共創– tag –
-
「知的財産」で未来をつくる共創「パナソニック ホールディングス×東北大学 共創研究所」を設置し、活動を本格化
パナソニックグループ 国立大学法人東北大学(所在地:宮城県仙台市、総長 冨永 悌二、以下、東北大学)とパナソニック ホールディングス株式会社(大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO 楠見 雄規、以下、パナソニックHD)は、2024年7月1日... -
パナソニックIPマネジメントが愛知県日進市、愛知銀行、中京銀行、PATRADEと「特許等の紹介による市内企業の新製品開発促進に関する連携協定」を締結
パナソニックグループ パナソニックIPマネジメント株式会社(以下、PIPM)は、2024年8月30日に愛知県日進市(以下、日進市)、株式会社愛知銀行(以下、愛知銀行)、株式会社中京銀行(以下、中京銀行)、PATRADE株式会社(以下、PATRADE)と「特許等の紹... -
エムオーテックスが新たなサイバーセキュリティ啓発活動『NO MORE 情報漏洩 2050』プロジェクトを始動!
MOTEX 〜セキュリティ企業として初めて「NEO TOKYO PUNKS」とコラボレーション〜 エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:宮崎 吉朗、以下MOTEX)は、新たなサイバーセキュリティ啓発プロジェクト『NO MORE 情報漏洩 2050』を開始... -
【大阪大学】万博開催約半年前!大阪大学2025年日本国際博覧会推進委員会学生部会 a-tuneが「e-Symphony for the EXPO ~Half year to go~」を開催します。
一般社団法人Re-Generation 一般社団法人Re-Generationから代表理事右近が登壇し、a-tuneの目指す「各個人が自分とは異なる相手の立場、背景を尊重しあえる社会」=「UNITY」の実現について共に考える。 大阪大学2025年日本国際博覧会推進委員会学生部会 a-... -
マサチューセッツ州の学校で年間を通じたSTEAM授業を開始 ~子どもの創造力を育むカリキュラム、本場アメリカで有償実証スタート~
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2024年9月から2025年6月まで、米国マサチューセッツ州にある私立Saint Agnes Schoolで、K-8th(幼稚園から8年生)を対象とした1年間のSTEAM授業を実施します。国... -
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「フューチャーライフエクスペリエンス」への展示参加が決定!
西菱電機株式会社 ~「防災」をテーマに未来社会への「問い」と「提案」を世界に発信・共創 ~ 西菱電機株式会社(本社事務所:大阪市、代表取締役社長:西井 希伊、以下「当社」)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において未来の暮らしが体... -
【沖縄県 × AUBA】沖縄県内5社が、デジタル技術・サービスによる新規事業の共創パートナーを全国から募集!
株式会社eiicon 沖縄県内企業と全国のパートナー企業とのオープンイノベーション事業『OKINAWA Co-Creation Lab.2024』 新たなビジネス創出、社会課題解決、県内企業等の高度化を目指します。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「A... -
【東京都 × eiicon】『キングサーモンプロジェクト(King Salmon Project)』第5期スタートアップの募集開始!
株式会社eiicon 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」運営のeiiconは、本プロジェクトの「協働促進サポーター」としてグローバルに活躍するスタートアップ「キングサーモン企業」輩出を目指します 東京都 × eiicon『キングサーモン... -
ソーシャルグッド活動5回目となる『こどもテックキャラバン』を開催
オープンアップグループ 次世代の可能性を広げる親子イベントへの参加者募集 最終日・こどもテックキャラバン参加親子と式場スタッフの集合写真 株式会社オープンアップグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長 COO:佐藤 大央 以下「当社」)は、202... -
1,000名以上参加確定!引き続き参加者受付中!オープンイノベーションを推進する115の企業・団体が一堂に!『JOIF2024』主要タイムテーブル確定
株式会社eiicon 日本最大級の"オープンイノベーション見本市"『Japan Open Innovation Fes 2024』開催まであと11日!2024年9月13日(金)東京・赤坂。 『Japan Open Innovation Fes 2024』2024年9月13日(金)赤坂インターシティコンファレンス(東京)に... -
【愛知県 × eiicon】愛知県企業11社が参画し、募集テーマを発表! 『AICHI MATCHING 2024(あいちマッチング2024)』
株式会社eiicon 共創を希望する全国のスタートアップからの応募受付を開始!https://aichi.eiicon.net/aichimatching2024/ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京... -
デジタルヒューマンサービスで共創 ワイズプランニングとユニヴァ・ペイキャストがMOU締結
UPC 株式会社ユニヴァ・ペイキャストは、株式会社ワイズプランニングとデジタルヒューマンサービスの共創に向け、MOU(基本合意書)を締結しました。生成AI技術を活用し、様々な業界で活躍する未来を創出します。 昨今、当たり前になりつつある生成AI技術... -
佐賀県庁・佐賀商工会議所青年部と連携し、2024年9月4日 佐賀駅南「さが維新テラス」でトライアル第1弾「Terrace de Cheers!@さが維新テラス」開催!”まちなか学園祭”で賑わいを創出
一般社団法人Re-Generation 次世代から佐賀を盛り上げる”サガつく!”、佐賀商工会議所青年部・佐賀県庁と連携し、次世代×産官学民連携のモデルケース創出へ 佐賀県庁・佐賀商工会議所青年部と連携し、2024年9月4日「Terrace de Cheers!@さが維新テラス」... -
佐賀県庁・佐賀商工会議所青年部と連携し、2024年9月4日 佐賀駅南「さが維新テラス」でトライアル第1弾「Terrace de Cheers!@さが維新テラス」開催!”まちなか学園祭”で賑わいを創出
一般社団法人Re-Generation 次世代から佐賀を盛り上げる”サガつく!”、佐賀商工会議所青年部・佐賀県庁と連携し、次世代×産官学民連携のモデルケース創出へ 佐賀県庁・佐賀商工会議所青年部と連携し、2024年9月4日「Terrace de Cheers!@さが維新テラス」... -
クリエイター共創の枠組「DICT Music DAO」より、劇版作曲家「石塚玲依」と人気イラストレーター「CYON」によるピアノソロ作品『ソナチネ《アストラム》』が本日リリース!
株式会社Link & Innovation web3/DAOによる共創イノベーションのための社会実験コミュニティであるDICT(運営会社:株式会社Link & Innovation)から派生した企業、株式会社Virgo(東京都渋谷区)が運営する音楽レーベル「DICT Records」は、現... -
東大松尾研発スタートアップDeepcraft、株式会社アルパカ、株式会社Stayway、カスタメディアで「【新規事業&共創】プラットフォームビジネスと生成AIの融合をテーマの現地交流会を開催します!
株式会社カスタメディア 株式会社カスタメディア(本店:大阪府大阪市 代表取締役:宮﨑 耕史)は、2024年9月3日(火)、東大松尾研発スタートアップの株式会社Deepcraft(本社:東京都文京区 代表取締役CEO 阿部武)主催で、リアルイベント&ウェビナー... -
当社施設ビジョナリーコラボレーションセンター「V.co-Lab」~開設2周年~
株式会社LIMNO 株式会社LIMNO(本社:鳥取県鳥取市、社長執行役員:木村裕一、以下、LIMNO)では、経営理念「ひとりひとりにどこまでも寄り添い ときめく未来をデザインします」を体現するために構内に開設した『ビジョナリー・コラボレーションセンター(... -
【大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジニュースレター8月号】いよいよ参加企業が一部決定! また「TEAM EXPO 2025 MEETING」 in TOKYO 開催!
フューチャーライフエクスペリエンス・「TEAM EXPOパビリオン」広報事務局 大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業(フューチャーライフ万博)の一つとして実施するフューチャーライフエクスペリエンス&「TEAM EXPOパビリオン」では、大阪・関西万博の... -
お酒に合う人気の絶品シリーズ初のファン共創品 素材の絶妙な組み合わせで、辿り着いた絶品の味わいが再登場『絶品かっぱえびせん 瀬戸の塩と帆立貝柱味』
カルビー株式会社 2024年9月2日(月)から全国のコンビニエンスストアで先行発売! カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長: 江原 信)は、“やめられない、とまらない♪”でおなじみの「かっぱえびせん」より、お酒のおつまみ向けとして素材の組... -
20団体横断コンソーシアムの「こどものみらい共創プラットフォーム」が、子どもの移動環境を変える「あたらしい放課後プロジェクト」開始!令和6年度 共創・MaaS実証プロジェクト採択事業。
hab株式会社 ~20の企業・団体が連携し、東京都、神奈川県のこども移動弱者の支援を目指す~ hab株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:豊田洋平、以下hab)が幹事企業となり、20団体(24年8月28日時点)が団結したコンソーシアム「こどものみらい... -
【9/10申込〆】 ILSパワーマッチング先行1次エントリー大手23社の協業テーマ発表
イノベーションリーダーズサミット(ILS) アジア最大のオープンイノベーションマッチングイベントの目玉プログラム「パワーマッチング」参画の大企業を募集中 / 申込み期限:9/10(火) イノベーションリーダーズサミット(運営:株式会社プロジェクトニッポ... -
大阪・関西万博 パナソニックグループパビリオン「ノモの国」を支える「大地」では、研究開発中の技術で ひとと自然の営みが循環する未来社会のアイデアを具現化
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のパナソニックグループパビリオン「ノモの国」の「大地」エリアにおいて、ひとと自然の営みが循環する未来社会を体験で... -
【愛知県等 × eiicon】あいち商店街まつり2024実行委員会主催『あいまち PITCH CONTEST 2024』開催!全国から愛知県の商店街・大型店(百貨店等)の未来を創る事業アイデアを募集!
株式会社eiicon 愛知県内の商店街・大型店(百貨店等)・自治体・商工会議所等が多数参画優秀なアイデアには賞金最大100万円を授与!地域実装に向けて事務局も強力にサポートします! 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ... -
ICMG共創ファンド、インドの鋼鉄加工に特化したB2BワンストップソリューションプラットフォーマーのFabrication Bazarへ出資
株式会社ICMG Partners 左:Fabrication Bazar Co-Founder & CTO Ankur Gupta, 中央:ICMG Group 代表取締役社長 Group COO 舩橋 元, 右:Fabrication Bazar Co-Founder & CEO Dwaipayan Dutta 株式会社ICMG Partners(本社:東京都千代田区丸の内... -
Media is Hope AWARD2024上半期を、表彰式イベントにて本日発表しました!!媒体賞は北海道新聞/フジテレビ、個人賞はTBS/フリーランスのジャーナリストが受賞!!
一般社団法人Media is Hope 気候変動やSDGsといった社会課題解決へ貢献するメディア / ジャーナリストの功績を讃える賞 年に2回発表しているMedia is Hope AWARD。表彰式イベントを初開催しました! *左から TBS 川上敬二郎さん / ライター・エディター... -
2025(令和7)年4月 「生活共創学部」を新設
学校法人 東京家政学院 入試改革と男女共学化により新たな変革を実施 東京家政学院大学(東京都町田市・千代田区 学長:鷹野景子)による 2025(令和7)年「生活共創学部」新設(現代生活学部を改組)の届出が、このたび文部科学省において受理されまし... -
ファンコミュニティにCommuneを活用する「SUMADORI-BAR」、秋の新作ドリンクをコミュニティメンバー、アンバサダーと共創
コミューン株式会社 秋に飲みたくなり、写真を撮りたくなるドリンクを開発 コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」と、カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供するコミューン株式会社は、ファ... -
EV普及時代に有効なエネルギーマネジメントを目指した、大阪ガスマーケティング株式会社との共同実証の実施について
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、大阪ガスマーケティング株式会社(以下、大阪ガスマーケティング)と共同で、EV(電気自動車)普及時代に有効なエネルギーマネジメントの実現に向け、EV充... -
出場6社、出場4チーム決定!スタートアップ企業の発信の場「JOIF STARTUP PITCH 2024」共創企業が成果をプレゼンで競う「COLLABORATION BATTLE 2024」
株式会社eiicon 日本最大級の"オープンイノベーション見本市"『Japan Open Innovation Fes 2024(JOIF2024)』 2024年9月13日(金) 赤坂インターシティコンファレンスにて開催 「JOIF STARTUP PITCH 2024」「COLLABORATION BATTLE 2024」『Japan Open Inn... -
業務用生パスタ国内トップシェアを誇る老舗パスタ専門メーカーのニューオークボ、ファンコミュニティ「Pasta Garden」にCommuneを導入
コミューン株式会社 お客様同士、お客様と社員との共創で「食の美味しさ、大切さを感じる」コミュニティ コミュニティサクセスプラットフォーム「Commune(コミューン)」と、カスタマーサクセスマネジメントツール「SuccessHub(サクセスハブ)」を提供す... -
デジタルとリアルが融合したECサイト「ハックツ!」のサービス提供を東京都世田谷区で開始
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)と三茶ワークカンパニー株式会社(以下、三茶ワークカンパニー)は、三茶ワークカンパニーが運営するコワーキングスペース「三茶WORK」を活用して、パナソニックHDが... -
クウジット、ウェルビーイング・笑顔あふれる街づくりを目指す「スマイルシティプロジェクト」をスタート!
クウジット株式会社 ~ 笑顔センサー付き除菌液噴霧装置『エミーウォッシュ(emmyWash)』(最大50台)を無償提供 笑顔を起点にウェルビーイングな街づくりを目指す自治体、共創パートナーを募集します ~ 「空と実をつないで社会に貢献」をミッションに笑... -
インテリア業界初!50以上のブランドの垣根を越えた共創型ショールーム兼オフィス「THE MUSEUM」を2024年9月20日に正式オープン
株式会社ソーシャルインテリア 〜オープンに先駆け、お披露目発表会を2024年8月22日に開催〜 「よいものを長く使う、循環社会の実現」をミッションに掲げ、家具・家電の通販サービスとオフィスの構築支援、家具什器受発注プラットフォームを展開する株式... -
永和システムマネジメント、FUKUMACHI BLOCKに新開発拠点 ~ 顧客との共創をさらに加速
株式会社永和システムマネジメント 株式会社永和システムマネジメント(本社:福井県福井市、代表取締役社長:平鍋健児)は、9月20日に、FUKUMACHI BLOCKに新しい開発拠点である、Agile Studio Park FUKUI BASE をオープンします。永和システムマネジメン... -
3人に1人が経験する近所のイベント“見つからない問題“を解決 地域住民がAI活用、街に張り出された地域イベント情報をWeb公開
PIAZZA(ピアッツァ) 地域コミュニティ共創サイト「ピアッザ 地域のイベント」、担い手募集にも寄与 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を運営するPIAZZA株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 CEO:矢野 晃平)は、ピアッザを利用する地域住民が街... -
【東北・新潟での共創のきっかけに】東北電力グループ主催イベント「CONNECT MEET UP-共創から始まるイノベーション-」初開催!
トークネット 東北・新潟のオープンイノベーションを促進する目的で”共創”をテーマによりそう東北コネクト主催リアルイベント「CONNECT MEET UP -共創から始まるイノベーション-」を開催いたしました。 東北電力グループ、株式会社トークネット(本社:宮... -
さとのば大学発起人・信岡良亮が高崎経済大学地域政策学会による学術文化講演会に登壇決定(10/21)
株式会社アスノオト さとのば大学という実践を通して挑戦する「新たな学びづくり」を学生および市民を対象に講演します。 地域を旅する大学 さとのば大学(運営:株式会社アスノオト 代表取締役:信岡良亮、所在地:東京都千代田区、以下当社)は、日本の... -
インスタでも大人気のねこ写真家森永健一さんが撮影を担当!『にゃっぷる 旅するねこカレンダー2025 卓上版』9/10発売
株式会社昭文社ホールディングス ~今回のテーマは「ねこが好き」 島で暮らすねこたち&読者やSNSのフォロワー提供のねこたちも~ ◆みんなで作った超カワイイ!ねこカレンダ―◆島で暮らすねこたちの可愛くもコミカルな姿や表情が満載 <カレンダー表紙画像... -
【静岡県 × eiicon】「静岡ブルーレヴズ」「ベルテックス静岡」が参画決定!「FIELD – SHIZUOKA SPORTS OPEN-INNOVATION -」
株式会社eiicon 地域のスポーツ団体発のオープンイノベーションによる事業創造プログラム。静岡県内外の企業 / スタートアップとの共創による地域活性に取り組みます! 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する... -
テクノアが「共創モデル」構築を発表。自社パッケージシステムにとどまらないソリューション提案で日本の中小製造業様のデジタル化支援を加速!
株式会社テクノア 株式会社テクノア(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:山﨑 耕治 以下、テクノア)は、2024年8月1日(木)に日本の中小製造業様へのデジタル化支援のため、「共創モデル」を構築し、提案可能なソリューションを拡充することを発表しまし... -
マルハニチロのコミュニティサイト『Oishiine!!(おいしいね!!)』でゼライスレシピを共創
株式会社イーライフ 〜パッケージ内栞リニューアルに伴い、会員のアイデアを募集(2024年9月1日まで)〜 株式会社イーライフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤原 誠一郎、以下「イーライフ」)は、マルハニチロ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締... -
お酒に強くない人も楽しめる「ここちよい微アガーデン」開催
アサヒビール株式会社 日本初※ “微アルコール”に特化したビアガーデンアサヒビール・ヤッホーブルーイング・トリクミ・木内酒造・サッポロビールの5社共同イベント 8月29日(木)~31日(土)の3日間、渋谷ストリームにて実施 ※アルコール分1.0%未満のビー... -
【国分グループ × AUBA】世の中の”買えない”をゼロに。新たな事業創造を目指す『国分グループ オープンイノベーションプログラム 2024』開始。AUBAにて応募受付を開始!
株式会社eiicon 創業300年以上を誇る食のインフラ企業が「食品アクセス問題」をテーマにアイデア・提案を募集。新事業の実証フィールドを提供いただける自治体・企業も併せて募集します。2024年8月19日(月)より。 日本最大級のオープンイノベーション... -
【岡山大学】オープンイノベーション MATCH UP ~企業から大学へのニーズリバースピッチ~〔8/27,木 ハイブリッド開催〕
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 16日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)では、「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム」(OI-start)会員が... -
開催レポート:「START CAMP 2024 in Kamikawa」が6月20日に北海道上川町で約90団体、150名が参加して開催
CarpeDiem株式会社 次回は2025年7月17日(木)から三重県多気郡明和町にて開催決定 START CAMP 2024 in Kamikawa閉会式にて START CAMPは“こんな社会を作りたい”とより良い社会づくりを志す方々が集い、どのようなビジョンを掲げて挑戦をしているのかを共... -
【岡山大学】「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点」が 内閣府「第2回総合知活用事例」に選定
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 8月 11日国立大学法人岡山大学 https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)が代表機関を務める「ダイバーシティ農業による地域イノベーション共創拠点」(プ... -
屋内サウナの外気浴スペースに「ととのう風」を。気流デバイスの実証試験を開始
パナソニックグループ パナソニック株式会社 空質空調社(以下、パナソニック)と三井不動産グループの株式会社ShareTomorrow(以下、ShareTomorrow)は、2024年8月8日より、都市型サウナ「HUBHUB御徒町」にて、屋内スペースでの最高の「ととのう」体験を... -
昭和女子大学の学生と1年かけて考え抜いたポテトチップスが発売!中華スープの味わいをイメージしたなつかしい味わい『ポテトチップス とりしお味』
カルビー株式会社 2024年8月12日(月)から期間限定発売 カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江原 信)は、昭和女子大学 (所在地:東京都世田谷区、学長: 金尾 朗)の学生と共創した新商品『ポテトチップス とりしお味』を2024年8月12... -
モノタロウ本社 日経ニューオフィス賞「近畿ニューオフィス奨励賞」を受賞
株式会社MonotaRO ~セレンディピティから創造性とイノベーションを生み出すオフィス~ 現場を支えるネットストア「モノタロウ」を運営する株式会社MonotaRO (本社:大阪市北区、代表執⾏役社⻑:田村 咲耶、以下 モノタロウ) の本社オフィスが、「第37回... -
「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2024」のPartner Innovation部門で「SMC-SI Empowering Customer Innovation」を受賞
株式会社ピーエスシー <概要> 企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を共創、支援する株式会社ピーエスシー(以下PSC、本社:東京都港区、代表取締役:鈴木正之)は、2024年7月31日、日本マイクロソフト株式会社(以下、日本マイクロソフト)主...