伝統芸能– tag –
-
まだ出会えていないエンタメ好きを狙ってSNSに広告配信できる! イベント主催者向け新サービス「カンフェティSNS宣伝サービス」本日リリース!
カンフェティ 「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念とするロングランプランニング株式会社(東京都新宿区、代表取締役:榑松大剛 以下、当社)は、本日2025年3月11日(火)より、イベント主催者向けにカンフェティのXアカウントを使用し... -
希少な機会をお見逃しなく! 出雲市の歌舞伎「むらくも座」公演が開催されます!
出雲市役所観光課 歌舞伎の創始者といわれる“出雲阿国”生誕の地である出雲において、古くから育まれた出雲歌舞伎。「むらくも座」は、戦後途絶えていた出雲歌舞伎を復活させ、毎年のように定期公演を行っています。特徴的なのは、誰もがわかりやすい演目を... -
【さいたま市】5/23(金)・5/24(土)開催「第44回大宮薪能」
公益社団法人さいたま観光国際協会 鑑能券販売は3月17日(月)午前10時から開始! 毎年5月に武蔵一宮氷川神社境内において開催している「大宮薪能」は、今年で44回目を数えます。今回は5月23日(金)と24日(土)に開催いたします。ぜひ、最高のロケーションと一... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」3月の新着ラインアップ公開
ぴあ株式会社 新宿末廣亭2024年11月下席 昼の部の収録映像 全40作品を公開!新規入会初月無料キャンペーン好評実施中 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2025年3月の新着ラインアップ... -
花街文化の伝統を伝えるプログラム、「芸者さんとお座敷」を定期開催3月6日より、東京、四谷・荒木町「津の守(つのかみ)」にて
しおみインフォメーション 小さな本格檜舞台を備える広間で芸者が「お座敷」の楽しみを案内します。 「津の守(つのかみ)」(東京都新宿区荒木町)は、花街文化の伝統を伝えるプログラム、「芸者さんとお座敷」を2025年3月6日より毎週木曜日に定期開催し... -
尾上眞秀のオフィシャルファンクラブをオープン!
SKIYAKI クリエイターとファンをつなぐプラットフォームを創造する株式会社SKIYAKI(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小久保知洋、以下「SKIYAKI」)は、2025年3月1日(土)に、尾上眞秀のオフィシャルファンクラブ「MAHOLO CLUB」(URL:https://onoe-ma... -
【国立劇場おきなわ】3月公演のご案内
文化庁 「第11回創作舞踊大賞」大賞受賞作や名人達による舞踊作品を上演する「創作舞踊の会」と現在活躍する沖縄芝居の人気役者らによる琉球王国時代末期を描いた史劇「東立ち雲」のご案内 国立劇場おきなわ3月自主公演のご案内 多彩な創作舞踊の世界をお... -
2025年初夏 歌舞伎町の男衆、能舞台に舞う
Smappa!Group 「好色一代男 」日本舞踊 山村流 舞ざらえ 第1回公演決定! 新宿歌舞伎町を中心に多角的な事業を展開するSmappa!Group(東京都新宿区)はこのたび、上方舞山村流師範・山村若静紀の指導のもと稽古を重ねてきた歌舞伎町の男衆のおさらい会「『... -
【いわきワシントンホテル椿山荘】会津の伝統芸能といわきの海の幸『常磐もの』を堪能!福島の魅力を一挙に愉しむ「東山芸妓の夕べ」開催
藤田観光株式会社 いわきワシントンホテル椿山荘(福島県いわき市 総支配人:小林 隆太)は、2025年 5月18日(日)に、福島の魅力を一挙にお愉しみいただける「いわきワシントンホテル椿山荘で愉しむ会津伝統の粋と『常磐もの』 ~東山芸妓(げいぎ)の... -
俳句×日本舞踊 & ピアノ×バレエ×日本舞踊 2つのコラボレーションで日本舞踊の新たな可能性を探る! 日本舞踊家 藤間蘭黄の企画公演第7弾上演決定
ロングランプランニング株式会社 株式会社代地 主催・制作、日本舞踊の可能性vol.7「鄙のまなざし~一茶の四季~」「展覧会の絵」が2025年6月6日 (金)に浅草公会堂(東京都台東区浅草1-38-6)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングラン... -
俳句×日本舞踊 、 ピアノ×バレエ×日本舞踊 2 つのコラボレーションによる日本舞踊の新たな可能性
株式会社 代地 日本舞踊の可能性 vol.7 『鄙のまなざし〜一茶の四季〜』『展覧会の絵』上演決定 © Daichi Corporation 日本舞踊家 藤間蘭黄が芸術監督を務める「日本舞踊の可能性」公演は、2018 年の vol.1 初開催以降、映像やピアノ、バレエなど様々なジ... -
大阪で活躍!国内最年少のプロ「変面師」姉妹 “国家機密”の伝統芸能で挑む夢とは?
テレビ大阪株式会社 【テレビ大阪】「ドキュメンタリー7」2⽉22⽇(土)午前11時~11時30分放送 「目立たずとも私たちの生活に多大な貢献をしている人たち」、「社会的に弱い立場の人に寄り添い、一緒に歩む人たち」。日頃のニュース取材の中で見つけたそ... -
2024年度「キッズ伝統芸能体験 発表会」一般観覧募集
芸団協 桜の咲く季節、子供たちのひたむきな姿を通して日本の伝統文化に触れてみませんか? "本物体験"を通じて伝統文化を学ぶ「キッズ伝統芸能体験」 昨年9月の開講式から、約300名の小・中・高校生が能楽、長唄、三曲、日本舞踊のお稽古を重ねた集大成を... -
高齢化、担い手不足、舞台数の減少で現場の事故に危機感募る!伝統芸能従事者のための安全講習を開催
株式会社 生活と舞踊 アンケートからも事故、ハラスメント、安全対策の実態が浮き彫りに 株式会社生活と舞踊(本社:東京都中央区、代表取締役:梅澤暁)は2025年2月28日(金)東京都四谷にて、業界初となる「伝統芸能従事者のための安全講習」を開催しま... -
第一回 青陽会研究能にて名曲能「楊貴妃」「融」上演
ロングランプランニング株式会社 名古屋市文化振興事業団主催、『第一回 青陽会研究能』が2025年4月13日 (日)に名古屋能楽堂(愛知県 名古屋市中区 三の丸 一丁目1番1号)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会... -
能楽が異なるジャンルとコラボ 若手アーティストの育成を目指す Noh meets Shakespeare 『ロミオとジュリエット』まもなく上演
ロングランプランニング株式会社 公益財団法人梅若会主催、『Noh meets Shakespeare 育成成果発表会』が2025年2月16日 (日)に梅若能楽学院会館にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」2月の新着ラインアップ公開
ぴあ株式会社 2024年秋の真打昇進襲名披露興行の高座映像も公開!新規入会初月無料キャンペーン好評実施中 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2025年2月の新着ラインアップ情報をお届... -
令和7年度神奈川県マグカル展開促進補助金の対象事業募集について
神奈川県 伝統芸能及び民俗芸能は、別団体主催公演への参加も補助対象にします 文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す取組「マグネット・カルチャー(マグカル)」の展開を促進するため、民間団体が行う文化芸術の新たな事業に要する... -
公推協杯 全国若手落語家選手権、2/21(金)本選のぴあ独占配信が決定!
ぴあ株式会社 大会1週間後よりアーカイブ配信 落語界の未来を担う若手たちが出場するコンクール「2024年度 公推協杯 全国若手落語家選手権」。2月21日(金)に行われる本選の映像をぴあ独占でアーカイブ配信することが決定した。 本選手権の出場は、入門15年... -
閉場中の国立劇場を活用した事業の第二弾「ユニークベニュー」としての活用で特別感を演出
株式会社エイチ・アイ・エス 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都港区 以下、HIS)は、独立行政法人日本芸術文化振興会(以下、日本芸術文化振興会)と連携協定による事業の第二弾として、国立劇場のユニークベニュー事業を展開しました。 国立... -
重なる響き、とこしえに━━ 太鼓芸能集団 鼓童 「とこしえ -Everlasting-」2025年6月浅草にて連続公演開催
株式会社 北前船 今年も浅草で鼓童の音が響き渡る!国内外から訪れる観光客で賑わう浅草で、鼓童の公演が2025年6月25日(水)~29日(日)の5日間、浅草公会堂にて開催されます。 時を重ね、今を奏でる。太鼓芸能集団 鼓童の新たなる『とこしえ』をお見逃... -
【茨城・石岡】観光サイト「石岡のおまつりの魅力」が、関東三大祭りの1つ「常陸國總社宮例大祭」の主催元「獅子・山車・ささら行事保存会」と業務提携
三優堂株式会社 「石岡のおまつりの魅力」が主催者公認サイトに。石岡市への観光誘致を目的に、情報発信やイベント企画を共同実施へ。 三優堂株式会社(本社 東京都千代田区九段南1丁目5−6 、代表取締役:赤津陽一)は、常陸國總社宮祭礼の獅子・山車・... -
【国立文楽劇場】浪曲名人会の出演者が意気込みを語りました!
文化庁 「浪曲語り」が国の重要無形文化財に指定されたこの機会に、ぜひ国立文楽劇場で浪曲をご堪能ください。 国立文楽劇場開場翌年の昭和60年(1985)から続く『浪曲名人会』。例年、関西浪曲界の第一線で活躍する浪曲師が顔を揃えます。大トリを勤める... -
【国立劇場養成所】第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します
文化庁 令和7年開講 第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します。 この度、国⽴劇場養成所では、第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長いたします。 伝統芸能を未来へつなぐ皆様のご応募をお待ちしております。 ※歌舞伎音楽(長唄)... -
【国立劇場養成所】第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します
文化庁 令和7年開講 第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します。 この度、国⽴劇場養成所では、第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長いたします。 伝統芸能を未来へつなぐ皆様のご応募をお待ちしております。 ※歌舞伎音楽(長唄)... -
【国立劇場養成所】第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します
文化庁 令和7年開講 第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長します。 この度、国⽴劇場養成所では、第10期歌舞伎音楽(長唄)研修生の募集期間を延長いたします。 伝統芸能を未来へつなぐ皆様のご応募をお待ちしております。 ※歌舞伎音楽(長唄)... -
新潟で一流の伝統芸術を楽しめる、日本文化フェスティバル「アート・ミックス・ジャパン2025」チケット好評発売中
新潟市 人間国宝から沖縄・アイヌ音楽まで、一流アーティストが新潟に集結!2025年4月12日(土)・13日(日)開催。日本文化の未来を体感。 アートミックスジャパン実行委員会は、2025年4月12日(土)・13日(日)の2日間、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館ほか... -
毎年2月15日奉納/約800年受け継がれる国指定重要無形民俗文化財/福井県池田町「水海の田楽・能舞」の動画を公開しました
池田町役場 ~大切な池田町の「宝」、伝統文化・食・自然を次世代にデジタルで残していく取り組みを進めています~ 福井県池田町には約800年間受け継がれている「水海の田楽・能舞」という伝統行事があります。鎌倉幕府の第5代執権、北条時頼公が雪で立ち... -
川崎市市制100周年を祝う能楽公演 舞いづくしの「百万」と、百薬の長たる酒を讃える「猩々」で華やかに寿ぐ!
ロングランプランニング株式会社 公益財団法人 川崎市文化財団主催、『第134回川崎市定期能~観世流~』が2025年3月15日 (土)に川崎能楽堂(神奈川県 川崎市川崎区 日進町 1-37)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニン... -
伝統文化人や落合陽一氏が登壇する「五節句の会」が東京・神戸での開催決定!
高木マレイ 春「桃の節句と五人囃子」 チラシビジュアル 日本の四季を未来へ伝えるー 伝統からきこえる、鼓動の未来。 この度、《「五節句の会」春「桃の節句と五人囃子」》(主催:「五節句の会」実行委員会)を開催させていただきます。三月は桃の節句... -
【杜の街グレースからのお知らせ】鬼といっしょに盛り上がろう!2月の「空から降るお菓子の杜」は伝統の鬼太鼓とコラボ 迫力あるパフォーマンスと貴重な「太鼓叩き体験」も
両備ホールディングス株式会社 岡山市街地の中心に位置する杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井|https://www.morinomachi-grace.jp/)では、2025年2月2日(日)に、「空から降るお菓子の杜~節分バージョン~」を開催いたします。 毎月第一日曜日に開... -
光源氏を題材にした 新作浄瑠璃と舞踊の上演&源氏研究者の対談 第2回 古典の日フォーラム「美しき愛知」名古屋能楽堂にて上演決定
ロングランプランニング株式会社 「古典の日」過去公演より 日本の伝統文化をつなぐ実行委員会主催、『第2回 古典の日フォーラム 美しき愛知』が2025年3月23日 (日)に名古屋能楽堂(愛知県名古屋市中区三の丸1丁目1番1号)にて上演されます。 チケットは... -
眠れないほど面白い! さまざまな角度から能を楽しむ新鮮な企画が人気の「横浜能楽堂」館長が推薦する厳選60曲。
株式会社誠文堂新光社 株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2025年2月7日(金)に、『これで眠くならない!能の名曲60選』を発売いたします。 イラストと写真で見てわかる! 実際に舞台を観ているように時系列でわかる! 初心者へのおススメ度付き... -
国立劇場おきなわ2月公演のご案内
文化庁 国指定重要無形文化財「琉球舞踊」保持者らによる「琉球舞踊特選会」と数々の琉球舞踊や姉妹が男装して敵討ちに向かう動行の場面など、他の敵討物では見られない演出で変化に富んだ組踊「具志川大軍」のご案内 国立劇場おきなわ自主公演2月公演のご... -
「知る、見る、体験する 遠野の郷土芸能」プロモーション映像公開!岩手県遠野市で郷土芸能の観賞・体験が可能に
株式会社遠野ふるさと商社 ~通常では味わえない、伝統と感動が交差し、地域とつながる新しい旅の形~ 岩手県遠野市では、地域の宝である郷土芸能を観賞し、誰でも体験できる新たな取り組みをスタートしました。神楽やしし踊りなど多彩な土芸能文化が色... -
2024年で最も視聴された落語の高座映像は!?「ぴあ落語ざんまい」年間ランキング発表
ぴあ株式会社 2000本以上の高座映像が見放題! 新規入会初月無料キャンペーン実施中 2024年 年間ランキンング発表 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」2024年の年間視聴ランキングを発表... -
日本国の始まりの物語である長編の講談「倭建命(ヤマトタケルノミコト)」連続読み・宝井琴鶴独演会(全5回)開催決定! 講談師・宝井琴鶴オリジナル作品が10年ぶりの連続再演!
ロングランプランニング株式会社 初回は倭建命の幼少期 序開き「オオウスとヲウス」 5回連続でご参加の方にはプレゼントの贈呈もあり オフィス10(じゅう)主催、「宝井琴鶴 連続独演会 ~連続『倭建命(ヤマトタケルノミコト)』を読む~」が2月8日(土)... -
【国立劇場2月文楽公演】品川区・文京区の2会場にて、吉田和生文化功労者顕彰記念として、通し狂言『妹背山婦女庭訓』を上演!
文化庁 これまで多くの伝統芸能公演を制作、上演してきた国立劇場は、再整備期間中も伝統芸能の振興のため、首都圏の各劇場にて主催公演を続けています。今回は大井町・きゅりあん大ホール、後楽園/春日・文京シビックホール大ホールの2会場で、文楽公... -
J.A.K.A.M.の阿波踊りの力強いビートとYUIMA ENYAの歌が盛大!
東洋化成株式会社 YUIMA ENYA + J.A.K.A.M.「謳歌 Ouka」配信開始! YUIMA ENYA + J.A.K.A.M.「謳歌」 SUPER CATS のリードボーカルを務めるジャズ/ソウルシンガー YUIMA ENYA DJ/トラックメーカーの重鎮 J.A.K.A.M. as JUZU a.k.a. MOOCHY 稀代のアーティ... -
お囃子や謡が体験できる! 初のフォトセッションタイムも 皐風会「能楽のススメ。」 演目は大人気曲『土蜘蛛』
ロングランプランニング株式会社 皐風会主催、ひな祭り特別企画~五人囃子の調べ~ 能楽のススメ。 能『土蜘蛛』が2025年3月2日 (日)に矢来能楽堂(東京都 新宿区 矢来町 60)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング... -
日本の文化・伝統の魅力を国内外に発信!初の千代田区観光協会文化観光大使に、若き伝統芸能集団「禮(REI)」を任命
一般社団法人千代田区観光協会 ~ 1月17日(金)「江戸にひかり大丸有」オープニングステージにて千代田区観光協会オリジナル曲「SENYOU 千耀」を初披露!~ 一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)は、2025年1... -
多彩な能楽囃子を堪能できる囃子科協議会定式能! 小鼓三流派の競演と必見の観世三郎太による能「春日龍神 龍女之舞」!
ロングランプランニング株式会社 東京能楽囃⼦科協議会主催、『東京能楽囃子科協議会3月定式能』が2025年3月12日 (水)に国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、... -
化粧品ブランド『ELECTORE』×『家庭画報』~ELECTORE20周年を記念して家庭画報・編集タイアップ連載を貴重な1冊に~
エルビュー株式会社 ご希望の方へ20名様に抽選で冊子をプレゼント! ELECTORE20周年記念 「日本文化支援」をふりかえる特別冊子 スキンケアブランド『ELECTORE』を展開するエルビュー株式会社は、2024年に20周年を迎えました。 これを記念して、設立当初か... -
京都 最古の花街「上七軒」で 芸妓や舞妓による舞台 台詞ありのコミカルな舞踊劇「第73回北野をどり」開催決定
ロングランプランニング株式会社 上七軒歌舞会(上七軒お茶屋協同組合・上七軒芸妓組合)主催、「第73回 北野をどり」が2025年3月20日 (木・祝) 〜 2025年4月2日 (水)に上七軒歌舞練場(京都府京都市上京区七本松西入真盛町742)にて開催されます。 チケッ... -
【創立20周年】チケットサイト「カンフェティ」や「TKTS」を運営するロングランプランニング 20周年記念サイト公開
ロングランプランニング株式会社 代表インタビューや俳優・演出家からのコメントも掲載 「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念とするロングランプランニング株式会社(東京都新宿区、代表:榑松大剛)は、昨年2024年に創立20周年を迎えま... -
【ウポポイ】東京公演・恵比寿|1月6日(月)から観覧申込開始。俳優・山田杏奈さんも登壇
公益財団法人アイヌ民族文化財団 ウポポイ東京公演 カムイとアイヌの物語「イノミ」 メインビジュアル 公益財団法人アイヌ民族文化財団(札幌市中央区、常本照樹理事長)が運営するウポポイ(民族共生象徴空間)は、2025年3月5日(水)に東京・恵比寿で伝... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」12月の新着ラインアップ公開
ぴあ株式会社 新宿末廣亭2024年9月下席ほか全69作品を公開! 新規入会初月無料キャンペーン好評実施中 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年12月の新着ラインアップ情報をお届け... -
第52回相模人形芝居大会
南足柄市 神奈川が誇る伝統芸能の相模人形芝居が一堂に 国の重要無形民俗文化財にも指定されている「相模人形芝居」は江戸時代中期から旧相模国に伝わる人形芝居で、一体の人形を3人の人形遣いが操る「三人遣い」と、人形の首を操作するときに鉄砲を構え... -
防災訓練ほか併せて開催『国立能楽堂 1月企画公演』 阪神・淡路大震災から30年の日に、災害からの復興と文化との関係性を改めて見つめ直す
ロングランプランニング株式会社 『国立能楽堂 1月企画公演』が2025年1月17日 (金)に国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)にて開催されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大... -
欧州発の新たな舞台芸術 ―― イギリスを拠点する 87 Degrees Theatre 実験公演『織 -Ori-』2025年1月18日-19日に東京にて上演決定!
87 Degrees Theatre 『織-Ori-』ポスター(デザイナー:米谷颯太) イギリスで活動する日本人の演出家、ムーブメントディレクター/振付家、俳優によりプロデュースされている劇団 87 Degrees Theatre が最新作『織 - Ori -』を2025年1月に東京にて公演をお...