伝統– tag –
-
3/24〜26開催!”地域ぐるみの子育て”を体験できる『うんなん里山留学』
たすき株式会社 〜子育て世代注目の島根県雲南市で過ごす、伝統と文化に触れる2泊3日〜 『みんなのまちを、みんなでつなぐ。』をミッションに掲げるたすき株式会社(本社:島根県雲南市、代表取締役:高井 淳一郎、以下 たすき)と島根県雲南市(市長:石... -
【北海道白糠町】後継者不在、60年続く伝統を東京のよそ者が救う!?「大森水産」の未来とは
北海道白糠町 ~ふるさと納税返礼品として「本ししゃも」の配送を開始!~ 北海道白糠町(しらぬかちょう)には“どこを探してもここにしかない”そんな声が届く逸品があります。その一つが大森水産の「本ししゃも」。伝統製法を守り、手作業で丁寧に加工さ... -
【玉川高島屋】後世に語り継ぎたい老舗、銘店の美味が全国から。第36回「グルメのための味百選」1月17日(水)から開催!
株式会社髙島屋 玉川高島屋開店55周年記念 第36回「グルメのための味百選」■1月17日(水)→23日(火)※連日午後7時まで、最終日は6時閉場 ■玉川高島屋本館6階催会場 全国から厳選した銘店が集結する催事「味百選」。 今年も老舗から初登場の人気店まで、... -
サウジアラビア、国の象徴を記念し、2024年は「ラクダの年」と制定
サウジアラビア文化省 ・サウジアラビア王国は同国の文化・歴史を象徴する重要な資産として、ラクダの存在を再認識・それを受け、同国は2024年を「ラクダの年」と位置づけ、象徴的に活用することを決定・サウジアラビア文化省が主催する展示会、教育プログ... -
四季折々の優美をかまぼこで表現。国家資格をもつかまぼこ職人が新たな製造技術に挑戦。「歳時記 梅まつり」リニューアル発売
鈴廣かまぼこ株式会社 2024年1月22日より販売開始 ●上生菓子の技術をヒントに考案した繊細な職人技●古今和歌集や万葉集の世界観を表現●天然素材を使用した和の伝統色鈴廣かまぼこ株式会社(神奈川県小田原市 社長:鈴木博晶 以下「鈴廣」)は、歳時記シリ... -
新潟県村上市とさとふる、「鮭のまち」の歴史・文化を未来に繋げるため、寄付受け付けを開始
株式会社さとふる ~クラウドファンディング型ふるさと納税を活用し、3,000,000円を目標に寄付を募集~ 新潟県村上市とふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:藤井 宏明)は、「... -
新時代の“伝統のあり方”を創る 株式会社LIGHTzに投資を実行
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役会長兼社長:澤田 大輔、以下「FVC」)は、 FVC Tohoku 株式会社が盛岡信用金庫、盛岡市、滝沢市、矢巾町と共同で設立したもりおかSD... -
【札幌三越】SALE 最大50%OFF「オニールオブダブリン」POP UP SHOP が開催中
株式会社H.I.T. 1/10(水) ~ 1/23(火) までの期間、札幌三越 2階 Mエディット にて POP UP SHOP が開催中。 伝統的なキルトスカートを展開する老舗アイルランドブランド 「 O'NEIL OF DUBLIN 」のポップアップイベントが 札幌三越 にて 1月23日(火) まで開... -
CNNが特別番組のホストに森星(もり ひかり)を起用!
株式会社日本ケーブルテレビジョン CNNは、世界で活躍するモデル森星(もりひかり)を、日本の伝統工芸を紹介する特別番組のホストに起用します。2024年1月13日に放送予定の「特別番組:東京の伝統工芸」(英語タイトル:The Journey Matters)で、ラン... -
伝統の味わいを守り抜くカステラの老舗『カステラ本家 福 砂 屋』創業400周年のメモリアルイヤー始動
株式会社カステラ本家福砂屋 ~ゆっくりと未来へ。400周年記念特設サイトもOPEN~ 株式会社 カステラ本家 福砂屋(本社:長崎県長崎市船大工町3-1、代表取締役社長:殿村 育生、以下:福砂屋)は、2024年に創業400周年を迎えます。本年は400周年のメモリ... -
【日本一の星空】長野県阿智村 昼神温泉出湯50周年記念「阿智村×飯田水引 水引コンテスト」開催
阿智☆昼神観光局 作品募集:2024年1月8日(月)~1月31日(水) 作品提出:2024年4月6日(土)~4月11日(木) 日本一の星空「長野県阿智村」にある昼神温泉は、出湯50周年を迎えました。これを記念して、阿智村(村長:熊谷秀樹)と、株式会社阿智昼神観... -
振袖KAPUKIがオールブラックの新作コレクション「nocturne(ノクターン)」を発表
株式会社KAPUKI 〜ファッション感覚で自由に選ぶ、新しい振袖〜 振袖の伝統をアップデートし、帯ベルトやデニム着物などで注目を集める着物屋『KAPUKI』(代表取締役:腰塚玲子/東京都目黒区)が、振袖新作コレクション「nocturne(ノクターン)」を発表... -
【社名変更のお知らせ】ビチェリン・アジアパシフィク&ミドルイースト(株)は「ビチェリン・ファミリアーレ(株)」へ
ビチェリン・ファミリアーレ株式会社 〜スタッフ、お客様皆が家族のような空間となることを目指し、社名を変更いたしました〜 ビチェリン・アジアパシフィックアンドミドルイースト株式会社(本社:東京都中央区日本橋 代表取締役社長 南里清久 以下「当... -
堺伝匠館がデザインされた宝くじが発売されます
堺市役所 堺の伝統産業の展示・販売・体験施設である「堺伝匠館」と刃物で作られたシャンデリア「HIBANA」を描いた第2763回近畿宝くじが、以下のとおり発売されることになりました。 1. 発売期間 令和6年1月4日(木)~令和6年1月23日(火) 2. 発売地... -
【産学連携プロジェクト】魅力的な会津型×バンダナをデザイン。地元文化と学生を繋ぐデザインコンペ開催
株式会社ユニフォームネット 幻の文化を現代に。会津型の伝統的な紋柄を使用した産学連携デザインコンペ ユニフォーム専門商社㈱ユニフォームネットは、創業の地である福島県内での取り組みや地域への貢献を目指した活動をこれまでも行ってきました。学校... -
<株式会社やまと>フランス法人「YAMATO FRANCE SAS」を設立
株式会社やまと きもの専門店やまと(本社:東京都渋谷区、代表取締役:矢嶋孝行)は、2023年10月5日にフランス法人「YAMATO FRANCE SAS(以下:YAMATO FRANCE)」を立ち上げ、2024年1月から6月までの半年間、フランス・パリにあるマレ地区にてY. & SO... -
発行から約20年。超ロングセラーの「あやとり」本が開いておきやすい製本&少し大きくなって再登場!子どもの育脳、大人の脳活に最適なあやとりを始めるならこの一冊
株式会社主婦の友社 株式会社主婦の友社は『新装版 やさしいあやとり』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074564440)を2023年12月25日(月)に発売いたしました。 発行から約20年。発行部数10万部の超ロングセラーがリニューアル 2004年11月に発行された『... -
数々の舞台役者を支えた檜舞台が舞台を飛び出しアートへ。伝統芸能の舞台美術を施したアートピースが、松屋銀座「日本のかたち」で限定発売。
filler合同会社 ~檜舞台と言われる所作を用い、能舞台の美術を描く~ filler合同会社(本社:東京都渋谷区、代表:右近 和磨)が運営する、人や企業、歴史や伝統など、つなぎ伝えるプロジェクト「CHIKIRI PROJECT」は、2023年12月26日(火)より12月30日(... -
開催概要決定!明日の生活を豊かに彩る独創的な京ものとの出会い「京都知恵産業フェア2024 ~Kyoto Style~」
京都商工会議所 ▶詳細はこちらをご覧くださいhttps://www.kyo.or.jp/kyoto_chiefair/京都商工会議所ならびに京都知恵産業フェア実行委員会では、「京都知恵産業フェア2024 ~Kyoto Style~」を以下の日程で開催します。この展示商談会では、長い年... -
ねこ愛あふれる京都のかわいい伝統工芸品が大集合!ねこモチーフの工芸品を集めた販売イベント「にゃんと工芸」を、京都伝統産業ミュージアムショップにて開催
株式会社京都産業振興センター 京都伝統産業ミュージアムショップ(所在地:京都市左京区 運営:株式会社京都産業振興センター)では、かわいいねこモチーフの伝統工芸品を集めた販売イベント「にゃんと工芸」を2024年1月15日(月)より開催いたします。... -
京菓子展 一席一菓 あつらえのかたち
株式会社いろいろ さまざまな分野で活躍する9名が、茶席における「亭主」となり、職人と対話しながら、大切なお客さまを迎えるためにあつらえた菓子を展示します。 有斐斎弘道館では、2013年から公募展として開催してまいりました「京菓子展」の10周年を記... -
陶器ブランド【無為】が『福祉×伝統』を目指してクラウドファンディング挑戦中。障がい者と420年続く窯元との共創。
株式会社悠友 『障がい者をデザイナーに。』【募集期間】2023年11月28日~1月15日/クラウドファンディングサイトCAMPFIREにて募集 障がい者支援事業をおこなう株式会社悠友(本社:福岡県直方市、代表:川口奈緒子)は、障がい者が描いたデザインを元に一... -
日本の深遠な美意識を具現化した待望の新シリーズ 第1弾「JINS IPPITSU」12月21日(木)発売 洗練された“引き算の美学”をアイウエアの世界に融合させた芸術品。
株式会社ジンズホールディングス 株式会社ジンズ(東京本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中亮、以下JINS)は、日本の深遠な美意識を具現化したシリーズを新たに立ち上げ、その第1弾として「JINS IPPITSU(ジンズ イッピツ)」を2023年12月21日(木... -
【山形県米沢市】伝統の灯を絶やしたくない!東北最大級の冬の祭典、上杉雪灯籠まつりをアップデートする「東北一番桜よねざわプロジェクト」クラウドファンディングスタート。
プラットヨネザワ株式会社 米沢の街を桜色に染め上げる「東北一番桜よねざわプロジェクト」。クラウドファンディングの返礼品は「食」と「体験」で米沢を応援できる商品を取り揃え。 プラットヨネザワ株式会社(所在地:山形県米沢市、代表取締役 宮嶌浩聡)... -
ユネスコ無形文化遺産、新たにトルコから5件登録
トルコ共和国大使館 文化観光局 ユネスコ無形文化遺産の1つ 「伝統的なオリーブ栽培」 2023年12月4日(月)から9日(土)までボツワナ共和国のカサネで開催された第18回保護条約政府間委員会において、新たにトルコから5件がユネスコの無形文化遺産リス... -
純金小判額「桃の節句」・純金小判額「端午の節句」2024年1月1日(月)より販売開始
田中貴金属ジュエリー株式会社 飾って楽しめる、日本の伝統的な節句のモチーフを賑やかにあしらった純金小判額 1892年に創業した貴金属の老舗ギンザタナカ(田中貴金属ジュエリー株式会社 本社:中央区銀座、代表取締役社長執行役員:田中 和和、以下 ... -
PARTS CLUB online <新商品掲載>12/7(木) 年末詣や初詣など、伝統的なイベントも増えていく季節にぴったりの和風モチーフチャームが今年も新たに発売しました。
株式会社エンドレス PARTS CLUBのビーズやアクセサリーパーツで作れる、手作りアクセサリーのレシピをご紹介。 ビーズやアクセサリーパーツなどの企画・製造・販売をする株式会社エンドレス(本社:東京都台東区、代表:代表取締役 蕭(しょう)易風(えきふ... -
12/17(日) 「陶泊」プレイベント開催! 器から考える新しい豊かさのカタチ|伝統とローカルを体感するオンライン丹波焼窯元めぐり
丹波立杭陶磁器協同組合 +NARUでの現地参加とオンライン お好きな参加方法が選べます 六古窯のひとつに数えられ約850年の歴史を持つ丹波焼の里・兵庫県丹波篠山市立杭地区で、2024年春から本格始動する新しい旅のプログラム「陶泊」の魅力をお届けするイ... -
Makuake公開からわずか1週間で200万円(600%)達成!!電子レンジでふっくら美味しいごはんが炊ける&冷凍・冷ごはんも蘇る万能おひつ「CORON Cook」
株式会社 伸光窯 明治28年創業の老舗窯元として調理器具だけでなく食器としても機能的なデザインを追求しました! 株式会社 伸光窯(本社:岐阜県土岐市、代表:田中 一亮、以下、伸光窯)は、電子レンジでごはんが炊けるおひつ「CORON Cook」をクラウド... -
現代アーティスト如月音流(キサラギネル)による来場者参加型アートが完成。 「現代アート」×「着物」x「伝統」によるクロスカルチャーの世界観を表現。
スターマーク株式会社 ★STARMARK®20周年事業 10月21日に開催された『老舗フェスティバル2023 by agataJapan』にて、当日着物でお越し頂いた来場者とモデルのKiriaさんとの撮影会が実施され、この度来場者参加型アート作品が完成しました。撮影・制作を手掛... -
日本伝統の鏡餅~本物のお餅の風格と味わい~
お亀堂 旧年の無事に感謝し新たな年への願いを込めて本物の鏡餅をお供えしましょう。 愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧いただいている老舗和菓子店、株式会社お亀堂(本社所在地:愛知県豊橋市、代表取締役:森貴比古)は、本物のお飾り付き... -
「潮かつお燻焼きのせ茶漬け」「日本橋だし場 本店」にて12月11日新発売
株式会社にんべん 伝統的な塩漬け保存食“潮かつお” おだしに広がる深いうま味 株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 髙津伊兵衛)は、「日本橋だし場 本店」にて西伊豆に古くから伝わるカツオの塩漬け保存食である潮かつおを使用した「潮かつお... -
アルメニアのスタートアップ「TRIPLE A AUDIO」社製品の取扱いを開始! 第一弾は、エキゾチックな音色の伝統楽器「カーヌーン」音源!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、2023年12月6日(水)より、デジタルクリエイター向けダウンロードストア『SONICWIRE(ソニックワイヤ)』で「TR... -
アルメニアのスタートアップ「TRIPLE A AUDIO」社製品の取扱いを開始! 第一弾は、エキゾチックな音色の伝統楽器「カーヌーン」音源!
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は、2023年12月6日(水)より、デジタルクリエイター向けダウンロードストア『SONICWIRE(ソニックワイヤ)』で「TR... -
【倉敷帆布】老舗帆布工場のぬくもりある風景を捉えた貴重な一冊、中川正子写真集『An Ordinary Day』販売を開始
倉敷帆布株式会社 2022年にクラウドファンディングで多く支援を集めた作品。創業135年となる工場の"ある一日" 国産帆布の製造企画販売を手がける倉敷帆布株式会社(本社:岡山県倉敷市)は、自社帆布工場の日常を収めた写真集『An Ordinary Day』(写真:... -
銘酒の産地高槻市富田地区で新酒仕込みが本格化
高槻市 江戸時代から受け継がれる160年の伝統 江戸時代から銘酒の産地として知られる高槻市西部の富田地区で、冬の風物詩の新酒造りが本格化。同地区にある安政3(1856)年創醸の清鶴酒造株式会社(同市富田町6、石井清祐代表取締役)の酒蔵では、杜氏(と... -
明治28年創業の老舗窯元が追及した機能的おひつ「CORON」シリーズから新商品「CORON Cook」がMakuakeにてプロジェクトスタート
株式会社 伸光窯 電子レンジでふっくら美味しいごはんが炊ける&冷凍・冷ごはんも蘇る万能おひつです! 株式会社 伸光窯(本社:岐阜県土岐市、代表:田中 一亮、以下、伸光窯)は、”毎日使える調理食器”をコンセプトとする「CORON」シリーズから、新製品... -
「廃棄される荒尾梨を使ったチャツネ(万能調味料)の開発・販売」を目指して、クラウドファンディングサイト「READYFOR」にて支援募集開始
あらたま 受け継がれる農業、産業、文化に光をあて、地域活性に取り組むユニット「あらたま」のプロジェクト第一弾が始動! 「あらたま」(所在地:熊本県熊本市、代表:津﨑淳)は、廃棄される荒尾梨を使ったチャツネ(万能調味料)の商品開発・販売を目... -
京銘菓“花びら餅”伝統の美味でお正月を。「御所鏡」 WEB・店頭でご予約受付を開始いたしました。
鶴屋吉信 創業1803年の京菓子「鶴屋吉信」 。宮中儀式にちなむ和菓子に、健康長寿の願いをこめて 和菓子製造販売の株式会社 鶴屋吉信(つるやよしのぶ)(本社:京都市上京区、代表取締役社長:稲田慎一郎)は、お正月の宮中儀式にちなむ、毎年恒例の京銘菓... -
「ザ・プリンス キタノ ニューヨーク」が2023年12月1日(金)開業
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド ニューヨーク唯一の日系ホテル「ザ・キタノホテル ニューヨーク」をリブランド 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(本社:東京都豊島区南池袋1-16-15、代表取締役社長:金田 佳季)は、当社のフ... -
株式会社イミュー、地域から失われかけた伝統を守り育てる挑戦 北海道・白糠町で創業60年の「本ししゃも」製造事業を承継
株式会社イミュー 「地域に根を張り、日本を興す。」をコンセプトに地方創生に取り組む株式会社イミュー(本社:東京都品川区、代表取締役:黒田康平、以降「当社」)は、北海道・白糠町(しらぬかちょう)にて名産品「北海道産本ししゃも」の加工製造を営... -
〈東京都・白金台〉八芳園が日本の伝統美を世界へ届ける「日本文化体験」の取り組みを拡大
八芳園 江戸時代より400年以上続く日本庭園を舞台に、文化体験セクションが「日本文化体験」をご提案 総合プロデュース企業 株式会社八芳園(代表取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、パーパス「日本を、美しく。」のもと、歴史や文化を... -
2023年12月1日(金)発表!日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection 2023 第2期」
ENGAWA株式会社 創設以来最多更新!39都道府県から146対象が受賞!! 「日本のおもてなしを世界のOMOTENASHIへ」を合言葉に活動しているOMOTENASHI NIPPON実行委員会は、日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI S... -
2023年12月1日(金)発表!日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection 2023 第2期」
ENGAWA株式会社 創設以来最多更新!39都道府県から146対象が受賞!! 「日本のおもてなしを世界のOMOTENASHIへ」を合言葉に活動しているOMOTENASHI NIPPON実行委員会は、日本の優れた商品・サービスを発掘・認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI S... -
「エアリープロダクション」と日本酒酒造の老舗「光武酒造場」の特別コラボレーション
株式会社エアリープロダクション 「VTuber木花サクヤ×伝統と革新」を融合した日本酒を発売開始! 株式会社エアリープロダクション(東京オフィス:東京都港区赤坂)所属VTuber「木花サクヤ」は、日本の伝統文化を代表する日本酒酒造の老舗、合資会社光武酒造... -
【長崎・佐世保銘菓】【限定デザイン】九十九島せんぺいより2024年新春パッケージが期間限定で登場!
株式会社九十九島グループ 株式会社九十九島グループ(本社:長崎県佐世保市日宇町2566、代表取締役社長:阪本良一)では、九十九島せんぺいの2024年新春パッケージ「九十九島干支せんぺい16枚入(2024)」を12月1日(金)より発売。公式オンラインショップでは... -
京都の伝統の味から地元の話題のお店の味まで満喫!「京都フェア ~冬の京都に酔いしれて~」を伊勢丹新宿店で11月29日(水)から開催いたします!
株式会社 三越伊勢丹ホールディングス ■会期:2023年11月29日(水)~12月5日(火)■会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション特設サイト https://www.mistore.jp/store/shinjuku/feature/foods/pickup/2311/2311_11.html 伊勢丹新宿店 食料品フロ... -
〈株式会社一蔵〉きものコンテスト「Universal Kimono Award 2023」本大会を11月29日に開催!
株式会社一蔵 〜 ⽇本⽂化ときものを未来につなぐ サステナブルプロジェクト 〜 株式会社⼀蔵(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:河端義彦)は、2023年11月29日(水)、横浜ロイヤルパークホテルにて「Universal Kimono Award(ユニバーサル キモノ ... -
【宮崎県をからすみの町に】日本のひなた生まれ寒ボラからすみ「宮崎からすみ寒」、本日よりクラウドファンディングがスタート。
丸正水産株式会社 「宮崎からすみ寒」のクラウドファンディングプロジェクト。CAMPFIREにて2023年11月21日(火)より開始します。 宮崎県北部の日向灘沿岸沿いにある魚の町「門川町」にて、水産事業を展開する「丸正水産株式会社」(所在地:宮崎県東臼杵郡... -
和菓子と伝統の美が一堂に!京都の魅力が広がる特別な日「京菓子と京の文化の祭典」が、2024年2月にみやこめっせにて開催!
株式会社京都産業振興センター 「和菓子作り体験」「着物の着付け体験」予約受付もスタートします この度、京都市勧業館みやこめっせ(所在地:京都市左京区 運営:株式会社京都産業振興センター)では、京菓子講師倶楽部(所在地:京都市左京区 発足:2...