共創– tag –
-
Media is Hope AWARD 2023下半期・年間賞を発表!!
一般社団法人Media is Hope 気候変動やSDGsといった社会課題解決へ貢献するメディア / ジャーナリストの功績を讃える賞 1/31(水)都内で開催された「気候変動メディアシンポジウム」にてMedia is Hope AWARD 2023下半期・年間賞を発表しました!! ※左か... -
おやつのことだけを考える、ゆる~い会社。ベビースターファンコミュニティ「ベビースターカンパニー」新入社員、大募集!
おやつカンパニー ベビースターファンのみんな集まれ!無料会員制コミュニティサイト「ベビースターカンパニー」が2024年2月1日よりスタート! 株式会社おやつカンパニー(所在地:三重県津市 代表取締役社長:横山正志)は、ベビースター好きが集まって気軽... -
ユーグレナ社「未来世代アドバイザリーボード」を設置新たな挑戦として、未来世代と「共創」へ
株式会社ユーグレナ 18歳以下のCFO(Chief Future Officer:最高未来責任者)からアップデート 株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区、代表取締役社長:出雲充)は、18歳以下のCFO(Chief Future Officer:最高未来責任者、以下「CFO」)の取り組みをア... -
【神戸市 × eiicon】市内企業×全国パートナー企業による共創。今年度伴走支援する5プロジェクトに加え、2年間支援した3プロジェクトの成果発表イベントを開催!会場参加者を募集します。
株式会社eiicon 『KOBE OPEN INNOVATION「Flag」2023 DEMODAY』2024年3月5日(火)ANCHOR KOBE(神戸市)。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ、以下 AUBA)を運営する株式会社eiicon(本社所在地:東京都港区虎ノ門、代... -
和歌山県紀の川市認定ブランド「ISSEKI」第二弾商品認定!!生産者×クリエイターの共創で生まれた4商品を新たに認定!!
株式会社MISO SOUP 2月1日(木)に生産者×クリエイターの共創によって生まれた4つの新商品を認定ブランド「ISSEKI」に新たに認定! 地域のブランドプロデュースを手がける株式会社MISOSOUP(東京都板橋区、以下MISOSOUP)は、2024年2月1日(木)に、紀の川... -
【富士フイルムビジネスイノベーション・横浜未来機構 × AUBA】 独自の画像処理技術で情報社会への新たな価値を共に考えるプログラムが始動! AUBAにてパートナー募集を開始!
株式会社eiicon 模倣に強い個体識別技術「Yoctrace®(ヨクトレース)」を活用し、消費者、販売者、製造者の安心と、モノを通じた顧客との新たな接点の実現を目指す。 2024年2月1日より 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締... -
NEC、生体認証/Digital IDによる社会課題や業界課題の解決を目指し、「共創パートナープログラム / Digital ID」においてパートナーの新規募集を開始
日本電気株式会社 NECは、パートナーの保有するビジネスソリューションとNECの生体認証「Bio-IDiom」(注)とID連携の共創により、社会課題の解決や生活に関わる様々な場面での体験価値の向上を目指すため、「共創パートナープログラム / Digital ID」におい... -
ソミックマネージメントホールディングス、 オフィス移転のお知らせ
株式会社ソミックマネージメントホールディングス ~静岡県浜松市から磐田駅前に4月より移転。「地域とつながるオフィス」を目指し、 7階建ビルの1階を地域の方にも利用できる場として活用予定へ~ 株式会社ソミックマネージメントホールディングス(静... -
「モノづくりのまち東大阪」がデザインと創る未来 / HIGASHIOSAKA FACTORies 第二期デザインプロジェクト製品発表
東大阪市 2024年2月6日(火)〜8日(木)東京インターナショナル ギフト・ショー LIFE×DESIGN / 参加デザイナー:熊野 亘、今井 裕平、小関 隆一 HIGASHIOSAKA FACTORies LOGO HIGASHIOSAKA FACTORies(東大阪ファクトリーズ)は、「モノづくりのまち東大... -
【三重県 × eiicon】地場中小企業×全国のパートナー企業による共創ビジネス創出プログラムの成果発表イベント『TOKOWAKA-MIE 事業共創推進事業 DEMODAY』開催。
株式会社eiicon 本日より参加者募集開始。3月19日(火)四日市商工会議所にて。 https://tokowaka-mie-oi-demoday.peatix.com/ 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ、以下 AUBA)を運営する株式会社eiicon(本社所在地:東... -
設計・施工を手がけた、世界と関西をつなぎ共創を生むコワーキングオフィス「FUTRWORKS」が開業
UDS株式会社 UDS株式会社(所在地:東京都渋谷区 代表取締役社長:黒田哲二 以下UDS)が設計・施工を手がけた会員制コワーキングオフィス「FUTRWORKS」(フューチャー・ワークス)が、2024年1月5日(金)、大阪・梅田 阪急グランドビルに開業しました。 同施設... -
アサヒビールとJTB、訪日外国人向け共創プロジェクトを始動
アサヒビール株式会社 ~上質なナイトタイムエコノミーを創出し、経済・文化両面で地域活性化を目指す~ アサヒビール株式会社と株式会社JTBは、訪日外国人に対する「上質なナイトタイムエコノミー(※1)の創出」を目的に、両社の強みを生かした共創プロ... -
【スポーツ庁×eiicon】「スポーツ×他産業」共創が生み出す10プロジェクトの成果報告&ネットワーキング『SPORTS OPEN INNOVATION BUSINESS BUILD DEMODAY』
株式会社eiicon 3月21日(木)東京・恵比寿で開催! ~「スポーツ×他産業」 が 地域に根差した新しい価値を示す1日~ 参加者を募集(無料) 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン... -
共創から生まれた日本酒『國平米』シリーズ(地酒の籠屋・秋元商店)
株式会社マイストーリーインカード 新居直明著のビジネスショートストーリーをKindle出版 2021年春、日本の伝統酒米「雄町」を絆として農家・蔵元・酒屋が共創した新しい酒造りから『國平米』シリーズが生まれた。共創は一人では成しえない、と同時に一人... -
オムロン、気象IoTセンサー「ソラテナPro」が「十大新製品賞の日本力賞」を受賞
オムロン株式会社 ウェザーニューズ社と共創し、気象における課題解決に貢献する製品として高い評価を獲得 オムロン株式会社(本社: 京都市下京区、代表取締役社長 CEO: 辻永順太 以下オムロン)は、株式会社ウェザーニューズ(本社: 千葉市美浜区、代表... -
2/28(水)開催!東京都主催、スタートアップによる島しょ振興促進事業「TOKYO ISLANDHOOD with STARTUPS」採択事業者6者による成果発信イベント
株式会社ヒトカラメディア 株式会社ヒトカラメディア(本社:東京都世田谷区、代表取締役:高井 淳一郎、以下 ヒトカラメディア)が企画・運営パートナーとして携わり、株式会社JTB総合研究所(本社:東京都品川区、代表取締役社長執行役員:風間 欣人、以... -
「スポーツ共創」と「イノベーション」をテーマに、オンライントークイベント『Talk Slow』開催!
株式会社ザスモールシングス 株式会社ザスモールシングス(東京都港区、代表取締役社長:田上悦史)は、国内では類を見ない「スポーツ共創」のプロデュースやコンサルティングを提供する事業者として、2023年3月の創業以来、ステークホルダーと共に「スポ... -
令和6年能登半島地震に係る災害支援募金受付延長について
株式会社カインズ 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々やご遺族にお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復興し、平穏な日々が戻ることを心から願っております。 株式会社ベイシア、並びにグ... -
創業150周年を迎える世界的企業 ”株式会社島津製作所”が協業ニーズマッチングイベントを2024年2月28日 (水)に開催!
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が共同事業体として運営する、神奈川県川崎市・新川崎地区にある技術系スタートアップのオープンイノベーション拠点『かわさき新産業創造センター(KBIC... -
welzo主導の産学連携コンソーシアム「みんなのサツマイモを守るプロジェクト -Save the Sweet Potato-」焼酎の未来を守る旅:サツマイモと共に繁栄する鹿児島の焼酎ツーリズムと共創
株式会社welzo 農園芸のイノベーションカンパニーであるwelzo(本社:福岡県福岡市博多区/代表取締役社長 金尾佳文)が主導し鹿児島・宮崎を中心としたサツマイモ経済圏を支えていくために立ち上げました産学連携のコンソーシアム「みんなのサツマイモを... -
(株)アストネスとEGテスティングサービス(株)が、多様なVR機器に対応可能な「多端末VR検証サービス」提供開始
株式会社ツクリエ 株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から受託運営している東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)の入居企業である株式会社アストネス(本社:東京都中野区 代表取締役:... -
【小野薬品工業 × AUBA】“医療”の枠にとらわれない価値創造を目指すオープンイノベーション型事業創造プログラム 『HOPE-Acceleration2024』、共創パートナーの募集を開始!
株式会社eiicon 「がん患者さんとそのご家族、医療従事者のための価値創造」をテーマに、新たな価値提供ができるサービス・製品を募集。小野薬品工業とeiiconによる初の取り組み. 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:東京都港区虎ノ門、代表取締役社... -
【神奈川県 BAK × eiicon】今年度の共創成果発表会『KANAGAWA INNOVATION DAYS Meetup Fes 2024』2024年2月21日・22日オンライン参加者の募集を開始
株式会社eiicon 「ビジネスアクセラレーターかながわ(BAK)」 かながわのベンチャーやオープンイノベーション関係者が集まる2日間。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームAUBA(アウバ、以下 AUBA)を運営する株式会社eiicon(本社所在... -
ロスゼロがファイナリストに選出。J.フロント リテイリングのコーポレートベンチャーキャピタルと日本スタートアップ支援協会が合同開催するピッチコンテストにて
株式会社ロスゼロ 食品ロス削減により資源循環社会の実現を目指す株式会社ロスゼロ(大阪市西区、代表取締役:文美月)は、J.フロント リテイリング株式会社(本社:東京都中央区、取締役兼代表執行役社長:好本達也)のコーポレートベンチャーキャピタル... -
トートバッグの“肩掛け疲れ”をヨガマット素材で軽減!『MY our bag』を1月19日(金)より洋服の青山オンラインストアで先行発売
青山商事 インスタライブを活用したフォロワーとの共創企画「みんなの声でつくろうプロジェクト」第6弾 今回発売する『MY our bag』は、「洋服の青山公式インスタグラム レディスアカウント(@aoyama_ladies)」で配信する“インスタライブ”の中でアンケー... -
シェアオフィスを「経済資本を生み出す箱」から「社会関係資本を紡ぐ場」へ。地域共創型オフィス「清水荘」が千駄木に新規開業
ソーシャルデザインパートナーズ株式会社 ~ 地域と向き合い仲間と繋がる新しいワークプレイスへ。2024年4月の開業に向け、入居希望者の募集を開始 ~ 事業創出を通じて理想的な地域社会を共創するソーシャルデザインパートナーズ株式会社(本社:東京都文... -
空間体験プラットフォーム「MIRRORGE(ミラージュ)」プロジェクトの概要を公開
ティフォン株式会社 ~現実と幻想が重なり合う、街全体が新たなメディアとなる~ ティフォン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:深澤研、以下ティフォン)は、街全体が様々な世界に変化し没入体験を楽しめる空間体験プラットフォーム「MIRRORGE(ミ... -
【プラスチックごみ削減を目指す自治体 大募集!】「mymizu自治体アライアンス」
一般社団法人Social Innovation Japan 先着10自治体は有料会員費用が無料に! 後援:環境省、協力:(株)TBWA HAKUHODO 一般社団法人Social Innovation Japan(東京都渋谷区)が運営する、世界最大級の無料給水プラットフォーム「mymizu」は、自治体が取... -
【プラスチックごみ削減を目指す自治体 大募集!】「mymizu自治体アライアンス」
一般社団法人Social Innovation Japan 先着10自治体は有料会員費用が無料に! 後援:環境省、協力:(株)TBWA HAKUHODO 一般社団法人Social Innovation Japan(東京都渋谷区)が運営する、世界最大級の無料給水プラットフォーム「mymizu」は、自治体が取... -
きっかけは「味ぽん®」 高校生が考えたアイデア「ぽん鍋缶」がカタチに!
株式会社Mizkan Holdings ~兵庫県立長田高等学校とミツカンの取り組み成果発表会開催~ 兵庫県立長田高等学校(所在地:兵庫県神戸市、校長:山根尚、以下長田高校)と株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市、代表取締役社長兼CEO:吉永智征、以下ミツカン... -
【 愛知県 × 東三河スタートアップ推進協議会 × eiicon 】「東三河スタートアップ・エコシステム 共創カイギ~Co-Creation Day〜」開催!
株式会社eiicon 2024年2月22日(木)地域が継続的な発展をしていくための「スタートアップ・エコシステム」について、全員で考える一日。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本... -
5G技術などを活用、新たな社会インフラとなるデジタル街路灯『Secual Smart Pole』が「WELL-BEING TECHNOLOGY 2024」に出展
株式会社Secual ~暮らしのセキュリティと賑わい創出機能をより高いレベルで実現する「Smart Pole × 次世代通信」プロジェクト第一弾~ スマートセキュリティおよびスマートタウン事業の株式会社Secual(本社:東京都渋谷区、代表取締役:菊池 正和、以... -
計10の日本を代表する企業・自治体が参画し、Z世代の学生と共創脱炭素をテーマとして社会実装を目標に本気で取り組む学生ビジネスコンテスト「デカボチャレンジ 2024 Winter」表彰式
Earth hacks株式会社 ~トラウデン直美さんがサプライズ登場!“面白脱炭素”アイデアを考えた学生を表彰し、応援メッセージを送る〜 生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す生活者共創型プラットフォームを展開する Earth hacks... -
【2/8-9 オンライン開催】DATAFLUCT「Data CrossConference 2024」を開催。共創企業のDX事例や最新のデータ活用技術を紹介
株式会社DATAFLUCT データサイエンスで企業と社会の課題を解決する株式会社DATAFLUCT(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:久米村 隼人、以下DATAFLUCT)は、創業5周年記念イベント「Data Cross Conference 2024」を2024年2月8日(木)・9日(金)... -
創造力を家族で育む「Scratch Home School ~パナソニックの学校~」として、有償カリキュラムによる実証を開始
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、「Scratch Home School ~パナソニックの学校~」として、マサチューセッツ工科大学(MIT)が提唱するクリエイティブラーニングから学ぶことができる有償カリキュ... -
創造力を家族で育む「Scratch Home School ~パナソニックの学校~」として、有償カリキュラムによる実証を開始
パナソニックグループ パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、「Scratch Home School ~パナソニックの学校~」として、マサチューセッツ工科大学(MIT)が提唱するクリエイティブラーニングから学ぶことができる有償カリキュ... -
【SAMSUNG × AUBA】『Samsung Mobile Advance 2024 』サムスン電子と共に、モバイルデバイスに新たな価値を創造するパートナーを募集!
株式会社eiicon 5つの製品分野と世界中のあらゆる最先端のシーズ・技術を掛け合わせ、モバイルデバイスの新たな価値創出・製品化を目指すプログラム。2024年1月15日(月)より。 株式会社eiicon(エイコン 本社所在地:港区虎ノ門、代表取締役社長:中村... -
【ケンミン食品史上初】創業75周年記念!ケンミンファンとともにつくる、冷凍ビーフン新商品開発プロジェクト始動
ケンミン食品株式会社 ~ファンと共創したビーフンを2025年3月発売予定~ ケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は、「ビーフンファンがつくる!みんなの冷凍ビーフンプロジェクト」を立ち上げました。同プロジェクトは、“ビーフ... -
「NES投資事業有限責任組合」への出資について(地域のベンチャー・スタートアップ支援及び創業支援に関する連携について)
株式会社サーラコーポレーション 株式会社サーラコーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長兼グループ代表・CEO:神野吾郎、以下「当社」)は、このたびNES株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:今川信宏)を無限責任組合員とするNES投資... -
~高齢化社会における安全運転と運転寿命の延伸を目指して~脳の健康度の維持向上を目的とした新たな脳のトレーニングコンテンツ提供開始
イーデザイン損保 図1 ブレインワークアウトの画面イメージ イーデザイン損害保険株式会社(本社:東京都新宿区、取締役社長:桑原 茂雄、以下「当社」)は、「脳の健康度(ブレインパフォーマンス)向上と安全運転」をテーマに、2022年7月よりイーデザ... -
ティフォン株式会社、元Googleのテックリード吹野直紀氏が技術顧問に就任
ティフォン株式会社 クリエイティビティとテクノロジーを融合し、記憶に残る体験と新しい価値を提供するティフォン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:深澤研、以下ティフォン)は、No1.空間エンターテインメント企業を目指し更なる事業成長にむけ... -
気候変動解決に求められる報道の在り方を議論するため「気候変動メディアシンポジウム」を開催!!
一般社団法人Media is Hope メディア関係者、専門家、国際機関、実践者、市民/若者など多様な主体と共に、2024年1月31日(水) にオフライン開催@都内 12月にドバイで開催されたCOP28が閉幕し、全ての化石燃料からの脱却に向けたロードマップが初めて承認... -
株式会社タスカジ、オープンイノベーション事業「タスカジ研究所」を 事業強化
株式会社タスカジ 膨大な“家のナカ”データを活用し、新ビジネスのリサーチからプロモーションまで一貫した共創を実現 シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締... -
【NEXCHAINオープンセミナー開催告知】 ~ これらの環境を考える ~ 持続可能な未来を創る
一般社団法人企業間情報連携推進コンソーシアム 2024年2月13日(火)15:00より、「 ~ これからの環境を考える ~ 持続可能な未来を創る 」と題したNEXCHAIN主催のオープンセミナーを開催します。近年、政府や民間企業の間で、未来像や新たな市場形成に向け... -
【東北電力 共創事例】eiiconの伴走支援による共創が実現!東北電力フロンティア×エンゲート、地域応援ギフティングサービス「東北サポーターズ」の提供を開始。
株式会社eiicon 「TOHOKU EPCO OPEN INNOVATION PROGRAM 2022」採択。地域やふるさとを応援する想いをインターネット上で気軽に届けます。「蔵王樹氷まつり」「上杉雪灯篭まつり」から。 https://supporters.tohoku-frontier.co.jp/ 日本最大級のオープ... -
アートディレクターとの共創でブランドの世界観を伝える 「シーンズ尼崎」マンションギャラリーオープン
大阪ガス都市開発株式会社 ~1月17日(水)内覧会開催~ 大阪ガス都市開発株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:友田泰弘、以下「大阪ガス都市開発」)は、2024年1月20日(土)に兵庫県尼崎市に新築分譲マンション「シーンズ尼崎」マンションギャラ... -
TNC テレビ西日本 オープンイノベーションプログラム「Pit@t2024」の募集を開始
株式会社テレビ西日本(TNC) もっともっとワクワクを! 未来志向で共創にチャレンジ! 株式会社テレビ西日本(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:河野雄一、以下TNC)は、1月10日からスタートアップ企業や事業会社等を対象に幅広く優れた事業アイデアを... -
【桑名市 × eiicon】「桑名スタートアップ・オープンフィールド戦略」β版を発表。くわなスタートアップサミット「開国〜KAIKOKU〜」開催!
株式会社eiicon 2024年1月31日(水)六華苑(旧諸戸清六邸)一の間にて、桑名とスタートアップが共創の第一歩を踏み出すイベントです。 日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiicon(エイコン 本社... -
ヨリミチ部 1月部会!「なぜ、共創するのか」(誰でも参加でOK、耳だけ参加もOK!)
株式会社キャンパスクリエイト 港区立産業振興センター(所在地:東京都港区)では、2024年1月17日(水) ヨリミチ部 1月部会!「なぜ、共創するのか」を開催いたします。会社や立場に関係なくつながるコミュニティイベントです。 詳細を見る 港区立産業振... -
令和6年能登半島地震に係る災害支援募金の実施について
株式会社カインズ 令和6年能登半島地震により、亡くなられた方々やご遺族にお悔やみを申し上げますと共に、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復興し、平穏な日々が戻ることを心から願っております。 この度、株式会社ベイシア、...