保育所– tag –
-
【千葉/袖ケ浦】幼保連携型認定こども園(百目木どろんこ保育園)開園
袖ケ浦市 ~子育てを支える環境の充実に向けて~ 開園日 令和7年4月1日(火) 名称 百目木どろんこ保育園 運営事業者 社会福祉法人 どろんこ会 事業類型 幼保連携型認定こども園 所在地 百目木200番地 対象年齢 0歳児~5歳児 定員 120名... -
【全国から参加可能】5/11(日)子どもアドボカシー全国セミナー2025開催
NPO法人全国子どもアドボカシー協議会 〜乳幼児・学校・ピアアドボカシーなど、多様なフィールドにおける実践から“子どもの声を聴く”ことについて考える1日〜 NPO法人全国子どもアドボカシー協議会(所在地:福岡県福岡市城南区、理事長:相澤 仁)は、20... -
業界トップの公共施設包括管理の実績*を誇る日本管財、石岡市包括施設管理業務委託を業務開始
日本管財ホールディングス株式会社 ~茨城県内3市目の実績、小中学校・保育所等が対象~ オフィスビルや商業施設等の建物管理運営事業や住宅管理運営事業、不動産ファンドマネジメント事業等を手掛ける日本管財ホールディングス株式会社(本社:東京都中... -
3月11日(火)お子様向けにパラスポーツ体験プログラムを実施
株式会社ポピンズ 東京都聴覚障害者連盟女子バレーボール部選手と「デフバレー」を体験 3月11日(火)、株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役グループCEO:轟 麻衣子、以下、ポピンズ)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアは、約40名のお子様を... -
2025年4月開園「(仮称)ポピンズナーサリースクールそら 高輪ゲートウェイ駅前」全容公開
株式会社ポピンズ 3月26日(水)メディア向け先行内覧会を実施 株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアは、2025年4月、認可保育園*「(仮称)ポピンズナーサリースクールそら 高... -
川口市保育連盟と「保育士の業務負担軽減と離職防止研修」を開催
千株式会社 ~ワークショップで保育業務の役割分担を可視化し現場の課題解決を支援~ 写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当... -
3月3日(月)しろくま電力×ポピンズ「お日さまがつくる優しいでんき」について学ぶイベントを開催しました
株式会社ポピンズ 3月3日(月)、株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子、以下、ポピンズ)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアとグリーン電力会社・しろくま電力(代表取締役:谷本 貫造)は共同で「お日さまがつく... -
3月3日(月)しろくま電力×ポピンズ「お日さまがつくる優しいでんき」について学ぶイベントを開催しました
株式会社ポピンズ 3月3日(月)、株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子、以下、ポピンズ)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアとグリーン電力会社・しろくま電力(代表取締役:谷本 貫造)は共同で「お日さまがつく... -
イギリス王室御用達 ナニーの本場・イギリス ノーランドカレッジ 「乳幼児教育研修・夏期コース」他、今年も3つの海外研修会を開催
株式会社ポピンズ 株式会社ポピンズ(東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズプロフェッショナルは、本年も3つの海外研修会を実施いたします。本研修会では、各大学での講義や実習、近隣の保育関連施設の視... -
2026年4月「(仮称)ポピンズナーサリースクール高輪ゲートウェイⅡ」開園
株式会社ポピンズ TAKANAWA GATEWAY CITY内に2園目となるポピンズの保育園* 株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長グループCEO:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアは、2026年4月、 新しい保育園*「(仮称)ポピンズナーサリー... -
名古屋市初の体調不良児対応型「託児所そよかぜ」オープンイベントを開催
そよかぜ合同会社 そよかぜ合同会社は「託児所そよかぜ」の開所を記念し1月30日(木)31日(金)にオープンイベントを開催します。本施設は有資格者が常駐し、お子様の体調に合わせ安心して利用できる保育施設です。 開所記念オープンイベントの概要 日時:1月... -
淡路島・洲本市 保育園対抗の巨大紙相撲大会を初開催
洲本市 2026年に統合される保育園のこどもたちが、地域の特色を表現した巨大力士で戦い交流 昨年度のプレイベントで、園児の力士が保育士の力士に勝った様子 兵庫県淡路島・洲本市には、公立保育園が9園あります。それぞれの園児が約2mの個性豊かな巨... -
書籍『「不適切な保育」の予防・発生時対応ガイドブック』 誰もが当事者になりえる現代だからこそ必要なノウハウを伝授
翔泳社 株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)は、書籍『「不適切な保育」の予防・発生時対応ガイドブック』を2024年11月25日に発売します。本書は、「不適切な保育」が起こる本当の原因と解決方法を、保育者個人と組織全体で取り... -
「保育博2024― 保育・教育ビジネス&サービスフェア―」に出展
千株式会社 ~園児・職員募集に効果大!写真活用術をご紹介~ 写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)は、11月21日(木)... -
「おひるねセンサー りりーふなっぷ」が第18回キッズデザイン賞 を受賞いたしました。
株式会社ワイイーシーソリューションズ 株式会社ワイイーシーソリューションズ(本社:神奈川県横浜市)が開発販売する乳児の午睡見守りサービス「おひるねセンサー りりーふなっぷ」が、「第18回キッズデザイン賞」を受賞しました。 「おひるねセンサーり... -
「おひるねセンサー りりーふなっぷ」が第18回キッズデザイン賞 を受賞いたしました。
株式会社ワイイーシーソリューションズ 株式会社ワイイーシーソリューションズ(本社:神奈川県横浜市)が開発販売する乳児の午睡見守りサービス「おひるねセンサー りりーふなっぷ」が、「第18回キッズデザイン賞」を受賞しました。 「おひるねセンサーり... -
「おひるねセンサー りりーふなっぷ」が第18回キッズデザイン賞 を受賞いたしました。
株式会社ワイイーシーソリューションズ 株式会社ワイイーシーソリューションズ(本社:神奈川県横浜市)が開発販売する乳児の午睡見守りサービス「おひるねセンサー りりーふなっぷ」が、「第18回キッズデザイン賞」を受賞しました。 「おひるねセンサーり... -
【相模原市】「保育月間さがみはらんど 来て!見て!知ろう!~笑顔でつながるみんなの輪~」を開催します
相模原市 子育てのお悩み相談や、保育見学など地域の子育てを応援するイベントです 相模原市では、市内の認可保育所・認定こども園・陽光園(児童発達支援センター ひだまり)において、“子育てをしている保護者とその子ども”および“保育の仕事に興味があ... -
自治体向け指導監査DXソリューション『監査くん』2024年10月23日リリース開始
IT FORCE株式会社 指導監査実施率向上と施設利用者の生活の質向上に貢献 IT FORCE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:陰山 光孝)は、自治体向けの指導監査DXソリューション『監査くん』を2024年10月23日にリリースします。 現在、多くの自治... -
自治体向け指導監査DXソリューション『監査くん』2024年10月23日リリース開始
IT FORCE株式会社 指導監査実施率向上と施設利用者の生活の質向上に貢献 IT FORCE株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:陰山 光孝)は、自治体向けの指導監査DXソリューション『監査くん』を2024年10月23日にリリースします。 現在、多くの自治... -
おむつカンパニー、全国50以上の自治体の公立保育所で導入実績—2022年4月の本格リリース以降、2年余りで急成長
株式会社ブリッジウェル 後発ながらも、柔軟な対応力で市場を拡大 株式会社ブリッジウェル(本社: 東京都江東区)が提供する紙おむつサブスクサービス「おむつカンパニー」は、2022年4月の本格リリースからわずか2年余りで、全国50以上の自治体の公立保育... -
兵庫県三木市の職員が動画配信から企画出版まで手がける
兵庫県三木市 全国の自治体待望の書籍化!「もう困らない!教育・保育給付制度の手引」を10月30日に発刊 「もう困らない!教育・保育給付制度の手引」の書影 ■本件のポイント 兵庫県三木市の職員が全国の自治体向けに担当業務を「教科書化」した書籍を全国... -
ベネッセ教育総合研究所 「第4回幼児教育・保育についての基本調査」 保育者の7割が「職場・仕事に満足」の一方で、8割は「事務作業量が負担」
株式会社ベネッセホールディングス ~負担感が少なく、園に一体感があると感じている保育者ほど仕事に満足感~ 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:小林 仁)の社内シンクタンクであるベネッセ教育総合研究所は、20... -
子どもの身体活動からみた園庭園舎デザイン 検証プロジェクト
ミサワホーム株式会社 ミサワホームグループのシンクタンクである株式会社ミサワホーム総合研究所(本社 東京都杉並区/代表取締役社長 千原勝幸)では、「防災・構造・材料・耐久技術」や「環境・エネルギー技術」、「ひと・家族・まちづくり」、「住文... -
七夕の笹飾りに子どもたちの笑顔と願いを込めて / 兵庫県川西市
川西市 市立小戸保育所の園児たち19人が参加 園児が笹を飾っている様子 兵庫県川西市では7月2日、川西保護区保護司会と市内保育所の園児たちにより、市役所1階南玄関で七夕の笹飾りの作成と展示を実施しました。 同イベントは、犯罪や非行のない安全で... -
さくらさくプラス、共働き家族・子育て家族のための総合ソリューションカンパニー化に向けて新スローガンを掲げ、企業ロゴを一新
株式会社さくらさくプラス ~日本の伸びしろを、花ひらかせる。~ 認可保育所運営を中心に、共働き家族・子育て家族を応援する事業を展開する株式会社さくらさくプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾 義隆、以下「当社」)は、男女共同参画... -
ヒューマンスターチャイルドx桐蔭横浜大学 運動能力向上カリキュラムを共同研究
ヒューマン ~4つの基礎動作ポイントの設定と体操カリキュラムにより園児の運動能力向上~ ヒューマンアカデミー株式会社の事業子会社で保育事業を展開するヒューマンスターチャイルド株式会社(本社:横浜市、代表取締役:川下 裕左、以下「当社」)は、... -
保育園勤務者の処遇改善につながる!母子栄養協会のキャリアアップ研修
一般社団法人母子栄養協会 食育・アレルギーのプロである母子栄養協会は、令和6年度「食育・アレルギー対応」専門の東京都保育士等キャリアアップ研修の指定機関になりました。母子栄養協会ならではの特徴をお伝えします 一般社団法人母子栄養協会(東京都... -
子どもの料理体験に関する調査結果を公開 今春小学校に入学する子どもの初めての料理を一緒に経験した保護者1,000人に調査を実施
ハウス食品グループ本社株式会社 延べ体験人数1,000万人突破!ハウス食品グループ「はじめてクッキング」教室 4月1日(月)より2024年度の募集を開始 子どもの未来を応援するハウス食品グループでは、「自分で作って食べる」ことを体験し、食への興味をも... -
HARUMI FLAGエリアにポピンズの大型保育所2園同時開園!
株式会社ポピンズ 株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアは、2024年4月、東京の新しい時代の象徴となるHARUMI FLAGに認可保育所2園を同時開園いたします。両園ともに初年度満員見込、と多... -
「TAKANAWA GATEWAY CITY」内にポピンズの認可保育園が来春開園
株式会社ポピンズ 多様×先端×知のコラボレーションが生まれる新しい街でエデュケアを実践 株式会社ポピンズ (東京都渋谷区、代表取締役社長:轟 麻衣子)の子会社である株式会社ポピンズエデュケアは、2025年4月、 新しい認可保育園「ポピンズナーサリース... -
湯沢町、ギグワークプラットフォーム経由で保育士確保の取組開始
株式会社Matchbox Technologies 「ゆざわマッチボックス」に3月22日(金)から3日間勤務の体験就業を掲載 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ 本社:新潟県新潟市中央区、代表取締役社⻑:佐藤 洋彰)は1日から数時間単位の求... -
9割の保護者が今の保育サービスに満足。『子どもの保育 大規模実態調査』
日本生命保険相互会社 さらなる充実に向けては有料サービスや教育支援を望む声もあり。調査期間:2024年2月5日(月)~ 2月7日(水) 日本生命保険相互会社(以下「当社」)は、子育ての壁や不安のない社会を作ることを目指す「NISSAYペンギンプロジェクト... -
【有限会社丸昇】「OKB地域応援私募債」発行に伴い蟹江町立新蟹江北保育所へ《ラックベンチ》を寄贈しました
有限会社丸昇 有限会社丸昇(愛知県海部郡蟹江町富吉)は大垣共立銀行(OKB)地域応援私募債(拍手喝采・SDGs賛同型)の発行に伴い、蟹江町立新蟹江北保育所へ《ラックベンチ》を寄贈しました。 《蟹江町立新蟹江北保育所にて行われた贈呈式の様子》 代表取... -
【埼玉県北本市】人手不足の保育現場をDXで革新!
北本市役所 大型ミーティングボードを導入し、保育所・発達支援業務を支援 導入したミーティングボードと保育担当者、情報政策担当者 北本市では、市内全公立保育所(3箇所)および児童発達支援センターに、業務効率化やデジタル教材活用等を実現するため... -
【埼玉県戸田市】新規事業「潜在保育士再就職支援事業」を開始しました
埼玉県戸田市 埼玉県戸田市では、「潜在保育士」が職場復帰する際の不安を解消するため、令和6年1月9日(火)から新たに「潜在保育士再就職支援事業」を開始しました。 本事業では、市内認可保育所の「見学」と「体験」の2つのコースを提供しています。「... -
保育者652名に体の不調に関するアンケートを実施。8割が「肩コリ」に悩む結果に。「抱っこやおんぶ」に次いで「事務作業」が肩コリの原因となる業務と判明。
株式会社さくらさくみらい 「⼦ども・保護者・職員」三者の笑顔に満ちた子育て環境の創出を⽬的に、東京を中心に保育所運営を⾏う株式会社さくらさくみらい(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西尾 義隆、以下「当社」) は、医薬品・衛生用品の製造... -
「~アレルギー事故を題材に~保育所等における安全管理」11月のセミナー日程を公開~主催:千株式会社(講師:松田綜合法律事務所)~
千株式会社 ICTで保育士の働き方改革や保育業界のDXを推進し、子どもの幸せをつくることを目指す千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)は、松田綜合法律事務所 弁護士 田中裕可氏を講師にお招きし、2023年11月21日、24...
1