公衆浴場– tag –
-
【東京都町田市】町田で唯一の銭湯「大蔵湯」で「ももの葉湯」を実施します
町田市役所 7月19日は夏の土用の丑の日 市内の銭湯でももの葉を湯船に入れる「ももの葉湯」を実施します。「ももの葉湯」で暑気払いをしませんか? 「大蔵湯」外観「大蔵湯」内観 実施日時 2025年7月19日(土) 午後3時から11時まで 大蔵湯について 昭和4... -
銭湯の鏡が、廃業を救う。
ニコニコ温泉株式会社 ~銭湯文化 × 鏡広告 令和に再始動。~ ・創業75年の地域密着の銭湯の歴史ある浴場に2025年7月1日から鏡広告が復活。 初月無料、月額23,000円のサブスクリプションサービスとして令和に甦ります。 鏡広告のデザインは契約中に何度で... -
老舗銭湯 鏡広告で若返る!
ニコニコ温泉株式会社 ~鏡広告フェスティバル 開催!~ ・創業75年の地域密着の銭湯を舞台に、歴史ある浴場を創造と遊び心で彩る「鏡広告フェスティバル」を 2025年6月28日(土)~30日(月)の3日間にわたり開催いたします。 ・廃業の進む銭湯業界を元... -
【銭湯でひと笑い 『隙ある風景』展、開催】電気湯にて、お風呂に浸かりながら鑑賞できる『隙ある風景』展を開催!(11月2日まで)
電気湯 電気湯(東京都墨田区京島)で、地域のアート祭「すみだ向島EXPO2024」の参加展示として写真家のケイタタ氏を招いた『隙ある風景』の展示を実施。11月2日にはケイタタ氏によるギャラリートークも。 まちなかへの目線を広げ続ける写真家でもあり... -
松戸市内の銭湯に行って、オリジナル銭湯グッズをゲットしよう!
松戸市 千葉県公衆浴場業生活衛生同業組合with柏の葉高等学校コラボ企画 松戸市内の4つの公衆浴場(銭湯)で、千葉県立柏の葉高等学校情報理数科デザインチームが作成したオリジナル銭湯グッズがあたるスタンプラリーを開催します。 日本独特の文化であ... -
松戸市内の銭湯に行って、オリジナル銭湯グッズをゲットしよう!
松戸市 千葉県公衆浴場業生活衛生同業組合with柏の葉高等学校コラボ企画 松戸市内の4つの公衆浴場(銭湯)で、千葉県立柏の葉高等学校情報理数科デザインチームが作成したオリジナル銭湯グッズがあたるスタンプラリーを開催します。 日本独特の文化であ... -
銭湯で働きたい人を応援します! 「第4回 銭湯の担い手養成講座」受講者募集!!
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合 第4回「ステージ1」を6月下旬に「府中湯楽館 桜湯」で実施します! 東京都浴場組合では、銭湯で働くために必要な知識や技術をステージ1~3の段階的に学べる「銭湯の担い手養成講座」を2021年より毎年開催しています。第...
1