備蓄食– tag –
-
“防災食の地産地消”を実現。北海道赤平市産「ゆめぴりか」を使用した『アルファ化米』が市の備蓄食に採択。
レッドホースコーポレーション株式会社 防災の備蓄米として2,400袋を契約 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健介、以下「当社」)は、北海道赤平市(以下「赤平市」)産「ゆめぴりか... -
首都直下東部地震を想定した休日BCP訓練を実施
鹿島 衛星インターネット回線の導入・非常電源の二重化 鹿島(社長:天野裕正)は、2025年3月8日(土)、休日早朝に各エリアで起こり得る最大級の地震を想定したBCP訓練を全社一斉に実施しました(一部支店は別日に実施)。 本社および首都圏4支店(関... -
世の中には私たちがまだ気づいていないおもしろいことがたくさんあるよね!「みんなで未来を見つける」新ブランド「ミ三3(みみみ)研究室」スタート
株式会社フェリシモ おもしろいことに出会ってみんなのこころがうごいた瞬間、新しい「ものがたり」の世界がはじまります! フェリシモは、このたび新ブランド「ミ三3(みみみ)研究室」を立ち上げました。「ミ三3(みみみ)」には「みんなで未来を見つ... -
究極の非常食になる!「完全栄養おかゆ」がMakuakeにて先行予約販売を開始!
株式会社SASUGAYA 株式会社SASUGAYAが開発した「完全栄養おかゆ」を応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて先行予約販売! 株式会社SASUGAYA (代表取締役社長:管谷勇人)は 2025年2月14日より応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて、 「完全栄... -
「美味しい」をとことん追求するクラフト登山食ブランド『MOUNTAIN GOURMET LAB. 』から続々新作登場!リニューアル版「タケノコと柑橘のグリーンカレー」、待望の行動食シリーズも!
PARK Inc. 「美味しい」をとことん追求するクラフト山飯ブランド「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)(以下MGLと省略)」は、新商品5種を2025年1月31日より全国の登山用品店及び自社ECサイトにて発売開始します。 ※MGLオンラインショップ ... -
あなたやあなたの大切な人を守るために、ふるさと納税で備える。北海道赤平市の返礼品に地元産ゆめぴりか使用の『アルファ化米』を登録。
レッドホースコーポレーション株式会社 ~12月24日から楽天ふるさと納税他全14サイトで寄附受付開始~ 地域創生を基幹事業とするレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、社長執行役員:山田健介、以下「当社」)は、今年度より全国各地で... -
「美味しい」をとことん追求するクラフト登山食ブランド『MOUNTAIN GOURMET LAB. 』からホリデーシーズンギフトセットが発売開始!
PARK Inc. 「美味しい」をとことん追求するクラフト山飯ブランド「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)(以下MGLと省略)」は、ホリデーシーズン(クリスマス/お歳暮/お年賀)向けのギフトセットを2024年12月2日より自社ECサイトにて発売開... -
「美味しい」をとことん追求するクラフト登山食ブランド『MOUNTAIN GOURMET LAB. 』から「烏賊塩辛のクリームペンネ」ついに発売開始!
PARK Inc. 「美味しい」をとことん追求するクラフト山飯ブランド「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)(以下MGLと省略)」は、新メニューを2024年11月7日より全国の登山用品店及び自社ECサイトにて発売開始します。 ※MGLオンラインショップ... -
常温保存・保存料無添加「uchipac」シリーズを展開する内野家からの新しいご提案。麻生れいみ監修「低糖質おかず」の販売を開始します。
有限会社ウチノ ダイエットや、糖尿病など糖質の気になる方の食事として定番になった低糖質。内野家は「低糖質おかず」として、さらにあなたの健康をサポートします。 有限会社 ウチノ(本社:兵庫県西宮市浜町13-2、代表取締役:内野年記)は、家族が安心... -
「美味しい」をとことん追求するクラフト登山食ブランド『MOUNTAIN GOURMET LAB. 』から「トマトと炸醤の合体麻婆飯」ついに発売開始!
PARK Inc. 「美味しい」をとことん追求するクラフト山飯ブランド「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)(以下MGLと省略)」は、新メニューを2024年10月17日より全国の登山用品店及び自社ECサイトにて発売開始します。 スポーツの秋、食欲の秋... -
11月13日(水) AndTech WEBオンライン「非常食(備蓄食、防災、減災向け長期保存食品パッケージ)の開発動向と事例」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 住本技術士事務所 所長 住本 充弘 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる非常食での課題解決... -
〈イベントレポート〉防災イベント第1回「防災ランチ会」を開催いたしました
株式会社 オカモトヤ 株式会社オカモトヤは、防災の日に合わせ、北海道中富良野小学校にて「防災授業」の提供、9月9日にユーザー様向けに「防災ランチ会」の開催と「働く人の防災BOOK」リリースを発表しました。 防災食ランチ会 2024年9月9日(月)、株式... -
山での新たな食体験を提案する「MOUNTAIN GOURMET LAB.」が1周年記念イベント「マウンテングルメ オーベルジュ」を開催
PARK Inc. 「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)」は、「山は最高のレストランだ」をモットーに、山での食体験を進化させることを目指し、2023年9月1日に発足したクラフト・ヤマメシ・ブランドです。 2024年9月1日の1周年記念として、 北ア... -
山での新たな食体験を提案する「MOUNTAIN GOURMET LAB.」が1周年を記念して、新商品を9月1日(日)に発売!
PARK Inc. 烏賊塩辛のクリームペンネ 「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)」は、「山は最高のレストランだ」をモットーに、山での食体験を進化させることを目指し、2023年9月1日に発足したクラフト・ヤマメシ・ブランドです。 2024年9月1日... -
【学研キッズネット】もしものときの備えにキミの研究が役立つ! 家族の防災意識を高められる自由研究に取り組もう
株式会社ワン・パブリッシング 非常食にお菓子を備えておくべき理由とは!? お菓子の「ビスコ」といっしょに考えた研究テーマは、家族みんなで取り組めるワークシートも用意 株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、小... -
「美味しい」をとことん追求するクラフト登山食ブランド『MOUNTAIN GOURMET LAB. 』に新メニュー2種が登場!
PARK Inc. グルメなアウトドアラバーの皆様に朗報です!「美味しい」をとことん追求するクラフト山飯ブランド「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)(以下MGLと省略)」は、2種類の新メニューを2024年7月31日より全国の登山用品店及び自社EC... -
在宅避難に備える 選べる備蓄食付き災害対策セット 販売開始
イッツ・コミュニケーションズ株式会社 災害対策に関わる社会課題解決をミッションにした防災サービス提供の一環として イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:金井美惠 以下、イッツコム)と株式会社ケーブル... -
京料理店が目指す「日本の食文化」に根ざした新たな備蓄食の研究開発事業スタート(第1回:6月17日開催)
京都料理芽生会 ~大規模災害時の心のケア 「備蓄食」を「“美蓄”食」へ~ 【京都料理芽生会70周年事業】 日本料理の伝統と格式のある食文化を次世代へ継承するために活動する京都料理芽生会では、全国各地で大規模な災害が頻発し、食品の家庭備蓄の一層の... -
ふだんの日にもおいしく食べられる「備蓄でお守り KOBE BOX」がフェリシモ「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも」から新登場
株式会社フェリシモ 「いざというとき、おいしく食べられるものがある」という安心感は、震災時の心を支えるお守りに 株式会社フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも®」が新作「みんなのBOSAI もしもしも 備蓄でお守り KOBE BOX」... -
日本住宅総合開発、令和6年能登半島地震に対する支援物資を提供 〜社内に災害支援チームも新設〜
日本住宅総合開発株式会社 この度の令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 太陽光発電・蓄電池を販売する日本住宅総合開発株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:加藤 皇大、以下「日本住宅... -
『神戸防災のつどい』で、フェリシモが神戸学院大学「防災女子」と備蓄食の試食イベントを1月14日に開催
株式会社フェリシモ 阪神・淡路大震災から29年を迎える神戸で、防災の知識を学び備える フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも®」は、防災啓発活動を行う神戸学院大学の女子学生グループ「防災女子」とともに、防災のための備蓄食を... -
【参加無料】フェリシモと神戸学院大学「防災女子」が備蓄食を活かした料理の試食イベントを2024年1月14日(日)の『神戸防災のつどい』で開催
株式会社フェリシモ 1月17日に阪神・淡路大震災から29年を迎える神戸で、防災の知識を学び備える フェリシモが展開する「みんなのBOSAIプロジェクトもしもしも®」は、防災啓発活動を行う神戸学院大学の女子学生グループ「防災女子」とともに、防災のための...
1