共同開発– tag –
-
博報堂、ひとが持つ感覚や感情を活用し、豊かな体験を創出するための研究開発を行う「Humanity Lab」発足
株式会社博報堂 ―東京大学鳴海准教授と共同開発による人間の皮膚のテクスチャーにより心地よさを生み出す「HUMAN TEXTURE」提供開始― 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下博報堂)は、クロスモーダル知覚(五感の相互作用)... -
ククレブ・アドバイザーズ、地主株式会社と業務提携
ククレブ・アドバイザーズ株式会社 ~仕入れの可能性を、共に広げる。仕入れの精度とスピードを、テクノロジーで革新する。~ “企業価値創造ソリューションカンパニー” ククレブ・アドバイザーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:宮寺之裕、... -
博報堂、スポーツストリーミングサービスDAZNと戦略的提携
株式会社博報堂 ―スポーツを通じてうまれる「感情」を起点としたクリエイティブ開発により、新たなメディア・コンテンツの価値を共創― 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:名倉健司、以下博報堂)は、スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾー... -
地元高校とのスイーツ共同開発!地域連携プロジェクト始動
富士商グループホールディングス株式会社 ~高校生のアイデアがカフェメニューに!地域と育む未来の味~ 富士商グループホールディングス株式会社のグループ会社である、富士商株式会社(本社:山口県山陽小野田市 代表取締役:藤田 敏彦)が運営するレス... -
『ソシオネット株式会社×立正大学 AppSheet 実践講習会 ノーコードで始める!業務効率化アプリ開発体験』を開催(6/12、19、26日)
ソシオネット株式会社 この度、立正大学とソシオネット株式会社(以下、ソシオネット)は、ノーコードツール、AppSheetを使った講習会を開催することとなりました。 品川区にキャンパスを構える立正大学とソシオネットは、ノーコードアプリ開発ツール「App... -
キリンホールディングスと「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービスの共同開発を開始
株式会社ヘルスケアシステムズ 「免疫ケア」を可視化して健康行動を促進 株式会社ヘルスケアシステムズ(本社:愛知県名古屋市、社長:瀧本陽介、以下 当社)は、キリンホールディングス株式会社(本社:東京都中野区、社長 COO:南方健志、以下 キリン社... -
「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービス開発をスタート!
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(社長 COO 南方健志、以下キリン)のヘルスサイエンス研究所(所長 村島弘一郎)と株式会社ヘルスケアシステムズ(社長 瀧本陽介、以下ヘルスケアシステムズ社)は、人の「免疫」の状態... -
太陽光発電・蓄電池等の分散電源をマイクログリッド制御 住民間の電力取引プラットフォーム開発に着手
株式会社プロメテックスホールディングス ~研究開発型イノベーション創出支援事業「NAGOYA RESEARCH BRIDGE」に認定されました~ 株式会社プロメテックスホールディングスのグループ会社である、株式会社プロメテックスエナジー(本社所在地:愛知県名古... -
【関東地方限定】 ご褒美スイーツ誕生!ファミリーマート×JA全農かながわ×テレビ神奈川の共同開発商品湘南ゴールド香るデザートとパンが5月27日(火)に登場
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下ファミリーマート)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、株式会社テレビ神奈川(本社:... -
フォーグローブ、アクリート社と「伝えたいことを確実に伝える」世界を新たに実現するためのサービス開発に伴う協業を拡大
フォーグローブ株式会社 フォーグローブ株式会社とSMS配信大手である株式会社アクリートは各々の市場で培った高い知見を新しいステージにおいてサービス提供を加速させるべく、共同での新規サービスの開発に伴う協業を拡大いたします。 クリエイティブとテ... -
【サイリーグホールディングス株式会社】サイリーグHDとS&J、サイバーセキュリティサービスの共同開発に向けた戦略的パートナーシップを締結
イー・ガーディアングループ ~企業・組織のサイバーレジリエンスを高め、安心してDXに取り組める環境を支援~ イー・ガーディアン株式会社(https://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下「イー・ガーディアン」)と同じ... -
セブン‐イレブンに株式会社ヤッホーブルーイングとの共同開発商品クラフトビール「有頂天エイリアンズ」が登場!トロピカルな香りとジューシーな味わいが特長の人気急上昇中の「ヘイジーIPA」
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 〜5月21日(水)より首都圏・長野県・山梨県で順次先行発売、6月11日(水)より全国で順次発売予定~ 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阿久津 知洋)は、クラフトビールメ... -
セブン-イレブン×ヤッホー初の共同開発「有頂天エイリアンズ」5月21日より首都圏+長野県・山梨県で順次先行発売 6月11日より全国で順次発売予定
株式会社ヤッホーブルーイング 一般的なラガービールとは”真逆の味わい” 現行缶製品で最多量のホップを使用 テスト販売では想定より1か月早く完売 株式会社ヤッホーブルーイング(長野県軽井沢町)は、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと共同開発した... -
QuemixとHondaが「量子状態を読み出す新技術」を共同開発し、世界初の量子コンピュータ実機を用いた計算に成功
テラスカイ 株式会社テラスカイのグループ会社で量子コンピュータのアルゴリズム・ソフトウェアの研究開発を行う株式会社Quemix(本社:東京都中央区日本橋 代表:松下 雄一郎、以下 Quemix)と本田技研工業株式会社の研究開発部門である株式会社本田技術... -
Sonos、AI搭載スピーチエンハンスメント機能が登場 – 聴覚に課題を抱える方々と共に開発された音声明瞭化技術をSonos Arc Ultraに標準搭載
Sonos Japan合同会社 2025年5月13日(火)より、ソフトウェアアップデートで提供開始 米国発のオーディオブランドSonos(本社:米カリフォルニア州、CEO:Tom Conrad、Nasdaq:SONO)は、AIを搭載した新たなスピーチエンハンスメント機能を発表いたします... -
【倉敷芸術科学大学と株式会社anifullの共同開発】保定のできる犬型医療シミュレーター「しばわん」 2025年5月新発売
ダイヤ工業株式会社 医療用品メーカーのダイヤ工業株式会社(本社:岡山県岡山市 代表取締役:松尾浩紀)のグループ企業である動物用サポーターメーカーの株式会社anifull(本社:岡山県岡山市 代表取締役:川田修司)は、倉敷芸術科学大学(所在地:岡... -
セブン‐イレブン限定 ハーゲンダッツ新作コーンタイプシリーズ 「クリーミーコーン ミックスベリーワッフル」5月20日(火)から順次発売!
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 〜ベリーの酸味とアイスクリームらしい甘みが楽しめる初夏にぴったりの爽やかな味わい〜 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、執行役員社長:阿久津 知洋 )は、ハーゲンダッツ ジャパンと共同... -
AtPeak、日本テラデータとAIドリブン経営を加速させる戦略的パートナーシップを締結
AtPeak株式会社 日本企業向け専用AIソリューションを共同開発し本日より提供開始 AtPeak株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:金 大仲、以下 AtPeak)は、日本テラデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大澤 毅、以下Teradata)とAIド... -
PKSHA、シノケングループと投資用不動産向けセールスAIエージェントの共同開発に着手、今秋提供開始予定
パークシャテクノロジー 初めての不動産投資を24時間体制でいつでも徹底サポートーPKSHAがAIエージェントの開発・実装で培った技術や、UI/UXデザインのノウハウを活用し、開発を支援 株式会社PKSHA Technology(読み:パークシャ・テクノロジー、本社:... -
キリン・アクシージア・ファンケル3社共同開発 プラズマ乳酸菌を配合した「RevWell Lacto Stick」を5月12日(月)よりアクシージア中国越境ECで発売
キリンホールディングス株式会社 キリンホールディングス株式会社(代表取締役社長 COO 南方健志、以下キリン)、株式会社アクシージア(代表取締役 段卓、以下アクシージア)、株式会社ファンケル(代表取締役 社長執行役員 三橋英記、以下ファンケル... -
長州産業、NextDrive、ラトックシステムが3社の得意分野を活かし、新たなHEMSサービスを開始
ラトックシステム株式会社 長州産業独自のHEMSサービス「+watt(プラスワット)」をリリース 長州産業株式会社(本社:山口県山陽小野田市、代表取締役:岡本 晋、以下「長州産業」)、NextDrive株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:顔 哲淵、以下... -
アルミ押出成形の形材設計を効率化し、試作コストと時間を削減 ― 株式会社FAI、加藤軽金属工業株式会社と「次世代の形材設計支援システム」の共同研究開発を開始
株式会社FAI 株式会社FAI(代表取締役:海老原寛)と加藤軽金属工業株式会社(取締役社長:加藤大輝)とは、アルミ押出成形の型材設計における課題を解決するため、トポロジー最適化技術を活用した新たな型材形状の最適化システムの開発に着手しました。 ... -
【新商品】VALX ホエイプロテイン とろけるバニラアイス風味が4月24日(木)よりついに販売開始
VALX株式会社 フィットネスブランド「VALX(バルクス)」を展開するVALX株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:只石昌幸、以下VALX)は、2025年4月24日(木)よりVALXメンバーズストアにて『VALX ホエイプロテイン とろけるバニラアイス風味』の販売を... -
博報堂DYホールディングス、博報堂テクノロジーズ、松尾研究所、生成AIで広告表現を革新 ―「広告特化型LLM」共同開発―
博報堂DYホールディングス 株式会社博報堂DYホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂DYホールディングス)、株式会社博報堂テクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:米谷修、以下 博報堂テクノロジーズ)、株... -
プログリットとHR高等学院、次世代人材育成に向け英語学習カリキュラムを共同開発
株式会社プログリット 中学レベルから英検® 1級・TOEIC® L&R 900レベルを目指す、実践的英語学習プログラムを始動 英語学習プラットフォームの株式会社プログリット(本社:東京都千代田区有楽町、代表取締役社長:岡田 祥吾、証券コード:9560)は... -
花王プロフェッショナル・サービスより、シリーズトータルで介護施設の消臭提案 「パワフル消臭ストロング」シリーズ全国発売
花王株式会社(ニュースリリース) 花王株式会社(社長・長谷部佳宏)のグループ会社でBtoB衛生関連事業を手がける、花王プロフェッショナル・サービス株式会社(KPS)は、介護・医療施設内の消臭に特化した「パワフル消臭ストロング」シリーズを2025年5月... -
大阪ガスとGPSSホールディングスによる中小型の非FIT/非FIP太陽光発電所の開発(第2弾)について
Daigasグループ 大阪ガス株式会社(以下「大阪ガス」)とGPSSホールディングス株式会社(以下「GPSS」)は、両社による中小型の非FIT/非FIP太陽光発電所(以下「本発電所」)の第2弾*1となる開発に合意し、4月22日、本発電所の運営を行う事業会社であ... -
ChopValue Japanと使用済み割り箸をリサイクルしたオフィス家具の共同開発を開始
コクヨ株式会社 サーキュラーエコノミーの実現に向けた新たな取り組み コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は、カナダの企業であるChopValue Manufacturing Japan株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:James Soback、以下、「ChopValue J... -
TBS・WOWOW共同開発 映像伝送ソフトウェア「Live Multi Studio」が 映像情報メディア学会 技術振興賞 進歩開発賞を受賞
株式会社WOWOW 株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 山本 均、以下「WOWOW」)と、株式会社TBSテレビ(本社:東京都港区、代表取締役社長 龍宝 正峰、以下「TBS」)が2024年3月に無償提供を始め、2024年11月から有料プランを開始してい... -
【日清製粉㈱×ワイエスフード㈱】高食物繊維小麦粉「アミュリア」使用の極太麺を共同開発、既存品の約2倍の食物繊維で進化系麺が完成!人気の極太ワシワシ麺 『やまじろう』などお客様の健康意識してリニューアル
ワイエスフード株式会社 高食物繊維小麦粉「アミュリア」を使用し、日清製粉㈱との共同開発でリニューアルした「極太麺」!人気の極太ワシワシ麺『やまじろう』や『極つけ麺』に採用して健康を意識するニーズへ訴求し、健康管理をサポート 「九州筑豊ラー... -
【セブン‐イレブン新商品】寝かせ玄米®おむすび(冷凍食品)が全国のセブン‐イレブンで販売開始!蔵前の行列店「YUWAERU本店」の寝かせ玄米®の味を冷凍食品に
株式会社結わえる 玄米の概念を覆すもちもち食感!特許製法の「寝かせ玄米®ごはんパック」は累計1,800万食を突破 蔵前の行列店「YUWAERU本店」の運営、寝かせ玄米®ごはんパック(累計1,800万食販売)の製造/販売を行う株式会社結わえる(本社:東京都千代... -
KATEがあなたにぴったりのTOKYOスタイルメイクを、バーチャルメイクとAIアニメイラストでご提案する世界に1つだけの店舗体験型コンテンツ「TOKYO 2D FACE」誕生。
株式会社カネボウ化粧品 2025年4月22日よりマツモトキヨシ銅鑼湾(コーズウェイベイ)店で体験可能。 グローバルメイクアップブランド『KATE(ケイト)』は、2022年に東京の今を感じられる新デジタル体験の提案として大好評を博した体験コンテンツをリ... -
GRIFFY カシオ計算機との共同開発製品「バーチャサイン」を提供開始
株式会社GRIFFY ~トンネル工事や夜間工事向け 視認性に優れた仮想標識を表示し安全管理に貢献~ 株式会社GRIFFY(本社:東京都千代田区、代表取締役 入澤 拓也、以下「GRIFFY」)は、カシオ計算機株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長... -
『JAMES MARTIN』と吸水力とやわらかさ、抗菌防臭に優れたタオルを共同開発!
内野株式会社 新生活や母の日のギフトにぴったり!ハンドソープ&タオルのギフトセットを4月18日(金)より公式オンラインショップにて販売スタート 内野株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:内野孝信)は、株式会社ファーストコレクション(本社:東京... -
エレコムがインド最大級のデジタルヘルスケア企業「メディバディ」を運営する企業と資本業務提携
エレコム株式会社 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長執行役員:石見 浩一)は、2025年4月8日、インド最大級のデジタルヘルスケア企業「メディバディ」を運営するPhasorz Technologies Private Limited(フェーザーズ テクノロジーズ プ... -
HEAVEN Japan × フィードフォースグループが提携開始!
株式会社HEAVENJapan すべてがつながる、しあわせDX HEAVEN Japan、Shopifyユーザー向けDXサービス「つなデジ」提供開始!フィードフォースグループと連携し、おもてなしの新時代をリード 株式会社HEAVEN Japan(本社:大阪府河内長野市、代表取締役:松... -
[令和出版] 出版物×最新テックで市場検証を。PoC(実証実験)スタートアップ技術パートナー募集開始
令和出版 紙の本で技術PoCができる時代へ - 在庫リスクのないPOD出版で、世界7カ国への国際展開も実現可能に。 「令和出版」では、AR・VR・NFT・AI・RPAなど最先端技術を活かした新たな出版モデル「出版3.0」を推進しています。このたび、スタートアップ企... -
ファミリーネット・ジャパンとNTT東日本が不動産関連事業の多様化に対応するための連携協定を締結
株式会社ファミリーネット・ジャパン 東京電力グループの株式会社ファミリーネット・ジャパン(本社:東京都港区/代表取締役:浜西豊、以下「FNJ」)と東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:澁谷直樹、以下「NTT東日本」)は、複... -
コンサルティング業務特化型AIエージェントの共同研究・開発を本格的に開始
株式会社オーセント 業務・システム改革の実行支援を得意とするオーセントと、AI・ロボティクス領域のスタートアップZREKが、AIを最大限に活用した次世代型コンサルティング業務の改革を加速 株式会社オーセント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:福原大... -
欧米のPFAS規制強化に向け、旭有機材と栗田工業が代替素材バルブ開発で実証実験へ
旭有機材株式会社 2025年春から開始、半導体の超純水製造ラインの水処理装置向け 旭有機材株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役社長 兼 CEO:中野 賀津也)は、栗田工業株式会社(所在地:東京都中野区、社長:江尻 裕彦)と共同で、超純水製造ライ... -
欧米のPFAS規制強化に向け、旭有機材と栗田工業が代替素材バルブ開発で実証実験へ
旭有機材株式会社 2025年春から開始、半導体の超純水製造ラインの水処理装置向け 旭有機材株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役社長 兼 CEO:中野 賀津也)は、栗田工業株式会社(所在地:東京都中野区、社長:江尻 裕彦)と共同で、超純水製造ライ... -
欧米のPFAS規制強化に向け、旭有機材と栗田工業が代替素材バルブ開発で実証実験へ
旭有機材株式会社 2025年春から開始、半導体の超純水製造ラインの水処理装置向け 旭有機材株式会社(所在地:東京都台東区、代表取締役社長 兼 CEO:中野 賀津也)は、栗田工業株式会社(所在地:東京都中野区、社長:江尻 裕彦)と共同で、超純水製造ライ... -
越のゆグループ × オクノシブヤ コラボプロジェクト【サ氷】(さごおり)
イワシタ商事株式会社 ~サウナ後に食べたくなるかき氷が4月7日(月)発売!~ 2025年4月2日 報道関係者各位 温浴施設 『越のゆグループ』を運営するイワシタ商事株式会社(福井県福井市円成寺町1-6)とかき氷店『茶房オクノシブヤ』を運営する株式会社IFREA(... -
越のゆグループ × オクノシブヤ コラボプロジェクト【サ氷】(さごおり)
株式会社IFREA DINING ~サウナ後に食べたくなるかき氷が4月7日(月)発売!~ 2025年4月2日 報道関係者各位 かき氷店『茶房オクノシブヤ』を運営する株式会社IFREA(東京都新宿区西新宿7-22-33)と温浴施設 『越のゆグループ』を運営するイワシタ商事株式会社... -
【長崎サッシ工業 × 長崎大学】ドローン技術で高層ビルの窓洗浄を革新!自動洗浄ロボットを共同開発・特許出願
有限会社長崎サッシ工業 ~ 次世代型ロボット技術で高層ビル窓洗浄に革新を ~ 有限会社長崎サッシ工業(本社:長崎県東彼杵郡波佐見町、代表取締役:田中正一、以下「長崎サッシ工業」)は、国立大学法人長崎大学(以下「長崎大学」)と共同で研究開発... -
獣医師と製薬会社の共同開発で、ヒトも食べることができるペットサプリメント「ザ・クリアNMN+CoQ10」を新発売
佐藤薬品工業株式会社 ~さとやくブランド初のペット向けサプリメントを上市~ 佐藤薬品工業株式会社(本社:奈良県橿原市 代表取締役:佐藤雅大)は、獣医師の辻登先生と共同でイヌ・ネコ向けサプリメント「ザ・クリアNMN+CoQ10」を開発し、令和7年(2... -
間伐材耐火外壁「カンタイパネル」を開発(ニュースリリース)
大和ハウス工業株式会社 ■木質カーテンウォールで、日本初の60分耐火大臣認定を取得 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市北区、社長:芳井敬一)と株式会社フジタ(本社:東京都渋谷区、社長:奥村洋治、以下「フジタ」)、株式会社芳賀沼製作(本社... -
「水素エネルギー活用促進につながる試験機」を九州工業大学と共同研究・開発しました
リックス株式会社 ~水素脆化の抑制に関するクリープ試験機の事業化に向けて~ 九州工業大学 薦田亮介教授(右)とリックス株式会社で共同研究開発したクリープ試験機(中央) 国内外の産業界を下支えする”メーカー商社”であるリックス株式会社(本社:福岡市... -
ごまのたんぱく質を商品化!第一弾、プロテイングラノーラ!~ごま一粒を使い切るための取り組み~
かどや製油株式会社 1858年に小豆島で創業し、165年以上にわたり“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役:久米敦司)は、ごま油を作るときに生じる良質なたんぱく質を有効利用して、おいしく... -
富士ソフト、AIエージェントによるソフトウェア開発のモダナイゼーションを目指し、株式会社ABEJAと協業 新たな開発手法やツールの共同開発を推進
富士ソフト株式会社 富士ソフト株式会社は、AIプラットフォームを展開する株式会社ABEJAと協業を開始しました。ABEJA Platform上のAIエージェントを利活用したソフトウェア開発手法やツールの構築をはじめ、様々な共同開発を推進します。 近年、生成AIお...