伝統芸能– tag –
-
【国立劇場養成所】令和7年度研修生募集の応募受付を開始しました!
文化庁 国立劇場伝統芸能伝承者養成所(国立劇場養成所)は、我が国の文化的財産である伝統芸能を保存、振興するため、その技芸を伝承する人材を育成する養成機関です。この度、令和7年度研修生募集の応募受付を開始いたしました。日本の伝統を受け継いで... -
【国立劇場おきなわ】10月公演のご案内
文化庁 秋は目白押し!芸術の秋に伝統芸能に触れる~文化庁芸術祭主催公演、琉球歴史文化の日記念イベント、Discover KUMIODORI~ 10月5日(土)14時開演 組踊「手水の縁」 国立劇場おきなわでは、10月に定番の組踊公演や令和6年度(第79回)文化庁芸術... -
神楽坂芸者衆が総出演 年に一度の踊りの会『第39回 神楽坂をどり』開催決定、カンフェティでチケット販売
ロングランプランニング株式会社 東京神楽坂組合主催、『第39回 神楽坂をどり』が2024年10月19日(土)に神楽坂劇場(牛込箪笥区民ホール)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:... -
【国立文楽劇場】令和6年10月東西名流舞踊鑑賞会のご案内
文化庁 開場40周年を記念する、当代最高峰による珠玉の舞台。 東西名流舞踊鑑賞会HP (https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2024/1012/) 国立文楽劇場では、開場40周年記念公演「東西名流舞踊鑑賞会」を10月12日(土)に開催いたします。... -
NYブロードウェイ発祥 直前割引のチケットストア「TKTS」 公演1週間前からチケットが購入できるようになります!
ロングランプランニング株式会社 「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念とするロングランプランニング株式会社(東京都新宿区、代表取締役 榑松大剛、以下当社)は、NYブロードウェイ発祥のディスカウントチケットストア「TKTS」でのチケ... -
毎年恒例、京都・春秋座で開催!新しくも奥深い鼓童の最新作!鼓童十二月特別公演「山踏み」
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 韓国太鼓(チャンゴ)演奏家のチェ・ジェチョル(崔在哲)氏を迎えた特別共演作品!「身体性、音楽性、精神性」を足元から見つめ、新しくも奥深い、そして鼓童らしさを兼ね備えた舞台をお楽しみください! 開催概要 日... -
眞双会主催公演『能と狂言の鑑賞会』 滋賀県に因んだ作品を集め第51回目の開催が間近
ロングランプランニング株式会社 眞双会 近江夢幻vol.2『第51回 能と狂言の鑑賞会』が2024年10月5日 (土)に国立能楽堂(東京都 渋谷区 千駄ヶ谷 4-18-1)で開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区... -
篠山春日能
丹波篠山市 修理工事のため延期となっていた篠山春日能が9月22日(日)に開催されます。「春日神社能舞台」は正統的な格式に加え,床下に音響のための大甕を備えており、西日本でも屈指の能舞台として、高い価値があります。国重要文化財に指定されている... -
重要無形文化財、ユネスコ無形文化遺産「宮内庁式部職楽部」の希少な雅楽公演 大阪府高槻市で開催決定
ロングランプランニング株式会社 公益財団法人高槻市文化スポーツ振興事業団主催、『宮中の雅~宮内庁式部職楽部「雅楽」特別公演がににて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ... -
50を超える伝統芸能が一同に集結する「郷土芸能の祭典」9/21(土)、22(日)日本のふるさと 遠野まつり開催
観光マネジメントボード遠野 360年の伝統・遠野南部流鏑馬やしし踊り大群舞など見どころ満載の2日間 日本のふるさと遠野まつり実行委員会は、9月21日(土)、9月22日(日)に「日本のふるさと 遠野まつり」を開催いたします。 「日本のふるさと 遠野まつ... -
市川團子の挑戦をご自宅で!京都芸術劇場 春秋座 藤間勘十郎 芸術監督プログラム「新翔 春秋会」の記録映像をアーカイブ配信します!
学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 イープラスStreaming+にてアーカイブ配信決定!『春興鏡獅子』のほか、春秋座芸術監督である藤間勘十郎と市川團子が出演する素踊り『吉野山』もお届けします。特別映像・配信限定の出演者コメント付き! 『春興鏡獅子』... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」9月の新着ラインアップ公開
ぴあ株式会社 新宿末廣亭2024年6月中席 十代目桂文治 生誕百年祭の収録映像ほか全83作品を公開! 新規入会初月無料キャンペーン好評実施中 ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年9... -
重要無形文化財・ユネスコ無形文化遺産「宮内庁式部職楽部」の雅楽公演を9/28(土)に高槻市で開催
一般社団法人 雅楽協会 宮中の雅~宮内庁式部職楽部「雅楽」特別公演(於:高槻城公園芸術文化劇場) 主催:高槻市 共催:公益財団法人高槻市文化スポーツ振興事業団 協力:宮内庁式部職楽部 企画・制作・協力:一般社団法人雅楽協会 1,200年以上にわ... -
【日本初】本能寺の跡地で日本の伝統文化を体感する唯一無二の芸術。京都・島原太夫とプロジェクションマッピングの融合舞台「夢幻ノ刻」9/28㈯に公演開催【京都創造ガレージ】
株式会社 ワイケープロデュース プロジェクションマッピング×伝統芸能の宴 島原太夫「夢幻ノ刻」開催 古くから続く美しい伝統文化が数多く存在する京都のなかでも、わずか数人しか存在しない、舞妓とも花魁とも異なる最高位の芸妓「島原太夫」。その伝統... -
月を鑑賞しながら秋の夜長を楽しむイベントを高槻市の安満遺跡公園で開催
高槻市 日本の伝統芸能を楽しめる人気イベント 高槻市の安満遺跡公園で、月を鑑賞しながら郷土の伝統文化を楽しむことができるイベント「あま弥生の観月会」を令和6年9月28日(土曜日)に開催。民謡や民舞、筝や尺八、三味線の邦楽演奏などをお楽しみいた... -
和楽器奏者たちのコンサートシリーズ いやさかプロジェクト 「彼方より」浅草公会堂で開催 初のCD先行販売が決定!
ロングランプランニング株式会社 宮本卯之助商店主催、いやさかプロジェクト 「彼方より」浅草公演が2024年9月28日 (土)に浅草公会堂(東京都台東区浅草1-38-6)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都... -
観世流能楽師・奥川恒治の会 第19回は悲恋の名曲「定家」を上演 神楽坂・矢来能楽堂にて
ロングランプランニング株式会社 株式会社能のHana主催、第19回奥川恒治の会「定家」が2024年11月24日 (日)に矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町60)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取... -
【埼玉県越谷市】第34回こしがや薪能を開催します
埼玉県越谷市 埼玉県芸術文化祭2024地域文化事業 薪能(たきぎのう)とは? 「薪能」とは、能舞台の周囲にかがり火を焚いて行う能のことです。幻想的な雰囲気の中、本格的な能楽が鑑賞できます。全国でも数少ない屋外能舞台で行われる「こしがや薪能」で、か... -
川崎市市制100周年 節目をお祝いする狂言3演目を上演! 川崎能楽堂『第16回狂言全集』
ロングランプランニング株式会社 公益財団法人川崎市文化財団主催、『第16回 狂言全集』が2024年10月12日 (土)に川崎能楽堂(神奈川県 川崎市川崎区 日進町 1-37)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京... -
【国内初!】3Dプリント鹿頭!創業243年・染め屋の挑戦。
株式会社小彌太 日本一郷土芸能団体数の多い岩手県、かの宮沢賢治も記した童話「鹿踊りのはじまり」。鹿踊りの街・花巻から郷土芸能の未来を担うための事業を始動。 2024年9月2日、株式会社小彌太(読み:こやた、本社:岩手県花巻市、代表取締役 小瀬川弘... -
【本日発行】シアター情報誌「カンフェティ」10月号 表紙は橋本 愛が登場!
ロングランプランニング株式会社 「エンタテインメントを、もっと身近なものに。」を理念とするロングランプランニング株式会社(東京都新宿区、代表:榑松大剛)は、シアター情報誌「カンフェティ」10月号 vol.237 を2024年9月2日(月)に発行いたします... -
『梅若研能会 十二月公演』上演決定 演目をより分かりやすくする「みどころ講座」の開催も
ロングランプランニング株式会社 梅若研能会事務局主催、『梅若研能会 十二月公演』が2024年12月19日 (木)に二十五世観世左近記念観世能楽堂(東京都 中央区 銀座 6-10-1)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会... -
11/6 カニ漁解禁【加能蟹会席】タグ付きブランド蟹ひとり1杯&能登牛を食す。
株式会社H.P.D.コーポレーション 加能ガニを造里、しゃぶしゃぶ、蒸し、天ぷら、土鍋ごはんで味わい、能登牛もろみ味噌西京焼も贅沢に。 石川県のブランド蟹「加能ガニ」 北陸随一の渓谷美と謳われる鶴仙渓沿いの加賀コンシャスな湯宿、吉祥やまなか(石川... -
「観世流」と「喜多流」の人気能楽師が集結 シテ方流儀比較公演第三弾 開催決定!
ロングランプランニング株式会社 一般社団法人TTR能プロジェクト主催、「和魂X ~『観世流vs喜多流』流儀大解剖!~」が2024年9月28日 (土)に湊川神社神能殿(兵庫県 神戸市中央区 多聞通 3-1-1)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロ... -
【日本一の星空】長野県阿智村 善光寺大勧進にて『寸劇とくさ太夫』公演
阿智☆昼神観光局 公演に併せて阿智村からのバスツアーも実施 日本一の星空「長野県阿智村」の、「寸劇とくさ太夫」善光寺大勧進公演実行委員会は、2024年9月14日(土)に、長野市の善光寺大勧進【萬善堂】にて、抱腹絶倒の歴史寸劇『寸劇とくさ太夫』の公... -
高安薪能「鐵輪(かなわ)」~能楽ゆかりの神社で夕焼けの絶景と幽玄の美を堪能する~
公益財団法人八尾市文化振興事業団 『やお発高安能未来継承プロジェクト』として能楽「高安流」ゆかりの地である大阪府八尾市東部の高安地域にて、薪能を開催いたします。 公演チラシ(表面) 大阪府八尾市東部の高安地域は、能楽ワキ方・大鼓方の『高安流... -
ユネスコ無形文化遺産である「人形浄瑠璃 文楽」を静岡県内で唯一鑑賞できるチャンス!
静岡県 公益財団法人静岡県文化財団・グランシップでは、ユネスコ無形文化遺産である「人形浄瑠璃 文楽」の公演を開催します。 物語を語る「太夫」、場面の情景や登場人物の心情を音で表現する「三味線」、3人の「人形遣い」が操る人形が、命を持つ... -
『北斎小唄より道 江戸東京橋めぐり』上演決定 北斎、広重、明治の浮世絵画家らが描いた隅田川の風景とともに聴く、粋な小唄
ロングランプランニング株式会社 明暮れ小唄(あけくれこうた)主催、『北斎小唄より道 江戸東京橋めぐり』が2024年10月19日 (土)にYKK60ビル AZ1ホール(東京都 墨田区 亀沢 3-22-1 YKK60ビル)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロング... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」8月の新着ラインアップ公開
ぴあ株式会社 新規入会初月無料キャンペーン、好評実施中! ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年8月の新着ラインアップ情報をお届けします。 2024年8月新着ラインアップ登場 新... -
重要無形文化財・辰巳満次郎師が「お能の魅力と私の流儀」について貴重な仕舞つきで解説
オルト株式会社 世界中を飛び回る超多忙な能楽師の仕事への向き合い方と健康法 オルト株式会社(東京都港区/代表取締役社長:青山海太竜樹、以下オルト)が提供する抗体食品「アイムプロテイン」を取り入れる健康法の紹介を交え、重要無形文化財の能楽師... -
重要無形文化財・辰巳満次郎師が「お能の魅力と私の流儀」について貴重な仕舞つきで解説
オルト株式会社 世界中を飛び回る超多忙な能楽師の仕事への向き合い方と健康法 オルト株式会社(東京都港区/代表取締役社長:青山海太竜樹、以下オルト)が提供する抗体食品「アイムプロテイン」を取り入れる健康法の紹介を交え、重要無形文化財の能楽師... -
春風亭一之輔の落語で笑い、竹灯籠の灯りで幽玄な能楽『百万』に浸る 一年に一度の祭典 都内の寺院・妙寿寺で開催決定
ロングランプランニング株式会社 代々木果迢会主催、一之輔落語×竹灯籠能『百万(ひゃくまん)』が2024年10月27日 (日)に妙寿寺(東京都 世田谷区 北烏山 5-15-1)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京... -
雅楽の革新的な演奏会 Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble『伝統と革新』第二弾開催決定 新曲の演奏や古典を新しい演奏法で披露
ロングランプランニング株式会社 Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble主催、『Naoyuki MANABE GAGAKU Ensemble 2024公演 伝統と革新2』〜古典を紐解き、未来の伝統を創造する〜が2024年11月17日 (日)に北とぴあ つつじホール(東京都 北区 王子 1-11-1)にて... -
【国立劇場9月文楽鑑賞教室】初台・新国立劇場小劇場で初の文楽 9月歌舞伎公演との『夏祭浪花鑑』“競演”が実現!
文化庁 これまで多くの伝統芸能公演を制作、上演してきた国立劇場は、再整備期間中も伝統芸能の振興のため、都内各劇場にて主催公演を続けています。今回は初台・新国立劇場小劇場にて初めて文楽を上演いたします。普段は現代演劇を上演する劇場でご覧い... -
【国立劇場】団体・法人のキーパーソン向けレクチャー付き鑑賞会のご案内
文化庁 国立劇場主催9月歌舞伎公演・9月文楽鑑賞教室にて、国立劇場職員によるレクチャー + 歌舞伎・文楽公演鑑賞会「団体・法人のキーパーソン向け 歌舞伎×文楽 夏祭浪花鑑を楽しむ」を実施 難しくない! 伝統芸能 団体・法人のキーパーソンとなる... -
お笑いの原点は狂言にあり。600年の歴史を受け継いだ和泉宗家が送るファミリー向け公演を11/30に実施40名限定、神聖な檜舞台に立てる一生に一度の体験付チケットをアソビュー!で販売開始。
アソビュー株式会社 2024年11月30日(土)13時30分開演・渋谷セルリアンタワー能楽堂にて 休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」(URL:https://app.adjust.com/138x1dst 、以下:アソビュー!)を運営するアソビュー株式会社(所在地:東京... -
お笑いの原点は狂言にあり。600年の歴史を受け継いだ和泉宗家が送るファミリー向け公演を11/30に実施40名限定、神聖な檜舞台に立てる一生に一度の体験付チケットをアソビュー!で販売開始。
アソビュー株式会社 2024年11月30日(土)13時30分開演・渋谷セルリアンタワー能楽堂にて 休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」(URL:https://app.adjust.com/138x1dst 、以下:アソビュー!)を運営するアソビュー株式会社(所在地:東京... -
お笑いの原点は狂言にあり。600年の歴史を受け継いだ和泉宗家が送るファミリー向け公演を11/30に実施40名限定、神聖な檜舞台に立てる一生に一度の体験付チケットをアソビュー!で販売開始。
アソビュー株式会社 2024年11月30日(土)13時30分開演・渋谷セルリアンタワー能楽堂にて 休日の便利でお得な遊び予約サービス「アソビュー!」(URL:https://app.adjust.com/138x1dst 、以下:アソビュー!)を運営するアソビュー株式会社(所在地:東京... -
若者・初心者向けの狂言会『ふらっと狂言会♭4』10月20日(日)に国立能楽堂にて開催決定!本日8月20日(火)より、各プレイガイドにてチケット発売開始
萬狂言 27歳の狂言師・6世 野村万之丞が主宰し、20~30代が客層の4割を占める狂言会『ふらっと』初となる、ロビーに狂言の道具と装束を用いたフォトスポットを設置 株式会社萬狂言は、日本の伝統芸能である狂言に普段馴染みのない方々や若い人達に、“ふら... -
【福井県池田町】民俗芸能と人間国宝の舞が700人の観客を魅了 「能楽の郷 池田 葉月薪能(はづきたきぎのう)」を開催しました
池田町役場 令和6年8月11日(日・祝)、福井県池田町にて「能楽の郷 池田 葉月薪能」を開催、地域に根差す民俗芸能と人間国宝による能・狂言が約700人の観客を魅了しました。 金剛流能「田村 長床几(ながしょうぎ)」 水海の田楽・能舞より 能舞「呉服(... -
ジャンボフェリー|300年の伝統、中山農村歌舞伎を鑑賞!初秋の小豆島 芸術とグルメめぐり 小豆島観光ツアー募集スタート(8/14~)
ジャンボフェリー ジャンボフェリー株式会社(本社:神戸市 代表:山神正義)は、8/14から、小豆島観光ツアー「300年の伝統、中山農村歌舞伎を鑑賞!初秋の小豆島 芸術とグルメめぐり」の募集を開始します。 ジャンボフェリーでは、「神戸からはじまる瀬... -
【国立劇場おきなわ】第3回「新作組踊戯曲大賞」奨励賞2作品一挙上演!
文化庁 ー結ばれないはずの二人の恋を描いた「玉掛けの糸(作・鈴木耕太)」と開戦により生き別れになった二人を描いた「恋染の手巾(作・大城貴幸)」。次代へ繋ぐ伝統芸能の新作ならではの魅力ー 新作組踊「玉掛けの糸」「恋染の手巾」 国立劇場おきなわ... -
【品川インターシティ25周年企画】第4弾 2024年9月5日(木)~29日(日)「にほんの夏フェス2024」開催
日鉄興和不動産株式会社 “日本・東京の玄関口”品川から、日本の夏を知る日本文化発信イベント ⽇鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪 正浩)は、2024年9月5日(木)~29日(日)の期間、品川インターシティ・ 品川グランドコ... -
芝居、義太夫、殺陣など ジャンルを越えた伝統芸能のコラボレーション 若獅子会プロデュース公演『若獅子芸能のつどい』上演決定
ロングランプランニング株式会社 一般社団法人若獅子会(代表:笠原 章)主催、若獅子会プロデュース公演『若獅子芸能のつどい』が2024年9月7日 (土) 〜 2024年9月8日 (日)に早稲田小劇場どらま館(東京都 新宿区 戸塚町 1-101)にて上演されます。チケッ... -
【参加者募集中】教員・教職課程の学生を対象に、狂言「柿山伏」を学ぶ講座を無料開催!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団 2024年8月17日(土)横浜市磯子区民文化センター杉田劇場にて、「先生のための狂言講座」を開催します。 狂言「柿山伏」(大蔵流)山本則孝 撮影:尾形美砂子 小中学校教員・教職課程の学生を対象とした、狂言の公演... -
豊作祈願を由緒とする、熱気あふれる伝統行事「十和田市秋まつり」、9月6日〜8日に開催!
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構 山車等の夜間運行 ©︎十和田奥入瀬観光機構 十和田市最大のお祭りとも言われる「十和田市秋まつり」は今年、9月6日(金)から8日(日)までに開催いたします。 「十和田市秋まつり」は、幕末の三本木原開拓の時代から始... -
三人の若手演奏家が 琵琶法師『平家物語』の伝統を伝える 「平家物語の世界その8 清盛」上演決定 チケット発売中!
ロングランプランニング株式会社 一般社団法人当道音楽保存会主催、『平家物語の世界その8 清盛』が2024年9月13日 (金)に紀尾井小ホール(東京都 千代田区 紀尾井町 6番5号)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株... -
俳優・井上芳雄と深掘りする能楽 楽しむ能「楽」プロジェクト! 京都公演開催決定 チケット発売開始
ロングランプランニング株式会社 公益社団法人能楽協会主催、『楽しむ能「楽」プロジェクト!』京都公演が2024年9月25日 (水)に京都観世会館(京都府 京都市左京区 岡崎円勝寺町 44)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニ... -
落語動画サブスク「ぴあ落語ざんまい」2024年上半期ランキング発表
ぴあ株式会社 2024年上半期ランキング ぴあ株式会社がお届けする、落語の高座映像が定額見放題で楽しめる動画配信サービス「ぴあ落語ざんまい」の2024年上半期視聴回数ランキングを発表。 作品別ランキングでは古今亭菊之丞「二番煎じ」、芸人別ランキング... -
人間国宝・金剛永謹が舞う『第12回 和のしらべ』開催決定 大阪・神戸での能楽囃子の普及を目指す
ロングランプランニング株式会社 一般社団法人阪神能楽囃子連盟調和会主催、『第12回 和のしらべ』が2024年9月16日 (月・祝)に湊川神社神能殿(兵庫県 神戸市中央区 多聞通 3-1-1)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニン...