公開講座– tag –
-
【叡啓大学】社会人対象公開講座 英会話 at 叡啓を開催しました
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長:有信睦弘、所在地:広島市中区)のBURROWS Christian教授が、「英会話 at 叡啓」と題し、社会人を対象に、10月から12月にかけて全3回シリーズの公開講座を開催しました。 テーマは「日本の物の状態や様子、習慣、行事... -
順天堂大学が「新しい情報通信技術を活用したこれからの外来診療」をテーマにした公開講座を開催
学校法人 順天堂 2025年2月1日(土)13時よりハイブリッド開催(会場・ライブ配信)! 順天堂大学は、2025年2月1日(土)13時より、第54回都民公開講座「新しい情報通信技術を活用したこれからの外来診療」を会場(小川講堂)および、オンライン(Zoomライブ配信)... -
熊本大学 2024年度新規公開講座 受講生募集中
国立大学法人熊本大学 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 また、日頃より熊本大学授業開放・公開講座事業に対してご協力を賜り御礼申し上げます。 さて、この度、下記公開講座について受講生を募集しております。 皆様のご参加、お待ちして... -
熊本大学 2024年度新規公開講座 受講生募集中
国立大学法人熊本大学 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 また、日頃より熊本大学授業開放・公開講座事業に対してご協力を賜り御礼申し上げます。 さて、この度、下記公開講座について受講生を募集しております。 皆様のご参加、お待ちして... -
医師や研究者などスペシャリストとその卵が約700名集う日本最大規模のオンラインスクールmJOHNSNOW、パブリックヘルスキャリアの無料公開講座を全世界トップスクールから在学・卒業生を招集し開催
mMEDICI株式会社 東京大学・ハーバード大学等から在学・卒業生が集結し完全無料で開催 研究者・医療職のスペシャリストによって設立され、一流の知のプラットフォームを提供しているmMEDICI株式会社(代表取締役:廣瀬 直紀、以下「当社」)は、医師や医学... -
令和6年度九州大学公開講座「ジェンダードイノベーション ~知識生産・技術開発のグローバルスタンダード~」
国立大学法人九州大学 皆さんは「ジェンダード・イノベーション(GI)」という、性差の視点を取り入れた概念をご存知でしょうか。ジェンダード・イノベーションとは、科学技術や研究の分野でジェンダーの視点を積極的に取り入れることで、従来の研究開発で... -
令和6年度九州大学公開講座「ジェンダードイノベーション ~知識生産・技術開発のグローバルスタンダード~」
国立大学法人九州大学 皆さんは「ジェンダード・イノベーション(GI)」という、性差の視点を取り入れた概念をご存知でしょうか。ジェンダード・イノベーションとは、科学技術や研究の分野でジェンダーの視点を積極的に取り入れることで、従来の研究開発で... -
[イベント開催] 2024年度 大阪保健医療大学 シリーズ公開講座「ことばと聴こえを科学する」を開催
学校法人福田学園 シリーズ公開講座「ことばと聴こえを科学する - 発音と聴覚の仕組みを学ぶ全3回シリーズ」- 大阪保健医療大学 主催 - 12/15、2/22に開催 大阪保健医療大学(大阪市北区・石倉 隆 学長)言語聴覚専攻科は、「ことばと聴こえ」に関するシリ... -
【叡啓大学】参加者募集 11/15(金) 本学客員教授 山口 周 様 なぜ世界のエリートはリベラルアーツを学ぶのか
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。 11月15日のイブニングラウンジでは、山口 周様をお招きし、講演いただきます。叡啓... -
【叡啓大学】参加者募集 11/15(金) 本学客員教授 山口 周 様 なぜ世界のエリートはリベラルアーツを学ぶのか
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では学生のコンピテンシー育成及びキャリア形成支援の一環として、「イブニングラウンジ」を開催しています。 11月15日のイブニングラウンジでは、山口 周様をお招きし、講演いただきます。叡啓... -
【摂南大学】看護学の研究を臨床現場へ生かす11月9日 摂南大学大学院 看護学研究科 公開講座を開催
学校法人常翔学園 心理的安全性の研究、海外から日本の看護学の研究 摂南大学(学長:久保康之)は、第8回目となる「摂南大学大学院 看護学研究科 公開講座」をOIT梅田タワーにて開催します。2015年度から続く本講座は、臨床現場で働く看護師を... -
【論理的思考力を鍛える!】サイコム・ブレインズが新サービス『まなラン®』シリーズから、「論理的思考力トレーニング」を公開講座で提供!
サイコム・ブレインズ株式会社 国内外で企業の人材育成を支援するサイコム・ブレインズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 西田忠康)は、受講者の自律学習と学び合いを重視した公開講座を開講します! 社員の自律学習を促進する新しい学び方を提案... -
【京都精華大学】京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センターが主催する公開講座「映像でみるアフリカ・アジア社会とその課題」を開講
京都精華大学 (全4回/入場無料) 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田 昌人)では、京都精華大学アフリカ・アジア現代文化研究センターが主催する現代アフリカ・アジア講座2024「映像でみるアフリカ・アジア社会とその課題」を開講します。 本講座は... -
学生考案のオリジナル丼や人生100年時代に役立つ無料公開講座など、初の取り組みに挑戦 第43回あやめ祭を開催
文京学院大学 2024年10月19日(土)・20日(日)に文京学院大学ふじみ野キャンパスにて実施 文京学院大学(学長:福井勉)は、2024年10月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、文京学院大学ふじみ野キャンパスにて「第43回あやめ祭」を開催します。... -
【岡山大学】岡山大学理学部公開講座「エネルギーと環境問題への挑戦~夢は実現可能か~」〔11/2,土 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の理学部では、2024年11月2日(土)に公開講座「エネルギーと環境問題への挑戦 ~夢... -
【岡山大学 x 倉敷市】倉敷市大学連携講座「生命のみなもと『光合成』」〔10/26,土 岡山大学資源植物科学研究所〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 10月 6日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)と倉敷市では、倉敷市大学連携講座「生命のみなもと『光合成』」を、2024年10月26日... -
「自然と遊ぼう!」で学ぶ こどもの心理と教育の新たな視点
京都ノートルダム女子大学 公開講座を京都ノートルダム女子大学で開催 京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都府京都市左京区)は、2024年11月2日(土)に公開講座(参加費無料)を開催します。 2006年より本学が継続してつづけてきた地... -
東洋学園大学現代経営学部大学院現代経営研究科共催 2024年度「現代経営研究会」を対面とオンラインで併催
東洋学園大学 今回のテーマは「結ぶチカラ」 / 10月9日(水)から全5回開催 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、第17期目となる「現代経営研究会」を開催します。本研究会は、企業のトップを招聘し、「現在進行形... -
埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)公開講座×自治体 健康的な日常を過ごせるからだづくりと介護予防を目指す「毎日楽しく介護予防 Part.4 ~筋トレ・口トレ・脳トレのススメ~」開催
文京学院大学 9月28日(土)/対面・オンラインでの開催 文京学院大学(学長:福井勉)は、本学が加盟している埼玉東上地域大学教育プラットフォーム(TJUP)の主催する高齢者向け公開講座「毎日楽しく介護予防Part.4 ~筋トレ・口トレ・脳トレのススメ... -
ギブリー、Microsoft 365 Copilot 公開研修「Open Copilot (オープン・コパイロット)」を開始、第1回は9月18日に開講!
株式会社ギブリー ~ビジネスパーソンのAIリテラシー強化を図り、2027年までに3万人のAI人材育成を目指す~ 生成AI等の最新テクノロジーを活用して企業のDXを支援する株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手高志、以下当社)は、マイ... -
[イベント開催] 2024年度 大阪保健医療大学 シリーズ公開講座「ことばと聴こえを科学する」を全3回で開催します
学校法人福田学園 シリーズ公開講座「ことばと聴こえを科学する」- 大阪保健医療大学 主催 - 11/16、12/15、2/22に開催 大阪保健医療大学(大阪市北区・石倉 隆 学長)言語聴覚専攻科は、シリーズ公開講座を開催します。メインテーマを「ことばと聴こえを... -
【叡啓大学】社会人の参加者募集『英会話 at 叡啓』10/23(水)、11/20(水)、12/18(水)開催
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)では、社会人を対象として、「英会話at叡啓」と題して、全3回(10月23日(水)、11月20日(水)、12月18日(水))の公開講座を開催します。 この講座のねらいは、基本的なスピーキングとリスニン... -
若い世代のがんのこと AYA世代(15~39歳)がん患者さんに必要な医療と取り組み/第192回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第192回ホロニクス公開医学講座 『若い世代のがんのこと AYA世代(15~39歳)がん患者さんに必要な医療と取り組み』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス 2... -
【岡山大学】岡山大学医学部保健学科放射線技術科学専攻 公開講座「放射線科学基礎講座:飛行機雲を作って観察してみよう(霧箱実験)」を実施しました
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 9月 1日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の医学部保健学科放射線技術科学専攻は、2024年8月11日、公開講座「放射線科学基礎... -
NASAで働く日本人エンジニア、高橋雄宇さんの特別授業を9月14日にオンライン開催
ライトハウス/Lighthouse 世界で活躍する先輩たちによる公開特別授業「日本を飛び出そう!〜世界で生きるのって面白い〜」第7回 2025年4月開校の広域通信制開志創造高等学校は、「公開グローバルキャリア講座」をオンラインで開催しています(企画・運営:... -
京都ノートルダム女子大学が贈る 生涯学習講座「社会・地域のためのNDアカデミー『楽しい日本文学シリーズ』、『身近な大学講義シリーズ』」を開催
京都ノートルダム女子大学 京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都府京都市左京区)は、2024年9月から12月にかけ「社会・地域のためのNDアカデミー」と題し、一般市民向けの生涯学習講座を開催します。 『楽しい日本文学シリーズ』、『身... -
京都ノートルダム女子大学が贈る 生涯学習講座「社会・地域のためのNDアカデミー『楽しい日本文学シリーズ』、『身近な大学講義シリーズ』」を開催
京都ノートルダム女子大学 京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都府京都市左京区)は、2024年9月から12月にかけ「社会・地域のためのNDアカデミー」と題し、一般市民向けの生涯学習講座を開催します。 『楽しい日本文学シリーズ』、『身... -
【岡山大学】岡山大学病院「肝臓病教室&家族支援講座(令和6年度第1回)」〔9/19,木 岡山大学病院〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 26日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院では、2024年年9月19日(木)に「肝臓病教室&家族支援講座」を開催... -
患者さんを支えるために知っておきたいこと 家族ができる抗がん剤治療中のサポート/第191回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第191回ホロニクス公開医学講座 『患者さんを支えるために知っておきたいこと 家族ができる抗がん剤治療中のサポート』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラ... -
「ユニバーサルデザイン」をテーマに2大学教員が講演 「文京学院大学・淑徳大学共催公開講座 2024」開催
文京学院大学 講座1「ユニバーサルスポーツ:ボッチャを楽しもう!」/講座2「誰もが暮らしやすい世の中とは」日時:9月28日(土)13:30~16:00 会場:文京学院大学(ふじみ野キャンパス) 文京学院大学(学長:福井勉)は、淑徳大学(学長:山口光治... -
大腸カメラってどんなもの? 大腸内視鏡検査の受け方と分かる病気/第190回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第190回ホロニクス公開医学講座 『大腸カメラってどんなもの? 大腸内視鏡検査の受け方と分かる病気』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス 2階サロン」に... -
新時代のがん治療!ゲノム医療が切り開く未来/第189回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第189回ホロニクス公開医学講座 『新時代のがん治療!ゲノム医療が切り開く未来』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス 2階サロン」にて2024年8月9日(金... -
【岡山大学】岡山大学公開講座「NoCodeを活用したIoT連携可視化システムの作成」〔8/31,土 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 1日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、公開講座「NoCodeを活用したIoT連携可視化システムの作成」を、2024年8月31日... -
【叡啓大学】公開講座 受講者募集「幸せ×学び直し ウェルビーイングを理解し、仕事と暮らしに活かす」
広島県公立大学法人 叡啓大学(学長 有信睦弘、広島市中区)は、リスキリングを考えている社会人の方を対象に、公開講座を開催します。 ウェルビーイング(心身社会の幸せ)は、いま世界で最も注目されている生き方であり、ウェルビーイングを高め、心身と... -
【VUCA時代の新常識】 女性も活躍する組織づくり講座を2024年8月開講!
株式会社Surpass 株式会社Surpassは、女性部下を持つ管理職/女性従業員を抱える企業の経営層を対象に、1名から参加可能な公開研修『女性も活躍する組織づくり講座』を2024年8月22日に開講します。 株式会社Surpass(本社:東京都品川区、代表取締役社長:... -
【公開講座】菱田正和特任教授 就任記念『アニメ監督ができなければならないこと』8月8日に開催|デジタルハリウッド大学[DHU]
デジタルハリウッド株式会社 2024年8月8日(木)12:40-14:10(要予約/入場無料/定員100名) 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架... -
奈良の工芸を次代につなぐ「若手工芸作家経営力強化事業(Nara Crafts’ Cross Project )」始動!
株式会社小学館集英社プロダクション(ShoPro) 小学館集英社プロダクションが令和6年度若手工芸作家経営力強化事業(Nara Crafts' Cross Project)を奈良市より受託し、本事業が始動しました。 <「Nara Crafts' Cross Project 」とは> “次代の工芸作家... -
大学の出口は、学修や就職だけではない!? 「少子化問題と大学における性教育の意義」
東洋学園大学 2024年度公開講座 2024年7月20日(土) 11時-12時30分 無料 対面・オンラインで開催 東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、2024年度東洋学園「公開講座(リベラルアーツ)」を対面講座(本郷キャン... -
【公開講座】ヤーッコ サーリー特任准教授 就任記念『フォトリアルの追求Unreal Engineによる映像制作』(参加無料)
デジタルハリウッド株式会社 2024年7月25日(木)16:00-17:30(要予約/入場無料/定員100名) 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を... -
アカデミー賞受賞作制作に参加したCGクリエーター、島田竜幸さんの特別授業を7月27日にオンライン開催
ライトハウス/Lighthouse 世界で活躍する先輩たちによる公開特別授業「日本を飛び出そう!〜世界で生きるのって面白い〜」第4回 2025年4月開学予定の広域通信制開志創造高等学校(認可申請中)は、「公開グローバルキャリア講座」をオンラインで開催して... -
【岡山大学】岡山大学公開講座「先端半導体テクノロジー」〔8/6, 8/7, 9/26, 9/27 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、本学津島キャンパスにおいて公開講座「先端半導体テクノロジー」を4回シリー... -
【岡山大学】公開講座「デジタル技術を活用した未来を拓くモノづくり」〔8/24,土 岡山大学津島キャンパス〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 15日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、本学津島キャンパスにおいて公開講座「デジタル技術を活用した未来を拓くモノ... -
京都大原記念病院グループ、大丸京都店で府民公開講座を6日間連続で開催!
京都大原記念病院グループ 「疾病予防」から「資産管理」まで幅広く 元気に暮らすヒントが得られる「おおはら知恵袋」 2024年7月17日(水)から22日(月)まで リハビリテーション病院を中心に介護施設、高齢者住宅、在宅医療・介護サービスを運営する京... -
桜美林大学、文部科学省によるコーディネーター研修と連携した、高校・大学関係者向けの「教育視察研修」を2024年8月9日(金)に開催
桜美林大学 入学部 〜多様化する社会に対応するための「高大連携×探究の現場とは?」〜 桜美林大学(東京都町田市、学長 畑山浩昭)は、社会に開かれた教育の実現のため、文部科学省のプログラムと連携した「教育視察研修」を2024年8月9日(金)に新宿キ... -
[京都精華大学]世界的人気ゲーム『Sky 星を紡ぐ子どもたち』のthatgamecompany 創業者兼クリエイティブディレクターであるジェノヴァ・チェン氏によるトークイベントを開催
京都精華大学 一般来場可 / 料金無料 京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田昌人)では、『Sky 星を紡ぐ子どもたち』『風ノ旅ビト』など世界的な人気ゲームで知られるthatgamecompany創業者兼クリエイティブディレクターのジェノヴァ・チェン氏をお招き... -
介護と仕事の両立 賢く利用!介護保険と福祉サービスの活用法を/第187回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第187回ホロニクス公開医学講座 『介護と仕事の両立 賢く利用!介護保険と福祉サービスの活用法』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス 2階サロン」にて2... -
デジタルハリウッド大学[DHU]公開講座「まちづくりこそが究極のエンタテイメント」(入場無料)
デジタルハリウッド株式会社 2024年6月27日(木)17:40-19:10(要予約/入場無料/定員100名) 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を... -
2024年度新規公開講座 受講生募集!
国立大学法人熊本大学 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 また、日頃より熊本大学授業開放・公開講座事業に対してご協力を賜り御礼申し上げます。 さて、この度、下記の公開講座(講座①~③)について受講生を募集しております。 ... -
成長を見守る 子どもの身長の伸び悩みに正しい知識を/第186回ホロニクス公開医学講座
医療法人医誠会 医療法人医誠会(大阪府大阪市 代表者:谷 幸治)では、第186回ホロニクス公開医学講座 『成長を見守る 子どもの身長の伸び悩みに正しい知識を』を大阪市北区南扇町にあるi-Mall内ヘルシーカフェ「さくらテラス 2階サロン」にて2024年6... -
[相模原市長も登壇]さがみはら地域づくり大学 無料公開講座を実施します!
相模原市 地域活動に参加するための知識や経験を一緒に学びたい方を募集しています 相模原市立市民・大学交流センター(ユニコムプラザさがみはら)では、市民がまちづくりに主体的に参加するための取組として、約6か月にわたり協働に関する基本的な知識...