouTube動画が公開されました。
株式会社 山岸竹材店 楽天大学ラボによる竹虎の取材動画が公開されました。評論家の宇野常寛さんが130年続く高知県須崎市安和の老舗竹屋 山岸竹材店を深堀り! 創業明治27年(1894年)より竹材・竹製品製造卸業として皆様にご愛顧いただいている竹材専業メ... -
マドモアゼル・ユリアさんが提案する、おしゃれ半幅帯結びが満載『おとなの半幅帯結び コーディネートブック』6月29日発売
株式会社世界文化ホールディングス 世界文化社は、2016年に発売した累計3万部を超えるロングセラー『おとなの半幅帯結び スタイルブック(著・弓岡勝美)』の待望の第2弾となる『おとなの半幅帯結び コーディネートブック』を2024年6月29日(土)に発売し... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」6月の新着ラインアップ 第2弾
ぴあ株式会社 新規入会初月無料キャンペーン、好評実施中! ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年6月の新着ラインナップ情報・第2弾をお届けします。 2024年6月 新着ラインアップ... -
ご当地トレーディングカード『豊橋手筒花火カード』が発行!
豊橋市 手筒花火の”揚げ手”のトレカ?市発祥の手筒花火を楽しく知ってもらうため、期間限定・数量限定で豊橋手筒花火カードの配布・販売を実施します! 炎の祭典実行委員会(豊橋商工会議所、豊橋市などで組織)では、手筒花火の"揚げ手"にフォーカスし... -
日本最大級のきものの祭典「遊々会2024」に約800人が参加
日本和装ホールディングス株式会社 着付け教室を受講料無料で全国展開する日本和装ホールディングス株式会社(東証スタンダード上場/証券コード2499、本社:東京都港区)が主催する日本最大級のきものの祭典「遊々会2024」が6月12日から17日までの6日間、... -
【静岡県主催】静岡県域の南アルプスを対象とした写真・動画コンクールを開催します
静岡県 静岡県は、南アルプスがユネスコエコパークに登録されてから10周年を迎えることを記念し、環境省関東地方環境事務所、南アルプスユネスコエコパーク静岡地域連携協議会の御後援をいただき、南アルプスの魅力発信、来訪者の増加を目的に、静岡県域... -
オリジナルブレンド古酒や長期熟成古酒6銘柄 世界最大規模の酒類コンペティション『IWC 2024』にて入賞
株式会社パソナグループ パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦、以下 匠創生)は、世界最大規模の権威ある酒類コンペティション『インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2024』の「SAKE部門 古酒の部」にて、... -
【BS日テレ】「冨永愛の伝統to未来」冨永愛が曲げわっぱ作りに挑むも…バキッ!
BS日テレ 6月19日、26日(水)よる10時放送 毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」 6月19日の放送では、冨永愛が大館曲げわっぱの工房を訪ね、曲げわっぱ作りに挑戦。上達まで5年かかるといわ... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」6月の新着ラインアップ
ぴあ株式会社 入会初月無料キャンペーン、好評実施中! ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年6月の新着ラインアップ情報をお届けします。 2024年6月 新着ラインアップ 新宿末廣亭... -
日本の伝統文化国菌である「麹」を自宅のキッチンから次世代へ継承 。全国各地で日本麹クリエイター協会が開催する「麹クリエイター講座」が500期を突破!
麹Style株式会社 糸結び麹で作った塩麹・醤油麹・甘酒を使用したモダン麹カフェ運営・発酵調味料や麹おやつの製造・販売を行う麹Style株式会社(http://company.koji-style.com/)・日本麹クリエイター協会(神奈川県鎌倉市 代表:鈴木ひろみ)が開催する、... -
徳島市 阿波おどり「ダイバーシティとくしま連」参加者を募集
徳島市 阿波おどりの本場 徳島市で、お揃いの浴衣・ハッピを着て有名連と一緒に踊ろう 阿波おどり本番の8月14日・15日に、おそろいの浴衣・ハッピを着て「ダイバーシティとくしま連」で一緒に踊る方を募集します。 国籍や性別、障がい、阿波おどりの経... -
【ホテルインターゲート京都 四条新町】日本三大祭のひとつ「祇園祭」を満喫する宿泊プラン販売開始 予約開始日:2024年6月6日(木)~
グランビスタ ホテル&リゾート 南観音山 曳き初め(ひきぞめ)体験や拝観券付きプラン URL:https://intergatehotels.jp/kyoto_shijo/ 株式会社グランビスタ ホテル&リゾート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須田貞則)が運営する、ホテルイン... -
川崎能楽堂で35年以上続く定期能『第132回川崎市定期能』開催決定 能楽師による初心者向け事前講座も実施
ロングランプランニング株式会社 公益財団法人 川崎市文化財団主催、『第132回川崎市定期能』が2024年8月3日 (土)に川崎能楽堂(神奈川県川崎市川崎区日進町 1-37)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京... -
子ども向け体験学習型ツアー「フレテミーナ」夏の厳選コース発売開始!
東日本旅客鉄道株式会社 ○JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「フレテミーナ」を通して次世代を担う子どもたちに向けて「鉄道の旅」と「旅を通じたさまざまな本物の体験」を提供することで、子どもたちの成長とご家族の思い出づくりを応援... -
空想の宙(そら) 「静寂を叩く」大乗寺十三室|十文字美信 開催のお知らせ
株式会社資生堂 資生堂ギャラリーは、2024年8月27日(火)から2024年10月20日(日)まで「空想の宙(そら) 『静寂を叩く』 大乗寺十三室|十文字美信」展を開催します。 写真家・十文字美信は、古くからの日本の伝統文化に向き合い、そこに底流する普遍的な... -
冨永愛が笠間焼の工房で陶芸体験
BS日テレ 息子と陶芸をした時は小物ばかりだったので、今回は大きい器に初挑戦したい」 毎週水曜よる10時放送の「冨永愛の伝統to未来~ニッポンの伝統文化を未来へ紡ぐ~」6月5日の放送では、冨永愛が笠間焼の工房を訪ね、陶芸体験。初心者には難し... -
長期熟成古酒 『古昔の美酒』 香港の高級スーパー「city’super」にて 6月1日販売開始
株式会社パソナグループ パソナグループの株式会社匠創生(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 安村亮彦)は、日本酒・焼酎・泡盛・梅酒の長期熟成古酒を厳選したプレミアムブランド『古昔の美酒(いにしえのびしゅ)』を、香港の高級スーパーマーケット「cit... -
日本酒の新しい楽しみ方を新提案!画像生成AIを活用し日本酒の味わいを表情で表現した日本酒表情図鑑を発表
福井酒造株式会社 福井酒造は、枠に収まらない新しい挑戦で日本酒文化を若者や世界に発信していきます。 福井酒造は、なりたい表情や気分から、日本酒を選ぶことができる日本酒表情図鑑を発表します。日本酒初心者にとっては、種類が多く選び方が難しい等... -
毎夏恒例 能楽師友枝雄人主催五蘊会 今年は修羅物の大曲『朝長』と野村万蔵ら狂言『樋の酒』 まもなくチケット販売開始
ロングランプランニング株式会社 合同会社GO-UN-NOH主催、五蘊会『朝長』が2024年8月31日 (土)にセルリアンタワー能楽堂(東京都 渋谷区 桜丘町 26-1)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代... -
1970年代の全国の茅葺き民家261軒の貴重な写真集『新版 茅葺き民家』6月発売
株式会社グラフィック社 グラフィック社は、書籍『新版 茅葺き民家』を、2024年6月に発売いたします。 在し日の、日本の原風景がここに。 高度成長の只中で、急激に姿を消していった日本各地の茅葺き民家の姿を収めた写真集。1970年代を中心に、人が実際に... -
【開催報告】メタバースでカンヌからの中継映像を配信!第77回カンヌ国際映画祭との連携イベント「JAPAN Made Collection 2024」を開催しました。
Vma plus株式会社 カンヌ国際映画祭にあわせて開催された本イベントでは、現地会場となったHall Mixa(池袋)、メタバース会場、カンヌの3拠点から日本が誇る素晴らしい伝統文化とその作品を紹介・発信いたしました。 メタバースWeb3のコンテンツ企画・デ... -
美の才能が開く。時間を美しさに変える。新「SHISEIDO フューチャーソリューション LX」誕生。~2024年9月1日(日)発売~
株式会社資生堂 資生堂は、世界88の国と地域で展開するグローバルブランド「SHISEIDO」の最高峰シリーズ「フューチャーソリューション LX」を2024年9月1日(日)に刷新し、洗顔フォーム、保湿液、美容液、クリーム、目もと・口もと用クリーム【全11品】を... -
新感覚!日本発のボタニカル抹茶「3色抹茶」が登場!抹茶BOXの予約販売も開始
WACHA 茶道スタートアップWACHAは、5月23日(木)より一風変わったボタニカル抹茶ブランド「3色抹茶」の予約販売を同社のECサイトにて開始いたします。 従来の茶道を多忙な現代人の心身に寄り添う形にリニューアルして提供することで、実社会へのテクノロジ... -
能楽堂で上演する 舞台『星の王子さま』開幕間近! TOKYO NOVYI・ART創立20周年記念公演
ロングランプランニング株式会社 認定NPO法人 TOKYO NOVYI ・ ART 創立20周年記念―はじめはだれも子どもだった―『星の王子さま』が2024年5月26日 (日)に梅若能楽学院会館(東京都 中野区 東中野 2-6-14)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営... -
「Fashion Cantata from KYOTO」関連イベントを開催!
JR西日本 京都の上品で雅やかな和装文化と芸術的音楽により文化との交流・融合を図り、京都から日本の良き古き伝統を広く情報発信することを目的としたファッションショー”Fashion Cantata from KYOTO"の開催に合わせ、京都駅ビルインフォメーション前、...