全固体電池– tag –
-
世界初!次世代ソーラーEV三輪車
株式会社PXP 「曲がる太陽電池」を搭載した小型EVの実証実験開始 次世代型の「曲がる太陽電池」を搭載したEV三輪車 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップの株式会社PXP(神奈川県相模原市)は、次世代モビリティーに挑むスタートアップのEVジ... -
次世代カーボン素材の東北大発3DC、日本を代表する全固体電池の研究者である甲南大・町田教授と共同研究を開始
株式会社3DC ~「リチウムイオン電池よりも安全な次世代電池」の実用化を目指す~ 電池の進化を加速させる革新的カーボン新素材「グラフェンメソスポンジ®(GMS)」の開発・製造販売を行う株式会社3DC(本社:宮城県仙台市、代表取締役CEO:黒田 拓馬 代... -
「フッ化物系固体電解質の全固体LIB」と題して、名古屋工業大学 大学院工学研究科 工学専攻(材料機能プログラム)准教授 宮崎 怜雄奈氏によるセミナーを2024年6月21日(金)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────フッ化物系固体電解質を用いた全固体リチウムイオン電池の開発動向────────────... -
系統用大容量高性能蓄電池システム(全固体電池)の製造・販売開始
株式会社QD Power ~地球環境の修復に貢献すべく平和都市広島から世界へ~ 株式会社QDPower(本社:広島県広島市・代表取締役 寺田典広)、株式会社サンエス(本社:広島県福山市・代表取締役 佐藤卓己)、ソリッドバッテリー株式会社(... -
5月16日(木) AndTech WEBオンライン3か月連続オンライン学習講座「次世代二次電池における最新動向と材料開発・課題と評価」Zoomセミナー・復習用アーカイブ付き講座を開講予定
AndTech 株式会社スズキ・マテリアル・テクノロジー・アンド・コンサルティング 代表取締役社長 鈴木 孝典氏(元クレハ アルケマ) にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)... -
「EV用リチウムイオン電池と全固体電池のリサイクル」と題して、山口大学 大学院技術経営研究科 教授 福代 和宏氏によるセミナーを2024年6月12日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリサイクル~リサイクル技術の全貌と... -
全固体リチウムイオン電池の基部素材として有望な候補物質を発見 ~高いイオン伝導度と安全性を兼ね備えた酸化物固体電解質~
東京理科大学 【研究の要旨とポイント】 全固体電池は安全性、寿命、容量などの点で既存のリチウムイオン電池の性能を上回ると期待されており、特に硫化物系の研究が進んでいますが、有毒ガス発生のリスクがあります。 今回、全固体リチウムイオン電池の基... -
【ケミトックス・ウェビナー2024】ペロブスカイト太陽電池/全固体電池/パワーデバイス/UL申請/生分解性プラ/鉄道・航空機材料ほか【全12回】
株式会社ケミトックス (株)ケミトックス(本社:東京都大田区上池台1-14-18、代表取締役:中山紘一)は、本年で15周年を迎える自社セミナーの2024年度のスケジュールを公開し、申込受付を開始いたしました。 ▼開催テーマ・キーワード ペロブスカイト太陽電池... -
【株式会社PXP】曲がるソーラーで記録更新!
株式会社PXP ペロブスカイトとカルコパイライトを重ねて変換効率26.5%達成 曲面に2種類の曲がる太陽電池を重ねて貼った様子 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップ、株式会社PXP(本社:神奈川県相模原市)は、この度、2種類の「曲がる太陽... -
【JPIセミナー】「”全固体電池”の基礎、課題と最新研究開発動向」5月10日(金)開催
株式会社日本計画研究所 ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。 JPI(日本計画研究所)は、大阪公立大学 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻応用化学分野 准教授 作田 敦 氏を招聘し、「全固体電池」... -
【3月8日オンライン開催】『発明塾®セミナー:トヨタ・出光は全固体電池を武器に事業転換をどう進めるか? 〜両社の戦略から材料・製造プロセスまで特許・IR情報を元に徹底解剖!~』を開催します
TechnoProducer株式会社 トヨタ・出光による全固体電池からの事業転換について、既存技術をもとに新たな用途や需要を創出する戦略「技術マーケティング」の第一人者である弊社代表楠浦が最先端の情報分析によって詳しく解説します。 【3月8... -
【3月5日(火) 無料セミナー】『全固体電池 – 研究開発の現在地と今後の課題』を開催(ストックマーク主催)
ストックマーク 最先端の自然言語処理AIを活用した情報収集サービス『Anews・Astrategy』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『全固体電池 – 研究開発の現在地と今後の課題』を3月5日(火) に開催致します。▼オンライ... -
「バッテリートレーサビリティ実現にむけた自動車業界の最新動向」と題して、(株)野村総合研究所 シニアコンサルタント 青木 聡汰氏によるセミナーを2024年3月6日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────【攻めと守りを考慮したデータ基盤の構築】バッテリートレーサビリティ実現にむ... -
【株式会社PXP】太陽光だけで走るEV作ってみた!
株式会社PXP 「オートモーティブワールド」で漆黒の「曲がる太陽電池」を搭載した実証車を展示 「曲がる太陽電池」を貼り付けたEV 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップ、株式会社PXP(本社:神奈川県相模原市)は、この度、「曲がる太陽電池... -
01月18日(木) AndTech WEBオンライン「次世代二次電池の最新開発動向」Zoomセミナー講座を開講予定
AndTech 株式会社AndTech 技術顧問 加藤 尚之 氏 にご講演をいただきます。 株式会社AndTech(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:陶山 正夫、以下 AndTech)は、R&D開発支援向けZoom講座の一環として、昨今高まりを見せる次世代二... -
【株式会社PXP】「曲がる太陽電池」世界初の製法に挑戦!量産技術パイロットライン稼働開始
株式会社PXP 製造コスト大幅削減、国産ソーラーパネル普及目指す 量産技術パイロットライン 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップ、株式会社PXP(本社:神奈川県相模原市)は、この度、「曲がる太陽電池」の量産技術検証のためのパイロットラ... -
「車載用蓄電池の市場動向と社会システム変革」と題して、PwCコンサルティング合同会社 阿部氏/細井氏/志村氏によるセミナーを2024年2月7日(水)に開催!!
株式会社 新社会システム総合研究所 ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。 ────────────【SSKセミナー】───────────車載用蓄電池の市場動向と社会システム変革の方向性──────────────────────────... -
【株式会社PXP】 新技術!自由に貼ってつなげる「曲がる太陽電池」
株式会社PXP 大きさも形も自由なソーラーパネルが実現 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップ、株式会社PXP(本社:神奈川県相模原市以下PXP)は、この度、自由に貼ってつなげる「曲がる太陽電池」の新技術を開発しました。極薄の金属箔基板(... -
ポリマーアロイの最新動向を特集!ニーズとシーズを結ぶ材料情報誌!月刊機能材料2023年12月号を12月7日に発売!
株式会社シーエムシー出版 異なるポリマーを組み合わせにより様々な機能性を持たせることが可能なポリマーアロイ!更なる高機能化や応用展開に向けた取り組みを紹介! 化学・電子工学などの技術・市場動向レポート発行やセミナー開催を行う、株式会社シー... -
aidea株式会社と共同技術開発等の協力プロジェクトを開始
HTL 次世代太陽電池、全個体電池等の革新的技術に焦点を当て、共同技術開発 HTL 株式会社(東京都中央区、代表取締役社長:吉川良一、以下 HTL)は、次世代エネルギー技術として、太陽電池、全固体電池の開発を進めております。 HTL は Zero Emission P... -
【株式会社PXP】 世界初!夜も使えるペロブスカイトで受賞
株式会社PXP 発電・蓄電・電力制御をフレキシブル太陽電池に一体化 次世代太陽電池で世界に挑戦しているスタートアップ、株式会社PXP(本社:神奈川県相模原市以下PXP)は、この度、ペロブスカイトとカルコパイライトを用いたフレキシブルタンデム太陽電池... -
マクセル 全固体電池「PSB401010H」がニコンの「多回転アブソリュートエンコーダ」に採用
マクセル株式会社 耐環境性(*1)が評価され、機器の動作温度範囲拡大に寄与 マクセル株式会社(取締役社長:中村 啓次/以下、マクセル)が製造するセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010H」が、株式会社ニコン(社長執行役員:馬立 稔和/以下、ニコ... -
【ライブ配信セミナー】次世代二次電池の研究開発、展望と課題 キーマテリアルとしての電解質設計 ~ 液体から固体へ ~ 12月12日(火)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
CMCリサーチ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。 先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町:https://cmcre.com/)では、 各種材料・化学品など... -
ケミトックス、「全固体電池の開発事業」拡大へ――第9回事業再構築補助金採択、新たな研究開発棟を2024年8月竣工予定
株式会社ケミトックス 大型ドライルームやロールプレス機など製造設備を導入し、研究開発用途の小型電池から、車載向けにサイズアップした全固体電池の試作まで可能に! 株式会社ケミトックス(本社:東京都大田区,代表取締役:中山紘一,以下ケミトック...
12