全寮制– tag –
-
【イギリス留学 イベントレポート】ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025が大盛況のうちに終了
Pippa's Guardians Ltd. 105組203名が来場! 3月15日(土)赤坂インターシティ コンファレンスにて開催 来日した13校のボーディングスクール校長や入試審査部の担当者 ピッパズ・ガーディアンズ(所在地:イギリス ウースター州 代表:ベン・ヒューズ)... -
【イギリス留学 イベントレポート】ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025が大盛況のうちに終了
Pippa's Guardians Ltd. 105組203名が来場! 3月15日(土)赤坂インターシティ コンファレンスにて開催 来日した13校のボーディングスクール校長や入試審査部の担当者 ピッパズ・ガーディアンズ(所在地:イギリス ウースター州 代表:ベン・ヒューズ)... -
【イギリス留学】全寮制男子校 ラドリー・カレッジ入試審査官らによるイギリス教育セミナー開催
Pippa's Guardians Ltd. グローバルで活躍できる人間力を育てるボーディングスクールが求める生徒像とは? ©️Sherborne School 毎年世界各国から700名を超える留学生をサポートする英国企業ピッパズ・ガーディアンズ(所在地:Suite4, Nimrod Ho... -
国際高等学校がハーバード流ケースメソッドの特別授業「起業家リーダーシップ」を実施
学校法人栗本学園 愛知県日進市の国際高等学校(全寮制)は、2025年2月6日(木)に起業家教育の特別授業を実施しました。 この特別授業は「起業家リーダーシップ」と名付けられ、名商大ビジネススクールの内古閑宏教授をゲスト講師として招聘し、ハーバー... -
国際高等学校が富良野(北海道)にてスキー研修を実施
学校法人栗本学園 国際高等学校(全寮制)は12月中旬、毎年恒例のスキー研修を実施しました。今年は、北海道の中でも特に雪質が良いことから、北米、オーストラリア、アジアなどからの観光客が増加している富良野を訪問しました。 生徒たちは極上のパウダ... -
【イギリス留学】英国の知られざる伝統的な小中高ボーディングスクール12校が来日決定!
Pippa's Guardians Ltd. 「ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025」3月15日(土)開催 ウィンチェスター・カレッジやイートン・カレッジに並ぶ全寮制の男子校ラドリー・カレッジ ピッパズ・ガーディアンズ(所在地:Suite4, Nimrod Hou... -
ウェカ・バヌバン(国際高等学校2年)がアジアセーリング選手権で銀メダル獲得し、タイの「セイラー・オブ・ザ・イヤー賞」受賞
学校法人栗本学園 国際高等学校(愛知県日進市)2年ウェカ・バヌバンは、12月中旬から下旬にかけて中国・海南島で開催された「2024 ILCA Asian Open Championship」へ出場しました。 この大会へは、アジア各国から選出された計259名の選手が参加し、メダル... -
【イギリス留学】ブリティッシュ・ボーディングスクール・フェア March 2025 開催決定
Pippa's Guardians Ltd. 2日間のフェアに総勢225組517名が来場!高まるイギリスのボーディングスクール留学への関心 BBSFJ2024に参加した23校の校長及び入試課担当者とピッパズ・ガーディアンズ代表ベン・ヒューズ(右から5人目) ピッパズ・ガーディアン... -
国際高等学校2年、大島千結さんが第31回愛知県高等学校英語スピーチコンテストで第1位を受賞し、東海北陸大会へ進出
学校法人栗本学園 2024年11月2日(土)、国際高等学校2年、大島千結さんが名瀬地区代表として第31回愛知県高等学校英語スピーチコンテストの県大会へ出場し、第1位を受賞しました。 大島さんは『Being a Nerd(オタクであること)』の表題の元、好きなこと... -
国際高等学校で「親子1日体験入学」の参加者を募集
学校法人栗本学園 2023年11月23日(土)、愛知県日進市の国際高等学校(全寮制)で「親子1日体験入学」が開催されます。 同校で毎年恒例となっている人気のイベントで、国内外から中学生とその保護者が参加し、授業や寮での生活に触れながら、活気溢れる... -
国際高等学校の生徒が、名古屋商科大学の学園祭へ参加
学校法人栗本学園 2024年10月19日(土)、国際高等学校の生徒が国際バカロレア・ディプロマプログラム(IBDP)の必修科目『CAS(創造性・活動・奉仕)』の活動の一環として名古屋商科大学の学園祭に参加しました。 高校1年生はSDGsの認識を広めるための体... -
国際高等学校の生徒が英米名門大学を訪問、校内報告会にて現地での学びを伝える
学校法人栗本学園 2024年10月14日、国際高等学校(全寮制)では英米の名門大学を訪問し、サマープログラムに参加した各生徒の経験を共有する校内発表会が実施されました。 2024年の夏、国際高等学校の生徒のうち約4人に一人が海外大学のサマープログラムへ... -
THE世界大学ランキングトップ「オックスフォード大学の数学とは?」
Pippa's Guardians Ltd. 英国ボーディングスクール教員によるBBSFJ2024イギリス教育セミナー開催 慶応義塾中高一貫留学制度の提携校として知られる伝統校シュールズベリー・スクール ピッパズ・ガーディアンズ(所在地:Suite4, Nimrod House, Sandy’s Roa... -
国際高等学校が第3回入学式を実施、3学年に23カ国からの生徒が集う
学校法人栗本学園 2024年9月1日、国際高等学校(全寮制)で第3回入学式が実施されました。3期生が17カ国から入学し、1年生から3年生までの全校生徒には、23カ国から100名を超える生徒が在籍することとなりました。 入学式では、新入生代表の庭田日菜子さん... -
国際高等学校の「サマースクール」で、在校生が中学生の学びをサポート
学校法人栗本学園 2024年7月21日(日)から28日(日)に開催された国際高等学校のサマースクールでは、在校生がスタッフとして運営に携わり、参加した中学生を全面的にサポートしました。 7泊8日のサマースクール期間中は、全ての授業及び課外活動が英語に... -
ウェカ・バヌバン(国際高等学校1年)がセーリング世界選手権で銅メダル獲得
学校法人栗本学園 国際高等学校(愛知県日進市)1年ウェカ・バヌバンが、7月12〜19日にかけてイタリア・リーヴァ・デル・ガルダで開催された「ユースセーリングチャンピオンシップ2024」で、見事銅メダルを獲得しました。 この世界大会は各国代表1名のみが... -
年に一度だけの特別イベント!8/4(日)・アメリカ&カナダ ボーディングスクールフェアを東京・代々木にて開催
株式会社日本入試センター 2025年秋・アメリカ&カナダ ボーディングスクール入学希望者必見!学校別ブースや限定セミナーに参加して、現役生・卒業生からリアルな留学体験談を聞こう。 合格はゴールじゃないー。自分だけの Best-Fit を見つけよう。 株式... -
年に一度だけの特別イベント!8/4(日)・アメリカ&カナダ ボーディングスクールフェアを東京・代々木にて開催
株式会社日本入試センター 2025年秋・アメリカ&カナダ ボーディングスクール入学希望者必見!学校別ブースや限定セミナーに参加して、現役生・卒業生からリアルな留学体験談を聞こう。 合格はゴールじゃないー。自分だけの Best-Fit を見つけよう。 株式... -
国際高等学校が、キャンプ・アウトドアアクティビティ実習を実施
学校法人栗本学園 国際高等学校(全寮制)の生徒が岐阜県郡上市を訪れ、6月15日、16日の2日間を通して、キャンプ、キャニオニング、ラフティングといった活動に取り組みました。 キャンプでは、テントを自分たちで設営し、寝袋で宿泊する経験をはじめ、グ... -
国際高等学校が、中学生の英語力アップのための「英語塾」を開講
学校法人栗本学園 国際高等学校では、中学校2年生と3年生を対象に2024年7月21日(日)から28日(日)の7泊8日で、サマースクールを開催します。国内外から参加する同世代の仲間と一緒に学び、寮での生活を体験することで、多様な価値観を養うことができる... -
国際高等学校の生徒が、芸術祭で個性あふれる美術作品と音楽演奏を披露
学校法人栗本学園 国際高等学校では、3月23日、アート・パフォーマンス・デイ(芸術祭)が開催されました。このイベントでは、美術を選択している生徒の作品展示、音楽を選択している生徒の演奏発表、日本文化を紹介するプレゼンテーション、そして国際高... -
メタバースで教育相談会!不登校に悩む保護者に届け! 北星余市校の現役教師らが立上る!
株式会社グレープヴァイン 全国の不登校児を数多く進学させた実績を持つ北星学園余市高等学校(北海道余市町)の現役教師らが、3月3日(日)参加費無料の教育講演・相談会を、メタバースで開催する。(共催:株グレープヴァイン) ●参加費無料 メタバー... -
高校生がMBA式ケースメソッド授業を体験(国際高等学校)
学校法人栗本学園 国際高等学校では、2月2日、1・2年生合同の特別授業「Introduction to Marketing(マーケティング基礎)」が行われました。系列の名商大ビジネススクールで教鞭を取るGyung Yeol Yang教授は、コカ・コーラ社が世界各国で実施したShare a ... -
国際高等学校が、中学生を対象とした「サマースクール」の参加者を募集
学校法人栗本学園 国際高等学校では、中学校2年生と3年生を対象に2024年7月21日(日)から28日(日)の7泊8日で、サマースクールを開催します。異なるバックグラウンドを持つ同世代の仲間と一緒に学び、寮での生活を体験することで、多様な価値観を養うこ... -
国際高等学校がニセコ(北海道)にてスキー研修を実施
学校法人栗本学園 国際高等学校(全寮制)は12月中旬、毎年恒例のスキー研修を実施しました。パウダースノーの聖地として、国内外から多くの旅行者を迎えるウィンターリゾート、ニセコ(北海道)まで赴き、プロのインストラクターの指導の下でスキー・スノ... -
国際高等学校が、中学生を対象とした「スプリングスクール」の参加者を募集
学校法人栗本学園 国際高等学校では、2024年3月23日から26日の3泊4日で、第2回スプリングスクールを開催いたします。春休み期間中の中学校1年生と2年生を対象にした滞在型のプログラムで、国際高等学校の教員や在校生と一緒にキャンパスで過ごし、活気溢れ... -
国際高等学校がスポーツデイを実施し、生徒の企画実践スキルを養う
学校法人栗本学園 2023年11月8日、国際高等学校では生徒企画の学校行事『スポーツデイ』が開催されました。スポーツデイでは、生徒が話し合いをもとに決定した障害物競走、ドッジボール、ハンドボール、フリスビー、リレー、キャプチャー・ザ・フラッグ等... -
国際高等学校のキャンパスで「親子1日体験入学」を開催
学校法人栗本学園 2023年12月9日(土)、愛知県日進市の国際高等学校(全寮制)で「親子1日体験入学」が開催されます。同校が毎年開催している人気のイベントで、国内外から中学生とその保護者が参加し、授業や寮での生活に触れながら、活気溢れるボーデ... -
国際高等学校では、生徒による学校運営を目指す『生徒カウンシル』が本格始動
学校法人栗本学園 次世代を担うグローバルリーダーの育成を目指す国際高等学校(全寮制)では、生徒がリーダーシップを培うためのさまざまな機会を提供しています。その一つである『生徒カウンシル』が2023年10月中旬から本格始動しました。『生徒カウンシ...
1