入浴木– tag –
-
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉の「母の日イベント」に向けて、ときがわ町学童保育の子供たちが地元産ヒノキ入浴木にメッセージを書きます
株式会社温泉道場 4月30日に地元ときがわ町の学童保育 ひまわりクラブに玉川温泉スタッフが訪問し、子供たちからのメッセージをヒノキ入浴木に記入していただきます。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉、地元中学校職員や地域の方が応援メッセージを送る「新生活応援 サクラのヒノキ風呂」を開催
株式会社温泉道場 4月7日から町外の高校での新生活が始まる卒業生たちに、母校の中学校教職員の方と玉川温泉を利用する地域の方からエールを届けたいという想いから実施します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営す... -
おふろcafe 白寿の湯の地元・神川中学校の卒業生が感謝の思いをヒノキに記入した「卒業ありがとう風呂」を実施します
株式会社温泉道場 地元神川町立神川中学校の卒業生が、親御さんや先生、地域の方々への感謝のメッセージを記したヒノキの入浴木を男女露天風呂に浮かべます。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、温泉... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉が、卒業生から地域の方へ感謝を伝えるお風呂イベント実施に向けて地元中学校を訪問します
株式会社温泉道場 卒業すると町外の高校に進学する、ときがわ町の中学生。これまで通学を見守ってくれた地域の方と卒業生の交流の場を作りたいという想いからこのイベントを企画しました。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹... -
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉とおふろcafe 白寿の湯で、秋の新聞週間に合わせて新聞を無料配布します
株式会社温泉道場 従業員の最近のニュースを書いたヒノキ新聞(入浴木)が男女浴室に浮かびます。入浴木には、埼玉県ときがわ町のヒノキ間伐材を使用します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉・昭和... -
地元の偉人の新1万円札発行を記念して、熊谷市のおふろcafe などで「渋沢栄一お札風呂」を実施
株式会社温泉道場 期間中は渋沢栄一について学べるパネルやポスターの館内展示もあります。地元の偉人・歴史に思いを馳せる時間をお楽しみください。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営するおふろcafe ハレニワの湯... -
地元の偉人の新1万円札発行を記念して、熊谷市のおふろcafe などで「渋沢栄一お札風呂」を実施
株式会社温泉道場 期間中は渋沢栄一について学べるパネルやポスターの館内展示もあります。地元の偉人・歴史に思いを馳せる時間をお楽しみください。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営するおふろcafe ハレニワの湯... -
昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉にて「母の日ありがとう風呂」オリジナル母の日のギフトセットも期間限定で販売中
株式会社温泉道場 ギフトセットには、ときがわ町産ヒノキや玉川温泉の源泉を使ったコスメを詰め込みました! 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、昭和レトロな温泉銭湯 ⽟川温泉(埼玉県比企郡ときが... -
感謝を込めたメッセージがおふろに浮かびます。おふろcafe 等で『母の⽇100のありがとう⾵呂』を開催
株式会社温泉道場 湯船の中でメッセージを読みながら、⾝も⼼も温まるイベントです。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)と株式会社旅する温泉道場(三重県四日市市、代表取締役 宮本昌樹)が運営する温浴施設、ならびに、... -
埼玉県こども動物自然公園と昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉が「カピバラ温泉」でコラボイベントを実施します
株式会社温泉道場 玉川温泉の源泉を運び、カピバラ達にプレゼント。他にも玉川温泉のあるときがわ町産の「ヒノキ間伐材」にカピバラの絵を書くイベントなどを実施します。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰... -
1道9県15店舗の温浴施設が参加するお正月イベント。ヒノキの間伐材を使用した「100の年賀状風呂」を開催します
株式会社温泉道場 ヒノキの年賀状には、温泉道場が本社を構える埼玉県ときがわ町産の間伐材を利用しています。 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)は、お正月のお風呂イベントとして間伐材を活用した「100の年賀状風呂」を...
1