共創– tag –
-
この夏、宙(そら)ジローが国際宇宙ステーション(ISS)へ!!
日本テレビ 日本テレビではJAXA「きぼう有償利用制度」のCM公募を活用し、この夏に"宙(そら)ジロー"を国際宇宙ステーション(ISS)へ派遣します。宙(そら)ジローが乗ったロケットは、今年の8月上旬に米国フロリダ州ケープカナベラルから打ち上げ予定です。... -
【住友不動産 / eiiconが連携】大企業とスタートアップの協業機会創出イベント『Growth Connect Monthly Session』月次開催が決定!
株式会社eiicon 初回「パートナー選定の極意」をテーマに7月30日(火)GROWTH 文京飯田橋(東京)にて開催。参加者募集を開始!(参加費無料)https://forms.gle/JfoNrHN46z2aFmkB8 住友不動産 × eiicon『Growth Connect Monthly Session』Vol.1「パートナ... -
【ILS2024】キックオフカンファレンス無料アーカイブ配信開始! イノベーティブ大企業ランキング2024発表、ソニー/花王/セコムなど業界の先駆者6社によるオープンイノベーション戦略や協業事例の解説
イノベーションリーダーズサミット(ILS) 大手企業213社、VC・支援機関47社、オンライン含め総勢650名が参加したキックオフカンファレンスのアーカイブを無料で配信開始しました 7月3日に開催した「ILS2024キックオフカンファレンス」は大手企業213社、VC・... -
キヤノンITソリューションズがDXに関する独自調査レポートを公開 DXはデジタル化からビジネスイノベーションへのシフトが鮮明に
キヤノンITソリューションズ株式会社 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金澤 明、以下キヤノンITS)は、2024年5月に「DX動向に関するアンケート調査」を行い、7月9日(火... -
【活動報告】Welcome Japan CxO Council(「難民包摂市場」を共創し、日本社会の持続可能な発展に貢献することを目的としたビジネスリーダーのコミュニティ)、「第1回 CxO会」を開催
一般社団法人 Welcome Japan 「難民包摂市場」の共創を目指した活動が本格始動。ビジネスリーダーたちが集まり、「難民包摂とビジネス」に関する最新情報を学び合う。 日本社会全体による多様な難民包摂の拡充に向けた中間支援組織 一般社団法人Welcome J... -
新規事業創出プログラム「WAVE」を実施。参加企業と共創パートナー人材を募集。
新潟市 この度新潟市では、市内企業の従来型ビジネスモデルからの脱却やデジタル社会における新規事業開発を後押しするため、DXの視点の他、効果的な考え方や手法、トレンドを取り入れ、共創パートナー人材(外部人材)とコラボレーションしながら、新しい... -
パナソニック ホールディングスとフィル・カンパニーが地域課題解決に向けた共同実証実験等に関する協力協定を締結
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:楠見 雄規、以下、パナソニックHD)と株式会社フィル・カンパニー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金子 麻理、以下、フィ... -
パナソニック ホールディングスとフィル・カンパニーが地域課題解決に向けた共同実証実験等に関する協力協定を締結
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員 グループCEO:楠見 雄規、以下、パナソニックHD)と株式会社フィル・カンパニー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金子 麻理、以下、フィ... -
「世界No.1を目指して未来を切り拓く―アスエネ株式会社代表が語る、日本発のグローバルビジネス成長戦略」、GEMStartup TOKYOイベント2024年7⽉18⽇(木)開催
株式会社ボーンレックス CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスの累計導入社数において国内No.1※を獲得。脱炭素社会の実現を目指しグローバルに事業を展開するアスエネ株式会社代表の西和田氏が登壇! 「WakuWaku the World」をミッションに掲げ... -
神戸市に17年ぶりの出店 カインズ ステップガーデン藤原台店 2024年冬オープン
株式会社カインズ 店舗外観イメージ(写真はカインズ 岡山南店) 株式会社カインズ(本部:埼玉県本庄市、代表取締役社長 CEO:高家 正行)は、カインズ ステップガーデン藤原台店が2024年冬に神戸市北区にオープンすることをお知らせします。神戸市への出... -
ユニット登壇でピッチ!共創プロジェクトのプレゼンを競うイベント「JOIF COLLABORATION BATTLE 2024」出場企業のエントリー受付を開始。
株式会社eiicon 日本最大級の"オープンイノベーション見本市"『Japan Open Innovation Fes 2024』プログラム内にて開催。2024年9月13日(金)赤坂インターシティコンファレンス(東京) 「JOIF COLLABORATION BATTLE 2024」2024年9月13日(金)『Japan Ope... -
『共創のチカラで復興』を願って。能登の食まつり開催2024年7月13日
株式会社創縁舎 伝統文化を未来へつなぐ。地元と行政、ボランティアが連携し『共創のチカラで復興』を目指し珠洲市見附ドーム跡地にて2024年7月13日【能登の食まつり】を開催します。 この度、一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GIN(代表理事 枦山義彦... -
イオンモール株式会社が運営するFULALI KYOBASHIと株式会社Rondが「FULALI KYOBASHI 実証実験コミュニティ」を立ち上げ!
株式会社Rond FULALI KYOBASHIでの実証実験に興味があるイノベーター、起業家、企業を募集 イオンモール株式会社が運営するFULALI KYOBASHIとつながりDXサービス「parks」を運営する株式会社Rondが共同で「FULALI KYOBASHI 実証実験コミュニティ」を立ち上... -
仙台市とATOMicaが、スタートアップ向けセミナーやネットワーキングを開催するイベント『INNOVATOR’S MEETUP』をスタート。
株式会社ATOMica 第1回は「仙台・東北のディープテックスタートアップの可能性と課題」をテーマに、最新トレンド、資金調達のポイント、後押し支援についてVCを招いてのトークセッションを実施。 ソーシャルコワーキング®︎スタートアップの株式会社ATOMica... -
日本のオープンイノベーションを鹿児島から!インパクトのある共創を目指す鹿児島発ピッチイベント『REGION ; JOIF 2024 in Kagoshima』開催!
株式会社eiicon 鹿児島県、鹿児島市、鹿児島銀行が後援!「Japan Open Innovation Fes 2024」関連イベント。参加者の募集を開始。2024年7月26日(金)鹿児島市内にて 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株... -
スタートアップ企業と共に新規事業を創出するアクセラレータープログラム2024が始動 ~エントリー通年募集で参加しやすいプログラムに進化!~
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、2023年度に続き、2024年7月4日よりReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一)と共同... -
スタートアップ企業と共に新規事業を創出するアクセラレータープログラム2024が始動 ~エントリー通年募集で参加しやすいプログラムに進化!~
パナソニックグループ パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、2023年度に続き、2024年7月4日よりReGACY Innovation Group株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一)と共同... -
【岡山大学】岡山大学研究協力会理事会・総会併催イベントで本学教員・学生が産学官連携活動について発表
国立大学法人岡山大学 2024(令和6)年 7月 3日国立大学法人岡山大学https://www.okayama-u.ac.jp/ ◆概 要 岡山県内の経済団体・企業など75機関で構成される岡山大学研究協力会*1の理事会・総会及び併催イベントが2024年6月27日に、本学津島キャンパスの... -
オープンイノベーション版 人気企業ランキング 有望スタートアップ企業が選ぶ「イノベーティブ大企業ランキング2024」 結果を発表
イノベーションリーダーズサミット(ILS) 「総合100位までのランキング結果」と各社のオープンイノベーション活動のイメージを4象限で表した「大企業オープンイノベーションイメージマップ」を資料請求者にメール送付 イノベーティブ大企業ランキング2024:... -
能美防災:オープンイノベーション形式で新規事業創出活動を開始
能美防災株式会社 私たちと共に社会を変革するアイデアや仲間を募集しています│株式会社A(エイス)が提供するオープンイノベーションプラットフォーム「Wemake」を通じてアイデアを受付けています 能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社... -
【アランマーレ】日本体育大学との産学連携協定締結のお知らせ
株式会社プレステージ・インターナショナル インターンシッププログラムを通じたスポーツビジネス人材の育成や、共創事業のイベント企画でスポーツの新しい価値を創造! プレステージ・インターナショナル アランマーレは、運営会社である株式会社プレステ... -
【静岡市 × eiicon】 静岡市主催 行政課題発信型共創コンテスト『UNITE2024』始動!静岡市が抱える20の社会課題の解決を目指す共創アイデア募集を開始!
株式会社eiicon 静岡市の社会課題を解決するスタートアップと地域の共働による新社会システム共創コンテストを開催。共創アイデア募集:8/2まで(正式コンテスト名:静岡市主催 知・地域共創コンテスト『UNITE2024』) 日本最大級のオープンイノベーシ... -
未来をつくる実験区100BANCHがポッドキャスト『100BANCHのケケケ』を開設——若者たちが未来を生み出していく日常=「ケ」を切り取る音声メディア
100BANCH 常識にとらわれない若者たちとともに100年先につながる新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」は、7月7日に7周年を迎えます。これまでに1000件を超えるエントリーがあり、その中から330プロジェクトを採択。100BANCHでの活動を足が... -
認知症とともに生きる共創のまちづくり条例の研修会を開催
藤枝市役所 ~世代や立場を超えて共に創る共生社会の実現に向けて~ 本市では、認知症の人を含む全ての市民が世代や立場を超えて、共に創る共生社会の実現を目指し、中長期的に認知症施策を推進するため、令和6年4月1日に「藤枝市認知症とともに生きる... -
【刈谷市 × eiicon】『刈谷イノベーションプログラム「ELEVATE」』が始動!刈谷市内中小企業の新規事業創出に向けた土台作りを支援し、イノベーション推進を目指します。
株式会社eiicon eiiconは、刈谷市より本プログラム運営を初受託。市内中小企業の皆さま向けに、事業創出伴走支援(メンタリング)プログラムを実施。参加につながる①新規事業開発インプットセミナー②ワークショップを開催。 日本最大級のオープンイノベ... -
官民共創型アクセラレーションプログラム ソーシャルXアクセラレーション 第2期ファイナリストに選定
株式会社コネプラ マンション・街の住人向けコミュニティ醸成サービス「GOKINJO」 株式会社コネプラ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中村 磨樹央、以下コネプラ)は、官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション」の... -
【NTTデータとデザインスタジオが語る】 地方銀行・信用金庫が取り組むべき、DX推進とは 〜ユーザーと共に創る次世代バンキングアプリ〜 セミナー開催:7/4(木)16:00-17:30
STYZ 地方銀行・信用金庫のDX推進をされている方向けセミナーを開催 【NTTデータとデザインスタジオが語る】 地方銀行・信用金庫が取り組むべき、DX推進とは 〜ユーザーと共に創る次世代バンキングアプリ〜 デザインスタジオCULUMUは、株式会社NTTデータ、... -
【NTTデータとデザインスタジオが語る】 地方銀行・信用金庫が取り組むべき、DX推進とは 〜ユーザーと共に創る次世代バンキングアプリ〜 セミナー開催:7/4(木)16:00-17:30
STYZ 地方銀行・信用金庫のDX推進をされている方向けセミナーを開催 【NTTデータとデザインスタジオが語る】 地方銀行・信用金庫が取り組むべき、DX推進とは 〜ユーザーと共に創る次世代バンキングアプリ〜 デザインスタジオCULUMUは、株式会社NTTデータ、... -
事業会社との共創への一歩をその場で踏み出せるピッチイベント!「JOIF STARTUP PITCH 2024」予選会エントリーの受付を開始。
株式会社eiicon 日本最大級の"オープンイノベーション見本市"『Japan Open Innovation Fes 2024』内にて本選開催。2024年9月13日(金)赤坂インターシティコンファレンス(東京) 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」... -
株式会社Oyraa、ソーシャルXアクセラレーション 第2期ファイナリストに選出
株式会社Oyraa 2024年7月より3ヶ月に亘るワークショップや自治体との面談を通して、通訳アプリ『Oyraa』を社会課題解決に一層貢献するサービスへと進化させていきます。 「あらゆる言語の壁を取り払い、誰もが好きな場所で生きられる多文化共生社会を実現... -
チームラボ、徳島・鳴門にて「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を開催。会期は、7月27日(土)から8月25日(日)まで。
チームラボ チームラボ《グラフィティネイチャー - 鼓動する山と谷、レッドリスト》©チームラボ チームラボは、徳島・鳴門市のボートレース鳴門 UZU HALLにて、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を開催します。共創(共同的な創造性)のための教育的なプ... -
お客さまとの“共創”によるウェルネス提供を目指して。ティップネス公式コミュニティサイト「ポジティップ」OPEN
株式会社ティップネス 関東・関西・東海地区を中心に総合フィットネスクラブおよび24時間トレーニングジムを展開する株式会社ティップネス(本部:東京都千代田区、代表取締役社長:岡部 智洋)は、お客様同士がポジティブな接点を持てる場、またお客様と... -
【東京都 × eiicon】「Be Smart Tokyo(東京都スマートサービス実装促進プロジェクト)」に「AUBA」運営の株式会社eiiconがスマートサービス実装促進事業者に選定されました。
株式会社eiicon テーマはウェルネス、観光、環境・エネルギー等。国内最大級のオープンイノベーションプラットフォーム運営の強みを活かし、スタートアップ、基盤提供者、地域との共創により「スマート東京」実現を目指します。 日本最大級のオープンイ... -
地域課題解決を目指しビジネスを創出する事業「TOKYOむら興し~事業づくりは縁づくり~」2024年度の参加者募集開始!
株式会社ボーンレックス 全国から地域・社会貢献に興味がある方を募って、地元参加者とチームを作り、東京都檜原村を舞台に新ビジネスを創出します! 「WakuWaku the World」をミッションに掲げ、挑戦者が挑戦者であり続けられる世界を目指す株式会社ボー... -
【愛知県 × eiicon】愛知県から次世代ユニコーン創出を!今年度3つのシーズンごとに賞金総額1,000万円!ビジネスプランコンテスト「AICHI NEXT UNICORN LEAGUE」開幕!
株式会社eiicon シーズン1「産業イノベーション」をテーマにビジネスプラン募集を開始。各シーズン毎の受賞ビジネスプランは、愛知県地域のネットワークを活用し、県内での実装・事業化を目指します。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォ... -
【大企業イノベーション】「不確実な時代を勝ち抜く新事業という選択」-新事業を加速させ成功に導く、東京都主催伴走支援プログラムGEMStartup TOKYO特別イベント2024年7⽉12⽇(金)開催!
株式会社ボーンレックス ソニー、楽天の経験を経て、HOMMA Group株式会社Founder & CEO本間毅氏はなぜシリコンバレーで起業したのか。本間氏のこれまでの経験と新事業への挑戦についてご講演いただきます。 「WakuWaku the World」をミッションに掲げ... -
若年層にビールの楽しさを伝える「サッポロ WITH BEER ホワイトエール」数量限定発売
サッポロホールディングス 若手社員と大学生との共創プロジェクトで誕生した新商品 サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は「サッポロ WITH BEER ホワイトエール」を、2024年6月25日に全国で数量限定発売します。本商... -
イオンモール株式会社が運営するFULALI KYOBASHIにて、地域コミュニティ活性に向け「parks」を導入
株式会社Rond – 実証実験創出コミュニティの形成と連携促進を目指して– トランザクティブ・メモリーとAIを活用したつながりDXサービス「parks」を提供する株式会社Rond(代表取締役:豊永悠馬)は、イオンモール株式会社が運営するFULALI KYOBASHIにて、地... -
さいたま市オープンイノベーション事業「BIZ SAITAMA」国内大手企業の技術ニーズ説明会を開催します~7月10日(水)開催~
さいたま市 さいたま市が主催(運営:公益財団法人さいたま市産業創造財団)するオープンイノベーション事業「BIZ SAITAMA(ビズ さいたま)」において、技術ニーズ説明会を開催します。国内大手企業12社の技術部門担当者が、各社が抱える具体的な技術ニ... -
丸井グループ×中学生の共創プログラム「第2回マルイミライ・スクール」を開催
株式会社丸井グループ ~6月21日(金) 参加者募集開始~ 株式会社丸井グループ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:青井 浩、以下丸井グループ)は、将来世代の「好き」を起点に社会課題を考え行動につなげる、中学生を対象とした1Dayプログラム「... -
パートナー募集! サムスン研究所と中長期的に新しい価値を生み出す「Boost-up with Samsung Research Program」にチャレンジしてみませんか?
株式会社サムスン日本研究所 貴社の技術を世界へ!開発・実証を行うための助成金として最大5万ドルを支給! 8/2(金)応募締め切り 「Boost-up with Samsung Research」プログラム イメージ画像 株式会社サムスン日本研究所(本社:横浜市、代表取締役:多... -
GO GLOBAL 第10弾 フランス編 世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がるセミナー / 港区立産業振興センター
株式会社キャンパスクリエイト 2024年6月24日月曜日に、GO GLOBAL 第10弾 フランス編を開催します。 港区立産業振興センター主催、【GO GLOBAL 第10弾 フランス編】世界各国におけるスタートアップエコシステムのキーパーソンと繋がるセミナー。 港区立産... -
KONAMIのNFT提供ソリューション「リセラ」 さまざまな企業・団体が利用可能に
株式会社コナミデジタルエンタテインメント ブロックチェーンは「Avalanche」を採用 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、自社開発のNFT提供ソリューション「リセラ」の機能を、web3サービスを検討中の企業・団体に開放し、利用可能としていくこ... -
市内高校生が「若者ならではの視点」で磐田市の未来を“本気で”プロデュース
磐田市役所 磐田市は高校生のユニークな発想を市政に活かす「いわた高校生まちづくり研究所」を毎年開催しています。“我こそは”と集まった高校生の柔軟な発想を活かし、市が抱える課題の解決や事業の推進を図ります。 将来のまちづくりを担う人材育成 高校... -
デザインスタジオCULUMUが「共創」から生まれるインクルーシブなIoTプロダクト事例集を無料公開!
STYZ インクルーシブデザインスタジオCULUMUは、4,000を超えるNPOネットワークを活用した当事者の声をもとに、やさしいデジタルを当たり前にする『インクルーシブデザイン』の取り組みを支援しています。 共創から生まれるインクルーシブなIoTプロダクト事... -
ソーシャルグッドに取り組む4社による社会的インパクトを生み出す事業を推進する有限責任事業組合「社会藝術舎」設立
株式会社フューチャーセッションズ &PUBLIC(アンドパブリック)株式会社(代表取締役:桑原 憂貴・長友 まさ美、本社:神奈川県中郡二宮町、以下「&PUBLIC」)と、ハーチ株式会社(代表取締役:加藤 佑、本社:東京都中央区、以下「ハーチ」)、ひとし... -
ともに市民社会をつくる新コミュニティプログラム「ともしび」のオンライン説明会を開催!
特定非営利活動法人 日本NPOセンター NPO、NPO支援者、行政、企業の担当者などが、垣根を越えて学び合う、新プログラムの詳細がわかる説明会を6/19、6/20、6/24、6/25に追加実施します(参加無料)。 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター(所在地:... -
【愛知県信用保証協会 × eiicon】愛知県内の中小企業・小規模事業者の皆さまの新規事業開発実現を支援するオープンイノベーションプログラム『TOPPA(トッパ)』始動!
株式会社eiicon 2024年7月26日(金)、新規事業に向けて第一歩を踏み出せるセミナー、プログラム説明会を愛知県信用保証協会本店にて開催します。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイ... -
【事前募集開始】ハリウッド映画のデジタルペインター/アクリル画家の川﨑忠臣氏がOSIROでオンラインコミュニティ「EASEL」をオープン
オシロ株式会社 アーティストとして世界で活躍する川﨑忠臣氏が主宰するオンラインコミュニティ「EASEL」を通じてアートの魅力を伝え、楽しみ、経験やスキルをシェアする場を提供します コミュニティ専用オウンドプラットフォーム「OSIRO」を提供するオシ... -
「Kepple Liquidity 1号投資事業有限責任組合」への出資について
株式会社サーラコーポレーション 株式会社サーラコーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:神野吾郎)は、このたび株式会社ケップルグループ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:神先孝裕、以下「ケップルグループ」)が運営するKepple Liq...